ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1月の学習予定 6歳年長
年長児兄の1月の学習予定です。レアキャラであるパパがいるお正月休みの間は絶対に勉強しないので4日〜がんばりたいです。(括弧内は目標)●国数①Z会小1 1月分(…
2020/12/31 10:15
6歳兄 作文力②
常々、作文をなんとかしたい!と思いながらなんともできていないです。書いてくれないです。書いてくれないけどめちゃくちゃおしゃべりがうるさいです。そのおしゃべりを…
2020/12/30 10:00
2歳半 トイレトレーニング1日目
妹ちゃんも気づけば2歳半。来年4月には幼稚園に入園予定です。(4年保育)春や夏にトイトレ!というわけにはいかないので重い腰をあげてトイレトレーニングはじめまし…
2020/12/29 23:00
こっきをつくろう(ぺあぜっと12月号)
今日はZ会年長ぺあぜっと12月号の国旗を作ろうをやりました。まずはこっきえほんをみて、日本の国旗の他につくってみたい国旗を2つ選びました。兄が選んだのはアメリ…
2020/12/28 23:15
6歳年長園児のおこづかい
おこづかいは何歳から?金額は?各家庭によって様々みたいですね。私は幼稚園年長からおこづかいをもらっていました。おこづかいをもらう条件は、読書感想文を提出するこ…
2020/12/27 23:02
年長兄の冬休み用教材
冬休みにはいりました。今年の冬休みはどこにもいけそうにないので、家庭学習とおうち遊びで楽しく過ごす予定です。冬休み用に買ったドリルじょうしき…ないですからね。…
2020/12/22 10:10
来年度(小1)の家庭学習内容検討
年長児現在、家庭学習はZ会の通信教育が中心の我が家ですが、来年度(小学一年生)はどうしようかなと検討をはじめてみました。通塾はまだまだ先の予定(小学1年生から…
2020/12/20 18:25
クリスマスプレゼント6歳男子2歳女子
今年のクリスマスプレゼントやっと決まりました祖父母からは今年も現金でいただいたので私が選びましたまずは2歳半娘。欲しいものを聞いたらみかんと答えたのでみかんも…
2020/12/19 11:00
世界 (ぺあぜっと12月号学習)
Z会年長の経験学習ぺあぜっと12月号をリトライしました。今月のメインテーマは世界。付録?でビーチボール地球儀がついてきてました。透明なところが反対側を目視でき…
2020/12/18 10:00
スマートスピーカー便利!(知育・スケジュール管理)
遅ればせながら1年ほど前からスマートスピーカー(アレクサ)を利用してます。これダラ母にはすごく便利!!私の今年の買ってよかったランキング1位です。6歳と2歳が…
2020/12/17 11:00
12月前半の学習記録 6歳年長
年長 兄の12月前半の学習記録です。●国語/算数①Z会小1 12月分②きらめき算数脳(かず・りょう)入学準備〜小1③日能研マスター1095題小1 1日1P④算…
2020/12/15 12:00
2歳半 発達の記録
妹ちゃん、2歳6ヶ月になりました癒しであり、ストレスの素…な妹ちゃん2歳半の発達記録です。発達[目安〜2歳3ヶ月]◯両足でぴょんぴょん飛ぶ◯鉄棒などに両手でぶ…
2020/12/14 10:00
くっつけじしゃくのちから(Z会小1)
Z会小1の経験学習をしました。今月は磁石。まずは何が磁石にくっつくか予想と実験。全国統一小学生テストの年長問題でもでてたやつです。スプーン◯ アルミホイル✖️…
2020/12/12 23:37
プリンター購入
前から欲しかったプリンターをついに購入しましたエプソンのEP-982A3(たぶん)。やろうと思えばA3もプリントアウトできます。ただしスキャナはA4までなので…
2020/12/08 22:09
幼稚園 発表会終了
年長兄の幼稚園の発表会が無事に終わりました。今年はコロナ対策で2日連続で同じ内容をやるという(観客を半分ずつに)子供達と先生がたが大変な発表会でした発表会の2…
2020/12/04 10:00
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うし。さんをフォローしませんか?