chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2ヶ月経ちました

    女王アリのふー子とメアリーがうちに来てもう2ヶ月経ちます。 少しずつ家族が増えています。

  • さしを与えてみた

    働きアリも増えてきたので、餌をいろいろ試してみています。 クロオオアリはてんとう虫の幼虫に食いつきましたが、 ムネアカオオアリは見向きもせず。 メープルシロップや昆虫ゼリーはたまに舐めに来ているようですが、食いつきがいいとは言えず。 自然界に近い形といえば生き餌だけど、毎日どこかから取ってく…

  • 働きアリが増えました

    連休は当番で、近所をうろうろしながら時間を持て余している人です。 クロオオアリとムネアカオオアリ、それぞれで働きアリが続々と生まれています。 今日働きアリを数えたら、クロオオアリは8匹、ムネアカオオアリは9匹いました。

  • 十勝の道の駅巡り②

    先週末に十勝の道の駅巡りをした話。 通りがかったのでタウシュベツ川橋梁にもいってみました。 国道脇に駐車場があって、そこから少し歩いたらダムの近くに出られます。 前に行ったのは4年前の5月とか?あの頃は糠平湖の水は全くない状態だったけど、 この時期はもうすっかり水が張っていて、ずっと向こうに水没した橋が見えました。

  • 働きアリが生まれました

    働きアリが生まれました! 後からうちに来たムネアカオオアリのメア…

  • 十勝の道の駅巡り①

    週末は十勝の道の駅巡りをしました。 帯広近辺はやたらと道の駅があって大変なんですよね。 上士幌の道の駅は1周年のイベントをやっていました。

  • 繭が増えました

    繭が増えてきました。 小さな卵?あるようだけど、これは新しい卵なのかな? …

  • 繭になりました

    幼虫が大きくなってきたなぁ、と思ってみていたら、 なんだか茶色くない?なんだかつるりとしてない? よくよく見ると、どうやら繭になり始めたようです。 成長早い。 写真がどうしてもうまく撮れないのでやめました。 うちに後から来たムネアカオオアリのメアリーの娘の方が早くたくさん繭になっているようです…

  • 孵化しました

    女王アリがうちにきてから 約1か月。 たくさん増えた卵が 少しずつ孵化しているようです。 卵でかくなったなぁ、 と思いながら見てたら なんだか節があるし 先っぽ動いてるし 知らない間に孵化していました。 見た目卵とあまり変わらない… ふー子の部屋。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねね子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねね子さん
ブログタイトル
ねね子の週末ノート
フォロー
ねね子の週末ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用