chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
慢慢らいふ https://chububblog.com/

国際結婚した台湾在住の30代女子が、台湾人夫と過ごす日々や自分の関心事をつづりつつ、一緒に台湾に関するおもしろ情報もお届けするコミックエッセイです。

ブログ概要・登場人物紹介はこちらからどうぞ↓↓! https://chububblog.com/introduction

Chububb(チャバブ)
フォロー
住所
台湾
出身
関東地方
ブログ村参加

2020/12/21

arrow_drop_down
  • 30代女子が台湾の語学学校に通ってみたマンガ (4) :レベル1クラスの様子

    こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 2020年3月から10月までの8ヶ月間、ワーキングホリデービザを利用して台湾師範大學の語学学校で中国語を勉強していた私。 いわゆるギリホリ(年齢上限ギリギリでのワーホリ)の中でも、ギリのギリ勢(年齢バレる) チャバブ 今回はその様子を何回かにわたってマンガでレポするよ。 台湾に語学留学を検討している方や、語学学校の様子が気になる方はぜひ読んでみてね。 前回の話はこちらから。 chububblog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「クラスの感じ方は人それぞれ」 すぐに…

  • 30代女子が台湾の語学学校に通ってみたマンガ (3) :最初のクラスで自己紹介

    こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 2020年3月から10月までの8ヶ月間、ワーキングホリデービザを利用して台湾師範大學の語学学校で中国語を勉強していた私。 いわゆるギリホリ(年齢上限ギリギリでのワーホリ)の中でも、ギリのギリ勢(年齢バレる) チャバブ 今回はその様子を何回かにわたってマンガでレポするよ。 台湾に語学留学を検討している方や、語学学校の様子が気になる方はぜひ読んでみてね。 前回の話はこちらから。 chububblog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「最初の頃は中国語だけとはなかなかいか…

  • 30代女子が台湾の語学学校に通ってみたマンガ (2) :オリエンテーション

    こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 2020年3月から10月までの8ヶ月間、ワーキングホリデービザを利用して台湾師範大學の語学学校で中国語を勉強していた私。 いわゆるギリホリ(年齢上限ギリギリでのワーホリ)の中でも、ギリのギリ勢(年齢バレる) チャバブ 今回はその様子を何回かにわたってマンガでレポするよ。 台湾に語学留学を検討している方や、語学学校の様子が気になる方はぜひ読んでみてね。前回の話はこちらから。 chububblog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「オリエンテーションでみつけた台湾的ゆる…

  • 30代女子が台湾の語学学校に通ってみたマンガ (1) :どんな人がいるの?

    こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 2020年3月から10月までの8ヶ月間、ワーキングホリデービザを利用して台湾師範大學の語学学校で中国語を勉強していた私。 いわゆるギリホリ(年齢上限ギリギリでのワーホリ)の中でも、ギリのギリ勢(年齢バレる) チャバブ 今回はその様子を何回かにわたってマンガでレポするよ。 台湾に語学留学を検討している方や、語学学校の様子が気になる方はぜひ読んでみてね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「語学学校に通うのに年齢やバックグラウンドは関係ない」 眩しすぎてついていけるか不安になる中…

  • 台湾と私が好きなものとの意外な接点

    こんにちは、Chububbです。 今回は、私が元々好きだったものと、台湾との関係を見つけてホッコリした話。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「大好きなノートを眺めて見つけた台湾とのつながり」 こういうことに小さな気づきって嬉しい ロイヒトトゥルムって、台湾で作ってたんだ! ここ数年で一大ブームをむかえた感がある、バレットジャーナル。 箇条書きをベースにした、ノート術・タスク管理術である。 元々は、若いころ学習障害に悩まされていたライダーキャロルという人があみ出した思考整理術なのであーる チャバブ https://m.y…

  • IKEAの有孔ボードSKÅDIS + テラゾー柄で寂しい壁をオシャレに活用する話

    出典元:https://madincrafts.com/project-runway-inspired-colorful/ こんにちは、Chububbです。 突然ですが、こんな悩みはないだろうか。 ガランと空いた白い壁が寂しいので何か飾りたい 細かいものを整理する場所が欲しいけど家具は置きたくない 家に取り入れるものは、デザインと実用性を兼ね備えたものじゃなきゃいや これ、私が以前そのまんま抱えていた悩み! チャバブ 同じ悩みをっていたら、IKEAの有孔ボード「SKÅDIS(スコーディス)」シリーズ なんていかがだろうか。 今回は、壁をおしゃれかつ実用的に飾りたい人にはIKEAの有孔ボードが良…

  • 肌に優しいKEIHL’S(キールズ)も涙目の男子流?スキンケア方法

    こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 今回は湿度の高い台湾で、スキンケア用品は何を使っているのか紹介するよ。 台湾人彼氏・デビの女子がツッコミ入れたくなるスキンケア方法についてもマンガにしてみた。 台湾人に限らず、結構多くの男子がやっているかもしれない チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「同じ化粧水でも使い方一つで全然違うんだよぉ!」 親の仇のごとくすり込むじゃん スキンケア意識高いのにツメが甘いデビ これ、スキンケア男子あるあるなのだろうか・・・? それともちゃんと美容意識が高い最近の男子は優しく撫で…

  • 私が台湾で遭遇するどうしても許せないこと

    こんにちは、Chububbです。 台湾に住み始めて一年ちょっと。 カルチャーショックは多かれ少なかれ体験してきた。 多くのショックは興味深い学びとして消化できている一方、どうしても了解できないものもある。 今回は私が台湾にいて許せないある光景についてマンガにしてみた。 今回はちょっと真面目な回です チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「台湾とか日本とかそういう問題じゃなくて、どうしても受け入れがたいこと」 気にしたって何も変わらないことはわかってるんだけど 「子供にだけヘルメットを被せない」という事実が私に与える…

  • 日本人がダメージ受けがちな台湾人の口グセ

    こんにちは、Chububbです。 今回は言語に関わる話をひとつ。 皆さんは中国語ってどんなふうに聞こえるだろうか? 日本語にない強めの子音や、はっきりとした声調(発音時の音の高低や変化)も合間って、ちょっと怒ってるように聞こえると言う人もいるかもしれない。 標準中国語(いわゆる北京語)を話す民族の中でも、台湾人が話す中国語は比較的ゆるくて優しいアクセントを持っている、聞き取りやすいなどと言われたりする。 しかーし!そんな台湾にいても中国語学習初心者や、中国語を聞き慣れていない人が必ず挫けそうになる、とあるフレーズがある チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogl…

  • 台湾人はレンジでチン!じゃなくて電鍋でバチィン!

    本記事では、台湾の国民的家電「大同電鍋」を、彼らがどう使っているのかを漫画にしています。蒸し物用トングの紹介もあるよ。

  • 台湾人彼氏はエビの殻を剥いてくれる?

    こんにちは、Chububbです。 「台湾人彼は執事のように彼女をお世話する」 台湾人男子と付き合ったことのある日本人女子の間ではよく言われている。 私の彼・デビもとにかくお世話好きで執事・・・というよりお母さん感が最近出てきていることは以前共有した通り。 chububblog.com 今回は「『優しい』台湾人彼氏あるある」の具体例としてしばしば挙げられる行動をマンガにしてみた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「エビのカラムキどころではないデビ」 もちろん台湾人男子全てに当てはまるわけじゃないよエビに関してはどうしても…

  • 台湾で車を買う (2) :高くないのに高級感がある〜ŠKODA(シュコダ)編

    台湾人彼・デビが車を買う、というのでその様子をマンガでレポート。今回は日本にまだ進出していないヨーロッパの車メーカーをご紹介。

  • 台湾で車を買う (1) :色選びは天候も関係する〜フォード編

    こんにちは、Chububbです。 台湾人彼・デビが車を買う、というので何回かにわたってその様子をマンガでレポートするよ。 車に全く興味がない私目線のレポなので「そんなの知ってるよ!」という話も結構あるかもしれない。 ゆるーくお付き合いいただけると幸いです チャバブ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マンガ「車の色を選ぶポイントは見た目だけにあらず」 お下がりなので、シートにレースのカバーも付いてますアメ車・・・心地よい響き洋服や日傘ではよくある考えだけど、車もそういえばそうだわ 実はこの国でも一番売れている白い車 お店の人が言…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Chububb(チャバブ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Chububb(チャバブ)さん
ブログタイトル
慢慢らいふ
フォロー
慢慢らいふ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用