21回 / 33日(平均4.5回/週)
ブログ村参加:2020/12/15
新機能の「ブログリーダー」を活用して、にじにこ☆.。.:*・゜さんの読者になりませんか?
1件〜30件
スマホ価格戦争時代。自分で手続きポチっとしないと得られないポイントがあった。同時に自分のスマホ料金がどうなってるか、よく見てみよう。プランを変更すべきか、飛びついて良いものか。
家族のあり方無視できない、コロナはそこまで来ている。Xデーはこないほうがいい、でも不安になりすぎず、心の準備はちょっとだけ考えておく。
節約はまだまだできるかも。めんどくさい?10年たてば、驚くほどその差は大きい。
モラハラ、ハラハラドキドキの生活?モラハラの意味を知る。自分と照らし合わせる。
夜夜夜夜、曲がり角!ウォンチュー!夜は怖い、夜は人を変える。
ブログの中でマイ配偶者をなんと呼ぶか ?5分考えた。
100歩譲って、分析。そりゃー原因があるよね、夫婦仲の決定づけるなにかが。
3つぐらいの新しいトライをする。年齢考慮、無理せず楽しむ。失敗やあきらめOKのゆるーい目標。
たとえちょっとでも節約できたならいいんです。家族の意識も高めましょう。シャワーで節約、カンタンな節約。
自分をおさえて、自分をおさえて、お正月を無事乗り切りました。
50過ぎたってわからないもの。
歳をとるのは、本当に怖いし、やだよ!やだよ!やだよ! でも。。。。やなことばかりではないこともある。
果てない空の下、まだ生きていますね。
夫婦関係最悪の夫が、突然、黄色いシューズを買ってきた。
寒中見舞いより先に出したかった。年内に出したかった。喪中お見舞いのはがき。
ハムの添加物は気になっていた。もらったハム食べる? 食べない?
正月飾りは要注意、風習、縁起担ぎ、ならわし、一応やっとこ!
芸能人の不倫に他人事ではないきがした、一年。
待ってもだめな場合は、待ってちゃだめですかもかも。。。
ブログ村の登録、カテゴリー迷いで右往左往。
落ち込み、イライラする、やる気をアップ。そんなときは香りです。
ただの主婦が元気にちょっとおしゃれに生活を楽しみたい、よい存在のRIKACOさん。マネしたいところいっぱい。
50代女性のマスク選びはカラー選びが重要。
草VS人間の戦い。長年悩まされた溝の草を退治するんだ! 試行錯誤の末、セメントでやっつけるぞ。
久しぶりの軽井沢。おいしいものを食べに行く、おいしい空気をすってリフレッシュしました。
超低出生体重児の双子を育ててわかったこと、失敗やよかったことを書いてみました。アンラッキーな経験は無駄ではありません。きっと糧になるはずです。
必需品、海外旅行セキュリティポーチ フランスパリのスリ集団体験談
フランスパリ旅行はスリに注意しなければならないです。危うくスリ集団に狙われた体験談と、持っていったウエストポーチはこれです。
【超低出生体重児のふたご】とっても小さな赤ちゃんたちを産んだときの気持ち
とても小さい赤ちゃん、超未熟児、超低出生体重児、呼び方はいろいろあるけれど、500gの双子の赤ちゃんを産みました。その時の気持ちを。
生まれてきてくれただけでいいじゃありませんか? 習い事なんてしなくてもいい選択肢もあります。無理させないで、のびのび子育てしましょう。
ずっと忘れたくない、感動する、考えさせられる言葉を覚えておきたい。いくつになっても心は磨いておこう。