chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マイナーニュース備忘録 https://minor-news.hateblo.jp/

テレビや新聞であんまり見かけないニュースは結構あるんだなと気づいてきました。そういうのを中心に気になるニュースをシェアしています。

まさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/08

arrow_drop_down
  • (米国)Pizza Hutのミニテーブルになるスペシャルピザボックス

    アメリカのピザハットで、8月27日より、ミニテーブルになるスペシャルボックスのキャンペーンが始まりました。 このキャンペーンは引越しをした人をターゲットにするということで実施されています。 引越しをした直後に家具を並べたりや荷物の荷解きをする前に、買ってきたピザを床の上ではなく、この限定スペシャルボックスによって小さなテーブルでピザを食べることができます。 実際、ある調査によると、87%のアメリカ人が引越しのときにピザを頼んで、引越し日にはピザを床で食べる人は多いそうです。 このキャンペーンは、引越しの多い時期に、ダラスなど引越し先となる都市限定で実施されています。 PLANO, Texas,…

  • 【大阪・箕面市長選】維新の現職が落選!維新現職首長の大阪での落選は初!

    大阪府箕面市長選で、原田亮氏(38)が、大阪維新の会現職の上島一彦氏(66)らを破り、初当選を確実にしました。 大阪府内の約半数の自治体で首長を占める維新所属の現職が敗れるのは初めてだそうです。 任期満了に伴い25日に投開票された大阪府箕面市長選で、無所属新人の元府議、原田亮氏(38)が、大阪維新の会現職の上島一彦氏(66)らを破り、初当選を確実にした。大阪府内の約半数の自治体で首長を占める維新所属の現職が敗れるのは初めて。地盤の大阪での敗戦で、国政政党「日本維新の会」の運営も厳しくなりそうだ。 落選した維新の上島氏は、6月の市議会で維新が旗を振った2025年大阪・関西万博の会場の安全性などを…

  • 【大阪】ふるさと納税の寄付で、万博に能登被災者を招待

    大阪府が、ふるさと納税で募金を募り、能登半島地震の被災地の子どもらを2025年大阪・関西万博に招待すると発表しました。 大阪府は21日、能登半島地震の被災地の子どもらを2025年大阪・関西万博に招待すると発表した。ふるさと納税を活用して個人や企業から入場券代や宿泊費などに必要な資金を募り、集まった金額に応じて招待人数を決めるという。 そして、府外の寄付者が、一定額以上を寄付した場合に返礼品として万博の入場券を受け取れるそうです。 寄付は10月下旬から来年5月まで個人や企業から受け付け、集まった資金は全て招待事業にあてるという。府外の寄付者は、一定額以上を寄付した場合に返礼品として万博の入場券を…

  • 【NHK】NHK国際放送「尖閣は中国領土」

    NHKは、8月19日に、国際放送とラジオ第2放送の中国語のニュースの中で、外部スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)について「中国の領土である」と述べたと発表しました。 つまり、NHKから世界に向けて、尖閣が中国の領土であると発信されました。 NHKは19日、同日午後1時過ぎから短波ラジオなどの国際放送とラジオ第2放送で伝えた中国語のニュースの中で、外部スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)について「中国の領土である」と述べるなど、ニュース原稿にはない不適切な発言を約20秒間にわたって行ったと発表した。 この外部スタッフはNHKの関連団体が業務委託契約を結んでいる中国籍の40代男性で、NHKは関連団体…

  • (米国)どんどん早くなるハロウィン商戦

    ハロウィンは10月末のイベントですが、アメリカでハロウィン商戦がどんどん早まっているそうです。 edition.cnn.com アメリカでは人々は、インフレや冷え込んできている雇用市場に直面していて、貯金を使いこみ、記録的なレベルのクレジットカードの負債を抱えています。その結果、マクドナルドやディズニーワールドではお金を使わなくっています。 They’re running through their savings and taking on record levels of credit card debt as they contend with high prices and a coo…

  • 【日本保守党】新たに「日本保守党群馬支部」を設立

    日本保守党よりお知らせが出ました。 「日本保守党群馬支部」が新たに設置され、群馬支部長には、日本保守党の伊藤純子氏(伊勢崎市議会議員)が就任しました。 本日(8月8日)、日本保守党(本部:東京/代表:百田尚樹、共同代表:河村たかし)は、新たな地方支部を開設しました。同時に、支部長が就任しましたのでお知らせいたします。 新たな支部は、「日本保守党群馬支部」で、支部事務所を群馬県伊勢崎市に置きます(下記)。 初代群馬支部長には、かねてより本党の所属地方議員として共に活動してきた伊藤純子(伊勢崎市議会議員)が就任しました。 hoshuto.jp 伊勢崎市議会議員である伊藤純子氏は、今年2月に日本保守…

  • 6月の実質賃金、27カ月ぶりにプラス転換

    厚生労働省の発表によりますと、物価の上昇を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」が2022年3月以来27カ月ぶりについにプラスに転じました。 ただし、厚労省の担当者によると、「実質賃金のプラス転換はボーナスの影響が大きく、プラスが続くかは見通せない」とのことです。 厚生労働省は6日、6月分の毎月勤労統計調査(速報)を発表した。物価の上昇を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年同月より1.1%増え、2022年3月以来27カ月ぶりにプラスに転じた。歴史的高水準となった今春闘による賃上げの広がりに加え、ボーナス(賞与)の大幅増が影響した。 厚労省の担当者は「実質賃金のプラス転換はボーナスの影響…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まささんをフォローしませんか?

ハンドル名
まささん
ブログタイトル
マイナーニュース備忘録
フォロー
マイナーニュース備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用