chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マイナーニュース備忘録 https://minor-news.hateblo.jp/

テレビや新聞であんまり見かけないニュースは結構あるんだなと気づいてきました。そういうのを中心に気になるニュースをシェアしています。

まさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/08

arrow_drop_down
  • 自民党、立憲民主党と大連立!?

    20日投開票の参院選にて、自民党は過半数維持が困難な情勢と伝えられています。 山口敬之氏や高橋洋一氏も自公で過半数割れという分析をしています。 参院選、与党過半数維持は困難な情勢 国民民主と参政、さらに勢い 産経・FNN情勢調査 - 産経ニュース [参院選終盤情勢]自公の過半数厳しく、立民堅調・国民大幅増 : 読売新聞 参議院選、自公の過半数割れが確定!? - マイナーニュース備忘録 石破首相、参院選「過半数割れでも首相は辞めない」!? - マイナーニュース備忘録 産経新聞が、インターネット番組「虎ノ門ニュース」に出演した比例代表に立候補している自民党の有村治子氏の発言を伝えています。 石破首…

  • 石破首相、参院選「過半数割れでも首相は辞めない」!?

    産経新聞の記事によると、参院選での与党過半数割れの可能性が伝えられる中、「過半数割れでも石破茂首相(自民党総裁)は退陣しない」との見方が石破政権内や党内で強まっているとのことです。 参院選(20日投開票)に関する報道各社の情勢調査で「参院で与党過半数割れ」の可能性が伝えられる中、「過半数割れでも石破茂首相(自民党総裁)は退陣しない」との見方が石破政権内や党内で強まっている。日米関税交渉という「国難」の最中であることを理由にして、異例の「衆参で少数与党」で続投を図る展開があり得るからだ。 www.sankei.com 石破首相は当初、参院選の勝敗ラインを「非改選合わせて与党過半数」としていました…

  • 参院選で立候補している北村晴男弁護士の認知度が上がらない

    日本保守党から全国比例で立候補している北村晴男氏の認知度がなかなかあがりません。 北村晴男氏は、『行列のできる法律相談所』などの出演で世間の多くの方が知る「北村弁護士」です。 しかし、今回の参院選で立候補しているということは、ある調査によると選挙戦中盤くらいでも20%以下とのことです。 これは北村晴男氏が選挙活動のときの手ごたえと一致しているそうです。 数日前の調査では、「北村晴男」 立候補の認知度は20%以下です。練り歩きの時の私の実感とほぼ一致しています。 素晴らしい動画を有難うございます‼️選挙戦15日が過ぎ、残りは2日間のみとなりました。いつも私の投稿を見て、街頭演説や練り歩きの場所に…

  • 自民党・三原じゅん子大臣、こども家庭庁の「公金中抜き」を認める

    自民党の三原じゅん子内閣府特命担当大臣が、Xで子ども家庭庁の予算について発信しています。 その投稿を見ると三原大臣はこども家庭庁の「公金中抜き」を認めています。 こども家庭庁予算ファクトその2「公金中抜き」とのご批判が多いのですが実際には1番少ない庁。 https://x.com/miharajunco/status/1945289665558229453 リプライ欄は閉じられていますが、引用リポストでは公金中抜きを認めていることについての驚きのコメントが多く見られます。 また「一番少ない庁」と言いつつ、割合で比べていて金額ベースで比べていないというもっともな指摘もあります。 金額ベースに換算…

  • 【自民党】選挙が始まり「外国人の運転免許切替の厳格化」→非難殺到

    自民党のXの公式アカウントが、参議院選挙の真っ最中の13日に、外国人の運転免許の切替の厳格化について発信しました。 重要な変更点として、住所要件の厳格化、知識試験の大幅強化などが記されています。 1. 住所要件の厳格化 居住実態のある方のみ対象、観光客の取得は不可 ※免許更新時も適用 2. 知識試験の大幅強化 問題数 10問→50問、合格基準 70%→90% より実践的な内容へ 3. 技能確認の適正化 新規取得と同等の基準 安全運転の確実な確認 自民党は外国人の運転免許切り替えを厳格化します3つの重要な変更点 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄1. 住所要件の厳格化居住実態のある方のみ対象、観光客の取…

  • 参議院選、自公の過半数割れが確定!?

    須田慎一郎氏が、参院選の情勢についての動画を公開しました。 『【緊急速報】確定!自民公明の過半数割れ&大阪選挙区で参政党が躍進!期日前投票の出口調査結果を須田慎一郎が解説【参院選CHECK】』という動画です。 動画で一番興味深いのは、自民党が先週末に情勢調査を行った結果についてです。 須田氏は詳細を入手できていないものの調査を行ったところ、「この情勢調査の結果を信じるならば」与党の過半数割れは確定とのことです。 ※動画4:25頃からこの件について解説があります。 須田氏が詳細を確認できていないと言っていた自民党の情勢調査について、山口敬之氏は情報を入手したようです。 「【自民党過半数行きません…

  • 自民党・鶴保氏、「運のいい」発言の陳謝会見で薄ら笑い

    自民党の鶴保庸介参院予算委員長が、「運のいいことに能登で地震があった」と和歌山市での演説で発言しました。 2拠点居住推進の必要性を訴えた際、地震後に被災者が居住地以外で住民票の写しを取得する手続きが容易になったとの話題を引き合いに出す狙いだったようです。 自民党の鶴保庸介参院予算委員長は8日、和歌山市で開かれた参院選の自民候補者を応援する集会で演説し、2拠点居住推進の必要性を訴えた際に「運のいいことに能登で地震があった」と述べた。 地震後、被災者が居住地以外で住民票の写しを取得する手続きが容易になったとの話題を引き合いに出す狙いだったとみられるが、不用意な発言として批判を招きそうだ。 www.…

  • 山口敬之氏、「自民37の衝撃」、「自公過半数割れへ」

    山口敬之氏が自身のYouTubeチャンネルで参院選の議席予想を行っていました。 予想では自民党は37議席で、公明党と合わせても過半数割れになるとのことです。 https://x.com/nyam72/status/1941806418631245827 山口氏の解説によると、自民党の調査が6月時点で自民党が43議席獲得予想(公明党とあわせると過半数の50議席を獲得)でした。 先日の都議選では、自民党の同様の調査で41議席予想でした。しかし実際は半分くらいの17議席(追加公認入れて21議席)しかとれていませんでした。 この都議選の分析などを加味して計算すると、参院選では自公で過半数に届かなさそう…

  • 参院選序盤情勢、自公での過半数微妙

    読売新聞による参院選の序盤の情勢調査によると、公明党との合計でも50議席前後で、与党で過半数(125議席)を維持できるかどうかは微妙な情勢となっています。 読売新聞社は20日投開票の参院選について、3、4の両日、電話とインターネットによる調査を実施し、全国の総支局などの取材を加味して序盤の情勢を探った。自民党は選挙区選で苦戦を強いられ、獲得議席が40程度にとどまる可能性がある。公明党との合計でも50議席前後で、与党で過半数(125議席)を維持できるかどうかは微妙な情勢だ。 参議院選挙:自公の過半数微妙、立民と国民は堅調…参院選序盤情勢 : 読売新聞 全国比例についての調査では、自民党の議席は1…

  • 【関税協議】赤沢経財相、大体押しかけ訪問だった

    赤沢亮正経済財政・再生相は関税協議のために、6月26日から7度目の訪米をしていました。 27日にラトニック米商務長官と対面で約1時間協議し、28日には午前約15分間、午後約20分間電話で協議しました。 米側の交渉責任者であるベッセント財務長官との協議は調整がつきませんでした。 訪米中の赤沢亮正経済財政・再生相は米東部時間28日、2度にわたりラトニック米商務長官と電話協議した。内閣官房は「貿易の拡大、非関税措置、経済安全保障面での協力等について実りある議論を行った。引き続き、日米間で精力的に調整を続けていく」とした。 赤沢氏は7回目の関税協議のために、26日から米国を訪問していた。28日午前に約…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まささんをフォローしませんか?

ハンドル名
まささん
ブログタイトル
マイナーニュース備忘録
フォロー
マイナーニュース備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用