chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ussam
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/13

arrow_drop_down
  • 引っ越し屋の見積もり~駆け引き~

    結婚するにあたり、いろいろな手続きやイベントを経験する。 そのたび自分の無知さを痛感するとともに、新しい世界を知ることの喜びと大切さ感じる。 何の話なんだ?という感じだが、引越し屋さんのお姉さんの交渉術のうまさに感動した話だ。 引っ越しをする際にはよっぽど急いでいるとかその業者しか都合がつかないという場合以外は、複数業者の合い見積もりをとることが鉄則だとされている。 このことを身をもって実感した。 今回引っ越しをするにあたり、まず、旧住居契約不動産屋の斡旋(割引がきく)の引越し業者A社と、口コミのいい見積もりサイトが割り出してくれたおすすめの業者2社(B社とC社)に訪問見積もりに来てもらった。…

  • ドレス試着① ~テンション&自己肯定感爆上げ~

    結婚式の日取りが決まり、ドレスショップに試着に行った。 ショップに行くまで、期待半分憂鬱な気持ち半分という感じであった。 期待の理由は言わずもがな、 全女子のあこがれ「ウェディングドレスをはじめとする華麗な衣装を身にまとえるから」である。 では、憂鬱の理由とは何か。 「自分には多分ドレスは似合わないだろうな~」という気持ちがあったのである。 私の顔は面長と言うかおかめ顔で、目は一重。まさに日本風の顔立ちなのである。 大学時代茶道部だったこともあり、着付けも習っていたし、着物そのものが好きで身近にあったため、和装は似合う自信があった。 しかし、ウェディングドレスやカラードレスなど、いわゆるプリン…

  • I'm OK. You are OK.

    最近気づいた。 私は人のプライドを傷つけるのが大の得意かもしれない、と。 人を褒めることも得意だと思っていたが、それ以上に人の自信を喪失させる言葉がポンポン浮かんでくる。 ここで、声を大にして確認しておきたいことは、 思いついたことを決してそのまま口にすることはないということだ。 私もいい大人だし、自分がされて嫌なことは人にしてはいけないという教えのもと育ってきているので、人を傷つけるようなことは言わない。 思ってもしっかり飲み込むことができる。 しかし、問題は「思ってしまう」ということにあり、それを思って飲み込むのは自分なので、自分ってなんて性格が悪いんだろうと、落ち込むことになる。 自分で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ussamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ussamさん
ブログタイトル
ussamのつぶやきダイアリー
フォロー
ussamのつぶやきダイアリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用