企業で働き、人間の安全保障、SDGs、ソーシャルビジネス等を研究する大学研究員、ウェッブ雑誌コラムニストです。ビジネスから研究、ラン、トレイル、そして食、ラーメン、料理、家庭菜園等時発信します。
ポケモンGOの日本解禁で、一段とランニングトラブルのリスクが高まっているのでははないか。 このブログで、トレイルと山でのマナーについて何度も論じているが、ス…
最近の筆者のブログは、ともすれば、「評論家」「批評家」的な内容、構成になっていたと思います。今回は、自称「トレイルアスリ-ト」としての立場から、自らの近況を…
ランニング動作の解析―3Dスポーツ動作解析システム Running Gate [24]
ランニングも本格的に凝り始めると、3つの方向で専門的な追求がなされていく。第1の方向が、ウェア、ギア等アイテムの追求。第2が、ランニングパフォーマンスを向上…
「ブログリーダー」を活用して、SHOSHOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。