chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
taka
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/17

arrow_drop_down
  • 美ヶ原登山 2023/6/17(土)

    岡山まで遠征する妻を駅に送り届けてから、いそいそと登山の準備開始します。夜は地区の用事があるので、近場の美ヶ原に登ることにしました。 梅雨の中休み、良い天気に恵まれました。登りは八丁ダルミコースで石切場から王が鼻へ。王が頭経由で下りは木舟コースで石切場に戻りました。桜清水オートキャンプ場近くでシマリス🐿に遭遇。昨秋も見かけましたので、たくさん生息しているのでしょう。この時期、レンゲツツジは八丁ダルミコースがおすすめです。 [uploading:5210BDE9-F177-45BD-B329-B7D8AE3AFB7C/L0/001]

  • 2022年登山記録(備忘録)

    2022年登山記録(備忘録) 2022/ 7/18(月) 美ヶ原(百曲がりコース→王ヶ頭→王ヶ鼻) 2022/ 7/31(日) 美ヶ原(八丁ダルミコース→王ヶ鼻) 2022/ 8/ 7(日) 霧訪山(下西条コース) 2022/ 8/28(日) 霧訪山(下西条コース) 2022/ 9/11(日) 美ヶ原(木船コース→王ヶ頭→王ヶ鼻→八丁ダルミコース) 2022/ 9/17(土) 蝶ヶ岳(三股) 2022/ 9/18(日) 霧訪山(かっとりコース) 2022/10/ 2(土) 蝶ヶ岳(三股) 2022/10/16(日) 美ヶ原(山本小屋→王ヶ頭) ※家族と散策 2022/10/23(日) 美ヶ原(…

  • ブログタイトルの変更

    本当に久しぶりの投稿となります。 最近は、自転車に乗るよりも登山に行く機会が多かったため、自転車関連のネタがありませんでした。 そこで、ブログタイトルを変更し、登山に関する記事も投稿していきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 松本市あじさい寺巡り、そしていつもの牛伏寺へ

    松本市南部にある紫陽花で有名な2つのお寺に行ってきました。 最初に弘長寺に向かいました。ちょうどあじさいが満開で十分に楽しませていただきました。 この写真のみ翌日の写真です。小雨が降っていました。妻と車で来ました。 続いて法船寺に向かいます。法船寺に行くには、少し坂を上ります。 途中の内田地区の水田地帯。気持ちの良い道です。私と同じようにあじさい寺のはしごをしている方が何名かいらっしゃいました。 法船寺の駐車場に着きました。駐車場脇にもあじさいが植えられています。常念岳山頂の上方にだけ小さい雲があってかわいいです。 このイチョウの木がすごく大きくて驚きました。秋にも来ようと思います。 少し足を…

  • 明科町・池田町サイクリング

    6/26(日)、早起きして安曇野方面にサイクリングに行ってきました。 最初に訪れたのは、明科あやめ公園です。新聞記事によると「約三万株のハナショウブが見頃を迎えている。ここ数年花の勢いがなくなっていたが、地元有志でつくる「あやめ保存会」が2019年から本格的に再生に取り組み、3年ぶりに復活させた。 」とのことです。 この日は、地元の地区の朝清掃に日だったようで、たくさんの人が公園の周りにちょうど集まり始めているところでした。そのため、ささっと写真を撮り、すぐに公園を後にします。 犀川橋から上流方向を撮影。釣り人がいますが、スマホでは小さくて見えませんね。この辺りは、大型のトラウト(レインボー、…

  • レンゲツツジ満開の高ボッチへ

    6/18(土)の午後、高ボッチまで行ってきました。 休日のサイクリングは、いつも早起きしてお昼までに戻ってくる場合が多いのですが、この日は妻を松本空港まで送ってきたため(10時台の神戸便に搭乗)、午後2時頃の自宅出発となりました。 曇り空でしたので、北アルプスや富士山の展望は望めませんでしたが、今回の目的であった満開のレンゲツツジを見ることができました。 -- 以下、当日の様子を写真とともに書いていきたいと思います。 前回の記事でも書いたとおり、現在、高ボッチには松本市の崖の湯から上っていく道しかありません。レンゲツツジの時期でもあり、当日はそれなりに通行する車が多かったです。 すっと自転車を…

  • 入笠山 登山

    6/19(日)に富士見町にある入笠山(にゅうかさやま)に行ってきました。 山頂まで行くには、富士見パノラマリゾートのゴンドラを利用する方法と沢入登山口まで車で行きそこから登っていく方法があります。 去年、家族で来たときはゴンドラに乗りましたが、今日は一人ですので沢入登山口に駐車し、登山で行くことにしました。 駐車場はほぼ満車でした。さすがは人気の山です。 駐車場からすぐ近くに登山口があります。 森の中を歩きます。よく整備された登山道で危険箇所はありません。傾斜も緩やかで歩きやすい道です。 入笠湿原です。木道が整備されていて歩きやすいです。 スズラン群生地は入笠湿原の中にあります。日本スズランが…

  • サイクリング&トレッキング① 高ボッチ編

    5/28(土) 塩尻市の高ボッチまでサイクリング&トレッキングに行ってきました。 高ボッチか長峰山(安曇野市)か塩尻峠のどこに行くかかなり迷ったのですが、携帯ポンプが壊れていて使えないため、パンクしても歩いて帰りやすそうな高ボッチを選択。高ボッチは、あと2週間もすれば、レンゲツツジが見頃を迎えるので、その時期まで待とうとも思ったのですが、今回は下見のつもりで行ってきました。 6時起床、7時頃、自宅を出発しました。風もなく、走りやすい朝でした。 走り始めて10分、松本市内田からの景色です。 ちょうど新緑が綺麗で、休日にサイクリングができる幸せを実感しながら走ります。急な坂の連続でかなりしんどいの…

  • 雨寶山 常光寺とダート道

    本日は塩尻市片丘方面にサイクリングに行ってきました。途中、雨寶山(雨宝山) 常光寺に立ち寄りました(ちなみに塩尻市には、常光寺がもう一つあります(山号は飯縄山))。 本尊の木造如意輪観音坐像は、市の有形文化財になっているそうです。多くの花に囲まれた寺としても知られており、ちょうど牡丹が見ごろでした。また、藤の花も素晴らしかったです。 境内では、七福神巡りができるようになっています。 境内には、七福神以外にも三猿(見ざる、言わざる、聞かざる)や犬、猫など様々な石造があり、参拝する人の気持ちを和ませてくれます。訪問させていただいたのは2度目ですが、いつも楽しませていただいています。 藤の花道もあり…

  • 穂高神社 式年遷宮

    安曇野市の穂高神社で式年遷宮が開催されています(5/15まで)。朝早起きしてサイクリングも兼ねて穂高神社まで行ってきました。 朝8時頃でしたので、人が少なく、ゆっくり参拝できました。 穂高人形ものがたりも境内に飾られています。氏子や住民の方が1年を費やして作成するんだそうです。 続いて大王わさび農場を訪れました。 田んぼはもう田植えが済んでいました。 わさび農場近くの川では釣りをされている人を見かけました。ニジマスがつれるのかな? わさび農場は、何度来てもいいところです。 安曇野スイス村の近くで菜の花が見頃でした。 stravaでの結果です。久々の中距離サイクリングで筋肉痛になりました。

  • 福井県小浜市サイクリング

    4/30(土) 福井県小浜市に行ってきました。松本市からは高速道路で約4時間、300kmあります。 今回で2度目の訪問ですが、一度訪問して、大好きになりました。 今日は折り畳み自転車のFDB201(キャプテンスタッグ)を車に積んで出発です。1時間半ほどサイクリングしてきました。 小浜神社(小浜城址)→小浜漁港→小浜湾沿い→真珠浜を巡りました。楽しかったな~。 ↓ 小浜市を流れる北川に架かるこうのとり大橋です。 ↓ 小浜漁港です。たくさんの人が楽しそうに釣りをしていました。滋賀、京都、大阪ナンバーが多かったです。サビキ、投げ、ルアーといろいろな釣り方をしていました。 ↓マーメイドテラスです。人魚…

  • 牛伏寺・牛伏川フランス式階段工 2022春

    GW初日の4/29(金)、久しぶりに牛伏寺と牛伏川フランス式階段工に行ってきました。牛伏寺は、2名ほど、他の参拝者がおられましたが、とっても静かでした。松本の桜はすっかり散ってしまいましたが、途中、八重桜がとてもきれいに咲いていました。 ↓ 寿のアルプス市場近くの八重桜です。 ↓ 牛伏寺の最後の急登にあるピンク色の八重桜です。びっしり咲いていてきれいでした。 ↓ 牛伏寺に行く急登です。このあたりで一人サイクリストにすれ違いました。 ↓ 牛伏寺のご神木です。 ↓牛伏川階段工です。ヤマブキの花が満開でした。 ↓川沿いに小さな可愛い花がたくさん咲いていました。 牛伏寺久しぶりでしたが、大満足のサイク…

  • パンク修理

    約1年ぶりの投稿となります。 2021/4(1年前)から遠距離通勤となり、プライベートも忙しく、自転車に乗る機会がすっかり減ってしまいました。 また、MISTRALの後輪がスローパンクしているようで、空気を入れても数日経つとペシャンコになってしまっていました。早く修理したいと思いながら、冬の寒い中、修理をする気になれず…。 意を決して、昨日、パンク修理をしました。ママチャリは、何度もパンク修理をしたことがあるのですが、クロスバイクは初めて。やってみればママチャリよりも簡単。タイヤが簡単にはずせるので、作業しやすいのです。 パンクは、チューブにとげのようなものが刺さっていて、そこから空気が漏れて…

  • GIOS MISTRALにボトルケージを追加しました:ホースバンド使用

    GIOSミストラルですが、ボトルケージを固定する箇所が一か所(ダウンチューブ)しかありません。私はよく山に行くのですが、自販機がないため、バックパックの中にペットボトルを入れて出掛けていたのですが、パックパックなしで出掛けたいときも多いため、シートチューブにボトルケージを追加しました。 また、ボトルケージにはツールボックスや輪行袋も入れられるため、便利に利用できます。 準備したもの モノタロウで下記を購入しました。 ホースバンド(オールステンレス製)2本 【TRIDON オールステンレスホースクランプ HASタイプ バンド幅 12.7mm 使用範囲 19~44Φmm @289円 】 ゴムシート…

  • 牛伏寺・牛伏川階段工

    GW初日(4/29)ですが、全国的に雨ですね。家族が起きだす前にブログ更新です。 さて、4/25(日)牛伏寺までサイクリングしてきました。週末2日連続で自転車に乗るのは本当に久しぶりです(前日は安曇野方面へ)。 写真は牛伏寺途中の橋です。まだ山桜を楽しむことができました。広場のようになっていて、夏は親子連れがよく水遊びをしています。 牛伏寺に到着しました。僧侶の皆様が境内を掃除されていました。いつも参拝をさせていただき、ありがとうございます。朝の挨拶をさせていただきます。 ツツジが咲き始めていてきれいでした。 牛伏寺を参拝すると、いつも心身がすっきりして、元気になれます。帰宅後も体調が回復して…

  • 光城山・長峰山・大王わさび農場

    はじめに 光城山(ひかるじょうやま) 長峰山 大王わさび農場 菜の花プロジェクト(JAあづみ) Stravaログ はじめに 4/24(土)、安曇野市にある長峰山に行ってきました。ルートは、松本市 → 安曇野市田沢 → 光城山 → 長峰山です。その後、大王わさび農場と安曇野スイス村近くの菜の花畑に立ち寄り、帰途につきました。 光城山(ひかるじょうやま) 長峰山には、昨年3回ほど登りましたが、いずれも北側から山頂に至る林道長峰線を通りました。今回は南側の田沢方面から登ってみました。 登ってみた感想ですが、今回通った道の方が傾斜が若干きつく感じました。また右手に北アルプスと安曇野を見ながら登れる林道…

  • 松本市内田地区の桜巡り

    先週日曜日(4/10)に松本市内田地区の桜巡りをしてきました。松本市内はもう桜も終わりですが、松本市南東部に位置する内田地区は、市街地よりも少し標高が高いため、満開の桜を見ることができました。 常楽寺 常楽寺の桜です。樹齢350年を誇り、仁科しだれ桜と呼ばれています。 法船寺 あじさい寺として有名な法船寺です。 あじさい寺めぐり 法船寺と弘長寺 - Happy Cycling ~信州松本から~ 境内には、見事なしだれ桜とソメイヨシノが咲いていました。 八幡社 法船寺近くの八幡社です。地区の皆さんが境内を整備されていました。 桃昌寺 続いて桃昌寺を訪れました。 中山霊園 桜並木 最後に中山霊園に…

  • 安曇野 桜巡り 3

    池田町クラフトパーク 前回記事 安曇野 桜巡り 2 - Happy Cycling ~信州松本から~ の続きです。続いて池田町クラフトパークに向かいました。 クラフトパークには、ソメイヨシノ、しだれ桜をはじめ、様々な種類の桜が咲いていました。 しだれ桜も満開でした。 男の子もきれいな景色に見入っています。 公園内の急坂です。 左に見えるのが常念岳、真ん中が燕岳です。 親子連れがたくさん遊具で遊んでいました。バックの山は、爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳です。 サイクリングには最高の道路です。左側はワイン用のぶどう畑です。 光城山 池田町を後にし、帰路に着きました。途中、R19から桜の名所 光城山を撮影しまし…

  • 安曇野 桜巡り 2

    前回記事 安曇野 桜巡り 1 - Happy Cycling ~信州松本から~ の続きです。安曇野市堀金地区を後にし、北上して池田町に向かいました。 中之郷 四神社・二十五社(池田町) 鵜山の桜並木に行く途中、神社があり、境内の桜が満開でした。車では通らないような道なので、機動性の高い自転車の良さを改めて実感。 鵜山の桜並木(池田町) 池田町の最初の目的地である「鵜山(うやま)の桜並木」に到着です。池田町観光協会のブログの記事で紹介されていて、ぜひ行きたいと思った場所でした。思っていたとおり、本当に素晴らしい風景が広がっていました。 桜と菜の花そしてバックに残雪の北アルプスを臨むことができ、本…

  • 安曇野 桜巡り 1

    はじめに 4月から遠距離通勤になったため、なかなかブログを書く時間がありませんでした。本当に久しぶりのブログ更新です。 この週末は2日間とも快晴で、絶好のサイクリング日和でした。土曜日(4/10)、安曇野方面に桜を見に出掛けたので、写真を中心に掲載したいと思います。 あづみ野やまびこ自転車道 ラーラ松本(松本市)近くのあづみ野やまびこ自転車道を起点に走り始めます。 拾ヶ堰の桜は満開を過ぎ、散り始めといったところでした。 じてんしゃひろば じてんしゃひろばに着きました。自転車乗りにとっては、なんと響きの良い名前なんでしょう。カメラマンや散策にそこそこたくさんの人が来ていました。 常念岳(北アルプ…

  • 弘法山古墳

    本日は、弘法山古墳までサイクリングに行ってきました。弘法山は桜で有名ですが、まだまだ松本は桜の時季ではありません。 北アルプスだけ見れればと思い出かけたのですが、ちょうど白梅・紅梅が見ごろで、きれいな花を楽しませていただきました。 松本市並柳地区をミニチュア模型風に撮影してみました。 遠くに見える白く雪がかぶっている山が乗鞍岳です。今年はぜひとも自転車で登ってみたいです。 乗鞍岳 さて、私事ですが3月半ばに異動内示があり、4月から勤務地が長野市に異動となりました。長野県は南北に長く、松本市と長野市もそこそこ離れているため、電車での遠距離通勤となります。 それはそれで仕方がないのですが、これまで…

  • 安曇野へ3

    前々回、前回からの続きです。 御宝田遊水地でかわいらしい野鳥に癒された後、長峰山に向けて出発しました。 下の写真は、御宝田遊水地の全景です。広々としており、とれも整備されています。 さて山頂に向けて頑張って登ろうと、林道の入口まで来たところ、通行止めのゲートが…(ただ長野県では、冬季閉鎖は珍しいことではないのですが) 林道長峰山 冬季通行止 伐採作業のため、3月下旬まで通行止めとのことでした。絶景を見たかったのですが、仕方がありません。 というわけで、山には登れなかったのですが、橋の上から絶景を眺めることができました。 光橋(安曇野市:犀川に架かる橋) その後、犀川白鳥湖で白鳥を見て、帰途につ…

  • 安曇野へ2

    前回の続きです。 御宝田遊水地には、白鳥の他にたくさんの野鳥がいます。白鳥に給餌を行っており、おこぼれにあずかるためです。白鳥はもちろん綺麗なのですが、この野鳥たちが愛嬌があってとても可愛いのです。 2羽のマガモがケンカをはじめました。 マガモのケンカ1 バックを取って、沈めにかかります。ひどい… 沈めにかかる 激しくやりあいます。 激しくやりあう さらに激しくなり、1羽は逃げにはいります。 逃げに入る 飛び立って逃げます。 飛んで逃げる 必死です。 必死 ヒューンと着水体制。 ヒューン 着水し、何とか逃げました。 着水 と思いきや、まだやりあいます。白鳥は、こんなことは日常茶判事だとばかりに…

  • 安曇野へ1

    先週の日曜日、快晴だったので北アルプスを眺めるために安曇野に出掛けました。自宅から国道19号を北上し、長峰山に向かいます。 この日は空気も澄んでおり、白馬三山までくっきりと見渡せました。下の写真は、国道19号が犀川の際を走っている場所(松本市内)から撮影しました。車だとスーッと通り過ぎてしまうのですが、自転車だと停車してすぐに撮影ができます。 北アルプスと犀川 途中、光照山 宗林寺(安曇野市)に参拝しました。 光照山 宗林寺の山門 ご本堂全景 ご本堂の木像 長峰山に登る前に御宝田遊水池に立ち寄りました。途中、仁科三山と人工物の対比が際立っていましたので撮影しました。 仁科三山 御宝田遊水池に着…

  • 埴原神社・牛伏寺

    2/23 天皇誕生日は、登りの練習も兼ねて、埴原神社と牛伏寺に行ってきました。 神社への途中、梅の花が咲いていたのでパチリ。春も近いです。 埴原神社(松本市中山)に到着しました。 埴原神社 鳥居 埴原神社 新しい狛犬 高台にあるので、アルプスや松本市街地を眼下に臨めます。 続いて牛伏寺に向かいました。青空と雲のコントラストがとてもきれいでした。 途中、福寿草が咲いていました。福寿草を見るのは本当に久しぶりです。 福寿草1 福寿草2 牛伏寺に到着しました。今日も牛伏寺には、厄除けのお客さんがきていました。 如意輪堂 観音堂から仁王門を臨む 牛像と仁王門 牛伏寺で信濃三十三観音札所巡りのパンフレッ…

  • 【市内散策2】旧開智学校と北アルプス展望地巡り

    前回記事からの続きです。 【もくじ】 旧開智学校 城山公園 針塚古墳 千鹿頭神社(ちかとうじんじゃ) 弘法山古墳 Stravaログ まとめ 旧開智学校 松本城からほど近い旧開智学校にやってきました。旧開智学校は、令和元年9月に近代学校建築としては初めの国宝に指定されました。 旧開智学校(国宝) 天使と龍の彫刻 なお、旧開智学校ですが、令和3年6月から3年ほどかけて校舎の耐震工事を行い、工事中は休館となるそうです。 城山公園 続いて急坂を登り、城山公園にやってきました。 公園入口付近の梅がかなり咲いていました。 城山公園の梅の花 城山公園には展望台(無料)があり、南は乗鞍岳から北の白馬岳まで見渡…

  • 【市内散策1】松本城

    昨日(2/21)は、松本市内を散策してきました。 風は強かったですが、快晴で春のように暖かい日でした。 地元の新聞に松本城公園の白梅が咲き始めたという記事を読んだので、まず松本城を訪れました。 ちょうど白鳥がお堀を泳いでいたので、慌てて撮影した写真です。 松本城と白鳥 松本城は、外壁が黒漆塗りされているため、別名「烏城」とも呼ばれています。私の愛車も黒ですので、一緒に写真を撮らせてもらいました。 烏城と愛車 松本城はどこから見ても素晴らしいのですが、特にこの角度からの眺めが個人的に好きです。ちょうど朝日があたり、右側と左側の外壁や石垣に濃淡があらわれてとても綺麗でした。 朝日を浴びる松本城 白…

  • あづみのサイクリング2

    2/14、御宝田遊水地で白鳥を見た後、池田町にあるクラフトパークにやってきました。今回、初めての訪問です。 朝9時前だったので、訪れている人はいませんでした。芝生が敷き詰められた公園が広がっていて、子どもが遊べる遊具も揃っています。 北アルプスが真向かいに見え、視線を下げると安曇野の田園風景が広がっています。左に常念岳が見えますが、この角度から見ると、自宅から見るピラミッド形の山容とはかなり違って見えます。 公園近くの道路です。快晴でしたので、大町・白馬方面の山がとてもきれいに見えました。 続いて、 安曇野市穂高にある吉祥山東光寺にやってきました。山門前に、願いが叶う仁王様の大下駄があり、自由…

  • 御宝田遊水池(白鳥飛来地)に行ってきました(2021/2/14)

    2/14に安曇野市にある御宝田遊水池に行ってきました。一か月ほど前、同じ安曇野市の犀川白鳥湖に行ったときの記事を掲載していますが、今回訪問した御宝田遊水池も白鳥で有名なところです。 happycycling.hatenablog.com 北アルプスをバックに 飛び立つ 白鳥と北アルプス ※ Nikon D40 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED 、iPhone7にて撮影 この後、池田町クラフトパーク → 吉祥山 東光寺 → あづみ野やまびこ自転車道を巡りました。続きは後日、掲載したいと思います。

  • XOSSケイデンスセンサーの取付用ゴムバンドが切れました

    現在、クロスバイクのケイデンスセンサーには、XOSSというメーカーのものを使っています(Amazonにて購入)。このセンサーは、本体の上下にゴムを引っかけるような構造になっていて、①片方の溝にゴムを引っかける、②クランクにセンサを指で仮固定、③もう片方の溝にゴムを引っかける、だけで簡単に取り付けることができます。 ところが先日、何の気なしに左側のクランクを見たところ、取付用ゴムが切れてしまっていました(写真右)。普通ならそのまま外れて落ちてしまうのと思うのですが、本体のゴムを通す溝がゴムの太さよりも細いため、ゴムの弾力と摩擦でセンサの溝とゴムが離れず、なんとか耐えてくれたようです。本当にラッキ…

  • 鍬形原烽火台跡(松本市中山)からの北アルプス展望と保福寺

    【目次】 鍬形原烽火台跡 臨済宗 保福寺 Stravaログ 鍬形原烽火台跡 2月6日(土)、松本市中山にある鍬形原烽火台跡に行ってきました。「烽火台(ほうかだい・のろしだい)」とは、別名「狼煙台」とも言い、「のろしをあげた場所で各山の展望のきく峰上などに設けられた(出典:weblio辞書)」とのことだそうです。 のろしは、煙を焚くにより離れたところに情報伝達する手段ですので、それが置かれた烽火台は自ずと見晴らしのよいところになります。今日は快晴でしたので、素晴らしい景色を眺めることができました。 北アルプスと松本市街地 烽火台跡に植えられた一本松 太陽の光が山に積もった雪に反射して、とてもきれ…

  • 木漏れ日が作る虹 ~牛伏川階段工~

    (昨年8月14日のサイクリングについて書きたいと思います) この日(8/14)は、朝早く起きて牛伏寺と牛伏川階段工に行ってきました。 牛伏川階段工では、木漏れ日が作る不思議な虹を見ることができました。視線の位置を少し変えるだけで、虹が見えたり見えなかったりします。また、目の位置を数センチ変えるだけで、虹の色の濃さも変化するなど、この場所・この瞬間だけしか見ることができなかったのかもしれません。素晴らしい光景を見せていただきました。 木漏れ日が作る虹 牛伏川階段工周辺は、きれいに整備されています(牛伏鉢伏友の会の皆さま、ありがとうございます)。気持ちの良い日でしたので歩いて少し散策しました。山の…

  • 腕に装着するハートレートセンサー(心拍計) CYCPLUS H1 を購入しました

    目次 はじめに ハートレートセンサー購入に至るまで 到着 同梱物と製品仕様 装着とサイコンとのペアリング 装着感 まとめ はじめに 現在、クロスバイクには、XOSS G+というGPSサイクルコンピュータとケイデンスセンサーを装着しています。 クロスバイクで山に登ることが多いため、心拍数を把握したいと思い、ハートレートセンサーを購入しました。 ハートレートセンサー購入に至るまで ハートレートセンサーは、胸部に装着するタイプと腕に装着するタイプの2種類があります。 胸部に装着するタイプの方が、より正確に測れるようなのですが、今回は装着の手軽さから腕に装着するハートレートセンサーを購入することにしま…

  • ママチャリ部品交換(2)

    【目次】 シートポスト交換 前タイヤ交換 次回の交換部品 まとめ happycycling.hatenablog.com 前回の記事では、過去に行ったママチャリの部品交換についてご紹介しました。この記事では、最近行ったママチャリの改良について書きたいと思います。 シートポスト交換 これまでシートポストを可能な限り(マーカーのあるところまで)長くして乗っていましたが、それでも長さが足りず、ペダリング下死点でも膝がかなり曲がった状態になってしまっていました。 この状態で力を入れて漕ぐと、膝に負担が掛かり、膝のお皿の裏側が痛くなってしまいます。たいていはすぐに痛みは取れるのですが、4年ほど前、力を入…

  • ママチャリ部品交換 (1)

    目次 はじめに 大切なママチャリ 過去の改良 ハンドル交換 後ろタイヤ交換 軽量化 ブレーキシュー交換 ダイナモライト交換 自転車改造の楽しさに目覚める はじめに 雨天時の通勤や買い物に使用しているママチャリの部品交換を行いました。この記事では、愛車の紹介と過去の部品交換について書きたいと思います。 大切なママチャリ 愛車のママチャリですが、大変思い入れがあります。と言うのも、20年近く前、息子を毎朝保育園に連れて行っていったときに使用していた自転車だからです。後ろに乗せた息子と他愛もない会話をしながら保育園まで送っていったのを今でも覚えています。今となっては懐かしい思い出です(そんな息子も今…

  • 犀川白鳥湖2

    先日の記事に続いて、犀川(さいがわ)白鳥湖で撮影した写真を掲載します。 【先日の記事】 happycycling.hatenablog.com 今日の地方紙(信濃毎日新聞 中信版)に、安曇野市に飛来したコハクチョウの数が8シーズンぶりに千羽を超えたと掲載されていました。 山形県や新潟県などの日本海側の越冬地の積雪が多く、餌を求めて南下してきたのでは、ということでした。 記事によると、安曇野市の飛来地では、コハクチョウの他にマガンや国天然記念物のヒシクイの姿も見られるのだそうです(みんなカモだと思っていました)。 下の写真のように白鳥と他の鳥が仲良く泳いでいます。 マガモ 静止画を連結してアニメ…

  • ママチャリで転倒 → 大丈夫でした

    本日、ママチャリでの帰宅途中、転倒してしまいました。 昼間、うっすらと雪が降った後、溶けた雪が日暮れ後に凍結して、路面がブラックアイスバーン状態になっていたようです。 さらに、ちょうどクランク状の道を通過していたときだったので、回転方向の力が掛かりやすかったようです。 幸い、気を付けて乗っていたおかげで、ほとんど停止状態(時速3kmくらい)での転倒だったため、大事には至りませんでした。ただ、転倒の際、足を着いた箇所がツルツルに凍っていたので、踏ん張ったときに軸足がさらわれたようにつるっと滑ってしまい、あたかもヘッドスライディングみたいにすっ飛んでしまいました。停止地点は、転んだ自転車から2~3…

  • 犀川白鳥湖

    はじめに 本日(1/6)までお休みだったので、安曇野市にある犀川白鳥湖まで行ってきました。今年初のサイクリングです。 犀川白鳥湖 犀川白鳥湖は、約15年ぶりの訪問です。以前は、水際まで行けたのですが、鳥インフルエンザの影響等により、近くでは見れなくなっていました。 写真は、Nikon D40 + Sigma DC 18-200mm HSMによる撮影です(スマホでは、全景写真は撮れますが、大きく切り取ることができませんでした)。 白鳥の家族 飛び立つ 犀川白鳥湖 全景 平日にもかかわらず、本格的なカメラマンの皆さんや親子連れ、中高年のグループも来られていました。ただ広いので、密になることはなかっ…

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 本年が皆さまにとって素晴らしい年でありますように。 さて丑年ということで、自転車には関係ありませんが、美ケ原高原で撮影した牛の写真を掲載します。 美ケ原高原にて 美ケ原高原は、5月下旬から10月中旬までの期間、牛が放牧されます。この写真は2015年7月26日に、三城いこいの広場から美ケ原高原 の主峰である王ヶ頭に登山した際に撮影したものです(カメラは、Nikon D70という往年の名機:今も手元にあります)。 この写真はバックが八ヶ岳連峰ですが、このほかにも、北アルプス+牛、富士山+牛 など、いろいろと写真が…

  • バーエンドバーを内側から外側に変更したときの感想

    目次 はじめに 外側バー 平地(市街地中心)走行時 登り坂走行時 その他 内側バー 平地(市街地中心)走行時 登り坂走行時 その他 まとめ はじめに 10日ほど前にバーエンドバーを内側から外側に変更しました。 外側エンドバーを装着したときの感想を内側バーと比較して書きたいと思います。 外側バー 平地(市街地中心)走行時 ほとんど握る機会がない。 手がブレーキから離れるため。 平地では、ハンドルを力を入れて引き付ける場面があまりないため。 狭いところをすり抜けるのに気を遣う。 ← 角(つの)のように出っ張っているので、引っ掛かりそう。 手のひらが、エンドバーとシフターに挟まれているようで窮屈に感…

  • 保福寺(松本市中山)

    目次 [:contents] 中山にある保福寺(金峰山)に行ってきました。 (松本市内には、四賀地区(旧四賀村)保福寺町にも保福寺(永安山)があります。今回は、中山地区にある保福寺を訪問しました) 事前に調べたところ、自宅からの獲得標高が203mと大したことはないと思っていたのですが、15%を超えるような急勾配があり、登り応えがありました。 また、あらかじめスマホで調べて保福寺に向かったのですが、途中で迷ってしまい、何度かGoogle Mapで調べながら、なんとか辿り着きました。 写真 以下、写真を掲載します。午前中、雪が降ったので、ところどころに雪が残っています。 大変立派な山門です。 [:…

  • 【自分なりの】長距離サイクリング後の回復方法・長距離運転時に疲れない方法

    目次 自転車を始めたころ ネットで調べてみる 自分なりの回復方法 太ってしまうのでは? おわりに 自転車を始めたころ 4~5月にかけて自転車を始めたころは、長距離(50km以上)走った後、本当にくたくたになってしまっていました。 帰った後、しばらく昼寝をするものの(毎回していました)、昼寝後も体がだるく、元の体調になかなか戻りませんでした。サイクリングをした日は、気力で雑用をこなしていたように思います(所詮、自転車は遊びなので、家族に疲れているとも言えず、結構大変でした…)。 ネットで調べてみる 回復方法をネットで調べたりもしてみました。回復にはアミノ酸(アミノバイタル等)を摂るのがよいという…

  • 今年最後の牛伏寺へ

    本日は、松本市内田にある牛伏寺に行ってきました。 今年、何度も参拝させていただいたお寺です。春は桜、初夏は紫陽花、秋は紅葉と四季折々の風景を楽しませていただいています。 本日は、冬の牛伏寺を参拝しました。 ☆ 参道入口にはしめ縄が飾られていました(今日は大安だったので、自宅玄関にもしめ飾りを飾りました)。参道に入るあたりから、厄除けの勇ましいお経が聞こえてきました。スピーカーから流れているようです。 ☆ 山門には、立派な門松が飾られていました。 ☆ 仁王門に飾られていた厄除観音の提灯です。 ☆ 今年は残念ながら牛の像には触れられません(前回まで訪問した際にはなかったのですが、初詣や厄除けで年末…

  • クロスバイク 100km越えサイクリング

    【目次】 はじめに 計画 持ち物 当日の記録 仁科神明宮(にしなしんめいぐう) 若一王子神社(にゃくいちおうじじんじゃ) 木崎湖 昼食 自宅へ 自宅にて Strava結果 コース感想 反省点 サイクリング後 役立った機材 まとめ はじめに 先々週の日曜日(12/6)、年内に一度はチャレンジしたかった100km越えのサイクリング*1に挑戦してきました。 これまでの最長距離は、美ケ原高原に登った約70km のサイクリングです。果たして100kmは達成できるのでしょうか。 計画 計画では、前日の土曜日(12/5)に行く予定だったのですが、朝起きたら外は真っ白! まさかの初雪でこの日は断念しました…。…

  • 松本市内公園・寺社巡り Part3

    Part2からの続きです。 happycycling.hatenablog.com 目次 千鹿頭神社 まとめ 千鹿頭神社 最後に千鹿頭神社に立ち寄りました。 この鳥居の横に八重咲きの十月桜が咲いていました。十月桜は、エドヒガンとマメザクラの交雑種のコヒガンザクラを原種とし、江戸末期に作られた園芸品種なんだそうです。4月と晩秋から初冬にかけて花が咲くとのことです(12/11 MGプレスより)。 こんな時期に桜の花を見れるとは思ってもいませんでした。後日、信濃毎日新聞に折り込まれてくるタブロイド紙「MGプレス」にこの千鹿頭神社の十月桜についての記事が掲載されていて、十月桜という名前や咲く時期を知る…

  • 松本市内公園・寺社巡り Part2

    Part1からの続きです。 happycycling.hatenablog.com 目次 放光寺 アルプス公園 護国神社 美ケ原への入口 放光寺 城山公園からすぐ近くにある放光寺を訪れました。放光寺は、厄除けで有名なお寺で、毎年多くの人が訪れます。今回、初めて参拝させていただきました。 六角堂近くの紅葉がきれいでした。 本堂です。 六角堂です。横にたくさんの絵馬が吊り下げられていました。 本堂の軒下にスズメバチの巣がありました。普通は危険なので、取ってしまうと思いますが、さすがはお寺さんです。 アルプス公園 次にアルプス公園に向かいます。公園までは、急な坂道が続きます。 アルプス公園は、広々と…

  • 松本市内公園・寺社巡り Part1

    今日は、松本市内の公園と寺社巡りをしてきました。 かなり気温は下がりましたが、雲一つない快晴で、絶好のサイクリング日和でした。 大まかに行先を決め、10時頃、自宅を出発しました。 ルート 猿田彦神社 城山公園 ルート 猿田彦神社 城山公園(今回の記事ではここまで) ---------------- 放光寺 アルプス公園 護国神社 千鹿頭神社 猿田彦神社 自宅から猿田彦神社までは、約7kmです。今回のルートでは、どうしてもR19を通らなければいけないので、自転車通行可能の歩道を通りながら進みました。R19はほぼ平坦ですが、猿田彦神社まであと500mのところで、勾配10%を超える急坂があります。平…

  • 信州スカイパーク

    この日(5/4)は、信州スカイパークに行ってきました。 自宅からはほとんど平坦で約7kmなので、20分くらいで着きました。 昨年、信州花フェスタ(全国都市緑化フェア)が開催され、四季(といっても冬は寒すぎて花はありません)を通じて、お花が楽しめます。 この時期は芝桜が満開でとてもきれいでした。 信州スカイパークを1周する全長10kmの周回コースがあり、ジョギングやウォーキング、サイクリングができ、老若男女多くの人が利用しています。 花々を見た後、周回コースを自転車で通ったのですが、ジョギングやウォーキングの人に気を使うため、半周したところで、コースアウトして公道に戻りました。 子どもと一緒にゆ…

  • 小説「サクリファイス」

    ロードレースを題材にした小説「サクリファイス」(新潮社、近藤史恵 著)を読みました。 一言でいうと、大変おもしろい小説でした。 チームで戦うロードレースというスポーツがよく理解できた。エース、アシストの役割がよくわかった。 主人公自身の自転車への取り組みや、チームとしての自分の役割を徹底している姿に共感を持てた。 推理小説の要素があり、物語に引き込まれた。結末が知りたくなり、どんどん読み進めていた。 青春小説の要素もあり、主人公と元恋人のことが丁寧に描かれていた。 主人公のチームのエース(石尾氏)の自転車に対する情熱に心を打たれた。 主人公の心情が丁寧に描かれていた。 1について:この小説を読…

  • 高ボッチ高原 後編

    前編 高ボッチに到着 高ボッチ山頂散策 帰り道 おわりに 前編 高ボッチ高原 前編からの続きです happycycling.hatenablog.com 高ボッチに到着 最後の坂を登り切り、ようやく高ボッチ高原に到着しました。先々週は、自宅から2時間弱で着きましたが、今日は2時間5分くらいかかりました。 車が来るたびに停まったり、景色や道路の写真を撮影していたこともありますが、今日はコンディションがあまり良くなかったからかもしれません。 頂上では、クロスバイク1台、ロードバイク1台を見かけました。美ケ原高原に行ったときにはロード9割、クロス1割くらいでしたが、美ケ原は本格的な山岳コースですので…

  • 高ボッチ高原 前編

    はじめに 天気が良かったので、先々週に続き、11/15(日)に高ボッチまで上ってきました。 今回も松本市側(崖の湯経由)のルートを通りました。 ルート 全行程(往復) 28.4km / 標高差 1025m / 平均勾配 7.2% (:の後の数字は、距離、標高差、平均勾配です) 自宅(標高 615m) - 崖の湯口(東山山麓線)(792m) : 5.4km 、177m、3.3% 崖の湯口 - 崖の湯 高ボッチ案内板(946m):1.7km、154m、9.1% 崖の湯 高ボッチ案内板 - 高ボッチ高原駐車場(1640m):7.1km、694m、9.8% 高ボッチ高原駐車場 - 自宅:14.2km、…

  • ローギア変速時の異音

    先週取り付けた内側バーエンドを試すため、牛伏寺にサイクリングに出掛けました。 ところが東山山麓線から牛伏寺方面に進んだ急坂で、後ろのギアを2速に変速したところ、擦れるような音がします。続けて1速にしたところ、もっと大きなカリカリ、ガリガリという接触音がします。 これでは、牛伏寺までの急坂を登れません。仕方がないので、自宅に戻ることにしました。 自宅で確認すると、1速にしたときに、チェーンとホイールのスポークが接触してしまっています。 自分では直せないので、購入店のいつもお世話になっている整備士さんに見ていただきました(ちょうどタイミングよく、すぐに見ていただけてラッキーでした)。 原因ですが、…

  • 内側バーエンドバーの感想

    昨日(11/8)、ミストラルにバーエンドバーを取り付けた記事を投稿しました。 happycycling.hatenablog.com 本日、いよいよバーエンドバーを付けた状態で走ってみます。 走りはじめは、とても快調だったのですが、なんとシフトチェンジができません。 シフター(ラピッドファイヤー型:右手親指でシフトダウン、右手人差し指でシフトアップ)のシフトダウンは親指でできるのですが、シフトアップ時にシフトレバーがバーエンドに当たってしまい、変速ができないのです! これには焦りました。 (昨日取り付けた時点で、数百メートルでも良いので試走すればよかったです…。次回は、何か改造をしたときは必ず…

  • ミストラルにバーエンドバーを取り付けました

    はじめに 購入品 バーエンド グリップ 作業内容 ノーマル状態 グリップの取り外し バーエンドの取り付け グリップの取り付け 乗ってみた感想 はじめに 4月から乗りはじめたミストラルですが、今まで特に改造せずにノーマル状態で乗っていました。 しかし、長い距離を乗ったり、急な坂を上るときに手の位置を変えたくなる場合があるため、バーエンドバーを取り付けました。 バーエンドバーは、グリップ外側とグリップ内側に取り付ける2種類の方法がありますが、今回は内側に取り付けてみました。 しばらくこの状態で乗ってみたいと思います。 購入品 バーエンド バーエンドは、近くのサイクルベースあさひで購入しました。 あ…

  • 牛伏寺・ 牛伏川フランス式階段工

    今日は、牛伏寺(ごふくじ)と牛伏川(うしぶせがわ)フランス階段工に行ってきました。 (同じ漢字なのにおもしろいですよね。ちなみに長野県には白馬村(はくばむら)という素晴らしいところがあるのですが(AACRの折り返し地点)、村内にある後立山連峰の最高峰は白馬岳(しろうまだけ)と読みます。) 牛伏寺は松本市の南東に位置し、厄除けで有名なお寺です。厄除けの時期には、非常に多くの人が訪れます。 また、牛伏川フランス階段工は、大正7年に完成した治山治水の施設です。水路の長さは約141m、落差は50mあり、階段状になっています。国の重要文化財に指定されており、今日も駐車場には5台くらいの車がありました。 …

  • 高ボッチ高原・鉢伏山 <後編>

    前編からの続きです。 happycycling.hatenablog.com ルート 記録 高ボッチ - 鉢伏山荘 約6.2km 鉢伏山荘 - 鉢伏山 1km(登山) 鉢伏山荘 - 自宅 約18km まとめ(後編) ルート 全行程 約39km 自宅 → 崖の湯温泉 約7.5km 崖の湯温泉 → 高ボッチ 約7.3km 高ボッチ - 鉢伏山荘 約6.2km 鉢伏山荘 - 自宅 約18km 記録 高ボッチ - 鉢伏山荘 約6.2km 高ボッチから鉢伏山(鉢伏山荘)には、鉢伏高原スカイライン(林道鉢伏線)を通ります。 実は、当初は鉢伏山に行く予定は全くなく、高ボッチから自宅に帰る途中の分岐(崖の湯温…

  • 高ボッチ高原・鉢伏山 <前編>

    はじめに 装備 ルート 記録 自宅 → 崖の湯温泉 約7.5km 崖の湯温泉 → 高ボッチ 約7.3km 高ボッチ - 鉢伏山荘 約6.2km 鉢伏山荘 - 自宅 約18km はじめに 今日は、高ボッチと鉢伏山に上ってきました。先週の美ケ原高原に続き、2週連続のヒルクライムです。 装備 装備は先週の美ケ原高原のときとほぼ同じです。食料・飲料が少し変わったくらいでしょうか(食料:おにぎり(自作)、生どら焼き、チョコ、一口羊羹)。 ルート 高ボッチへのルートは、塩尻市側(こっちの方がメジャー。国道19号線の途中から入る。19号を走っていると、高ボッチへの大きな看板あり)と松本市側(崖の湯温泉から登…

  • チェーンとスプロケットの交換

    本日は、チェーンとスプロケットの交換のお話です。 チェーンの延び チェーンの交換手順 スプロケットの摩耗かチェーンリングの摩耗かをどう判断するか? スプロケットの交換 交換費用 まとめ チェーンの延び 先日、左ペダルの異音について記事を書きましたが、その際に整備士さんが点検(会員無料)をしてくださいました。 happycycling.hatenablog.com 点検の結果ですが、チェーンが1%以上延びているので、早いうちの交換をお勧めしますとのことです。 その日(10/21)は時間があったので、その場でチェーンを交換していただきました。 交換していただいたチェーンの型番は、CN-HG71(S…

  • 左ペダルを踏んだときの異音の原因と対応

    ミストラルの左ペダルを踏むと、ギシッという異音がするので、購入店の自転車整備士さんに見ていただきました。美ケ原高原ヒルクライムをする前あたりから少し気になっていて、そのあと音が大きくなっていました。 原因は、ペダルを固定するネジの緩みとのことで、ペダルに付いている反射板をはずして、ネジを増し締めしてくださいました。いつもありがとうございます。その後、音鳴りは解消されました。 自転車購入時にお店の会員になるといつでも無料で点検していただけるので、お言葉に甘えて、何度か点検をしていただいています。 購入2か月後の点検(本当は1か月後に来てくださいと言われていたのですが、休日は自転車に乗るのに忙しく…

  • 美ヶ原高原

    はじめに 装備 自転車 服装 飲み物・食べ物 ルート ライド記録 自宅 → 美ケ原温泉(林道湯之原線入口) 約11km 美ケ原温泉(林道湯之原線入口) → 美鈴湖 約7km 美鈴湖 → 武石峠 約12km 武石峠 → 美ヶ原自然保護センター 約5km 帰り:美ヶ原自然保護センター → 自宅 ライド結果 まとめ はじめに 自由になる休日ができたので、美ヶ原高原ヒルクライムに挑戦しました。毎年、「ツール・ド・美ヶ原」が6月に開催されており、今回はほぼ同じルートを走ります。目的地は、美ヶ原自然保護センター駐車場となります。 なお、今年の台風で、浅間温泉から美鈴湖に至るいわゆる「激坂」が通行止めなので…

  • 三城いこいの広場

    三城いこいの広場までヒルクライムをしてきました。三城(「さんじろ」と読みます)は、標高約1400mの地点にあり、日本百名山の一つである美ケ原への登山口があります。 松本市内の小学校は、学校登山でこの三城の登山口から登り始め、百曲がりコースを通って美ケ原まで登山します。私も、危険が少なく、自宅からのアクセスも良く、お花がきれいで、美ケ原から北アルプスの絶景が眺めるため、何度もこの三城から美ケ原に登山をしています。 いつもは登山口までは車で行くのですが、今日は自転車で行ってきました。 Stravaのログを掲載します。三城まではずっと薄川(すすきがわ)沿いを通るのですが、通常は右岸沿いの道路を通りま…

  • あじさい寺めぐり 法船寺と弘長寺

    目次 はじめに 法船寺 弘長寺 Stravaログ はじめに この日(2020/7/5)は、松本市内の2つのあじさい寺 法船寺 と 弘長寺 を巡ってきました。 法船寺 まずは法船寺に向かいました。自宅から法船寺まではずっと登り坂です。スマホのナビを頼りに、迷うことなく到着しました。 法船寺 あじさい寺 満開のあじさい 高台にあるので、松本平や北アルプスを望むことができます お寺を囲むように、あじさいが植えられていました。手入れもとてもよく行き届いており、自由に見せていただけて、大変ありがたいです。 弘長寺 続いて、弘長寺にやってきました。様々な種類のあじさいが植えられていて、90種1000株もあ…

  • 【あづみのサイクリング】あやめ公園,長峰山,大王わさび農場,豊科近代美術館

    目次 はじめに 記録 明科あやめ公園 長峰山 大王わさび農場 豊科近代美術館 Stravaログ おわりに はじめに この日は、安曇野方面にサイクリングに行ってきました。行先をはっきりとは決めず、自由気ままな自転車旅です。 記録 明科あやめ公園 自宅から国道19号をひたすら北上し、最初に安曇野市明科のあやめ公園に立ち寄りました。満開のあやめが綺麗でした。 この公園では、毎年あやめ祭りが開催され、ニジマスのつかみどりが開催されるため、子どもが小さいときには何度かイベントに参加させていただきました。全身ずぶ濡れになってニジマスを捕まえる子どもたちの姿、今でも覚えています。捕まえたニジマスは、塩焼きや…

  • 美鈴湖

    安曇野市の烏川渓谷までサイクリングしてきました。

  • 烏川渓谷

    安曇野市の烏川渓谷までサイクリングしてきました。

  • 長峰山 (安曇野市)

    はじめに ルート 自宅 - 長峰山入口 約21km 長峰山入口 - 長峰山 山頂 約6km、標高差 387m(535m→922m) 長峰山 山頂からの風景 長峰山 山頂 → 光城山 → 松本市岡田 → 自宅 約23km おわりに はじめに 3日前の牛伏寺へのサイクリングで山に登ることの楽しさを知ってしまったため、この日は安曇野市にある長峰山山頂まで登ってきました。 長峰山 標高933.5m(安曇野市展望 「光城山・長峰山コース」 - 安曇野市公式ホームページから引用: 安曇野市の東に位置し、犀川、高瀬川、穂高川の三川合流を眼下に見下せる山。安曇野の田園風景と北アルプスを一望できる絶好のビューポ…

  • 牛伏寺 初めてのヒルクライム

    クロスバイクを入手後、はじめてのヒルクライムに挑戦してみました。 行先は、厄除けで有名な松本市内の金峯山 牛伏寺です。 自宅からは、約6.3km、獲得標高 約320m の手頃なヒルクライムです。 ところが手頃なんてもってのほか、自転車で上り始めてみると、何て苦しいんでしょうか。 東山山麓線(アルプス展望しののめみち:松本平と北アルプスを見渡せて非常に気持ちの良い道です)の牛伏寺に続く交差点に着く時点で、すでに相当ぜーぜーはーはー言っています。 (この看板は、しののめみちの案内図ですが、実際には牛伏寺駐車場に設置されています) さらにこの交差点から牛伏寺方面に進むと、いきなり急坂が待っています。…

  • あづみ野やまびこ自転車道 (2週連続)

    2週連続であづみ野やまびこ自転車道をサイクリングしました。この日は快晴で北アルプスと花々の素晴らしい景色を見ることができました。 あづみ野自転車道は、ラーラ松本という屋内プールの近くが出発点で、拾ヶ堰(じっかせぎ)という灌漑用の用水路沿いに整備されており、安曇野市穂高まで続いています。 春先は晴れていればこんな景色を見ることができます。 先週に引き続きじてんしゃひろばにやってきました。 芝桜もちょうど見頃でした。 水仙もきれいでした。右側の小さな小屋がトイレです。自由に使えます。 案内板です。今日は起点を目指します。 堀金道の駅の隣にある菜の花畑です。北アルプスに鯉のぼり、青空、最高の景色です…

  • あづみ野やまびこ自転車道

    ネットでサイクリングによさそうな道がないか探していたところ、近くにあづみ野やまびこ自転車道があることを知り、早速行ってきました。 新しくクロスバイクを買わなければ、決して通ることがなかったであろう道。近くにこんなきれいな場所があるなんて、ちょっと感動しました。 (車でも行けないことはないですが、車ではおそらく一生行かなかったことでしょう) この看板にあるように、田んぼに水を引く用水路である拾ヶ堰沿いに沿って、自転車専用道路があります。 自動車道は安曇野市穂高まで続いています。 じてんしゃひろばがあります。じてんしゃひろばは、最初の写真のように芝桜と桜が咲いていて、とてもきれいでした。ベンチやト…

  • 初サイクリング ~松本市内 桜の名所めぐり~

    初めてののサイクリング 弘法山古墳 松本城 薄川 おわりに 初めてののサイクリング ミストラルで初めてののサイクリングに出かけました。 市内の桜の名所をめぐります。 初サイクリングのタイミングが、ちょうど桜が満開の時期に重なってくれて、本当にラッキーでした。 弘法山古墳 まず、弘法山を目指します。弘法山は、山全体に桜が植えられており、春になると山全体がピンク色に染まります。 ☆弘法山頂からの眺めです。満開の桜と残雪の残るアルプスが見えて、本当にきれいでした! 松本城 次に松本城に向かいました。松本城周辺は車で行くと有料駐車場に停める必要がありますが、自転車ならお堀の周りを押し歩きしながら散策で…

  • はじめに

    2020年4月5日、初めてのクロスバイク【 GIOS ミストラル(2019モデル) BLACK】を入手しました。 信州松本からサイクリングの記事を中心に、自転車関連の記事を掲載したいと思います。 ここ松本市は、「乗鞍ヒルクライム」、「ツール・ド・美ケ原」など、有名なヒルクライムレースが開催されています。全国から足自慢の方々が集まり、毎年熱いレースを繰り広げています。また、松本市梓川を出発とする「AACR(アルプスあづみのセンチュリーライド)」なども開催されており、その風景の良さや充実したエイドなどから、非常に人気が高いようです。 私はまだ自転車を始めたばかりで(さらにすでにアラフィフであり、こ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takaさん
ブログタイトル
Happy Cycling ~信州松本から~
フォロー
Happy Cycling ~信州松本から~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
Happy Cycling ~信州松本から~

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー