こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 2歳半の娘と送る日常の一コマ。 バイリンガルの子を持つ親御さんにはあるあるかな? チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「どうしても反射的にやってしまう」 言うたびに手が動いちゃうの可愛い そのうちやらなくなると思うので、今のうちに目に焼き付けておこう・・・。
国際結婚した台湾在住の30代女子が、台湾人夫と過ごす日々や自分の関心事をつづりつつ、一緒に台湾に関するおもしろ情報もお届けするコミックエッセイです。
ブログ概要・登場人物紹介はこちらからどうぞ↓↓! https://chububblog.com/introduction
|
https://twitter.com/Chu_and_Bub |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/chububblog/ |
こんにちは。 台湾に住みながら、イラストレーター業もしているChububb(チャバブ)です。 中醫に行ってみたシリーズの途中ですが、対応させていただいたお仕事を紹介をさせてくださーい チャバブ 最近のお仕事:記事内イラスト作成 前回紹介したお仕事に引き続き、記事内イラストを担当させてもらったよ。 「マネ会カードローン 」さんの「カードローンの返済は複雑?正しい返済方法や利息を減らすコツなどを徹底解説」という記事の中のイラストを描かせていただいた。 今回はベクターで作画したんだけど、こういうかちっとしたイラストスタイルも好きです チャバブ イラストやレポマンガなど、お仕事依頼はここからも受け付け…
こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 全7回にわたり東洋医学、いわゆる「中醫(チョンイー、中医)」についてレポするよ。 前回の話はこちらから。 chububblog.com 東洋医学にちょっと興味がある 実際にどんな診察や施術をするのか気になる 台湾の中医ってどんな感じなの? こんな人はぜひ読んでみてね。 あくまで私の体験談なので、東洋医学について正確な知識を得たい人は他の情報をあたってね チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「胃カメラの時もこうなるよね」 想像力の飛躍そして別に今回穴は関係なかった病院で…
こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 全7回にわたり東洋医学、いわゆる「中醫(チョンイー、中医)」についてレポするよ。 前回の話はこちらから。 chububblog.com 東洋医学にちょっと興味がある 実際にどんな診察や施術をするのか気になる 台湾の中医ってどんな感じなの? こんな人はぜひ読んでみてね。 あくまで私の体験談なので、東洋医学について正確な知識を得たい人は他の情報をあたってね チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「占いみたいな診断方法」 え、私そうだったの? 中醫の診断方法は4つある あまり…
こんにちは、Chububb(チャバブ)です。全7回にわたり東洋医学、いわゆる「中醫(チョンイー、中医)」についてレポするよ。 前回の話はこちらから。 chububblog.com 東洋医学にちょっと興味がある 実際にどんな診察や施術をするのか気になる 台湾の中医ってどんな感じなの? こんな人はぜひ読んでみてね。 あくまで私の体験談なので、東洋医学について正確な知識を得たい人は他の情報をあたってね チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「やっぱり自由な台湾の診療所」 すごいデレるじゃん? 病院に動物連れてきて良いのか…
こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 今回は全7回にわたり東洋医学、いわゆる「中醫(チョンイー、中医)」についてレポするよ。 東洋医学にちょっと興味がある 実際にどんな診察や施術をするのか気になる 台湾の中医ってどんな感じなの? こんな人はぜひ読んでみてね。 あくまで私の体験談なので、東洋医学について正確な知識を得たい人は他の情報をあたってね チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「私が中醫に行くことにした理由」 本当に辛すぎて一回暴れたことあるちょっと違うアプローチをとってみようと思ったのだ 「西洋」と「…
こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 ここへ来て感染者が増えつつある台湾。 政府は連日素早く動き、ビシビシ対策を講じている。 そんな中で私が気付けたありがたいことについて チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「与えられることに慣れてしまってた」 文字通り「有難い」こと デビ父の実家が元農家ということもり、定期的に(ゲリラ的に)野菜を大量にくれる。 助かるー!という思いはあれど「いや、こっちも色々考えて献立とか考えてるのに…」とか「2人暮らしなのにこんな大量にもらって消費しきれないよ」とか、心の中で時々ちょ…
こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 前回に引き続き、私のおかっぱ頭についての話。 前回の話はこちらから。 chububblog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「女子と男子の『かわいい』って違うよね」 顔を覆わないのって台湾美容院あるある?「お兄さんが『かわいい』を教えてあげよう」ってかやな予感はしてたけどねデビに対しては単なる八つ当たりです 台湾の美容院事情 台湾、特に台北には「日系美容院」と呼ばれる、日本式のサービスや技術を備えた美容院がいくつもある。 「日本人に切ってもらいたい」という在台日本人…
こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 皆さんは自分の髪型にこだわりはあるだろうか? それとも、毎回美容師に「おまかせ」しているだろうか? 今回は、私が大事にしているこの「おかっぱ頭」に関する話。 まさかの2回にわたってお届けするよ チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「並々ならぬこだわりが玉砕するとき」 恵比寿にある素敵な美容院でした誰でもいけたわ 次回予告:台湾で髪型切ってみた いくばくの切なさとともに、友人の「この髪型なら誰でも切れる」という発言を信用した私。 通常であれば地雷の「海外で日本人以外の美…
こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 今回は台湾で彼氏と同棲生活をスタートさせるため、台湾へと降り立った日の話。 今でもあの日のことは鮮明に覚えている・・・。 ん?ロマンチックな話・・?かと思いきや・・・ チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「ドッキドキ?!同棲開始の夜」 ドッキドキが止まらない初夜 台湾の合法ハーブ「檳榔(ビンロウ)」 台湾には、合法ハーブ「檳榔(ビンロウ)」というものが存在する。 ja.wikipedia.org 噛みタバコの一種のようなもの。 この木の実のような物体をよく噛む(噛むと…
イラストレポ:台湾在住者が越境ECサイト「ゼンマーケット(ZenMarket)」を利用してみた
こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 皆さんは「 ゼンマーケット(ZenMarket) 」を知っているだろうか。 世界各国から、日本の商品を一律の手数料で購入できるECサイトである。 日本のグッズが好きな外国人や、海外に住む日本人向けのサービスだね チャバブ デビ 友達(台湾人)で使ってる人いたよー そんなゼンマーケットさんから、商品購入体験をしてみないかとお誘いいただいた。 そこで今回は、私の失礼極まりない第一印象から、サービス概要や評判のまとめ、商品購入手順と実際に購入してみた所感、他サービスとの比較まで、イラストや写真を交えて正直にレポする。 海外在住で日本の商品が買いたいけど、…
【お知らせ】マンガ投稿用インスタ始めました+最近の台湾人彼氏
こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 今回はちょっとしたお知らせ回。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ投稿用インスタ始めました このブログで上げてきたマンガ、けっこう溜まってきた。 そこで、エッセイマンガ専用インスタアカウントを作ってみたよ。 アカウント名:chububblog 最近の投稿 View this post on Instagram A post shared by チャバブ(Chububb) (@chububblog) マンガだけまとめて読みたい人はぜひフォローしてみてくださいー チャバブ 基本的…
こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 そろそろ蚊⭐︎真っ盛りの季節へと突入する台湾。 ここでは、お馴染みの蚊を撃退するとある道具が存在する。 その名も「捕蚊拍(ブウェンパイ)」。 今回は捕蚊拍がどんなものなのかご紹介 チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「真夜中のモスキートバスターズ」 蚊を見ると豹変する人楽しそうでいいね日本でも意外に使ってる人いるのかな? 電気ショックで蚊を殺すラケット「捕蚊拍」 この捕蚊拍、台湾の一般家庭は必ず持っているといって良いくらいのアイテム。 物がこのラケットの面に触れるとバ…
こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 台湾では主に、國語と言われるいわゆる標準語(北京語)と台湾語が話されている。 語学学校で学ぶのはもちろん標準語。 いわゆる「標準」的な発音と言い回しを学ぶわけだけど・・・。 今回は、語学学校で学んだ標準中国語と実際に台湾人が話す中国語とのギャップについてです チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「理論と実践は違う」 日本人が台湾人に中国語を教えるの図 台湾人話す中国語は癖がなくて聞き取りやすいと思いきや・・・ 中国東北部で話される、いわゆる北京語と比べると、台湾の中国…
こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 台湾で生活してると、「え、何で?」とツッコミを入れたくなる些細な事がたくさんある。 あくまで些細な事なので、それがあることで迷惑しているとか、生活しずらいとかそうことは全くない。 むしろこういうちょっとツッコミ入れたくなる部分が、台湾を台湾たらしめているし、面白いなと思う。 せっかくなので、私が見つけた「ここが変だよ台湾」な部分を愛を込めて紹介する。 台湾あるあるや、シュールで面白い台湾文化が気になる人はぜひ読んでみてね チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); テイクアウトはビ…
「ブログリーダー」を活用して、Chububb(チャバブ)さんをフォローしませんか?
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 2歳半の娘と送る日常の一コマ。 バイリンガルの子を持つ親御さんにはあるあるかな? チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「どうしても反射的にやってしまう」 言うたびに手が動いちゃうの可愛い そのうちやらなくなると思うので、今のうちに目に焼き付けておこう・・・。
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 超絶久しぶりの更新になってしまった・・・! 寝具に絡めて娘の成長を振り返ってみようかと思うシリーズ。 前回の話はこちら。 chububblog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「強制的エクササイズの日々」 気づいたらこんなハードな寝かしつけスタイルにそして乾けばツバ臭く・・・育児1年生だと謎の方向に頑張りがち 日本でも一部のママから支持を集めるこちらのスワド…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 私は現在台湾で子育て・主婦をしながら在宅でイラストや漫画の仕事をしている。 家にいることが大好きなので、基本的にはハッピーな日々ではあったのだが。 うーん・・・最近どうも家での作業が捗らなくなってきた チャバブ というのも・・・。 家庭を持つことで生じてきた悩み なんていうか場所変えないと「家庭人」としての自分から切り替えできなくなって来ている。 家事や育児とのバランスをとりながら家でバリバリ仕事ができている人もいるから、言い訳なんですけど…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 過去の話はこちらからどうぞ。 台湾で無痛分娩出産レポ ⑴ 突然の始まり - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑵ 病院へ向かう - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑶ 恐怖の内診グリグリ - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑷ 病室で腰を据える - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑸ 今後の流れを教…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 乳幼児期に多くの親が悪戦苦闘するトピックの一つ・・・それは睡眠じゃないだろうか。 寝かしつけ、夜間授乳、睡眠環境整備、ネントレetc. チャバブ 今回は寝具に絡めて娘の成長を振り返ってみようかと思う。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「新生児って特に頭が大きいから・・・」 授乳トレーニングの時とか、基本こけしスタイルで手渡されるこういうの見つけてくるのたいてい夫モノ…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 0歳の頃はパパを嫌がることが多かった娘だが・・・。 最近はすっかりパパ大好きになっている! パパイヤ期ならぬ、ママイヤ期が来ちゃったお話 チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「ワンオペ中にパパを求められるのが一番辛い」 パパは抱っこマシーンまじで誰 保育園の先生に聞いてみたら・・・ どうやらこういうことらしい デビ 僕の家族を「阿嬤(アマー)」と呼ぶケースはな…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 過去の話はこちらからどうぞ。 台湾で無痛分娩出産レポ ⑴ 突然の始まり - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑵ 病院へ向かう - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑶ 恐怖の内診グリグリ - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑷ 病室で腰を据える - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑸ 今後の流れを教…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 出産レポ中ですがちょっと日常の一コマを挟むよ。 だいぶ言葉を覚えて来た娘のお話です チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「ここ1ヶ月で急に発語が増えたよ」 全然速くない食べ物は「おっきい」方を取ります 「大きい」「速い」「長い」は良いものだと思っている節があるのが面白い! チャバブ 特に「速い」は体を自由に動かせるようになってから、自信満々で言ってくる。 でも…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 過去の話はこちらからどうぞ。 台湾で無痛分娩出産レポ ⑴ 突然の始まり - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑵ 病院へ向かう - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑶ 恐怖の内診グリグリ - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑷ 病室で腰を据える - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑸ 今後の流れを教…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 一歳半を過ぎた頃の娘と鼻吸い器との関係について漫画にしてみた。 娘が生まれるまで鼻を吸うなんて概念なかったなぁ・・・。 チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「押さえつけずに鼻を吸っているお家はあるのだろうか・・・」 「チュー」って言いながら吸うまねをします 日本では電動鼻吸い器は結構みんな持ってるって印象だけど 台湾だと病院に行って吸ってもらう家も多いような。…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 過去の話はこちらからどうぞ。 台湾で無痛分娩出産レポ ⑴ 突然の始まり - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑵ 病院へ向かう - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑶ 恐怖の内診グリグリ - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑷ 病室で腰を据える - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑸ 今後の流れを教…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 過去の話はこちらからどうぞ。 台湾で無痛分娩出産レポ ⑴ 突然の始まり - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑵ 病院へ向かう - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑶ 恐怖の内診グリグリ - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑷ 病室で腰を据える - 慢慢らいふ 2022年9月14日夜から9月15日朝まで…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾での生活も、子育てもとっても満足している。 けれども・・・。 たまには爆発する時もある チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「たまには台湾への不満言いたい」 怒りの沸点ひくぅ いいの・・・そんなこと?って思われてもいいの・・・たまにはこういう瑣末なことを声高に漫画という形で表出したいの チャバブ
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 週末に旧正月を迎える台湾。 今年は2月9日が大晦日(除夕)、10日が元旦(初一)で少し遅め。 そんな旧正月を間近にした娘の話です。 チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「ノッてると良い笑顔でやってくれます」 腕のスナップが効いてる 動きは可愛らしいんだけど少し複雑な母心 「恭喜(ゴンシー、おめでとうの意味)」のポーズも取れるようになった娘氏。 でも習った歌はな…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 過去の話はこちらからどうぞ。 台湾で無痛分娩出産レポ ⑴ 突然の始まり - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑵ 病院へ向かう - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑶ 恐怖の内診グリグリ - 慢慢らいふ 2022年9月14日夜から9月15日朝までのお話です チャバブ (adsbygoogle = windo…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 過去の話はこちらからどうぞ。 台湾で無痛分娩出産レポ ⑴ 突然の始まり - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑵ 病院へ向かう - 慢慢らいふ 2022年9月14日夜から9月15日朝までのお話です チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マ…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 先日1歳4カ月になった娘の話。 みなさんのお子さんはおしゃべりですか? チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「娘よ大いにおしゃべりであれ」 やっぱ風呂上がりにはこれだよねぇ〜的な? いくつかわかる宇宙語もあって あと面白いのが、おそらく日本語も中国語もある程度理解してるみたいなんだけど 宇宙語の発声は中国語っぽいんだよね。 デビ 中国語の方が発音しやすいのかも…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 過去の話はこちらからどうぞ。 台湾で無痛分娩出産レポ ⑴ 突然の始まり - 慢慢らいふ 2022年9月14日夜から9月15日朝までのお話です チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「夫の天然が出た瞬間」 この状況で堪えきれぬ笑い 「タ…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 2022年9月14日夜から9月15日朝までのお話です チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「出産前最後の晩餐になるならもっと他のもの食べたかった」 インスタに上げたその夜だった 妊娠後期づわりでムシャクシャしながらヤケクソで牛丼食べ…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 前回に引き続き、ちょっとした日常の一コマ。 パパと娘が繰り広げる駆け引き?の話です チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「娘よ、ママはその対応を密かに期待していた」 40代おっさんの「パーパッ」が虚しく響き渡っていた 今回は愛情の確認に失敗したパパであったが・・・ 猿の毛繕いの如く 普段はこんな感じで二人はスキンシップが取れています。 デビ 腹毛じゃなくて普通…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 過去の話はこちらからどうぞ。 台湾で無痛分娩出産レポ ⑴ 突然の始まり - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑵ 病院へ向かう - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑶ 恐怖の内診グリグリ - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑷ 病室で腰を据える - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑸ 今後の流れを教…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 乳幼児期に多くの親が悪戦苦闘するトピックの一つ・・・それは睡眠じゃないだろうか。 寝かしつけ、夜間授乳、睡眠環境整備、ネントレetc. チャバブ 今回は寝具に絡めて娘の成長を振り返ってみようかと思う。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「新生児って特に頭が大きいから・・・」 授乳トレーニングの時とか、基本こけしスタイルで手渡されるこういうの見つけてくるのたいてい夫モノ…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 0歳の頃はパパを嫌がることが多かった娘だが・・・。 最近はすっかりパパ大好きになっている! パパイヤ期ならぬ、ママイヤ期が来ちゃったお話 チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「ワンオペ中にパパを求められるのが一番辛い」 パパは抱っこマシーンまじで誰 保育園の先生に聞いてみたら・・・ どうやらこういうことらしい デビ 僕の家族を「阿嬤(アマー)」と呼ぶケースはな…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 過去の話はこちらからどうぞ。 台湾で無痛分娩出産レポ ⑴ 突然の始まり - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑵ 病院へ向かう - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑶ 恐怖の内診グリグリ - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑷ 病室で腰を据える - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑸ 今後の流れを教…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 出産レポ中ですがちょっと日常の一コマを挟むよ。 だいぶ言葉を覚えて来た娘のお話です チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「ここ1ヶ月で急に発語が増えたよ」 全然速くない食べ物は「おっきい」方を取ります 「大きい」「速い」「長い」は良いものだと思っている節があるのが面白い! チャバブ 特に「速い」は体を自由に動かせるようになってから、自信満々で言ってくる。 でも…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 過去の話はこちらからどうぞ。 台湾で無痛分娩出産レポ ⑴ 突然の始まり - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑵ 病院へ向かう - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑶ 恐怖の内診グリグリ - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑷ 病室で腰を据える - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑸ 今後の流れを教…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 一歳半を過ぎた頃の娘と鼻吸い器との関係について漫画にしてみた。 娘が生まれるまで鼻を吸うなんて概念なかったなぁ・・・。 チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「押さえつけずに鼻を吸っているお家はあるのだろうか・・・」 「チュー」って言いながら吸うまねをします 日本では電動鼻吸い器は結構みんな持ってるって印象だけど 台湾だと病院に行って吸ってもらう家も多いような。…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 過去の話はこちらからどうぞ。 台湾で無痛分娩出産レポ ⑴ 突然の始まり - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑵ 病院へ向かう - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑶ 恐怖の内診グリグリ - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑷ 病室で腰を据える - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑸ 今後の流れを教…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 過去の話はこちらからどうぞ。 台湾で無痛分娩出産レポ ⑴ 突然の始まり - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑵ 病院へ向かう - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑶ 恐怖の内診グリグリ - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑷ 病室で腰を据える - 慢慢らいふ 2022年9月14日夜から9月15日朝まで…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾での生活も、子育てもとっても満足している。 けれども・・・。 たまには爆発する時もある チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「たまには台湾への不満言いたい」 怒りの沸点ひくぅ いいの・・・そんなこと?って思われてもいいの・・・たまにはこういう瑣末なことを声高に漫画という形で表出したいの チャバブ
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 週末に旧正月を迎える台湾。 今年は2月9日が大晦日(除夕)、10日が元旦(初一)で少し遅め。 そんな旧正月を間近にした娘の話です。 チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「ノッてると良い笑顔でやってくれます」 腕のスナップが効いてる 動きは可愛らしいんだけど少し複雑な母心 「恭喜(ゴンシー、おめでとうの意味)」のポーズも取れるようになった娘氏。 でも習った歌はな…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 過去の話はこちらからどうぞ。 台湾で無痛分娩出産レポ ⑴ 突然の始まり - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑵ 病院へ向かう - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑶ 恐怖の内診グリグリ - 慢慢らいふ 2022年9月14日夜から9月15日朝までのお話です チャバブ (adsbygoogle = windo…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 過去の話はこちらからどうぞ。 台湾で無痛分娩出産レポ ⑴ 突然の始まり - 慢慢らいふ 台湾で無痛分娩出産レポ ⑵ 病院へ向かう - 慢慢らいふ 2022年9月14日夜から9月15日朝までのお話です チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マ…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 先日1歳4カ月になった娘の話。 みなさんのお子さんはおしゃべりですか? チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「娘よ大いにおしゃべりであれ」 やっぱ風呂上がりにはこれだよねぇ〜的な? いくつかわかる宇宙語もあって あと面白いのが、おそらく日本語も中国語もある程度理解してるみたいなんだけど 宇宙語の発声は中国語っぽいんだよね。 デビ 中国語の方が発音しやすいのかも…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 過去の話はこちらからどうぞ。 台湾で無痛分娩出産レポ ⑴ 突然の始まり - 慢慢らいふ 2022年9月14日夜から9月15日朝までのお話です チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「夫の天然が出た瞬間」 この状況で堪えきれぬ笑い 「タ…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 台湾で出産した思い出を漫画にしていこうと思うよ! 無痛分娩が気になっている人や、台湾での出産について興味がある人は読んでみてね。 2022年9月14日夜から9月15日朝までのお話です チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「出産前最後の晩餐になるならもっと他のもの食べたかった」 インスタに上げたその夜だった 妊娠後期づわりでムシャクシャしながらヤケクソで牛丼食べ…
こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 前回に引き続き、ちょっとした日常の一コマ。 パパと娘が繰り広げる駆け引き?の話です チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「娘よ、ママはその対応を密かに期待していた」 40代おっさんの「パーパッ」が虚しく響き渡っていた 今回は愛情の確認に失敗したパパであったが・・・ 猿の毛繕いの如く 普段はこんな感じで二人はスキンシップが取れています。 デビ 腹毛じゃなくて普通…