ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
電動歯ブラシデビュー「ブラウン オーラルB」をAmazonで購入
電動歯ブラシ入門向けの「ブラウン オーラルB」を購入して、ついに電動歯ブラシデビューをしました!力を入れずにツルツルに磨けて満足です。気になるお値段や音の大きさ、替えブラシについてまとめました。ブラウン オーラルB商品名は「ブラウン オーラ
2021/03/31 13:40
ドリンクホルダー「ハグバー 」どんなドリンクにも持ち手が付けられる
どんなドリンクにも巻きつけるだけで持ち手(取手)を付けられる「ハグバー」(HUGBAR)がとてもおすすめなのでご紹介します。缶・ボトルなど落下防止や滑り止めの効果もあります。握力の弱い方にもおすすめです。ドリンクホルダー「ハグバー」(HUG
2021/03/30 22:41
年収アップを目指して〜今できることをあぶり出ししてみる
私は会社員でインハウスのWebデザイナーとして働いています。Webデザイナーと言っても、自社ECサイトの更新などのある程度決まったタスクをこなすことが多い仕事で、ガッツリ制作っていう感じではありません。勤め始めて約5年が経ち、今のところ転職
2021/03/30 13:36
すゑひろがりずグッズが届いたよ
萬屋すゑひろがりず先日「萬屋すゑひろがりず」で予約していた商品が届きました。たくさん商品があって悩みましたが、私は巾着と枡(ます)を買いました。ステッカー付きおまけなのかステッカー?が付いていました。可愛いですね。お守り代わりにコインケース
2021/03/29 20:45
【Cocoon】検索ボックスのショートコードがないのでテンプレを作成
無料Wordpressテーマ「Cocoon」には「検索ボックス」(検索窓)のショートコードはありません。フロントページなどで好きな位置に配置できるように、ショートコードではなくテンプレを作ってみました。意外と簡単で、コピペだけで作れましたの
2021/03/26 09:00
SCSS→CSSコンパイル監視のwatchが効かない時の対処法
SCSSファイルからCSSにコンパイル(変換)を自動で更新してくれるwatch(監視)の設定を入れてみるも、うまく実行されない…。それが、作成するファイルのディレクトリ(フォルダ)を移行するだけで解決しました。SCSS→CSSコンパイル監視
2021/03/25 13:07
薄型コンパクトなフェイスパウダーを求めて〜最終的にコンシーラーを持ち運ぶ(POLA)
持ち物をミニマルにすべく必須アイテムであるフェイスパウダーをいかに嵩張らずに持ち運べるかの研究をしています。市販で手に入りやすい薄型のコンパクト、自作メイクパレットなど色々試してみました。なんと結果的にはPOLAのパウダーコンシーラーに落ち
2021/03/24 13:45
楽天証券iDeCoとMoneytreeの連携方法
収支や資産を管理するアプリ「Moneytree」とiDeCo(イデコ)の連携方法がわかったのでまとめました。iDeCo開始時に届いた記録関連運用機関の登録情報を連携させるだけでOKでした。MoneytreeとiDeCo(楽天証券)を連携させ
2021/03/23 13:16
ローソンのシールプリントを体験!スマホでLINEから簡単ネットプリント
コンビニで利用できる「ネットプリント」がとても便利ですが、なんと今はオリジナルの「シール」までプリントできるんです。LINEで画像を送ってプリンターにお金を入れるだけの簡単ステップでシールの印刷が出来ちゃいました。ローソンのネットプリントで
2021/03/22 13:52
多機能コスメを購入。ファンデ・コンシーラー・チーク・リップに使えるパウダー(POLAのコンシーラー)
ファンデ・コンシーラー・チーク・リップに使える万能なコスメ「POLA ディエムクルール カラーブレンドコンシーリングパウダー」を買いました。多機能なので、仕上げやお直し用にこれ1つで対応できます。使ってみた感想や、手持ちのコンシーラーとの比
2021/03/19 13:21
Cocoon ブログカードをリンク先URLによって自動で見た目を変える(ボタン・ラベル)
WordpressテーマのCocoonのブログカード機能を、リンク先のURLによって自動で見た目のデザインを変えるCSSを作りました。例えば、リンク先がAmazonや楽天ならボタンを付けたり、内部リンクなら関連記事ラベルを表示したり、外部リ
2021/03/18 13:55
Fire TV Stickでnasneの接続が不安定な時の対処法
Fire TV Stick でnasneの接続が悪く途切れてしまう場合は、Wi-Fi(無線LAN)を2.4GHzで接続すると安定して見れるようになります。nasneとFire TV Stickがあるとテレビ番組が快適に見れるのでおすすめです
2021/03/17 07:40
変幻自在なスマホスタンドを発見!小型撮影ライトとの相性が抜群
ハイテクなスマホスタンド(スマホリング)を小型パネル型撮影ライトに貼って使ってみると好きな位置や角度で固定させたり、ぶら下げて使えるようになりました。かなり使えるのでご紹介します!角度も高さも調整自在のスマホスタンド(リング)角度調整高さ調
2021/03/16 13:21
デジタル派だけどアナログにしていること【お薬手帳・年賀状・メモ】
キャッシュレスやペーパーレスなどが増えて便利になってきている世の中ですが、「お薬手帳」「メモ」「年賀状」あえてアナログで使い続けていることがあります。デジタル派人間が何故あえてアナログなのか?ということを書いています。とても大事にしているこ
2021/03/15 13:38
コミュニケーション力と発信力が課題
実体験のアウトプットです。コミュニケーションと発信力は仕事をする上で大事なことで、自分にとっても大きな課題になります。今後どのようにして伸ばしていけるか、克服できるかというのを考えてみます。コミュニケーション力と発信力が弱い!毎年年度末には
2021/03/12 19:22
【Cocoon】全ての投稿ページを1カラムに!サイドバーを消さずに下に配置にする方法
ブログ記事を1カラム表示にしてスッキリさせたい時におすすめです。(PC表示時)固定ページなどは除き、全ての投稿ページを1カラムにしてサイドバーを消さずに下に配置する方法を解説しています。ブログを1カラムにしてスッキリさせたいPCでブログを見
2021/03/11 13:31
楽天銀行で宝くじを買おう。ゆうちょ銀行との連携してみた。
楽天銀行から宝くじを買ってみよう!今まで、楽天銀行を開設したものの入金のやり方も知らずに放置しておりました。楽天銀行とゆうちょ銀行の連携をすると手数料が無料で簡単にできると言うことを知った、と言う話です。宝くじの定期購入?少し前にTwitt
2021/03/10 13:25
個別包装ブラックペッパーを持ち歩くコショラー【マイ調味料】
マイ調味料を持ち歩いていますか?調味料って小さいボトルでもなかなか嵩張るので、持ち歩きやすい小分け済み個別包装のブラックペッパー(黒胡椒)を買ってみました!1回分の使い切りの量なのでちょうどよく、個別包装なので湿気も防げて衛生的でおすすめで
2021/03/09 13:27
Apple Watchレザーリンクがサードパーティ製でもおしゃれで着脱簡単!(マグネット式)
Apple Watch(アップルウォッチ)のバンドで珍しいタイプのレザーリンク(見た目はレザーバンドなのにマグネット式)のバンドを買ってみました。サードパーティ製なのでとても安くてコスパ抜群でした。Apple Watchレザーリンクの安い商
2021/03/08 12:11
Canvaでドロップシャドウが使えるようになった
シンプルで高機能な画像編集ソフト「Canva」で、ついにドロップシャドウが使えるようになっていました。使い方をまとめてみましたので是非ご覧ください。Canvaでドロップシャドウは使える?以前にCanva Proを紹介した時には、シャドウの機
2021/03/05 12:13
【アップルウォッチ】初めてのApple WatchはGPSモデルでOK!
Apple Watchを買う時にGPSモデルかGPS+Cellularモデルにするかで迷いませんか?私は初めてApple Watchを購入した時からGPSモデルを使用していました。GPSモデルとCellularモデルの違いや、GPSモデルを
2021/03/04 13:32
【テレワーク】リモートデスクトップ接続を安定させるためにやったこと
テレワークで使うChromeリモートデスクトップ。別のPCを操作できるのが便利な機能ですが、接続が不安定だと使えませんよね。そこでリモートデスクトップの接続を安定させるために対処したことをまとめました。便利なChromeリモートデスクトップ
2021/03/03 12:07
楽天モバイルアンリミット 1ヶ月使った感想 (UNLIMIT Ⅵ)
楽天モバイル(MVNO)から楽天アンリミット(MNO)に切り替えをして1ヶ月経ちました。楽天モバイルアンリミット(UNLIMIT Ⅵ)を使った感想、現時点でのメリットデメリットを書いてみました。楽天モバイル(MVNO)から楽天アンリミット(
2021/03/02 19:17
Apple Watch ソロループが高コスパだった(Series3でも使えるソロループ)
Apple Watch(アップルウォッチ)6と同時に発売されたバンドのソロループ。Series3は非対応だったのでサードパーティー製の安いソロループバンドをAmazonで買ってみました。商品レビューを是非参考にしてください。Apple Wa
2021/03/01 12:46
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あゆらーめんさんをフォローしませんか?