北海道の田舎暮らしのあれこれや旅、鉄道のこと、DIY、園芸など趣味の話、今まで経験した仕事の話、投資や資産運用の話など。元国際線パイロット、元トラック・タクシー運転手
世界ではかつてなく環境保護への関心が高まりつつあります。日本を含め各国政府も環境を意識した政策シフトしつつあります。そんな中、時代の流れに合わせ企業も環境を考慮した製品やサービスの開発に力を入れています。当然のことながら投資家の資金もすでに環境にやさしい企業へと流れ込んでいます。期待が高まる中、主要な企業の株価も大きく上昇しています。
人生を変えた一冊 原因と結果の法則 ジェームズ・アレン 今を変えたいと思っているあなたに読んでほしい
人生を変えた一冊 原因と結果の法則 ジェームズ・アレン 今を変えたいと思っているあなたに読んでほしい。環境があなたを作るのではなく自分の思いが環境をつくる。原因とは心と思い。結果とは思いによる行動で得た喜びや悲しみ。
ホンダ除雪機 HSS970n JX1 レビュー&使い方 動画あり
北海道に移住して初めの年は人力で雪かきしてました。 雪の多い地域(平均積雪1m~1.5mくらい)なので毎日の雪かきは家の周りだけでも大変です( ;∀;) 次の冬は除雪機を導入することにしました。 ホンダの小型除雪機HSS970n JXという
旅客機が雪の日に誘導路や滑走路を走る時はいつもよりとてもゆっくり走ります。雪の日の地上操縦。
長期で家を空けるときの水抜き方法。完全に水を抜き、抜けない場所には不凍液を入れます。水道管破裂防止、凍結防止に重要な水抜きのやり方。
薪割り台で薪ストーブで使う焚き付け用薪をつくりました。使い方は薪割り台を置いてハンマーで上からたたくだけで簡単
薪ストーブでピザを焼く方法。ちょっと手間がかかりますがとっても美味しいピザが焼けます。ピザ生地の作り方、薪ストーブの準備、必要な道具の紹介も
20代前半の頃、今から20数年前京都でタクシードライバーをしていた時の話
「ブログリーダー」を活用して、だいちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。