自粛でどこにもいけない・・・カラオケにもいけない・・・。そんなストレスを少しでも解消しようと、自宅カラオケを実施することにしました。問題は防音対策。賃貸なのでとても気をつかいます。今回はYouTubeを参考に、100円均一で集めた材料で自作
ガジェット・IT好き40代母ちゃん。ずぼらすぎてホットクックまで挫折(なんとか復活)洗濯物は干物方式。老後が心配でリングフィットLv600、年金が心配でインデックス投資。せめてまもるうちのくらし。
1件〜100件
スイッチスポーツであの海外リゾート気分!家族でプレイした感想を口コミ
Nintendo Switch Sports は家族で運動できるだけじゃない! あの海外リゾートに旅行しているような、優雅でリラックス気分を満喫できるんです! 基本ゲーム嫌いの主婦が全力でおすすめする理由をご紹介します。 大人に全力でおすす
Mi band 6 血中酸素 vs パルスオキシメーター比較。スマートウォッチの精度は?
家族がコロナ陽性。 いやー大変でした!が、無事に回復。ヨカッタヨカッタ。 ほぼ回復後に送られてた保健所のパルスオキシメーター...。 せっかくなので 愛用のXiaomi Mi band 6 の血中酸素濃度測定機能を比較してみました! シャオ
完全遮光UVマスク おすすめの芦屋ロサブランを口コミ 100%日焼け防止
シミ取りレーザーをしたばかりのアラフィフです。 10代の頃は紫外線浴びまくり、20代以降は一応日焼け止め+ファンデでUVカットしていましたが シミは年を重ねるといつの間にか出てきてしまう…! 術後の敏感肌を絶対焼くまい!と 完全遮光の芦屋ロ
完全遮光日傘 芦屋ロサブランで日焼け防止。おすすめの感想を口コミ
アラフィフ。シミ取りレーザーをしました。 10代の頃は紫外線浴びまくり、20代以降は一応日焼け止め+ファンデでUVカットしていましたが シミは年を重ねるといつの間にか出てきてしまう...! 大人はもちろん、若い方も、ぜひ今からでも!しっかり
リングフィット ヨガだけでもおすすめ!ポーズ一覧と必要なマットについて
ホットヨガをやめ、リングフィットだけでトレーニングを続けているアラフィフです。 リングフィットアドベンチャー歴2年、全3ステージクリア後も楽しく続けている私が 「リングフィットでヨガって正直どうなの?」という疑問にお答えします! こんなこと
エルピオ電気はいいか悪いか。電力量を比較、問い合わせもしてみた
電気代が安くなる + キャンペーンで21000円がもらえる! これに惹かれて、1年弱前に 関西電力 から エルピオ電気に切り替えてみました。 はじめての電力会社変更。 はたして 「電気代は本当に安くなったのか?!」 「悪質等、評判悪いけど実
ルンバを使わなくなった失敗談を口コミ。ずぼらが後悔したデメリット
2011年物... デジモノ・ガジェット・新し物好きが大好きな私。 保育園児アリのフルタイム、忙しすぎて掃除ができずに衝動買いしたルンバ550。2011年製。 使いこなせずにお蔵入り...。 高かったので捨てられずにおりましたが、廃棄するに
リングフィットの始め方。初心者が必要なものとおすすめの遊び方
リングフィット1年半継続中、ゲーム苦手なアラフィフ主婦です ゲームは見る専門の私が、ダイエットと筋トレのためにはじめてみた任天堂のフィットネスゲーム、リングフィットアドベンチャー。 今では通っていたホットヨガもやめ、これ一本で健康維持してい
リングフィット続かない?挫折せず継続するコツ。やめた人も続けられる工夫
リングフィットアドベンチャーを購入して2年。プレイした日は累計で300日超えました。 毎日とはいきませんが、ゆる〜く細〜く続いています。 運動嫌い、面倒くさがり、ずぼら主婦が続けられているコツをご紹介します。 この記事はこんな方におすすめ
ホットクックレシピ本おすすめ!予約調理のおかず口コミ。帰ったらできてる!
ホットクック、一度は使いこなせず挫折しましたが、現在はかなりの頻度で使っています! くやしいけど、美味しいんですよーーーホットクックめーーー! 挫折からの復活ができたのは「ホットクック お助けレシピ」シリーズのおかげ。 「ホットクック お助
「防災+新型コロナ対策」スマートウォッチ Xiaomi Mi band 6でできること
腕時計嫌いが朝から晩まで1日中シャオミ Mi band 6をつけ続けて、はや4ヶ月。 すっかり身体の一部になっています! 毎日のウォーキング、睡眠管理、スケジュールアラーム、音楽コントロール、座りすぎアラームなど手放せないスマートバンドにな
あすけんダイエットアプリの始め方。体重と体脂肪の関係を淡々と確認しよう
年末年始の暴飲暴食のコンボ。正月太りしてしまいました...。 出来るだけ早く、正月太りリセット・解消の第一歩を始めてみませんか? コロナ禍で3キロ増加、意を決して実践して6キロ減量できた私のダイエットの始め方をご紹介します。 1. あすけん
正月太り解消!あすけんダイエットアプリの設定。スマートウォッチと連携しよう
あけまして順調に正月太り! お正月は美味しいものを心置きなく食べたいですもんねっ。 お正月明けからまたダイエットの通常モードに戻せばよいのです! ・・・ということで、好き勝手暴食してきた結果・・・・ 見事に1.7キロ、増えてましたーーーーー
枕ジプシー終了!格安なホテルテイスト、西川リビングマシュマロ枕を口コミ
口コミで評判が高かった高級枕。 眠れない...と言っていた夫に買ってあげたものの、イマイチな反応。 新しいのを買ってもまた大したことなかったら困るし...とそのままにしてました。 しかし、この度たまたま泊まったビジネスホテルで、運命の出会い
大阪いらっしゃい使ってみた。クーポンの使い方の注意点やおすすめホテル
大阪いらっしゃいキャンペーンを使ってみました! お得ではあるのですが、結構コツがいるなあ...と感じたので体験談も交えてまとめてみます。 基本情報 期間延長&対象者拡大 大阪いらっしゃいキャンペーンは下記の通り期間延長、対象を拡大して開催し
スマートねんが送れない開かない繋がらない…不具合体験記と代替案
2022年の年賀状、スマートねんがの予定でしたが断念しました...。 おすすめ記事を書いたほど期待していたサービスなのですが、今年はあきらめて代替策で対応。 トラブルの顛末と問題点、できるだけスマート年賀に近い方法のLINE年賀状を送った方
手帳型スマホケースやめた方がいい理由。おばさん化より気をつけたいデメリット
スマートフォンのケースやカバー、色々な種類や素材がありますよね。 ソフト、ハード、バンパー、シリコン、TPU、本革、クリア etc... 好みで色々選んできましたが、 どうしてもこれだけは避けてきた、そして 避けることをおすすめしたい!と思
昨年「年賀状はやめます!来年からはLINEでご挨拶させていただきます!」宣言をしました。 文例を考えて実行した経緯はこちら >> 年賀状やめる宣言!前向き文例で友達にご挨拶 今年からメインはLINEなので、ちょっと工夫してご挨拶
加湿器はBruno。ずぼら掃除OKな超音波式で電気代も手入れも楽勝
ウイルス・風邪・肌対策に欠かせない加湿器。 超音波式、ハイブリッド式、気化式、そして手入れが嫌過ぎて、鍋で湯沸かし式!(極端) 加湿器ジプシーしてきましたが、今年はこれ!という加湿器に出会え愛用しています。 こんな問題で加湿器ジプシー 超音
筋金入りのずぼらアラフィフ主婦ほっといたらいくらでもダラダラする!やるべき事を要領よくこなせず悩んでいる...誰かに見られていないと何もできない... こんな私が毎日コツコツやるべき事、成し遂げたい事をこなすために試行錯誤していましたが、ブ
シニアのスマホ。70代高齢母にiPhoneの老人向け設定をした話
「お友達のスマホがうらやましい...」 遠方で一人暮らしの母がついに!スマホを持つ気になりました。 とはいえ、機械音痴、苦手な母に私のサポートなしでどうやってスマホを持たせるか。 下記のような問題を解決しないといけません 自分で購入できない
クリスマスツリー 本物みたいなドイツ生まれ。一生モノの9年目
本物みたいなドイツ発RSグローバルトレード社のクリスマスツリー。9年間使い続けてのおすすめポイントをご紹介。リアルな枝葉とボリューム、大きくても収納しやすい点について。一生モノツリーの設置の様子です。
おしゃれ×北欧×ずぼらな箸立て。水切り可で時短に。おすすめの使い方
箸を洗って拭くの、面倒。 箸の収納、面倒。 毎日の箸並べ、面倒。 片付けと食卓準備を効率よくできないかなー。しかもおしゃれに 構想数年。 まじめに箸立てを探すのに数年悩んでポチれずにいた私がついに購入したのがこちら! こんな夢を叶えることが
リングフィット マット 厚さ5cmは必要な理由。防音と腰と収納でおすすめはこれ
リングフィットアドベンチャー歴2年弱、レベル650。細々とですが続けられているアラフィフです。 「ぎっくり腰で整形外科通院」「膝のポキポキ音違和感で整形外科」など、身体の不調を抱えながらも続けられているのは膝サポーターやマットのおかげです。
みはりん坊w 絶対湿度計で乾燥指数チェック。賢い加湿で乗り切る冬
家族の喉がイガイガ、ガラガラ。 秋冬は風邪・インフルエンザ対策として、お部屋の加湿は必要不可欠! 加湿、正直どれくらい必要なのかわからない... しすぎても結露が... 適当な感覚より客観的な数字で安心したい! 対策が必要な時だけ知りたい! そこで、友人が持っている!とおすすめされた温湿度計を買ってみました。 絶対湿度とは? 普通は相対湿度 そもそも絶対湿度って?普通の湿度計で測るのと何が違うの? 相対湿度は空気中に含まれる【水蒸気の割合】を表しています。引用元:絶対湿度と相対湿度の違いとは ウェザーニュース 通常の湿度計に行事されているのはこの相対湿度。 空気中には気温ごとに水蒸気を含むこと
2021 選挙割でおトクに投票しよう!Twitter情報収集中
若者も選挙にいくことがカッコいい!ムーブメントが起こってて素晴らしいなあ、えらいなあ! 私はいわゆる氷河期世代の無党派層なんですが、20代の時行ってなかったゴメンなさい...。 今では這ってでも行く40代です。投票率は本当にあげたい!みんなで盛り上げたい! ということで、10月31日の選挙までにはこの記事、検索対象にならないとわかってますが、少しでもお得になれたら...もとい、お役に立てたらと選挙でお得になる情報を集めてみました。 投票行って外食するんだ〜♪ センキョ割全国版 https://twitter.com/senkyowariJapan/status/1446281452614668
メルカリ暦6年以上。取引数300以上。家の不用品をゆるーく売り買いしています このツール、お得に売り買い、断捨離だけではない楽しみ方もあるなあと気がつきました。 大きなトラブルもなく、楽しめている秘訣、個人的コツなどをご紹介します。 ※せどり目的の方にはあんまり役に立たないかもしれません。ごめんなさい。 よく言われる基本的コツ いろんなところで既述されている基本です。私は時間帯などは気にしていません。 時間帯を意識(一般的に18-22時とのこと)季節を意識(ピーク利用時より少し早めに出品)#をつかう関連キーワードを多くいれる競合リサーチをする 特に競合リサーチは大切ですね。同じような条件で検索
ホットクック本 野菜のつくりおきレビュー。野菜嫌いの子供が喜んだレシピ
ホットクック、一度は使いこなせず挫折しましたが、現在はゆるーく、気軽に使うようになりました。 カレーや鶏ハムなどのメイン肉料理もよく作るようになりましたが、意外にもサイドメニューをおまかせすることが多くなりました。 ずぼら・手抜き、でも味も栄養も最高の野菜の常備菜が作れる! 今回は野菜に絞って我が家での好評メニューをご紹介します。 こんな方におすすめ ・手抜き・時短でも野菜が摂れる食事をつくりたい ・野菜嫌いのこどもでも喜ぶメニューがほしい ・ずぼらでも使えるレシピ本を知りたい ベスト野菜本「野菜のつくりおき」 少ない材料で100の副菜レシピ ホットクックの横に置いて愛用中のレシピ本がこちら。
ブログ過去記事の引越し。評価を落とさずに移転、WordPressの場合
ブログ初心者、雑記ブログでいろいろ書いていますが、ある程度ジャンルを絞ったブログを別でやろうと立ち上げました。 今のブログの記事の評価をそのまま引き継いで、別ブログに記事をお引っ越しさせたいなー 初心者がチャレンジして、評価もまるごと元通りになったやり方を記録しておきます。自分のメモ用的な感じ。 こちらの記事を参考にさせていただきました! 事前準備 プラグイン「Simple 301 Redirects」を引越し元ブログにインストールしておく引っ越す記事のアイキャッチ画像を準備しておく ①引越し元ブログ記事をエキスポート ・ツール → エキスポート → 投稿で引越ししたい記事を設定 この場合、カ
腕時計いらない苦手派のMi band。スマートウォッチレビュー④(つけ心地編)
20年。腕時計していませんでした。 携帯電話を持ち始めてから、必要ないじゃないかと。 手首痛くなるし、かゆいし。(おしゃれ志向ゼロ) 結婚指輪もしないくらい、余計なものつけたくない派 そんな私が24時間、Mi bandをつけています。自分でも驚き・・・。 腕時計いらない派の私がいる派になり、工夫している話です。 Mi bandを着ける理由と結果 Mi bandを着ける理由 腕時計嫌いがどうしてスマートウォッチを24時間着けはじめたのか。 Mi bandを着けている理由 24時間、家事中の歩数も含めて計測ヘルスケア連動で健康管理あすけん連動でダイエット管理ワイヤレスイヤホン連動で快適ウォーキング
Mi band 40代女性の使い方。スマートウォッチレビュー③(リングフィット編)
https://twitter.com/chottokokorade/status/1445743041013112843 Mi band 6にすっかりハマっております。 日常生活、ウォーキング、睡眠が楽しくなるオトナのおもちゃです(笑) 健康維持のために続けているリングフィットアドベンチャーと組み合わせて使ってみたところ、わかったことなどを書いてみたいと思います。 30種類のワークアウト、6種類の自動検出 効率的なトレーニングの友。Mi band。 30種類のワークアウトに対応しています。 アイススケートにはびっくりしました。ズンバとかヨガはいつか使ってみたいなあ。 基本的にはワークアウト前
Mi band 主婦の使い方。スマートウォッチレビュー②(機能編)
https://twitter.com/chottokokorade/status/1445141344230334464 Mi スマートバンド 6をつけはじめた主婦。 「家事中の歩数も運動としてカウントしたーい」というくらいの理由で導入したのですが、予想以上に生活が便利になり楽しくなりました。 私自身がよく使っている機能を中心に、ご紹介します。 Mi band 6の特徴19選 ①の記事でもご紹介しましたが、今一度。 >> Mi band 6 主婦の使い方。スマートウォッチレビュー①(おしゃれ重視編) リンク 世界 No.1 のウェアラブルバンドブランド(Canalys によるウェ
Mi band 6 主婦の使い方。スマートウォッチレビュー①(おしゃれ重視編)
https://twitter.com/chottokokorade/status/1443894258579099653 在宅でブログを書いている主婦。気がつけば座りっぱなし、運動不足が気になっていました。 スマートウォッチ、Mi スマートバンド 6を購入! こんな方におすすめ! ・Mi band 6でなにができるのか知りたい ・おしゃれアイテムってどういうこと? ・主婦が持つ理由って? ・Mi band 6を選んだ理由は? 今回は「おしゃれ」「見た目」の観点でレビューします。 Mi band 6の特徴19選 リンク 世界 No.1 のウェアラブルバンドブランド(Canalys によるウェア
スキミング防止!カードケースを今のお財布で使いやすくする方法
カードを頑なに持たない知人、何故か聞くと日本でスキミング被害にあったからだそうで・・・・。 クレジットカードに頼り切って大抵現金なしのちここです。 日本でスキミング?!海外じゃなくて?(2度聞きした) こわいですね・・・スキミング。 海外では気をつけようという話はありますけど、知人の話を聞いて、「備えあれば憂いなし」だなと。 取り付けることにしました。 こんな方におすすめ スキミングって危険なの?どんなグッズが最適か知りたい出し入れが面倒くさいのは避けたい余計な小物は増やしたくないけど対策はしたい 被害にあってからでは遅いよね・・ スキミングとは? スキミングの定義 スキミング《名・ス他》クレ
こだわりの透明ビニール傘でおしゃれ・高級感・安全性・コスパの両立目指す!
雨傘は透明一択!その理由 傘にはめちゃくちゃこだわりがあります。 雨傘は絶対透明!! 普通こだわりがあるなら高級ブランドのおしゃれ柄ウン万円、とかですよね。 若かりしOLの頃は5桁の傘、買ってたわー。ブランドや柄にこだわったり。(楽しかった・・・) しかし育児を経て、現在「絶対透明傘原理主義」。 雨の日、傘で視界が遮られるのが絶対に嫌!! これにつきます。 セコムさんの記事でこんなものを見つけました。 ▼ 雨の日の通学路に潜む交通事故の危険歩行者も傘をさして歩くために、視覚や聴覚から得られる情報が減ります。雨の日は危険に気づきにくくなる条件がそろっているのです。▼ 雨の日の通学路で危険に気づき
KF94マスクとゼクシード、効果と違い。子ども用のマスクを試してみた
子ども「不織布マスク嫌い、痒いし息苦しいし、布マスクがいいー!」 一応ポリエステルマスクでも性能がよさそうなものを日常使いにしていたのですが、流石に2学期からは感染対策をもっとしっかりしていこうね、ということで、高機能な子ども用マスクを数点購入、比較検討してみました。 この記事はこんな方におすすめ ・こども用不織布マスク選びに困っている ・KF94マスク正規品と偽物の見分け方について知りたい ・ヤマシンマスクについて知りたい 実際に購入、使用中です! 不織布マスクを嫌がる子のマスク 紙は痒くなるし、苦しいからヤダ 気持ちは分かるわ・・・。マスク、できたらしたくないよね。 一時期は一生懸命探して
洗濯バサミなし実現!平干しネット+はさめるハンガーでずぼら時短家事
洗濯を楽にしたい!効率よくしたい! 今回は、試行錯誤して辿り着いた「洗濯バサミレス」ずぼらテキトー外干しについて書きたいと思います。 乾燥機の個人的メリット・デメリット 外干しの話なのに乾燥機、持ってるならそれでいいじゃん! という声もきこえてきそうですが、乾燥機で全て完結、は私の場合無理でした。 個人的ないい点、悪い点を書き出してみます ドラム式乾燥機の個人的メリットドラム式乾燥機の個人的デメリット ほっとけば乾いてる!!干す手間なし!!取り込む手間なし!!梅雨台風時はホント助かる柔軟剤なしでもタオルふんわり!!冬は取り込んだので暖をとれる(子どもがこれ好き笑) 電気代かかる!(うちは月50
おかねのコンパスvsマネーフォワード。違いを比較して使い分けてみた!
おかねのコンパス、ってマネーフォワードとどう違うの? マネーフォワード無料版+おかねのコンパス(無料)を使い分けをはじめてみた体験談をご紹介します! こんな方におすすめ ・両アプリの違いを知りたい方 ・それぞれの向き不向きを知りたい方 ・おかねのコンパスの初心者体験談を知りたい方 マネーフォワードとは https://www.youtube.com/watch?v=GYqYPcaxp0k マネーフォワードはちょっと怖い人形のCMでごぞんじの方も多いのではないでしょうか? あのCMは企業向けのマネフォのCMですが、マネーフォワードMEは家庭用の家計簿アプリです。 ◆ 無料で使える家計簿アプリ『マ
パスワード管理 Easy Pass2 アプリの使い方!これで忘れても問題なし!
パスワードパスワードパスワード!!! この10年で1番増えたのは、年齢でも貯金でもなく、パスワード! 変えろ変えろ言われるは、英数字大文字小文字16文字以上とか、ワンタイムにしてとか 管理できませーーーーん! そこで頼りきっているのはパスワード管理ツール。 「Easy Pass2」というアプリ、ご紹介します・ Easy Pass2とは 概要 Easy Pass2(iPhoneアプリ) Easy Pass2はパスワードや大切な情報を安全、簡単に管理するアプリです。Easy Pass2を使えば覚えるパスワードはログインパスワードの1つで済みます。自動生成機能を使えば新しいパスワードを考える手間から
こども無地TシャツはGlimmer(グリマー)!安いと評判、おすすめポイント
小学校6年間、このTシャツを何枚買い替えてきたことか! 元気キッズの夏の定番、超お気に入りTシャツのご紹介です。 着やすさ、快適重視!汗かいても綿みたいにベタベタしない、すぐ乾く!サイコー!こればっかり選ぶー! 柔軟剤なしでもシワにならない!下着なくても着られる厚み、カラーサイズ豊富、そして激安!!!シミ作られてもすぐ買い替えられるるる〜♪ グリマーサイコー! Glimmer とは? グリマーって? リンク glimmer(グリマー)は、アクティビティに必要な機能性を全て備えたスポーティラインブランドのパイオニア。ポリエステル100%で汗を吸い取る吸水性、動きやすい伸縮性、着心地を追求した通気
防災④ 電気・ガス・水道なし!ライフライン停止時対策・生活編
ライフラインが止まってしまった時、在宅避難生活はどうすればいいの? 食品備蓄以外で生活を維持するための対策について考えてみました。 ライフラインが9割復旧する日数 調理編でもお伝えしましたが、大地震でのライフラインの復旧日数がデータになっています。首都直下地震の被害想定も出ているんですね・・・。 東日本大震災阪神淡路大震災首都直下地震等による東京の被害想定電気6日2日6日水道24日37日30日ガス34日61日55日 引用元:トクする!防災 電気は1週間で復旧しそう!水道は約1ヶ月、ガスは最大2ヶ月使えない可能性が高そうです・・・ 生活用水 生活編も「コーナン わたしの防災ブック」を見ながら準備
在宅避難、調理周りはなんとか対策できた。調理はできても食品備蓄がなければ飢えてしまうー!ここにテキストを入力 調理関係の防災インフラについてはこちらに書きました。カセットボンベの管理、使用期限があるので工夫しました 防災食品、なんとなーく準備してはいるんですけど、買いっぱなしで必要分量とか管理の仕方、ぜーんぜん考えてませんでした。 今回はまた棚卸しをして、しっかり備えをしたいと思います! コーナンの防災ブックが無料で秀逸! 関連記事で問題提起したガスボンベ、ネット購入より実物の消費期限を見て買うべし!と訪れたコーナンでこんな冊子を発見! 30ページに渡って防災対策とコーナンで買える商品が掲載さ
防災②電気・ガス・水道なし!ライフライン停止時の対策・調理編
地震直後、慌てて持ち出し袋整えたけど、在宅避難対策忘れてたー! 喉元過ぎれば熱さを忘れますね・・・。地震直後の非常持ち出し袋も大切ですが、家での被災生活を強いられる可能性や期間の方が大きそう。分けて考えておかないと! 「自宅で被災生活を送る場合の家庭内インフラ整備」について、防災サイトや資料を確認しながら揃えていきたいと思います! 電気・水道・ガスが9割程度復旧するまでの日数 家で被災生活を送る場合、ライフラインとか買い物がいつできるようになるのか、予想できたら無駄なく準備できるね! 実際のデータに勝るものなし。直近の大地震の復旧率データがありました。また首都直下地震の被害想定も出ているんです
主婦(夫)こそリングフィット!筋トレだけじゃないオススメ理由4つ
遂に3周目、アドベンチャーモード完全クリアした運動嫌い主婦、ちここです! 運動部に属したことがなく、ランニングとかウォーキングさえ、出来ればしたくない・・・。 そんな私でも楽しく続けられたリングフィットアドベンチャー。 筋トレや外出自粛の運動不足解消にと幅広い年代に支持されていますが、 声を大にしていいたい! 主婦、特に専業主婦(夫)にこそやってほしい!最適なゲームであるとー!(大にしました) 鼻息が荒いですね? 何故主婦(夫)におすすめしたいのか。独断で綴ります。 主婦(夫)心にツボる:食材集め 牛乳もいいけど豆乳も飲みなさーい!買ってくるから アドベンチャーモードという旅をしながら敵を倒し
子どもの防犯対策、どうしていますか? 夜道での事故防止、犯罪被害を防止するちょっとした愛用お手軽グッズ3点をご紹介します! 夜道安全グッズの定番 リフレクター リンク まずは鞄につける反射板、リフレクターです。 色々ありますが、可愛くて且つ安全性が信頼できそうなグリミスを選びました。 デザインも子ども用だけでなく洒落たものが多いので大人もぜひ! 歩行者の交通死亡事故は、薄暗くなりはじめてから夜間にかけて多く発生し、昼間の約3倍という結果が出ています。 例えば、夜間、自動車をロービームで運転しているドライバーが歩行者を確認できる視認距離は平均25メートル。もし、車が時速80キロで走行している場合
危険かも?リングフィットアドベンチャー リングフィット中毒!ですが、意外にもアレが危険・・・ 運動嫌いで文化部一直線だったアラフォーがここまでハマると思っていなかったリングフィットアドベンチャー。 私のような運動嫌いの方はぜひ入手して楽しんでいただきたいなと思うのですが、一点、経験上注意した方が良いよ・・・ということをお伝えしたいなと思います。 女性に人気のヨガで全治2ヶ月・・・ 運動嫌いでろくに何もしてこなかった私ですが、ヨガを4年程続けています。 初めは友人の誘いで、週一のペースでなんとなーく始めたのですが、初めて半年程で 風邪を引かなくなってきたし、なんだか体調が悪くなることが減った・・
自粛でどこにもいけない・・・カラオケにもいけない・・・。そんなストレスを少しでも解消しようと、自宅カラオケを実施することにしました。問題は防音対策。賃貸なのでとても気をつかいます。今回はYouTubeを参考に、100円均一で集めた材料で自作
みなさんは何人兄弟でしたか〜?!平成27年国勢調査によると、日本の世帯の兄弟数の割合はひとりっ子 44%二人兄弟 43%三人兄弟 11%四人以上 2% なんだそうです。引用元:ニッセイ基礎研究所サイトめちゃくちゃびっくりしたん
【人気レシピ本再現】ホットクック・野菜のつくりおき 独自口コミ!
ホットクック、挫折後悔から復活!ちょこちょこ活用しています。今回はメインではなく、サブおかず、しかも野菜にスポットあてます。副菜、箸休めから気負わず導入してみるのがはじめはいいかも!イチ推しのすばらしい野菜専門のホットクック レシピ本の料理
みなさん、メルカリ使ってますか〜? ステイホームなGWは不用品出品、おすすめですよ!家も片付き、お小遣いも増え一石二鳥! ・・・だけではなくお子さんも巻き込めば、「子どもの生きる力7つ」も学べて一石三鳥になるかも!?今回は「メルカリかんさ
楽天モバイル 子供にiPhone。設定・スマホ制限・アプリ公開
楽天モバイルがiPhoneに正式対応しましたね!2021年4月27日(火)より、iOS14.4以降に対応する最新のキャリア設定が順次配信されます。これにより、iOS14.4以降を搭載し、キャリア設定アップデートを実施した以下に記載のiPho
2021 GW。みなさん、どう過ごされますか?正直八方塞がりですよね・・・。少しでも楽しく過ごしたい・・・。巣ごもり、もしくは近場公園等でやりくりする方法を捻り出してみました。あと、皆さんのアイデアも教えてくださーい!!みんなで乗り切ろう!
本物?!月のライトを部屋に。リラックスおうち時間なインテリア
癒されますよねー、お月様。たまたま満月を観られた時など嬉しくなってしまいます。スーパームーンや中秋の名月。お団子を作って眺めたいものですが、天気が悪かったり、他の建物に阻まれたり、仕事が忙しかったり。見頃になる前に寝てしまう子どもなど、観ら
ゴールデンウイーク!緊急事態宣言!旅行できなーい!対象都府県のみなさま、おつかれさまです・・・。もう巣ごもりも飽きてきていますが、ここはできるだけ楽しく!ピンチをチャンスに変えませんか?!GW中開催の楽しそうな無料オンラインイベントを集めま
生理。最近この話題についてすごくオープンになってきていて嬉しいです。女性が直面する、あたりまえの事なのに、なんでタブーっぽいんだ?!なんの悪いこともしてないのに・・・しかも「つらい・めんどくさい・おおっぴらにしにくい・お金がかかる」理不尽〜
REDEE★エキスポの日本最大級eスポーツ施設に行ってみた!②
大阪の日本最大級のデジタル教育施設、REDEE(レディー)をご存知ですか?前回はプログラミング・VR・ドローン体験が出来る2Fについてご紹介しました。迫力のVRスカイダイビングで絶叫し、ドローン操作に四苦八苦、最高のゲーミングPCでフォート
カードを頑なに持たない知人、何故か聞くと日本でスキミング被害にあったからだそう!!キャッシュレス、みなさん何をお使いですか?私は電子マネーも使ってはいますが、圧倒的にクレジットカード派です。今回はちょっとした工夫で「非接触スキミング」を防止
REDEE★エキスポの日本最大級eスポーツ施設に行ってみた!①
大阪に日本最大級のデジタル教育施設があるってご存知ですか?最先端テクノロジーをかなりお得に体験できます。しかも1日入退場自由!ゲーム好きな老若男女、プログラミングに興味がある子ども達はぜひ一度訪れてほしい!今回は写真たっぷりでREDEEの魅
起きれない・・・「学校おもしろくなーい!」と常々言っている子どもが朝、こう言ったらまずどう思われますか?今回は我が家の息子が体験した、起立性調節障害についての体験をお話ししたいと思います。少しでもどなたか、困っている方に届きますように! こ
防災④ 電気・ガス・水道なし!ライフライン停止時対策・生活編
ライフラインが止まってしまった時、在宅避難生活はどうすればいいの?食品備蓄以外で生活を維持するための対策について考えてみました。ライフラインが9割復旧する日数調理編でもお伝えしましたが、大地震でのライフラインの復旧日数がデータになっています
もうすぐ新学期。新一年生のママパパ、準備OKですか〜?!算数セット、持ち物袋、入学式のスーツ!準備万端!でも入学式後に決断を迫られるアノ件、心の準備はできてますか? それは〜「子ども会」!入りますか? 入りませんか? PTAはまだまだ実質全
在宅避難、調理周りはなんとか対策できた。調理はできても食品備蓄がなければ飢えてしまうー!調理関係の防災インフラについてはこちらに書きました。カセットボンベの管理、使用期限があるので工夫しました。防災食品、なんとなーく準備してはいるんですけど
在宅避難、調理周りはなんとか対策できた。調理はできても食品備蓄がなければ飢えてしまうー!調理関係の防災インフラについてはこちらに書きました。カセットボンベの管理、使用期限があるので工夫しました。防災食品、なんとなーく準備してはいるんですけど
電気・ガス・水道なし!ライフライン停止時のインフラ対策・調理編
地震直後、慌てて持ち出し袋整えたけど、家の備蓄対策忘れてたー!喉元過ぎれば熱さを忘れますね・・・。地震直後の非常持ち出し袋も大切ですが、家での被災生活を強いられる可能性や期間の方が大きそう。分けて考えておかないと!「自宅で被災生活を送る場合
玄米?!挫折経験アリでーす!ダイエット生活にハマっています。ゆる糖質ダイエットに取り組んでいるのですが、当然気になってくるのが主食の「米」問題。白米・・・。大好きなんだけど、ダイエットには玄米だよなあ・・・しかしこの度、玄米生活再チャレンジ
【体験②】LITALICO プログラミング 子供オンライン教室
TVCMもやっている リタリコワンダー。子ども向けのプログラミング・ロボット教室。Webページ制作や3Dプリンタを学ぶコースがあったり、多彩な最新テクノロジーが学べそう〜!小学生息子がオンライン教室の無料体験に参加!どんな体験会だったのかレ
【体験②】LITALICO プログラミング 子供オンライン教室
TVCMもやっている リタリコワンダー。子ども向けのプログラミング・ロボット教室。Webページ制作や3Dプリンタを学ぶコースがあったり、多彩な最新テクノロジーが学べそう〜!小学生息子がオンライン教室の無料体験に参加!どんな体験会だったのかレ
【子が体験①】スタープログラミングスクール 子供オンライン教室
Scratchという初心者向けプログラミングにハマった小5息子。本を見ながらなんとなく自分で楽しんでいましたが、本格的にきちんと学んでみたい!ということで、STAR Programming SCHOOL オンライン教室の体験をしてみました!
おしゃれで実用的:バランスボール&ボードで子供の体幹トレーニング
高学年の子供の誕生日プレゼント、バランスボールとバランスボードを贈りました。なぜバランスボールとボードを選んだのか、また我が家のちょっとしたこだわりの選び方について書いてみました。バランスボール&ボードは現代の子供・大人に最適!まずはバラン
2021年2月、地震頻発しています。怖いですね・・・。この機会にと防災リュックをひっくり返しました。試行錯誤の途中ですが、改良についても考える機会にすべく、シェアしたいと思います。何か少しでもみなさんのヒントになることがあればウレシイです!
家計簿つけられない、計算が苦手、細かいことは気にしない、全体を楽に把握できればOK。 そんなレベルでよければ・・・のずぼら主婦のマネーフォワード運用実態をご紹介します!こんな方にオススメ・家計簿が自分でつけられない・・・。・完璧でなくてよい
タイピングは子どもの頃「MSX」という古代のパソコンではじめました、ちここですみなさん、タイピングはどんな風に学びましたか?私は子供の頃、ファミコンはダメだけどパソコンはいい、という親の意向でキーボードに触れたのがきっかけです。なんだかわか
昨年末、大慌てでNISA三家族をはじめた ちここです始めた動機、我が家の担当と証券会社選択の理由、昨年度の買付けについては、①で書きました。積立NISAについては特に長期運用の結果でなんぼ、ということらしいので1ヶ月実績は意味がないのかもし
家事は出来るだけしたくないと買ったのに使わなくなり後悔、でもある出来事から再度使い始めることに成功、自分なりのコツが掴めてきたお話です。ホットクック を検討している方、購入したけど使いこなせてない方の参考になれば幸いです埃を被っていたホット
1人1台時代!お子さんはどのタブレットを配布されましたか〜?文部科学省の「GIGAスクール」構想で1人1台タブレット、配布が始まっている自治体が増えていますね。個人的には大歓迎です。やっときたかという感じ。今回は実際に我が家の小学校事例をご
小3で夜道を親無しで自転車移動開始。お母さんは心配性まだまだ暗いですよね。心ではありません。毎年夕暮れが早くなると、昔の人達は電気なくてどうしてたのかしらん・・・と毎度思いを馳せてしまう ちここです。夜が長くなっても現代人の生活習慣は変わり
想い出の写真、撮るのは必死、その後○○…。みなさん、写真ってどうしてますか?SNS掲載がメインなことが多いのかな・・・インスタも開設しようしようと思いつつ、手をつけていない💦 Chikokoです。今はいつでもどこでもすぐ写真。若者は映るのも
10代で口ずさんだ歌を、人は一生、口ずさむ私事ですが、本日Amazon Music Unlimitedの無料期間が終了しました。悲しみ。3ヶ月あるし〜とロクに使っていなかったのですが、いよいよ今日最終日を迎え、「やばっ!なんか聴きたいのあっ
初めてのセルフバックで高速プランに移動、ウキウキ〜♪から、どん底.... に突き落とされた ちここです。調子にのってました。引っ越しくらい適当にやってなんとかなるだろうと。削除してしまいました・・・。簡単に書くとこんな失敗をしました・・・。
本は人生最大の娯楽、友達、先生。なんでもいいから本を楽しめる子になってほしい!そう願いながら日々、図書館の本をマキビシのように床に巻き散らかし、子どもホイホイを実践している ちここです。本、特に絵本は高額なので、なかなか満足に買い足す訳にも
本好きになってほしい!本を読む子に育ってほしい〜みなさんは如何ですか?ぼくらのシリーズどハマリ中、小学生男子の母、Chikokoです。「成績優秀になってほしい!」からってのもありますけど、本は一生の友達。思春期とか人生の壁にぶつかった時、救
関東にお住まいの方にはあまりメリットの無い記事です。ごめんなさい💦深夜番組を聞かなくなった主婦が久々にハマったAMラジオ番組こだわりがある訳ではないのですが、何故か子どもの頃からどちらかというとTVよりもラジオが好きな方でした。学生の頃はオ
素直なうちに一緒にはじめよう基礎英語小5の英語難しい!これは何かやらせなくては・・・早期教育出遅れ組のChikokoです。英語学習、どうしたもんかなあ・・・。親と一緒に何かをやるという時間、今は大事にしたいよなあ・・。親と一緒に勉強する時間
子どものSwitch ボイスチャットは危険?少し安全に行う方法
未成年ご両親の皆々様、ボイスチャット でゲーム、OKしてますか?うちの小学生、今みんなやらないといけないんですか?!なゲーム「フォートナイト」にハマっています。しかも周りの友達は当然のようにボイスチャット。いやー何この無法地帯な感じ!こりゃ
格安スマホ歴4年での落とし穴。コロナ禍で我が家が被ったデメリット
ガジェット大好き主婦、格安スマホ歴4年のChikokoです。格安スマホユーザーはまだまだ少数派なんですね。我が家は新し物好きの私のせいで(?)ここ数年IIJmioという格安スマホ業者にお世話になっています。MVNO(格安スマホ)の老舗業者で
Z会タブレット・スマイルゼミ・ドラゼミ 小学生の通信教育体験記
転勤族小学生。塾か、通信教育か高学年に入ってから、子どもを教えるどころか教えられてるChikokoです。算数とか特に一緒にみててもこっちがフリーズするんですけど。私が小学生からやり直したい。あと社会は当然ながら自分の子ども時代から変わったこ
リングフィット中毒!ですが、意外にもアレが危険・・投稿数めっちゃ少ないのにリングフィット絡みのことばかりで恐縮です・・・。運動嫌いで文化部一直線だった40代がここまでハマると思っていなかったこのゲーム。しかもゲーム。すみませんがゲームをする
子どもの防犯に無料GPS。位置情報アプリLife360の使い方
塾、習い事、公園遊び。小学生も何かと忙しい!子どもの防犯には通話ができることよりGPS・・・我が子は塾には行ってないんですけどね・・・。ちここです。小学生といっても1年生と6年生は行動範囲が全然違いますよね。入学当初なんて、学校から帰ってき
スクワット至上主義への転換40代、文化部出身。リングフィット負荷30ガンバッてます!130日目を過ぎて、内容と時間にこだわりはじめたChikokoです(自画自賛〜飽きっぽい私が何故ここまで続けることができたのか・・・。ひとえに任天堂様のお力
家族の予定共有、今までの苦難の道のり・・・えーと・・・来週の火曜は子ども朝練で要早起き?水曜の夜は父ちゃん飲み会だから夕飯が要らない、あっそー。えっ?試合があるけど勝ち上がったら更に来週も週末が潰れるかも?? って ややこしいわーーーー!
新婚旅行の展開がアツイ!ゲーム感覚英語アプリDuolingo
世界No.1の英語学習法 DuolingoはゲームですDuolingo、つい続けてしまう仕掛けが満載の優秀な語学学習アプリ!子どもと一緒に毎週のリーグ戦に挑戦中のChikokoです。みなさん、勉強は好きですか?いいえ、私は嫌いです。(英訳風
アクセスありがとうございます!大変申し訳ございませんが、管理人の不注意によりサイトデータを削除してしまいました・・・。ただいま1から出直し中です。しばらくご迷惑おかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。もうせっかくですので、ただでは起
まだまだタイピング力は必要ですねー タイピングは子どもの頃「MSX」という古代のパソコンではじめ […]
主婦(夫)こそリングフィット!筋トレだけじゃないオススメ理由4つ
肩こり解消にはコレ!グルグルアーム! 遂に3周目、アドベンチャーモード完全クリアした運動嫌い主婦 […]
リスナー歴5、6年、アプリで15年分の過去放送を順次ほぼ聴いてしまった日天リスナー ちここです […]
フォートナイトのキッドというキャラに似てるそーです DAISOの超音波加湿器、買っ […]
痩せるのが目的ではない。人生の底上げ!:40代-6kgダイエット成功の秘訣 ③
ダイエットの基本は食事コントロール 痩せたいだけではなく、人生をよりよくする方法としてダイエット […]
正月太りリセットグッズ4つ:40代-6kgダイエット成功の秘訣 ②
見事に三が日で太りましたっっ あけまして順調に正月太り! ①で予防のためにも体重計測、毎日しましょうと言ってお […]
正月太り予防とリセットに!-6kgダイエット成功への道のり ①
お正月明けでもいい、がんばろー! コロナ太り解消 70日で-6kg、ほぼ現状維持中 […]
どなたのNISAん?書類ファイリングスキルの方が大事なのではの予感 NISAを始めた動機 &nb […]
「ブログリーダー」を活用して、ちここさんをフォローしませんか?
自粛でどこにもいけない・・・カラオケにもいけない・・・。そんなストレスを少しでも解消しようと、自宅カラオケを実施することにしました。問題は防音対策。賃貸なのでとても気をつかいます。今回はYouTubeを参考に、100円均一で集めた材料で自作
みなさんは何人兄弟でしたか〜?!平成27年国勢調査によると、日本の世帯の兄弟数の割合はひとりっ子 44%二人兄弟 43%三人兄弟 11%四人以上 2% なんだそうです。引用元:ニッセイ基礎研究所サイトめちゃくちゃびっくりしたん
ホットクック、挫折後悔から復活!ちょこちょこ活用しています。今回はメインではなく、サブおかず、しかも野菜にスポットあてます。副菜、箸休めから気負わず導入してみるのがはじめはいいかも!イチ推しのすばらしい野菜専門のホットクック レシピ本の料理
みなさん、メルカリ使ってますか〜? ステイホームなGWは不用品出品、おすすめですよ!家も片付き、お小遣いも増え一石二鳥! ・・・だけではなくお子さんも巻き込めば、「子どもの生きる力7つ」も学べて一石三鳥になるかも!?今回は「メルカリかんさ
楽天モバイルがiPhoneに正式対応しましたね!2021年4月27日(火)より、iOS14.4以降に対応する最新のキャリア設定が順次配信されます。これにより、iOS14.4以降を搭載し、キャリア設定アップデートを実施した以下に記載のiPho
2021 GW。みなさん、どう過ごされますか?正直八方塞がりですよね・・・。少しでも楽しく過ごしたい・・・。巣ごもり、もしくは近場公園等でやりくりする方法を捻り出してみました。あと、皆さんのアイデアも教えてくださーい!!みんなで乗り切ろう!
癒されますよねー、お月様。たまたま満月を観られた時など嬉しくなってしまいます。スーパームーンや中秋の名月。お団子を作って眺めたいものですが、天気が悪かったり、他の建物に阻まれたり、仕事が忙しかったり。見頃になる前に寝てしまう子どもなど、観ら
ゴールデンウイーク!緊急事態宣言!旅行できなーい!対象都府県のみなさま、おつかれさまです・・・。もう巣ごもりも飽きてきていますが、ここはできるだけ楽しく!ピンチをチャンスに変えませんか?!GW中開催の楽しそうな無料オンラインイベントを集めま
生理。最近この話題についてすごくオープンになってきていて嬉しいです。女性が直面する、あたりまえの事なのに、なんでタブーっぽいんだ?!なんの悪いこともしてないのに・・・しかも「つらい・めんどくさい・おおっぴらにしにくい・お金がかかる」理不尽〜
大阪の日本最大級のデジタル教育施設、REDEE(レディー)をご存知ですか?前回はプログラミング・VR・ドローン体験が出来る2Fについてご紹介しました。迫力のVRスカイダイビングで絶叫し、ドローン操作に四苦八苦、最高のゲーミングPCでフォート
カードを頑なに持たない知人、何故か聞くと日本でスキミング被害にあったからだそう!!キャッシュレス、みなさん何をお使いですか?私は電子マネーも使ってはいますが、圧倒的にクレジットカード派です。今回はちょっとした工夫で「非接触スキミング」を防止
大阪に日本最大級のデジタル教育施設があるってご存知ですか?最先端テクノロジーをかなりお得に体験できます。しかも1日入退場自由!ゲーム好きな老若男女、プログラミングに興味がある子ども達はぜひ一度訪れてほしい!今回は写真たっぷりでREDEEの魅
起きれない・・・「学校おもしろくなーい!」と常々言っている子どもが朝、こう言ったらまずどう思われますか?今回は我が家の息子が体験した、起立性調節障害についての体験をお話ししたいと思います。少しでもどなたか、困っている方に届きますように! こ
ライフラインが止まってしまった時、在宅避難生活はどうすればいいの?食品備蓄以外で生活を維持するための対策について考えてみました。ライフラインが9割復旧する日数調理編でもお伝えしましたが、大地震でのライフラインの復旧日数がデータになっています
もうすぐ新学期。新一年生のママパパ、準備OKですか〜?!算数セット、持ち物袋、入学式のスーツ!準備万端!でも入学式後に決断を迫られるアノ件、心の準備はできてますか? それは〜「子ども会」!入りますか? 入りませんか? PTAはまだまだ実質全
在宅避難、調理周りはなんとか対策できた。調理はできても食品備蓄がなければ飢えてしまうー!調理関係の防災インフラについてはこちらに書きました。カセットボンベの管理、使用期限があるので工夫しました。防災食品、なんとなーく準備してはいるんですけど
在宅避難、調理周りはなんとか対策できた。調理はできても食品備蓄がなければ飢えてしまうー!調理関係の防災インフラについてはこちらに書きました。カセットボンベの管理、使用期限があるので工夫しました。防災食品、なんとなーく準備してはいるんですけど
地震直後、慌てて持ち出し袋整えたけど、家の備蓄対策忘れてたー!喉元過ぎれば熱さを忘れますね・・・。地震直後の非常持ち出し袋も大切ですが、家での被災生活を強いられる可能性や期間の方が大きそう。分けて考えておかないと!「自宅で被災生活を送る場合
玄米?!挫折経験アリでーす!ダイエット生活にハマっています。ゆる糖質ダイエットに取り組んでいるのですが、当然気になってくるのが主食の「米」問題。白米・・・。大好きなんだけど、ダイエットには玄米だよなあ・・・しかしこの度、玄米生活再チャレンジ
TVCMもやっている リタリコワンダー。子ども向けのプログラミング・ロボット教室。Webページ制作や3Dプリンタを学ぶコースがあったり、多彩な最新テクノロジーが学べそう〜!小学生息子がオンライン教室の無料体験に参加!どんな体験会だったのかレ
睡眠について関連のあるテーマはじゃんじゃんトラックバックしてください。
家電に関すること
ダイエット、肉体改造、ウエイトトレーニング、筋トレ、増量期、減量期、ボディビルディング、ボディビルダー、半身浴、美容等々のブログは是非是非トラックバックしてください
日々運動でダイエットに頑張っている方、ジムに通っている方、是非是非運動に関するダイエット情報や体験談を紹介して下さいね。 ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ)) 健康的に綺麗に体重を落としましょう。
フィットネスに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
フィットネスで健康を目指す事についてのトラックバックお待ちしています♪ お気軽にご参加ください(^^♪
大阪観光・ランチ・ディナーをした感想や オススメイベントの告知・行ってきた報告!! 大阪で盛り上がっている遊びなど 大阪に関するブログをトラックバックしてね。
年賀状(ねんがじょう)とは、新年に送られる郵便葉書やカードを用いた挨拶状のこと。 日本では多く取り交わされるが、日本に近い韓国、中国、台湾にも似た風習がある。欧州や米国などではクリスマスに年の挨拶も済ませてしまうので、年賀状の文化はない。 新年を祝う手紙やクリスマスカードやレターの話題も。
年賀状ネタならなんでもトラックバックお願いします♪
室内の空気や湿度に関する家電について、 プラズマクラスターやナノイオンなどの機能など、 じゃんじゃんどうぞ!