新機能の「ブログリーダー」を活用して、そまそまさんの読者になりませんか?
1件〜30件
【無印良品レビュー】「超音波うるおいアロマディフューザー」を試してみました
前々から無印良品に訪れる度、気になっていたアロマディフューザー。 年末は売り切れで買えなかったので予約。 ついにウチに到着したので、感想を紹介します。 ついに来た、アロマディフューザー アロマディフューザーは、こんなもの タンクの中に水道水とアロマオイルを入れて超音波振動→アロマ(水蒸気)を発生。 水蒸気を発生するので、加湿器にも使えますね。 商品仕様 今回購入した商品仕様は以下の通りです。 項目仕様商品名超音波うるおいアロマディフューザー型名HAD-001-JPW外形寸法φ168mm(直径16.8cm) 高さ121mm本体重量約520g電源AC100V~240V 消費電力約18W (電気代の
【SWELL】トップページをおしゃれにカスタマイズしてみました
今回紹介するのは、「わたしのトップページ」の作成方法です。 良かったら参考にしておしゃれカスタマイズを楽しんでくださいね。 そして教えてください。みんなで良いものを作っていきましょう。 わたしのトップページを紹介 大きく分けて4ブロック作成しました トップページ(前半) トップページ(後半) トップページの構成ですが、下表のようになっています。 今回は①から④の部分を紹介します。 トップページ構成前半ヘッダー記事スライダー①ピックアップ記事②カテゴリー記事後半③カテゴリーと新着記事の組み合わせ④カテゴリをタブ形式で表示フッター 固定ページを2つ用意する まずは準備として「固定ページ」を2つ用意
CocoonからSWELLへテーマを変更。失敗談と変更手順を紹介します
「SWELL」に変更したので、変更手順を紹介します。 大きく分けて次の5ステップです。 ①「SWELL」購入②利用者限定サイトに登録③製品ダウンロード④ワードプレスの設定⑤記事のチェック 「SWELL」を購入する まずは公式サイトから購入しました。 こちらからどうぞ! SWELL公式サイト STEP「DOWNLOAD」ボタンを押す STEP利用規約に同意する STEP「SWELLを購入する」ボタンを押す STEPメールアドレスとカード情報を入力する STEP「¥17,600支払う」ボタンを押す SWELL利用者限定サイトに登録 利用者限定サイトはこちら 利用者限定サイト わたしの場合、これをし
滋賀県の琵琶湖西側は「おごと温泉」が有名です。その温泉が入れる「暖灯館 きくのや」さんに赤ちゃんプランで宿泊してきたので紹介します。概要暖灯館きくのやさんの魅力は、「おごと温泉」と「ペットと宿泊」できるということかと思います。赤ちゃんを気に
7か月の子連れと琵琶湖1周わが家の旅行プランかかった費用はおいくら?
滋賀県と言えば琵琶湖ですね。琵琶湖周辺を1泊2日で旅行してきたので紹介します。1日目 わが家のモデルプラン琵琶湖1周モデルプラン(1日目)9:50出発名神で滋賀方面へ向かいます。11:20竜王アウトレット竜王ICをおりてすぐです。15:45
鳥羽湾を眺められる宿 「扇芳閣」さんで夕食グレードアッププランにて宿泊したよ
鳥羽駅から送迎バスでやってきました。今日はこのホテルで宿泊です。ホテルの概要山の中に建っている自然にあふれた歴史あるホテルです。高い位置からなので、鳥羽湾が一望できます。お料理は海の幸、レストランも鳥羽湾を見ながら食事ができます。お風呂は、
マタニティプランで「奈良の古都の宿 むさし野」さんに宿泊してきました
奈良の若草山山麓にある「古都の宿 むさし野」旅館に宿泊しました。今回は、マタニティプラン。特典内容やお部屋の様子、食事なども含めご紹介したいと思います。場所古都の宿 むさし野さんの場所は、若草山の目の前です。泊まる部屋によっては、若草山全体
名鉄ハイキング ~勝幡駅から六輪駅編~桜ネックレスと明治なるほどファクトリー工場見学
名鉄津島線にある勝幡駅から六輪駅を目指すハイキングに参加してきました。その模様を紹介いたします。概要紹介今回のハイキングは、約10kmを歩くコースです。タイムスケジュールを見てみましょう。名鉄ハイキングタイムスケジュール10:00勝幡駅出発
名古屋市の最高峰「東谷山」に登ってみましたフルーツパークにも行ったよ
名古屋市の最高峰の山といえば、この山です。標高198m、「東谷山」そんな東谷山に登ってきたので、紹介します。東谷山はこんな山東谷山は、名古屋市守山区と瀬戸市の境に位置し、標高198.3mの山です。先ほども書きましたが、名古屋市の最高峰の山で
ベビーブックは、小学館から出版されている1歳~3歳の幼児向け雑誌です。このような毎月出ている雑誌は、僕が小学生の時からとっても好きでした。そまそま毎月どんな付録があるか、楽しみでしたよ。だから息子にも買ってあげたいと思いました。対象年齢は?
1歳4ヶ月の赤ちゃんに室内遊具を買ってあげました遊んでくれたかな?どうかな?
1歳4ヶ月で室内遊具を買ってあげました。ほんとに遊んでくれるかな?どうかな?場所はどうかな?置けるかな?安全かな?などいろんなことが疑問になりますが、そんなメリットやデメリットを紹介していきたいと思います。まず、買ってあげたのはこんなもので
1歳4ヶ月になり、いろいろできるようになってきました。少しずつ活動的になって、言葉が分かるようになり、自我が芽生えてきたので紹介していきます。日々成長していき、ひとつひとつできるようになるのを見るとすごく面白いですね。身長・体重、歯の数は?
祖父江イチョウは、愛知県の稲沢市にあります。祖父江町は銀杏で有名で、ここに立ち寄ればたくさんの銀杏を購入できます。今年は、イチョウ祭りは中止となっていましたが、販売はされてましたのでぜひお立ち寄りください。祖父江イチョウに来たのは、3年ぶり
1歳1か月の赤ちゃんと信長公ゆかりの岐阜駅周辺を散策してきました。
岐阜駅周辺をまわってきました。今日は、1歳1か月の赤ちゃんと一緒です。お食事はCAFE & CRIEで、おむつ交換は岐阜駅と高島屋です。今日のスケジュール111:25岐阜駅211:30信長像311:35丸窓電車412:00CAFE & CR
1歳1か月の赤ちゃんにカスタードケーキの箱で作るアニマルで遊ばせたよ
ロッテさんのカスタードケーキ、おいしいんですよね。ふと裏を見ると、アニマルが作れるではありませんか!?ちょっくら作ってみました。説明書は、箱の裏に書いてありました。箱を展開するきりとり線にそって切る山折り、谷折りで折るパズルのようにはめ込ん
7か月の赤ちゃんと、「三井アウトレットパーク滋賀竜王」に行ってきました
滋賀県にある近畿地方でも大きなアウトレットモールに行ってきました。といっても新型コロナの影響で自粛モード。なので今日はちょっと前に行った時のことをまとめてみました。名神高速道路の竜王ICからすぐの所にあってアクセスがしやすいです。行ってみた
1歳1か月の赤ちゃんと岐阜県揖斐川町「谷汲山 華厳寺」に行ってきました。
地元が岐阜県なので、谷汲山といったらよく耳にすることがあって、有名なお寺さんです。まず読み方ですが、谷汲山(たにぐみさん)華厳寺(けごんじ)と読みます。地元では、谷汲さん、谷汲さん、と呼ばれていて、「桜」のシーズンや「紅葉」のシーズンはとて
今日は、カーテンをロールスクリーンに変更してみました。窓を開けて換気する季節になってきましたが、カーテンがあると風が入ってこない、カーテンを開けると丸見えっていう悩みがありました。それを改善したのが、ロールカーテン、ロールスクリーンです。購
お盆休みに入りましたが、外出自粛モードですね。何をしようか考えてたら、ふと段ボールすべり台を作ろうと思いました。ちょうど家に段ボールが3つあったので、作っていこうかと思います。すべる所を作ろ~うすべる個所は、少し広めにしたかったので、このパ