ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【100均】購入品紹介「サイエンスモチーフ」キャンドゥ・ダイソー
今月の100均購入品を紹介します。キャンドゥ「サイエンスモチーフ」が可愛い久しぶりにキャンドゥ(Cando)に行くと、目立つところにサイエンスモチーフの雑貨のエリアがありました!私はサイエンスモチーフが好きで、ドクターストーンにハマっていて
2021/02/28 20:44
【CSS】吹き出しの三角▼部分の作り方
HTMLとCSSで作る吹き出しデザイン。吹き出しの「三角」の部分、どうやって作っていますか?一番簡単な吹き出しの作り方を伝授します!吹き出しの三角部分の作り方吹き出しのCSSの作り方はこちら作る流れとしては、まず吹き出しにしたい要素に背景色
2021/02/26 19:01
【Cocoon】ブログ記事内のリストをチェックリストにするCSS
ブログ記事内の「リスト」ブロックにCSSを当てて、オリジナルのチェックリストのデザインを作りました。ブロックエディターで任意のリストブロックにclass名をつけるだけで簡単にチェックリストが表示できるようになります。チェックリストを作りまし
2021/02/25 21:36
【アスザックフーズ乾燥野菜】ラーメン具材をリピート買い!(フリーズドライ)
定期的にアスザックフーズさんの乾燥野菜(フリーズドライ)を買っています。これがあればインスタントラーメンがレベルアップします。ラーメン以外にもうどん・パスタ・おつまみ作りなど簡単ズボラ料理で大活躍してくれます。リピート買い大体、どれかの乾燥
2021/02/24 19:02
プログラミングスクールに通わず学習する方法とおすすめのWebサービス
巷ではプログラミングスクールが人気ですが、学費が高額なので手が出にくいですよね。プログラミングスクールに通わず効率よくプログラミングの学習をする方法はないのかどうか、自身の経験を踏まえて考えてみました。また、学習する上でおすすめのWebサー
2021/02/22 19:01
ブログのアイキャッチは正方形にすると良い(サムネイル画像)
ブログのアイキャッチ画像は正方形で作っておくと、Google検索結果での表示がきれいに収まるし、各SNSへの共有にも合うので万能でおすすめです。ページで表示する時には上下をトリミングすれば間延びせずに見やすく収めることもできますよ。ブログの
2021/02/19 19:00
アクセス解析〜CVについて考えるの巻
Google Analytics(アナリティクス)を見ても、単純にPV数を見るだけではアクセス解析になっていません。PV数・直帰率・CV率などページの目的によって見るべき箇所が変わってきます。アクセス解析について考える私は本業がECサイトの
2021/02/18 13:15
練り香水を移し替えしてみる(詰め替え容器)
練り香水を移し替えてみました。使うものはマドラーなどの棒とドライヤーだけ!これで小さいバッグでも嵩張らずにお気に入りの練り香水を持ち歩くことができました。ポーチの軽量化小さいバッグに憧れて、まずは持ち歩きに必須のポーチの軽量化をしようと思い
2021/02/17 12:06
【audiobook】オーディオブックでソシャゲや通勤の時間を有意義に!
通勤電車やソシャゲをしてる時間って虚無って感じしませんか?実はそんな時に暇をしているのは「耳」です。耳(音声)で読書ができる「オーディオブック」を使ってみると読書の時間に変わるのです。これで通勤やソシャゲの時間を有意義に過ごせますね!オーデ
2021/02/16 13:39
防災ベストの中身を見直し・チェック
防災グッズを見直そうもしもの時のために防災ベストというものを用意して置いています。防災ベストの中身の紹介と見直した結果追加で入れるべきものをリストアップしましたのでご参考に使っていただければと思います。また、防災ベストとは別で旅行用のバッグ
2021/02/15 19:01
iPhoneでおすすめのタッチペン!カスタマイズもできる万能
先日iPhoneで使うためのタッチペンを購入して、とても気に入ったので紹介します!本当はiPhoneでもApplePencilが使えるようになってくれれば一番嬉しいんですけど…現状そうではないので、充電不要・電池不要iPhoneと一緒に携帯
2021/02/12 19:02
薬の飲み忘れ防止にLINEを活用「リマインくん」繰り返し予定を通知
薬の飲み忘れ防止私はリウマチという持病のために、毎日・週に○回・月に○回など定期的に薬を飲んでいます。毎日朝夜飲んでいる薬は、毎日のことなのであんまり忘れることはないのですが、週に○回・月に○回などの頻度で飲む薬は油断するとすぐに飲み忘れて
2021/02/12 11:53
話題のClubhouse(クラブハウス)に入りました
Clubhouse(クラブハウス)に招待されましたClubhouse(クラブハウス)とは、ユーザー同士で音声で会話をして公開できる新しいSNSです。会話を公開したり、それを聞いたり、聞いている会話に参加したりできます。Clubhouse(ク
2021/02/10 12:59
ヨギボーとIKEAのオフェーリア毛布の組み合わせが神すぎる【Yogibo】
以前にヨギボー(yogibo)に関する記事を書きました。当時は一人がけ用のソファカバーを利用してヨギボーカバーを自作?しておりました。しかし、今回もっと最高でぴったりなヨギボーカバーになるものを発見しました!IKEAのオフェーリア毛布それが
2021/02/09 22:51
【WordPress】吹き出しのCSSを自作してみた【Cocoon】
吹き出しをCSSで自作こんにちは数日前の記事から、記事内に「吹き出し」を入れてみることにしました。こんなの!「吹き出し」って、最近のWebページやブログ記事などではよく見る表現ですよね。その「吹き出し」をできるだけ簡単に投稿画面(エディター
2021/02/08 19:01
10分以内で完成!簡単きれいなズボラネイル
今回はズボラライフハック系記事です。10分以内で完成するズボラ女子用の簡単で綺麗に見えるネイルの方法をまとめました!本当にとっても簡単なのに綺麗な手・綺麗な爪に見えるので全女子におすすめです!使用するのはこちらはがせるベースコート ダイソー
2021/02/05 19:04
GoogleAdsenseの審査に合格したタイミング。あのページが重要?
Adsenseの審査に通ったタイミング当ブログはGoogleAdsense(アドセンス)というGoogleさん提供の自動で表示する広告サービスを利用しています。クリックされたら○円という報酬がもらえる仕組みの広告です。実際に当ブログがどんな
2021/02/04 19:17
楽天モバイルMVNOからアンリミット(MNO)へ
MVNOで使っていた楽天モバイル。最高な新プランが発表されたので楽天アンリミット(MVNO)に切り替えることにしました!切り替えはとても簡単でしたよ。
2021/02/03 19:03
【CSS】低画質の画像が綺麗に見える加工・ストライプを重ねる
この記事ではWeb上にアップされた低画質の画像にCSSを加えて加工して画質が綺麗に見える(?)方法を書いています。当ブログも開設から2ヶ月が経ち、日々ブラッシュアップをしています。ページ上部のカテゴリメニューに使っている画像を、各カテゴリー
2021/02/02 19:19
メールは自動で既読にしておくとちゃんと読む
メールって、気付いたら通知数がえらいことになってませんか?メールチェックと言って、未読バッチを消すことばかりが目的になってませんか?私はかつてそうでした。未読バッチを消すことに集中して肝心のメールをちゃんと読んでいませんでした。自動で既読に
2021/02/01 12:47
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あゆらーめんさんをフォローしませんか?