chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イタリアのすすめ https://miketta-violinista.hatenablog.com/

イタリアの美味しいもの、おすすめ旅行スポット、イタリア語を楽しく勉強する方法など、約7年間のイタリア在住時代のエピソードや失敗談などもに発信していきます。時々本業のバイオリンや、クラシック音楽についても語ります。

ミケッタ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/05

arrow_drop_down
  • 敏感肌用スキンケア「MediQOL(メディコル)」のトライアルセットを【実際に使ってみた感想】

    寒い冬もやっと終わり、このところすっかり春めいてきましたね。 (^O^) でも… 季節の変わり目や花粉の多い時期って、お肌の調子が不安定になりませんか? お肌の調子があまりよくないと、 メイクの仕上がりにも影響してしまうし、特にお出かけ前など気分が上がりませんよね。 (>_<) 敏感肌でかぶれやすく、花粉症の私は、 空気が乾燥する冬の時期に、いつもトラブルが多発?!してしまいます。 なので、保湿クリームや化粧水を選ぶ時にはいつも、 「敏感肌用」 「アレルギーテスト済」 「香料不使用」 などと、書かれたものを選ぶようにしているのですが、それでも時々合わないことも… ( ;∀;) とくに敏感肌の方…

  • 【イタリア人直伝レシピ】ミモザの花のケーキを作ってみました

    あっという間に2月が終わり、3月に入ってもう1週間経ちましたね。 あちらこちらで、梅や木蓮などの花も咲き始めて、 春の息吹を感じる今日この頃ですが、皆様お住まいの地域はいかがですか? 3月8日といえば、イタリアでは、 「Festa della donna(女性の日:国際女性デー)」と呼ばれる祝日にあたります。 日頃から、男性が女性に花束を贈る習慣のあるイタリアですが、 3月8日には、街中のお花屋さんの店先には、色とりどりの春を告げる花々のほかに「黄色いミモザの花」がひときわ華やかに飾られます。 黄色い小さなポンポンのような、 可愛らしいミモザの花 街では、ミモザの花の小さな花束を道行く女性に配…

  • ウクライナとロシアの関係がわかる【地政学の本を読んでみた】世界中で起こる紛争に地理が関係していた?!

    ロシアとウクライナの情勢に目が離せない昨今ですね。 (>_<) しかしなぜ、 一般人を巻き込んだ、こんな泥沼のような状態におちいってしまったのでしょうか? イタリア在住時代に仲良くしていた、ウクライナ人の友人達のことも気がかりで、 破壊されて変わり果ててしまった街並みをニュースなどで目にするたびに、とても悲しい気持ちになります。 (ノД`)・゜・。 紛争の「根本的な原因」や「本質」について知りたい! なぜウクライナとロシアの間で紛争が起きているのだろう? 世界のあちらこちらで、なぜ紛争が絶えないのだろう? といった疑問が頭から離れなかったので、 何冊か本を読んでみて、分かったことをまとめてみま…

  • イタリア語中級者向け【厳選5冊】多読用おすすめ本

    イタリア語の基礎的な文法を一通り終えて、 「さて、何か面白そうな本を、原書で読んでみたいなぁ」 と思って探してみると、 英語に比べてイタリア語(特に中級以上向け)は、 なかなか自身のレベルにピッタリ合う本が少なくて、 選ぶのに苦労した経験はありませんか? 上級者ならば、 母国語(日本語)の本を選ぶ時と同じように、好みの本を何でも片っ端から選んでいけばいいのであまり問題ないのですが… しかし最近は、 日本語の本や他の言語の本も、イタリア語に翻訳されたものが増えていて、 海外のサイトからお取り寄せをしたり、旅行に行ったついでに?慌てて購入(これは、以前の私です!)しなくても、見つけることができるよ…

  • 紙の新品本を安く買うには?欲しい本を買う前に楽天ブックスの【バーゲンブック】もチェック!

    最近は、ワンクリックで読みたい時に購入出来て、場所もとらない電子書籍が人気ですね。 しかし、アナログ人間?の私などは、 まだまだジャンルによっては「紙の本」を購入する機会の方が多いですが、 皆様はいかがでしょうか? でも新品本はどこの本屋さんに行っても、定価で売られていて値引きされることは、ほとんど無いですよね? 私も何冊も欲しい本がある場合、ついお財布と相談しながら? 「ひとまずどうしても欲しい本だけ購入し、他の本は諦めて次回…」 などとグズグズしていて次に探してみたら、もうその本には出会えなくて残念な思いをしてしまった、ということが何度もあります… (ノД`)・゜・。 そこで今回は、何とか…

  • オンライン英会話ネイティブキャンプ【感想レビュー】1ヶ月続けて出来るようになったこと、あまり変わらなかったこと

    昨年(2021年)12月の下旬に、 オンライン英会話「ネイティブキャンプ」の7日間トライアルレッスンを受講して、思っていた以上に楽しかったので現在も続けているのですが、 あっという間に、1ヶ月以上が経ちました! そこで今回は、 この約1ヶ月で、ダメダメだった私の「英語スピーキング力」を、少しは改善できたのか?! オンライン英会話を1ヶ月続けてみて「できるようになったこと」「あまり変わっていないこと」の個人的な感想レビュー 「予約レッスン」と「今すぐレッスン」のメリット、デメリットは? よく使う「お気に入り教材」について 「フリートーク」レッスンの楽しい活用法 についてご紹介いたします。 スポン…

  • ホットプレートで失敗無し!クレープ【レシピ】4つの材料で思い立ったらすぐ出来るデザート

    もうすぐクリスマスですね! クリスマス・ディナーには、色々なお料理を用意したいけれど… でも、デザートまではちょっと手が回らないなぁ… と思っていらっしゃる方にむけて、本日は簡単で美味しくて、ちょっとオシャレに見える?デザートのレシピをご紹介いたします。 材料も、たいていおうちに買い置きしてある物で出来てしまいますので、あともう一品何かほしいな、という時にもどうぞお試しくださいね! 以前ご紹介した、 「リンゴの赤ワイン煮」と一緒にいただくと、相性抜群のクレープですので、よろしければ、そちらの記事とあわせてご参照くださいね。 リンゴの赤ワイン煮の記事はこちらです。↓ ↓ ↓ miketta-vi…

  • イタリア語の文法を一通り終えた初中級者が楽しくスラスラ読める多読用おすすめ本【厳選】5冊

    本日は、 イタリア語の基礎的な文法も一通り終え、晴れて?原書に挑戦してみよう! と、お考えの意欲的な方々に向けて、イタリア語の本の多読について書いてみたいと思います。 私も経験があるのですが、「まずたくさんの本の中から、どんな本を選べば良いのだろう?」と迷ってしまいますよね。 英語の本のように、 グレード分けされている本 やさしく書きかえられた古典などの名作 マンガ 映画の対訳 など豊富に用意された教材などもイタリア語の場合少ないですし… でも、初中級の方が楽しくスラスラ読める本は、じっくり探していくと結構ありますよ! それでは、早速おすすめ本5冊のご紹介。 1冊目は、 サン・テグジュペリ著「…

  • 「パンツェロッティ(揚げピッツア)」レシピ&イタリアで人気のミラノの美味しいパンツェロッティのお店

    イタリア料理の人気メニューのうちのひとつ「ピザ (Pizza)」は、すでに日本でもお馴染みで種類も沢山ありますが、ピザの仲間?の「揚げピザ」というものをご存知ですか? イタリアでは「パンツェロッティ(Panzerotti)」と呼ばれている「揚げピザ」は、とても人気があります。 おやつ感覚で、お店で買ってその場でアツアツを食べたり、おうちで手作りする人もいます。 本日は、美味しい揚げピザ「パンツェロッティ」をご紹介いたします。 ミラノにあるおいしいパンツェロッティの人気店もご紹介いたしますので、いつかイタリアへご旅行に行かれる機会がありましたら、立ち寄ってみてくださいね。 スポンサーリンク //…

  • 【レシピで読むイタリア語④】おうちで簡単に本格ティラミス

    【レシピで読むイタリア語】第4回目の本日は、言わずと知れたイタリアの代表的なお菓子「ティラミス」(Tiramisu' )をご紹介いたします。 Tiramisu' とは、直訳しますと、Tira (引き上げて)、mi (私を)、su (上に)→「私を上に引き上げて」という意味です。 もっとしっくりくる?日本語にすると「わたしを元気づけて」といったニュアンスでしょうか。 イタリアの友人によると、「とにかく、これを食べれば、落ち込んでいても気分が上がって、元気を取り戻せる!」というくらい、美味しいお菓子という意味合いもあるのだそうです。 私も初めてティラミスを食べた時には、とても美味しかったので「これ…

  • オンライン英会話ネイティブキャンプ【体験談&感想】気になっていたカランメソッドに挑戦!

    今回は、年末からお正月の連休を利用して、 個人的にずっと以前から気になっていた、オンライン英会話の「カランメソッド」に挑戦してみることにしました! これまで「英語のスピーキング」に少々苦手意識があり、ずっと「何とかしなくては!」と思っていて、 英会話の表現集を買ってきてセンテンスを覚える 語彙を増やすために、やさしい子供向けの本を多読する など、 仕事の合間などに細々と?!やっていましたが、あまりはかどりませんでした。 (^▽^;) 「文法」や「語彙」などは、 自分でコツコツ覚えていくしかないかなぁ、と個人的には思っていたこともあり、 今回は「スピーキング力の向上」に的をしぼって、対策?を考え…

  • センス抜群!個性的なデザインのインテリア&雑貨を探すならここ【おすすめショップ】続編

    前回の、 北欧・ドイツ発の「おしゃれなインテリア&雑貨ショップ」ご紹介記事に続いて、 今回は、フランス、イタリア、アメリカ、カナダ発のセンス抜群で、個性的なデザインのアイテムがみつかるショップをご紹介いたします。 大掃除も終わって、すっきりキレイになったお部屋に… 何か、もう少し個性的なアクセントをつけたいなぁ 今までとは少しちがった雰囲気にイメージチェンジしてみようかな? 収納を工夫して、散らかりにくいお部屋にしたい といった方に、参考にしていただければうれしいです。 前回の「ドイツ・北欧スタイルのインテリア&雑貨」についての記事は、 こちら👇 からご覧になれます。 miketta-viol…

  • おしゃれな北欧・ドイツのインテリア&雑貨【おすすめショップ厳選3】個性的な小物でお部屋をイメージチェンジ

    12月も半ばにさしかかり、めっきり寒くなってきましたが… 寒~い冬の時期は、暖かくしておうちでゆっくりくつろぐ時間が多くなりますね。 でも、おうちに居る時間が長くなると、さらに快適に過ごせるようにしたくなって、 「お部屋のイメージチェンジをしたいな…」 「ここを片付けて、この観葉植物をこっちに置いてみようかな?」 「冬用のあたたかいラグに変えてみようかな」 などといった衝動?!に駆られることはありませんか? 大掛かりな?模様替えをしなくても、 クッションやカーテンの色や柄を変えてみる ちいさな花瓶にお花を生ける 観葉植物を置いてみる など、 ちょっとした小物やおしゃれな雑貨を置くだけでも、 お…

  • 欧米アジア語学センターのイタリア語オンラインレッスン体験【レビュー】

    このページを訪れてくださった方の中には、 イタリア語の「オンライン・レッスン」を、ちょっと試してみたいけれど、 どんなスクールがあるのだろう? どんなレッスンなんだろう? まだイタリア語を始めたばかりだけれど、ついていけるのかな? ボキャブラリーがまだ少ないけれど大丈夫かな? など、 さまざまな疑問や不安などがあり、受講を迷われている方もいらっしゃるのではないでしょうか? イタリア語の「オンライン・レッスン」を実施しているスクールは、 残念ながら英語のようにたくさんありませんが、 私がこれまでレッスンを受けたことのあるスクールの中から、いくつか厳選してご紹介いたします。 今回は、 欧米アジア語…

  • ECC外語学院のイタリア語オンライン・レッスンを【体験してみた感想】楽しすぎて時間が足りない?!

    このページを訪れてくださった方の中には、 イタリア語の「オンライン・レッスン」って、ちょっと試してみたいけれど、どんなレッスンなんだろう? まだイタリア語を始めたばかりだし、ついていけるのかな? ボキャブラリーもあまりないうちから始めても、あまり話せないのでは? など、 さまざまな疑問や不安などがあって、受講してみようか迷われている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、 ECC外語学院の「イタリア語」のオンライン・レッスンが、 どんな雰囲気なのか どんなふうに授業が進んでいくのか イタリア語を初めたばかりでも楽しくレッスンできるのか などについて、 個人的な意見ではありますが、私自身…

  • おしゃれで便利な家電や家具が見つかる【おすすめショップ厳選3】

    2021年も、残り1ヶ月をきりましたね。 今年もそろそろ「年末恒例?!大掃除の季節」がやってきました! (ノД`)・゜・。 あぁ、面倒だなぁ… と言いつつ重い腰を上げて、まずは、 「日頃、あまりお掃除できないところから手をつけよう!」 と、さっそく開始!したのですが… お掃除開始直後、 シーリング・ライトのランプがひとつ切れてしまい交換しないといけなかったり、 冬に使う家電製品などを久しぶりに引っ張りだしてみたら、コードの付け根が壊れかけていたり… などなど、さまざまな問題に直面! (ノД`)・゜・。 「いろいろなお店に出かけて行って、あれこれ物色?!しながら選ぶ」 というのも時には楽しいので…

  • 【1度に2品出来る時短レシピ】圧力鍋で簡単!骨付きチキンのポトフ

    このところ、気温が例年より高い日があったかと思うと、また寒い日に逆戻りしたり、気温の変化が大きい日々が続いておりますね。 今朝、起きてすぐに窓を開けてみると、薄っすらと朝日がさしているにも関わらず、チラチラ粉雪?のようなものが舞っていました… 幸い?すぐに止みましたが、昨日の季節外れの気温(18℃!)とは打って変わって、また寒さがもどってきました。 本日は、冬とても寒~い北イタリアに住んでいた頃によく作った、心も体も温まる?!冬の定番メニュー「Brodo di pollo(チキンスープ)」をご紹介いたします。 この料理は、お鍋に材料を入れて煮込むだけ。しかも、1度に2品出来る時短レシピです! …

  • 寒い季節になると恋しくなる一品【レンジで簡単】きのこのリゾット

    本日は、寒い季節になると恋しくなってくる一品、きのこを使ったリゾットをご紹介いたします。 と言っても、「イタリアの本格的なリゾット」は、最低でも20分は、鍋のそばにいて、時々かき混ぜたり、ブロード(スープストック)をつぎ足したりしなければならず、何か他のことをやりながら片手間で… または、鼻歌まじりで… などという訳には到底いかず、なかなか大変なのです! でも、「何とかラクをして美味しいものを食べたい」と常日頃から?考えあぐねているわたくしとしては、どうしても20分も鍋の前に張り付いていなければならないというのは、まっぴらごめんこうむりたい! そこで、今日ご紹介するリゾットは、電子レンジを使っ…

  • イタリアのホットワインと【レンジで簡単】カマンベールチーズのお手軽フォンデュの作り方

    クリスマスも終わり、2020年もあとわずかとなりました。 今年はコロナ禍で、外出もあまりできませんが… でもそんな時こそ、おうちで温かいお料理を作って食べるというのも、冬ならではのお楽しみですね! 本日は、カマンベールチーズを使った「お手軽チーズフォンデュ」と、 体がポカポカ温まる「ホットワイン」をご紹介いたします。 チーズフォンデュというと、本来は数種類のチーズをミックスして白ワインそ加えて、専用のお鍋を用意して…など、おうちで作るにはちょっと面倒?!なイメージですが、今回は、簡略化してレンジを使って作ります。 カマンベールチーズなら小さいですので「1人の時にも、少人数の時にもフォンデュを食…

  • イタリア語学習におすすめのレベル別「伊伊辞典」【3選】使いこなすにはどうすればいい?

    イタリア語の勉強や、本や新聞を読んだりする時に欠かせない「辞書」ですが、 少し文章が読めるようになってくると、 これまで使ってきた「伊和・和伊辞典」だけでなく、「伊伊辞典」も使ってみたくなりますよね? そこで今回は、「伊伊辞典」の種類や選び方について書きたいと思います。 ✔「伊伊辞典」を使ってみたい ✔「伊伊辞典」を使うと、どんなメリットがあるの? ✔ 無料版と有料版のちがいは? ✔ どんな辞書を選べばよいのか迷っている ✔ 自分のレベルに合った辞書を知りたい と思われている方に、参考にしていただければうれしいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygo…

  • 丈夫で破れにくい【山忠のあきらめない靴下】の履き心地をレビューしました!

    11月に入って、めっきり朝晩寒くなってきましたが、 みなさまのお住まいの地域はいかがですか? 週末や夜、おうちで過ごすリラックスタイムのおともに、 ひざ掛けや、ルームシューズ、あたたかい靴下が恋しい?季節になりましたね。 ところで、冬の時期に大活躍の厚手の靴下ですが、わりとすぐに穴が開いてしまうことってありませんか? 私はこれまで、メーカーには特にこだわらず靴下を購入していましたが、ワンシーズン限りで処分しなければならないことが多くて残念な感じでした。 見るも無残な状態の、昨年買った靴下👇(この他にも4足ほど、すでに処分済) (ノД`)・゜・。 お見苦しい写真で申し訳ありませんが、厚手の靴下も…

  • 本の要約サイトFlier(フライヤー)ビジネス書の新刊や話題の本の要約が1冊10分で読める!

    みなさま、本を読むのは好きですか? 「本は好きで読みたいと思っているけれど、なかなか時間が取れない…」 と思われている方も多いのではないでしょうか。 最近は、書店に行かなくてもネットで本を注文したり、電子書籍も普及して便利になりました。 しかし、ネットで本を購入する際、すべての本の中身を十分にチェックできるわけではないのが少々残念なところですよね。 私も、ランキングや個人のレビューなどを頼りに本の情報を入手することが多く、自分に合った本が見つけにくいという場合も多かったりします。 今回は、そんな時にとても便利な、本の要約サイト「Flier(フライヤー)」をご紹介いたします。 ビジネス書を中心に…

  • 世界史が好きになるおすすめ本【2】学んだ知識を活かしながら楽しく読める3冊

    以前の記事で、 「世界史が好きになるおすすめ本」を何冊かご紹介いたしましたが、その続編として、新たに3冊ご紹介いたします。 今回は、 世界史の流れや全体像は学生時代に勉強して、だいたい把握しているけれど… 全体像やそれぞれの史実を知るとさらに知りたくなる、 ✔ 過去の様々な出来事が現代とどうつながっているのか? ✔ 過去の失敗(戦争など)が現代にどんなふうに活かされているのか? ✔ 現代の私たちの生活と、どんな違いがあるのか? といったことが、とてもわかりやすく書かれた【おすすめの本3冊】をご紹介いたします。 世界史好きの方はもちろん、苦手な方(←私です!)にも、きっと楽しんでいただける読みや…

  • イタリア語のリスニング上達のコツ&おすすめ教材【初心者~中級】厳選8

    ある程度の期間イタリア語の勉強を続けてきて「文法」も一通り勉強した後、 「実際のイタリア人同士の会話」を聞いてみたら、 あまりよく聴き取れず、ガッカリしてしまったことはありませんか? リスニング力をもっと上達させるには、どうすればいい? どんな教材を選べばいいの? イタリア語を初めたばかりの人でも使える教材はある? リスニングの練習って、どうやって習慣化すればいいの? など… 私もイタリア語文法をひと通り勉強し終えたばかりの頃に感じていた、 リスニングにまつわる悩みや、自身が試した中で効果的だった方法をご紹介していこうと思います。 この記事でわかること ✔ リスニング力をUPするコツ ✔ 教材…

  • アマゾンの聴く読書オーディブルを体験【口コミ&失敗談】最初に無料でもらえる1冊のおすすめ本はどれ?

    個人的に、最近ずっと気になっていた、聴く読書「オーディブル」♪ さっそく「30日間無料体験」を試してみました。 (^O^) そこで今回は、これから試してみたいと思っていらっしゃる方に向けて、 ✔ 「聴く読書」って、どんなタイプの本を選べばいいの? ✔ 聴くだけで、本の内容って頭に入るのかなぁ? ✔ 使っている人の感想を知りたい! ✔ 図や表が書いてある本は、どうやって聴くの? ✔ 自分には合わなかったとき、解約手続きは簡単にできる? など、 私自身が「オーディブル」の無料体験に登録する前に、とくに知りたかったことを、まとめてみました。 オーディブルの「30日無料お試し体験」は、「初めての方限定…

  • 無料で学べるイタリア語【おすすめサイト】27言語から好きな言語を選んで学べる!東京外国語大学の言語モジュール

    本日は、「今年は新たに何か外国語(英語を含む)を勉強してみようかな?」と思われていらっしゃる方に向けて、 「東京外国語大学の無料で利用できる外国語学習サイト」をご紹介をしたいと思います。 スポンサーリンク // せっかくイタリア語(またはその他の言語)の勉強をしてみようかな?と興味を持っても、いざ始めてみようと参考書などを探してみると、メジャーな言語の英語などと比べると教材も少なくて、価格も結構高めだったり… と残念に思われていらっしゃる方も多いのではないでしょうか? 私もイタリア語を勉強し始めたばかりの頃は、基礎的な文法書を読んだり、ラジオ講座を利用しながら会話集の例文を覚えたり…など、「貧…

  • 通信量が1GB以下ならずっと無料!【楽天モバイルUN-LIMIT】を実際に使ってみた感想レビュー

    1カ月ほど前、いつものようにスマートフォンを使っていると、短時間にもかかわらず、すぐに本体が熱を帯びてきてしまい、それが日に日にひどくなってきて、そろそろ限界かな?と思い、新しく買い替えることにしました。 右側のスマートフォンが今回新しく購入したもの。 左側は、見た目的には、壊れてしまったとは思えない外見の 先月まで使用していたスマートフォン。(泣) まだ使い始めてから2年目に入ったばかりだし、そんなにヘビーユーザーでもないのに… もう壊れるって、一体?! …などと言っていても仕方がないので、さっそく「グーグル先生」に相談。 調べてみると、様々な会社から「お得なプラン」が提案されていました。 …

  • 【ADSLから光回線に変更】実際に使ってみた感想と工事の様子&月額料金比較

    お題#買ってよかった2020 突然私事で失礼いたしますが… 数日前に、インターネット回線をADSLから光回線に乗り換えいたしました。 ひょっとしたら、10~20代くらいのうら若い方々は、ADSLをご存知ないかも!?(汗) という一抹の不安を抱えつつ… 「今使っているインターネット回線を変更しようかしらん?」とご検討中の方に、少しでも参考にしていただければいいなと思い、今回の変更の際の「体験談?」を書いてみようと思い立ちました。 ええっ!?今時?遅っ!!と驚かれる方も多いと思いますが、何と!一昨日まで長きにわたり「ADSL」経由でインターネットに接続し、これまでのブログ記事も書いておりました。 …

  • 初心者でも楽しく多読ができる!失敗しない洋書の選び方&初級用おすすめ本【3選】

    外国語の上達のために、洋書の多読に挑戦しよう!と思ったとき、 「まず最初の1冊にどんな本を選んだらいいのかな?」 と、迷ってしまうことはありませんか? 最近は、ネットショップで洋書も簡単に手に入れられるようになり、とても便利になりましたね。 一方、難易度もちょうどよくて、しかも自分の好みにもピッタリ合った1冊を見つけるのは、なかなか難しい… と思われている方も多いのではないでしょうか? (^^;) それに、洋書は一般的な日本語の本にくらべると価格が少々高いものも多いので、本選びで失敗したくないですよね! 以前は私も、 「どんな本が今の自分のレベルに合っているのかな?」 「まちがえて難しすぎる本…

  • 楽曲分析や和声の知識を生かして聴く人の心に響く演奏をするには?楽譜を読むコツがわかる本【おすすめ3冊】

    「聴く人の心に響く演奏」と「あまり印象に残らない演奏」のあいだには、 どんな違いがあるのでしょうか? せっかく演奏するなら、聴く人の心をゆさぶるような演奏をしたいと思いますよね? 日本人は、手先が器用でまじめな人が多く、テクニック的なことをコツコツ努力して積み上げていくことは得意だったりしますが、 「心に残る表現」や「聴衆にアピール」できる演奏となると、クラシックのお膝元であるヨーロッパの演奏家に比べて、残念ながらまだまだインパクトが弱い感じが否めません… (ノД`)シクシク せっかく素晴らしいテクニックを持っていても、表現力に乏しい演奏になってしまうと、残念ながら「次回もこの人の演奏を、ぜひ…

  • おうちで手軽に本格ピッツァ【イタリア人直伝レシピ】ピッツァにまつわるイタリア人の意外な習慣とは?!

    こんにちは、バイオリン弾きのミケッタです。 本日は、今週のお題「ピザ」についてのお話をしようと思います。 ところで、ピザの本家本元?イタリアの「ピザ」というと、どんなピザが思い浮かびますか? 薄く平らに、ま~るく生地を伸ばした上に、緑、白、赤の三色の■ ■イタリア国旗の色を表したと言われている、バジリコの葉、モッツァレラチーズ、トマトソースをのせて焼いたシンプルなものでしょうか? ピッツェリア(イタリアのピザ・レストラン)に入ってメニューを見てみると、何種類ものトッピングがあり、優柔不断の私など、注文する時どれにしようか、あれこれ迷ったあげく、結局いつもの?マルゲリータに落ち着く、という平凡な…

  • 【南イタリアの友人直伝レシピ】両面カリカリ中はふ~んわりの「バーリ風フォカッチャ」を作ってみました!

    こんにちは、バイオリン弾きのミケッタです。 突然ですが、皆様 フォカッチャ (Focaccia) というものをご存知ですか? フォカッチャとは、ピッツァをもう少し、ぶ厚くしたパン?のようなものです。 (なんか全然うまく説明できていないので、写真をのせておきます) フォカッチャ (写真 右側) 今日のお昼は、久々にオーブンを使った料理を作ろう!と決意。 さて、何にしようかな~ と考えていた時、この南イタリアの友人から教わった、両面カリカリ、トマトとオリーブとオレガノのせアツアツのフォカッチャ (Focaccia Barese)を、ふと思い出したのが、本日作ろうと思い到った経緯であります。 お待た…

  • バイオリンの練習方法・弾き方の解説本【厳選3冊】入門・独学の人、教えている人にもオススメ

    本日は、 バイオリンを始めたばかりの方や、 先生についてレッスンに通っていらっしゃる方、 独学で練習していらしゃる方… さらに、演奏家、バイオリンを教えていらっしゃる方など、 バイオリンを弾くすべての方にとても役に立つ本の中から、自身が読んでとくにお気に入りの【3冊】を厳選してご紹介いたします。 参考にしていただければ、うれしいです。 スポンサーリンク // 【1冊目】「絶対!うまくなる バイオリン 100のコツ」篠崎 史紀著 こんな方におすすめ こんな時に読むと役に立つ ざっくり内容をご紹介 【2冊目】「成功する音楽家の新習慣」ジェラルド・クリックスタイン著 こんな方におすすめ こんな時に読…

  • イタリアのお菓子屋さんのチョコレートのサラミ【作り方】火も使わず、材料7品で簡単にできます!

    「お菓子作りに挑戦してみたいけれど、手作りは大変そうだなぁ…」 と、思っていらっしゃる方に向けて、本日は、シンプルですがとても美味しい「チョコレートのサラミ」をご紹介いたします。 このお菓子は、イタリアのお菓子屋さんでもよく目にするお菓子なのですが、実はおうちでも簡単に作れます。 材料も、ココアパウダー、卵、バター、ビスケットなどお馴染みのものを混ぜるだけ!特別な材料は必要なく、火も使いません。 このお菓子のレシピは、以前イタリアのオーケストラで弾いていた頃、隣の席だった仲良しの同僚バイオリニストから教えてもらったものです。 同僚の音楽家たちは、なぜか食べる事が大好きな人ばかりで、女性に限らず…

  • 5つの食材で出来るカプレーゼ風冷たいパスタ【レシピ】週末のお昼は、おうちで手作りイタリアン ❤

    こんにちは。ミケッタです。 みなさま、週末のお昼って、どんなメニューにされていますか? いきなり私事で失礼いたしますが、ゆっくりしたい週末のお昼の準備は簡単に済ませたいですよね?(あれ?そんなの私だけでしょうか???) でもまあ、とにかく何かおいしいものが食べたい!と、突如思いたち、さっそく何品か、簡単でも美味しいものを作ってみました。 イタリア料理の食材をしこたま買い占め?! 準備万端! 食前のおつまみ じゅわ~っと果汁がお口の中で広がって、美味しすぎる! 何だかマグロのお刺身のような感じ?になってしまった【生ハム、ルッコラ、パルミジャーノチーズの前菜】 先日、生ハムをブロックで購入したので…

  • パセリを使って作るジェノヴェーゼ風パスタ【作り方】&パセリの保存方法

    バジリコの葉は、とくに暑い季節に、お店でよく目にしますが、寒い季節にもバジリコの香り豊かでちょっぴり濃厚な、ジェノベーゼ・ソースのパスタが恋しくなることはありませんか? 「バジリコの葉」の旬の時期は、残念ながら夏ですので、 ちょうど今の時期(1~2月)が旬のビタミンやミネラルたっぷりの「パセリ」を使って「ジェノヴェーゼ風」のパスタを作ってみました! お料理の付け合わせ用などにパセリを1束買って、使いきれずに残ってしまった時などに、よろしければお試しくださいませ。 パセリを使ったジェノヴェーゼ風パスタ 日本でお馴染みのものよりも、 葉っぱが平べったいイタリアンパセリ こちらは、本家本元?ジェノヴ…

  • 音楽家のエッセイ【おすすめ3冊】一流のプロの日々の練習法はビジネスその他にも応用できる?!

    これまで読んだ中で、特に興味深かった音楽家(演奏家)のエッセイを【3冊】ご紹介いたします。 「音楽家の日常ってどんな感じ?」 「練習はどんなふうにしているの?」 「演奏中はどんなことを考えているの?」 など… 一流の演奏家たちが「日々考えていること」や、「練習法」「演奏」についてなど、舞台上の姿からだけではうかがい知ることのできない、違った側面にも触れることができて興味深いです。 スポンサーリンク // 「点と魂と スイートスポットを探して」小山 実稚恵著 内容紹介 読んでみた感想、おすすめポイント 「ルフトパウゼ ウイーンの風に吹かれて」篠崎 史紀著 内容紹介 読んでみた感想、おすすめポイン…

  • コトレッタ・アッラ・ミラネーゼ(ミラノ風カツレツ)作り方&シュニッツェルとの違いは?

    今回は、日本でもお馴染みのイタリア料理「ミラノ風カツレツ」をご紹介いたします。 日本の「トンカツ」と似ていますが、ちょっと違った部分もありますので、その点についても少し触れながら、レシピと一緒にご紹介したいと思います。 ミラノの中心街にある壮大なドゥオーモ 美しいナヴィリオ地区 ミラノの伝統料理コトレッタとは、どんなもの? ミラノ風カツレツは、もともと「骨付きの仔牛肉のリブロース(コストレッタ)」を使って作られていました。 ちなみに、「骨付きではないカツレツ」の方は、Cotoletta(コトレッタ)と呼ばれています。ちゃんと分類されているのですね?! このレシピ発祥の地ミラノでは、Costol…

  • モチベーションを維持するためのおすすめ本【書評】「When 完璧なタイミングを科学する」ほか

    張り切って、さあやるぞ!と固く決意して始めたことも、日がたつにつれてモチベーションが落ちてしまうことってありませんか? そんなときに読んで、再びモチベーションを回復?させるために役に立った本「2冊」をご紹介いたします。 「When 完璧なタイミングを科学する」 「天才たちの日課」 よろしければ、参考になさってくださいませ。 スポンサーリンク // 「When 完璧なタイミングを科学する」ダニエル・ピンク著 ■ 本の内容 ■ 読んでみた感想 「天才たちの日課」メイソン・カリー著 ■ 本の内容 ■ 読んでみた感想 さいごに 「When 完璧なタイミングを科学する」ダニエル・ピンク著 出版社:講談社…

  • イタリア人作曲家エンニオ・モリコーネの映画音楽の名曲

    「ニューシネマ・パラダイス」「The mission」などの映画音楽でお馴染みのイタリア人作曲家、エンニオ・モリコーネが亡くなって、今日(7月6日)でちょうど1年たちましたね。 本日は、素敵な映画音楽を数多く生み出した作曲家、モリコーネの代表作をご紹介いたします。 スポンサーリンク // エンニオ・モリコーネ 略歴 おすすめ作品 映画「ニューシネマ・パラダイス」 映画「The mission」(ミッション) 映画「アンタッチャブル」 「海の上のピアニスト」より 愛を奏でて さいごに エンニオ・モリコーネ 略歴 Roma エンニオ・モリコーネは、1928年11月10日、ローマで生まれました。 ロ…

  • ベートーヴェンも好きだった?!玉ねぎタルト、ツヴィーベル・クーヘン【作り方】ホームベーカリーでお手軽に!

    「偉人が愛したスイーツ」という本を読んでいて見つけた、「玉ねぎのタルト」が衝撃の?!美味しさだったので、ご紹介いたします。 ベートーヴェンの好物だった?! ツヴィーベルクーヘン(玉ねぎタルト) こちらの本のレシピを参考にして作りました (残念ながら、現在こちらの本は絶版です)(ToT) スポンサーリンク // ベートーヴェンとたまねぎタルト ツヴィーベル・クーヘン【材料】(直径26cm丸型皿 1個分) 生地の材料 フィリングの材料 ツヴィーベル・クーヘン【作り方】 生地の作り方 フィリング(中身)作り方 さいごに ベートーヴェンとたまねぎタルト みなさまもご存知のとおり、ベートーヴェンは、17…

  • クラシックの音楽家と料理にまつわる楽しい本【おすすめ2冊】あなたのお気に入りは?

    「美食家で有名だったクラシック音楽の作曲家は誰?」 と聞かれると、 「セヴィリャの理髪師」や「ウイリアムテル」でお馴染みのイタリア人作曲家「ロッシーニ」を思い浮かべる方が多いと思いますが… Gioacchino Rossini (1792-868) ロッシーニ「セヴィリャの理髪師」序曲 先日、とある作品について調べものをしていたときに偶然見つけた、クラシック音楽の偉大な作曲家たちの食卓にまつわる楽しい本を【2冊】ご紹介いたします。 作曲家たちの好きだったお料理やお菓子を知ることができるだけでなく、彼らが旅した足跡や生涯などについても書かれていてとても興味深い本です。 音楽を聴くのも、おいしいも…

  • ムール貝の美味しい食べ方【イタリア友人直伝レシピ】オーブン焼き&パスタ・ソース

    あっという間に、6月もあとわずか。 梅雨が明けると、また暑~い夏がやって来ますね!(^▽^;) 南イタリアの美しい海 (Gallipoli) 本日は、夏の海辺に思いを馳せながら、夏のイタリアの海辺での食卓に頻繁に上る、シンプルで美味しい「ムール貝」を使ったレシピをご紹介いたします。 ムール貝は、「パエリア」などにもよく使われる食材ですので、日本でもすっかりお馴染みですね? 日本でもお馴染みの スペイン料理「パエリア」にもよく使われるムール貝 とくに南イタリアの海辺の地域では、ムール貝を使ったいろいろなレシピがあります。 数年前の夏に、プーリア州の友人宅で一緒に作って頂いた、とっておきのレシピを…

  • イタリア・オペラ【厳選アリア】疲れた心をときほぐす感動作品、あなたのお気に入りは?(1/3)

    「オペラ」と言えば、ドイツ、フランス、ロシアなど、さまざまな国の作曲家の名作が多数ありますよね。 個人的には「イタリア・オペラ」を真っ先に思いうかべてしまう私ですが… みなさま、イタリア・オペラは好きですか? 本日は、イタリア・オペラの傑作の中から、感動的な名曲アリアを選りすぐってご紹介いたします。 (素敵な作品がたくさんあって記事が長すぎてしまい、3回に分けました。あしからず。) 第1回目の今回は、オペラの起源や台本についてなど「オペラの豆知識」、そしてヴェルディ「椿姫」の中から名作アリアを選りすぐってご紹介いたします。 オペラ作品の全体のあらすじは知らなくても、どこかで耳にしたことがある!…

  • クラシックの音楽史をざっくり学べる面白い本【厳選おすすめ3冊】

    楽器を習っていたり、クラシック音楽を聴くときなどに、「作品の背景」や「音楽史」について知りたいけれど分かりやすい本は無いかな?と探してみると、たくさんの種類の本があり迷ってしまったことはありませんか? そこで本日は、 「クラシック音楽の歴史について知りたいけれど、どんな本から読み始めればいいの?」 「専門書ではなくて、もっとわかりやすい音楽史の本が読みたい」 「音楽史の全体の流れをざっと把握したい」 「音楽鑑賞をするときに、作品や作曲家についてもっと知りたい」 と思っていらっしゃる方に向けて、分かりやすくて楽しい、しかもササッと読める本を厳選してご紹介いたします。 C.Montiverdi(モ…

  • バイオリンの失敗しない選び方と【初心者向け】おすすめ楽器

    バイオリンを弾いてみたいな… と、思ったとき、そういえば、「楽器えらび」ってどうしたらいいのだろう?と思われたことは、ありませんか? 今回は、「これからバイオリンを始めたい初心者の方」に向けて、バイオリンの選び方について書きました。 参考にしていただければ、うれしいです。 スポンサーリンク // 目次の中の項目をクリックすると、ご覧になりたい項目にジャンプできます。 ↓ ↓ ↓ バイオリンを購入する前に知っておきたいこと バイオリンを選ぶ際のチェック・ポイント 実際に楽器屋さんで見て購入する場合のチェック・ポイント ネットショップで購入する場合のチェック・ポイント バイオリンのサイズ選びについ…

  • 【奇跡のテノール】アンドレア・ボチェッリの名曲

    映画「奇跡のテノール」の主人公で、イタリア人テノール歌手の、 Andrea Bocelli(アンドレア・ボチェッリ)をご存知ですか? アンドレア・ボチェッリのプロフィール、そして、数あるアルバムの中から特に素敵な作品をご紹介いたします。 スポンサーリンク // アンドレア・ボチェッリの略歴と代表的な曲 おすすめシングル曲あれこれ アルバム「Romanza」(ロマンス)より アルバム「Sogno」(夢)より さいごに アンドレア・ボチェッリの略歴と代表的な曲 Andrea bocelli(アンドレア・ボチェッリ)は、 1958年9月22日、トスカーナ地方ピサ近郊の村ラジャティロで生まれました。 …

  • クラシック音楽がもっと好きになる音楽本【タイプの異なる3冊】あなたなら、どの本を選びますか?

    みなさま、クラシック音楽は好きですか? なんとなく、堅苦しいイメージがあって敷居が高そう… と、思われている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、 読めばきっとクラシック音楽が身近に感じられる、とっておきの「音楽本」を3冊ご紹介いたします。 11人の音楽家のエピソードと好んで食べていたお料理についての本 科学的に演奏や表現法について考える本 さまざまな苦労を乗り越え、好きな音楽を仕事に選んだ人の生き方や、人生で大切なことに気付ける本 などなど、「音楽関連本」の中から、あえてタイプの違う3冊の本を選んでみました。 みなさまは、どの本が気になりますか? (*'▽') スポンサーリンク //…

  • マレンゴ風鶏肉のソテー【作り方】

    本日は、鶏モモ肉とエビを使った、「マレンゴ風鶏肉のソテー」をご紹介いたします。 ナポレオンの戴冠式 ルーブル美術館蔵 スポンサーリンク // このお料理が生まれたきっかけは? 【材料】(2人分) 【作り方】 このお料理が生まれたきっかけは? ナポレオン・ボナパルト この絵のモデルは、忙しいナポレオンに代わって、 部下に本物のナポレオンの軍服を着せて、 画家に描かせたと言われています。 このお料理は、1800年6月14日、 ナポレオン率いるフランス軍が、北イタリアのピエモンテ州、アレッサンドリアの近くの街マレンゴで、オーストリア軍と戦っていた時に、料理長に頼んで作らせたものだと言われています。 …

  • パナソニック【ホームベーカリー】でフォカッチャを作ったら衝撃の美味しさ&手軽さに驚き!

    今週のお題「おうち時間2021」 みなさま、「ピッツァ」や「フォカッチャ」の生地、「手打ちパスタ」などを、おうちで手作りする時、どんな風に作っていらっしゃいますか? もちもちの食感がたまらない♡ 手打ちパスタ お店で頂くような美味しい「ピッツァ」や「手打ちパスタ」を作るためには、生地がなめらかになるまでこねなくてはならず、結構力もいるので大変ではありませんか? ピッツァの生地をこねるには、体力がいります (;'∀') 生地がベタベタ手にくっついて、大変です! 私はイタリア料理が大好きで、よく手打ちパスタやピッツァを手作りしますが、この「生地をこねる」工程を、何とかもう少し楽にできないものかな……

  • バイオリンの鬼才パガニーニの【生涯】と【おすすめ作品】(後編)

    バイオリンの鬼才パガニーニ(後編) 前編は、パガニーニがヴェネツィアで、アントーニア・ビアンキという女性と知り合ったところまで書きました。 今回の後編はその続きです。 前編の記事はこちらです。 よろしければご覧くださいませ。 miketta-violinista.hatenablog.com スポンサーリンク // パガニーニの生涯(後編) 「Chopin :Souvenir de Paganini」(ショパン作曲 パガニーニの思い出) 「Carnevale di Venezia」 La Campanella Op.7(ラ・カンパネッラ 作品 7) フランツ・リスト編曲 パガニーニ「カンパネッ…

  • バイオリンの鬼才パガニーニの【生涯】と【おすすめ作品】(前編)

    イタリアを代表する音楽家で、クラシック音楽史上最大のバイオリンの鬼才と言われている「Nicolò Paganini」(二コロ・パガニーニ)について、前編、後編の2回に分けてご紹介いたします。 Piazza della Ferrari (Genova) 二コロ・パガニーニは、19世紀初めに活躍した、イタリア出身の音楽家ですが、当時、超人的な演奏技巧を持つバイオリニストとしてヨーロッパ中にその名を馳せていました。 パガニーニの作品は、彼自身の超人的な演奏技巧を披露するために書かれたもので、難曲ぞろいです。 彼は、その超絶技巧を他の音楽家達に模倣されないように、楽譜に書き記すことを嫌ったため、残念な…

  • バイオリンの弦を張り替える時の【失敗しない選び方】と【おすすめメーカー】

    いつも当ブログを読んでくださる読者のみなさまへ いつもご訪問いただきありがとうございます。 せっかくご訪問いただいたのに、今回の記事は、バイオリン奏者に向けたマニアックな内容の記事で、みなさまには全く退屈な内容となってしまい申し訳ありません。 m(_ _)m 読み飛ばしていただければ幸いです。 バイオリンを始めて間もない皆さんは、いざ「弦を張り替えよう!」と思い立って、楽器屋さんや、ネットショップなどで弦を探してみると、たくさんの種類の弦があって、自身の楽器にどんなタイプのものを合わせればよいのか、迷ってしまうことはありませんか? そこで今回は、バイオリン弦の、タイプによる違いや、どんな風に使…

  • イタリアの国民的人気ロックバンド【I Pooh】(イ・プー)の魅力&おすすめアルバム

    みなさま「イタリアの音楽」聞くと、まず、ヴィヴァルディなどの「バロック音楽」や、ヴェルディ、プッチーニ、ロッシーニなどの「オペラ」を思い浮かべることが多いのではないでしょうか? オペラ劇場内部(Venezia) Giuseppe Verdi G.Rossini 作曲 「Barbiere di Sevilla(セビリアの理髪師)」より もちろんクラシック音楽は、イタリアの伝統的お家芸?であり、もちろん現在も盛んで、あちらこちらでコンサートが催されていますが、 実は、近年イタリアでもロックやポピュラー音楽は、若い人だけでなく、幅広い年齢層に人気の音楽ジャンルのうちのひとつとなっています。 私もこれ…

  • イタリアのプログレッシブ・ロック・バンド「New Trolls」クラシック音楽とロックの融合♪

    みなさま、「New Trolls」(ニュー・トロルス)という、ロックとクラシック音楽の融合で知られている、イタリアのバンドをご存知ですか? 実は私、知らなかったのですが、先日、 ブログ仲間の「Takeharu」さん https://yurucaharamascot.com/ が、イタリアでも有名な、この素敵なイタリアのバンドを知っていますか? と、「New Trolls」(ニュー・トロルス)の動画を送ってくださり、それがきっかけで、このバンドの存在を知りました。 仕事柄、クラシック音楽以外の音楽ジャンルは、聴く機会が少ないということもあり、あまり知らなかったのですが、クラシックとロックを融合?…

  • 【ポークソテー】赤ワインにマリネするだけでやわらかくジューシーな仕上がり!

    先日、ブロック肉を購入してみたものの、このところ暖かい日が続いていて、「シチュー」などの煮込み料理を作るのも、ちょっと季節はずれかな?と思い、厚切りのポークソテーを作ることにいたしました。 ブロックのお肉を、そのままお好みの厚さにカットして焼くだけでも、美味しく頂けますが、ほんのひと手間かけるだけで、「柔らかくてジューシーな厚切りポークソテー」がおうちでも簡単に出来ます。 「ひと手間」といっても、ブロック肉を1~2日赤ワインでマリネしてから焼くだけですので、よろしければお試しくださいませ。(*^▽^*) スポンサーリンク // ポークソテー【材料】 豚肉バラ、または、肩ロース・ブロック肉 30…

  • 卵なしでもサクサク!イタリア風天ぷら【フリット】作り方

    本日は、衣がサクサクのイタリア風てんぷら「フリット」をご紹介いたします。 イタリアでもフリット(揚げ物)は、みんな大好き♡ サクっと軽い衣の一口サイズで、ついついたくさん食べ過ぎてしまうところが難点なのですが… (^▽^;) イタリアでは、Festa(パーティー)のメニューの前菜として登場することも多いです。 フリットには、様々なレシピがありますが、今回は、アスパラ、じゃがいも、キノコなどの野菜と、タコ、ワカメの Fritti misti(ミックス・フライ)を作りました。 イタリアでは、イカやエビのフリットのほうがポピュラーなのですが、以前、関西方面に仕事で行った際に「タコの天ぷら」を頂いたこ…

  • イタリア風タコとじゃがいものサラダ&レモン風味のタコのマリネ【作り方】

    日本と同様に、周りをぐるりと海に囲まれたイタリアでも、魚料理のメニューは数多くあって、タコもポピュラーな食材です。 今回は、タコを使ったイタリア料理のレシピの中から、 「タコとジャガイモのサラダ」と、 「タコを使った爽やかなマリネ」の2品をご紹介いたします。 ドレッシングの材料は、2品とも同じで簡単にできますので、よろしければお試しくださいませ。 イタリアの魚屋さん 日本でもお馴染みのお魚が、たくさん! イタリアでは、タコは「ゆでだこ」ではなく、 「生」で売られています 切り売りは無く、1杯ずつ購入します (;'∀') 南イタリアのBari やその近郊の漁師さんたちは、釣ったばかりの新鮮なタコ…

  • 世界史が好きになる【おすすめ本】入門・初級者向き

    突然ですが、みなさま学生時代に「世界史」は得意科目でしたか? 実は、私は大の苦手でした!(;'∀') なぜ社会人になってから、世界史を学びなおそうと思ったのかと言いますと、 学生時代には、他の科目の授業も忙しくて手一杯… などなど、様々な言い訳をしてスルーしていても、さして困ることもなかった「世界史」の知識不足… ですが、社会人になってから、けっこう世界史の知識を必要とする場面に出くわすことがしばしばあったのです。 特に仕事柄、クラシック音楽の作品の成り立ちや背景について調べたり、音楽史関係の文献を読む際にも、どうしても世界史(特にヨーロッパの歴史)の背景知識は必須だと、現在も痛感しています。…

  • 甘酸っぱくてシャキシャキのりんごのパイ包み焼き【作り方】冷凍パイシートを使って簡単に!

    本日は、「甘酸っぱくて♡シャキシャキのりんごのパイ包み焼き」をご紹介いたします。 パイ生地は、冷凍パイシートを使って、りんごのフィリングも生のままパイに詰めますので、簡単にできます。 甘酸っぱいりんごのフィリングと、サクサクのパイのハーモニー♪を、お楽しみくださいませ。 スポンサーリンク // りんごのパイ包み焼き【材料】(直径8㎝ のココット皿6個分) 冷凍パイシート 4枚 りんご 小2個 砂糖 大さじ2杯 レモン(果汁) 1個分 レモンの皮のすりおろし(無ければ省略可) 少々 ブランデー(または、ラム酒) 大さじ2杯 【作り方】 ①りんごの皮をむいて、サイコロ状に切り、ボウルに入れます。 …

  • じゃがいもとほうれん草で2色のニョッキ【作り方】

    数日前に買っておいたじゃがいもが、あっという間に芽を出していました! 知らない間に、こんなに…?! (゚Д゚;) じゃがいもを使ったお料理を作って、早く使い切らなければ…と思い立ち、ニョッキを作ることにいたしました。 ほうれん草も使って、グリーンと白の2色のニョッキを作りましたので、ご紹介いたします。 何だか写真で見ると、よもぎ団子のような外見になってしまいましたが… ほうれん草とじゃがいものニョッキです。(^▽^;) スポンサーリンク // ニョッキとは? 2色のニョッキ【材料】 【作り方】 ニョッキとは? 大航海時代以前は、イタリアにはまだ、じゃがいもは無かったため、ニョッキのもとになった…

  • 【イタリアの友人直伝】ラザーニャの作り方

    前回の記事の「ラグー・ソース」を使った、「ラザーニャ」の作り方をご紹介いたします。 ラザーニャは地方や家庭によって、様々なレシピがありますが、今回ご紹介するラザーニャは、ラグー・ソースとベシャメルソースを使った、北部イタリアでよく作られているものをご紹介いたします。 Lasagna ラザーニャ ラグー・ソース イタリアでは、みんなラザーニャは大好きですが、ちょっぴり手の込んだお料理ですので、日曜日や誕生日、Pasqua(復活祭)、Natale(クリスマス)など、家族や友人が集まる特別な日に作ることが多いです。 「ラグー・ソース」や「ベシャメルソース」などを、あらかじめ準備しておくと、ラザーニャ…

  • ラグー・ソース(ボローニャ風ミートソース)作り方【圧力鍋&フードプロセッサーで時短】

    本日は、「ボローネーゼ」(ボローニャ風)と呼ばれ、親しまれている、「ラグー・ソース」をご紹介いたします。 この「ラグー・ソース」は、「フェットチーネ」(または、タリアテッレ)と呼ばれる平たいパスタと合わせるのがポピュラーですが、他にも、「ラザーニャ」や「ナスのパルミジャーナ焼き」(ナスとチーズの重ね焼き)などにも使われる、応用のきくソースです。 まとめて作り置きしておくと、様々なイタリア料理にも使えて便利ですので、よろしければお試しくださいませ。 牛肉のラグー・ソース ナスのパルミジャーナにも入っている、 ラグー・ソース みんな大好き♡「lasagna」(ラザーニャ)にも、 ラグー・ソースがた…

  • 生タラで作るヴェネツィア伝統料理【バッカラ・マンテカート】フードプロセッサーで簡単!

    春らしい日が続いていたと思ったら、また冬のような肌寒いお天気に逆戻りしたり、気温の変化が大きい日々が続いておりますが、みなさまのお住まいの地域はいかがですか? 魚屋さんの店先では、春が旬のお魚をよく目にするようになりましたが、本日は、冬の間、お鍋で大活躍した「生タラ」を名残惜しみつつ?使って、ヴェネツィアの伝統料理「バッカラ・マンテカート」を作ってみました。 ヴェネツィアでは、「干しタラ」を使って作りますが、日本で手に入れやすい生タラで出来るレシピをご紹介いたします。 「バッカラ・マンテカート」は、ヴェネツィアの「バーカロ」と呼ばれる、「カウンター式立ち飲みバー?」などで、カリカリに焼いた、薄…

  • 骨付きチキンのビネガー風味【作り方】圧力鍋に材料を入れて火にかけるだけで簡単にできます!

    骨付きチキンを、フルーツ・ビネガーを使ってさっぱりと煮込んだお料理をご紹介いたします。 ビネガーを少量加えると、お肉が柔らかく仕上がります。 淡白なチキンが、ビネガー(お酢)を加えることでとても柔らかくなり、いつもとはひと味違った1品に変身します。 イタリアでは、ワイン・ビネガーを使いますが、今回は、酸味の強すぎないマイルドな、りんご酢で作りました。 圧力鍋に材料を入れるだけで、あとは15分ほど煮込めば、出来てしまいます。 時間もかからず、忙しい時にもおすすめですので、よろしければ、お試しくださいませ。(*^▽^*) スポンサーリンク // 【材料】 骨付き鶏肉(手羽元) 700g たまねぎ …

  • 【材料4つで出来る】スモークサーモンのクリーム・パスタの作り方

    スモークサーモンと、玉ねぎ、生クリーム、そしてパスタがあれば出来る、簡単レシピをご紹介いたします。 サーモンと生クリームは、相性抜群の組み合わせ。 それに加えて、手軽に出来るこのサーモンクリームのパスタは、日本人同様、魚好きが多いイタリアの人々の食卓でも人気の一皿です。 よろしければお試しくださいませ。 スポンサーリンク // 【材料】(2人分) スモークサーモン 100g たまねぎ 1/2個 生クリーム 大さじ4杯 塩、コショウ 少々 バター 少々 オリーブオイル 大さじ1/2杯 【作り方】 ①鍋にお湯を沸かして、沸騰したら塩を加えて、パスタを茹でます。 (ゆで時間は、パスタによって違います…

  • ほうれん草とパルミジャーノチーズチーズのふわふわスフレ【レシピ】

    イタリアなどのキリスト教圏の国々では、今日4月4日は、Pasqua(パスクワ)と呼ばれる、キリストの復活を祝う大切な祝日です。 (移動祝日のため毎年、Pasqua の日にちは変動します。今年、2021年は4月4日です) イタリアでは、Pasqua のお料理メニューは、地方によっていろいろなものがありますが、だいたい卵やウサギ、ラム肉を使ったお料理を作ります。 そこで本日は、Pasqua に因んで?「卵」を使った、ふわふわの「ほうれん草のスフレ」を作ってみましたので、ご紹介いたします。 スポンサーリンク // Pasqua(復活祭)とは? イタリアでは、Pasqua の祝日には何をするの? Uo…

  • フルーツ・タルト【フードプロセッサーで簡単】サクサクのタルト生地の作り方

    フードプロセッサーを使って簡単に出来るサクサクのタルト生地に、カスタードクリームと季節のフルーツをのせた、フルーツ・タルトをご紹介いたします。 小さなタルト型を使って、 キウイフルーツ、夏みかん、りんごの赤ワイン煮をのせました タルト生地も、カスタードクリームも簡単に出来ますので、お好みのフルーツをのせて、オリジナルのフルーツ・タルトに挑戦してみるのも楽しいですね♪ 色とりどりの、ビタミンたっぷり♡フルーツ 季節ごとに様々な旬のフルーツを選べるところも嬉しいですね♪ スポンサーリンク // 【材料】 タルト生地 (20 cm の丸型1個分)【材料】 カスタードクリーム【材料】 【作り方】 【材…

  • 最近読んで面白かった本のレビュー【観察力を磨く名画読解】

    このところ、美術史や西洋絵画の本を読むのが、マイブーム?になっていたのですが、そんな中で偶然手に取った本が、なかなか示唆に富む内容でしたので、ご紹介いたします。 タイトルや表紙の感じから、「名画鑑賞」についての本だと思い、なんとなく手に取りましたが、実は、絵画をじっくり見ることを通して「観察力を養う方法」について書かれた本でした! 「名画鑑賞の本」と早とちりしてしまうとは、私の「観察力全く無し」という実態?を最初から露呈してしまいましたね!お恥ずかしいかぎりです… (;'∀') 「観察力を磨く」ことは、「日頃の生活や、仕事、勉強などにも、とても役に立つ」ということに気付けた、興味深い本です。 …

  • イタリア友人直伝プーリア州の伝統料理【たまねぎの詰め物入りフォカッチャ】レシピ

    南イタリア・プーリア州の伝統料理、Focaccia ripiena con la cipolla(たまねぎの詰め物入りフォカッチャ)の作り方をご紹介いたします。 フォカッチャとは、通常は小麦粉、オリーブオイル、塩、イーストで作ったパンのようなものですが、プーリア伝統の、Focaccia ripiena con la cipolla(たまねぎの詰め物入りフォカッチャ)は、その名の示す通り、たまねぎその他の具材を詰めて焼いたトルタ・サラータ(塩味タルト)に似たお料理です。 中に詰める具材は、「たまねぎ」「アンチョビ」「ブラック・オリーブ」で、最後に生地でフタをした後、オリーブオイルを塗り、お砂糖を…

  • 緑・白・赤の3種類の野菜入りのトリコロール・パイ包み焼き【レシピ】

    イタリア料理には、イタリアの3色国旗の色に見立てたお料理がけっこうあります。 イタリアの三色国旗 緑は「イタリアの自然」 白は「雪」 赤は「自由への戦い」 を象徴していると言われています。 代表的な物には、「ピッツァ・マルゲリータ」や「カプレーゼ・サラダ」など、日本でもお馴染みのお料理もいくつかありますが… 「ピッツァ・マルゲリータ」 バジリコ、ピッツァ生地、トマトの3色で トリコロールを表現 「カプレーゼ・サラダ」 こちらは、バジリコ、モッツアレラチーズ、トマトのトリコロール 今回は、以前 ダニエラ・オージックさんという方のイタリア料理の本で目にした、「野菜の塩味タルト」がとても美味しかった…

  • 鯛とあさりのアクアパッツァ【オーブントースターで出来る魚料理】レシピ

    オーブントースターで簡単に出来る、一見豪華風?な魚料理、鯛とあさりのアクアパッツァをご紹介いたします。 このお料理は、昔ナポリの漁師さんたちが、釣ったばかりの新鮮な鯛、スズキ、チヌなどを、船の上で料理するために、海水とプチトマト、にんにくで味付けをして作ったものが、「アクアパッツァ」の起源とされています。 「アクアパッツァ」のレシピには、ナポリの漁師さんの素朴なオリジナルのレシピに、炒めた玉ねぎ(またはエシャロット)セロリとにんじん、オリーブ、ケッパー、オレガノなど他の豊富な食材を足して、さらに贅沢な美味しい料理に仕上げられているものが多数あります。 例えば、中部イタリアのトスカーナ地方のアク…

  • 濃厚でなめらかなチョコレートプリン【生クリーム無しで出来る】レシピ

    本日は、お料理上手な友人マリア直伝の、生クリーム無しで、おうちでも簡単に作れるチョコレートプリンを、ご紹介いたします。 材料をお鍋に入れて、火にかけながらかき混ぜて、冷やすだけのお手軽さですので、よろしければお試しくださいませ。 濃厚でなめらかな、とびきり美味しいレシピです!(*^▽^*) スポンサーリンク // 【材料】 卵黄 3個分 砂糖 大さじ4杯 ココアパウダー 大さじ2杯 薄力粉 大さじ3杯 ブラックチョコレート 30g 牛乳 350ml ゼラチンパウダー 5g リキュール(省略可) 少々 【作り方】 ①鍋に、砂糖と卵黄を入れます。 ②ハンドミキサーで白っぽくなるまでよくかき混ぜます…

  • 新玉ねぎを使った簡単レシピ【3品】桜えびと新玉ねぎのクロスティーニ(カナッペ)他

    春分の日も過ぎ、このところめっきり明るい春の日差しになってきましたね。 八百屋さんや、スーパーマーケットの店先には、いろいろな春野菜が並ぶようになりました。 本日はそんな春野菜の中から、新玉ねぎを使った簡単レシピを【3品】をご紹介いたします。 「桜えびと新玉ねぎのクロスティーニ(カナッペ)」 ほんのり塩味で、カルシウムたっぷりの桜えびと、甘くて柔らかい新玉ねぎは、相性バッチリです!(*^▽^*) 「新玉ねぎのチーズ焼き」 とろ~りチーズと甘い新玉ねぎに、ピリッとした黒コショウが、ほどよいアクセント。 フライパンひとつで簡単にできますので、あともう一品何かほしいな、という時などに、おすすめです。…

  • アランチーニ(イタリアのライスコロッケ)レシピ

    本日は、「アランチーニ」と呼ばれる、「イタリア版ライスコロッケ」をご紹介いたします。 アランチーニは、リゾットを冷ましたものを、おにぎりのように丸め、中にモッツァレラチーズなどの具?を詰めて、パン粉をつけて揚げたものです。 見た目が丸くて、オレンジの形に似ていることから「アランチーニ」と呼ばれています。 「アランチー二」とは、「小さなオレンジ」という意味です。 可愛らしいネーミングですね。(*^▽^*) スポンサーリンク // 【材料】(2人分) リゾット お茶碗に2杯分 ラグー(ミートソース) 大さじ2~3杯 モッツァレラチーズ 適宜 パルミジャーノチーズ 大さじ3杯 パン粉(細かく砕いたも…

  • なすのパルミジャーナ焼きの作り方【オーブントースターで時短】

    本日は、なすを使った「パルミジャーナ焼き」をご紹介いたします。 「なすのパルミジャーナ焼き」とは、南イタリアの伝統料理のひとつです。 なすの他、ズッキーニを使った「パルミジャーナ焼き」というものもあります。 (作り方は、なすを使った場合とほぼ同じです。) シチリア出身の友人から教えてもらった本来の伝統的なレシピは、なすを素揚げして、トマトソースをコトコト煮込んで、オーブンで焼いて… と、結構手間ひまかけて作るお料理なのです。 しかし今回は、なすを揚げ焼きにして、オーブントースターを使って気軽に出来るレシピにアレンジしてみました。 よろしければお試しくださいませ! ナスのパルミジャーナ焼き スポ…

  • 西洋絵画を見るのがさらに楽しくなるおすすめ本【入門編】

    絵画や彫刻などの美術作品は、予備知識などなくても、その素晴らしさと魅力だけでも充分楽しめますが、「作品の背景知識」や、いくつかの「決まり事」を知っているとさらに楽しく鑑賞できますね。 美術館などで作品を見る前に知っておくと、役に立つ知識が満載のおすすめ本をご紹介いたします。 しかし、難しい専門書を紐解くのは気が引けてしまいますよね? でも、心配ご無用です! これまで美術史など、詳しく知らずに生きてきた?私にも興味深く読めた、わかり易い本を、ご紹介させて頂きます。 よろしければ、参考になさってくださいませ。 スポンサーリンク // 池上 英洋著「西洋美術史入門」 三浦 篤 著「まなざしのレッスン…

  • 夏みかんとモッツァレッラ・チーズの爽やかサラダ【レシピ】

    ここ数日で、ずいぶん春らしい気候になってきました。 ほんの少し暖かくなっただけで、冬の間あまり手をのばそうと思わなかった、サラダが美味しく感じられるような季節になってきました。 そこで本日は、春らしい爽やかなサラダを作ってみる事にいたしました。 「トマトとモッツァレッラチーズ」を組み合わせた「カプレーゼ・サラダ」は、お馴染みの方も多いと思いますが、先月拙宅の庭で採れた夏みかんが、まだ少々残っていたという、全くの個人的事情?!(^▽^;) により、「モッツァレッラチーズと夏みかん」のシンプルなサラダを作りましたので、ご紹介いたします。 ジューシーで爽やかな夏みかんと、モッツァレッラチーズの組み合…

  • 【レンジで簡単】桜おこわの作り方

    今年は例年よりもずいぶん早く、あちらこちらで桜の開花の便りを耳にしますね。 桜だけでなく、他にも可憐な花々が咲いて、あっというまに春爛漫 ♪ しかし、今年もまたコロナ禍で、安心してお花見にさえ出かけられないのが、とても残念です。(ToT) そんな中、気分だけでもこの美しい春の季節を満喫したい、という一心で?!桜の塩漬けを使って「桜おこわ」を作ってみましたので、ご紹介いたします。 レンジで簡単に出来ますので、よろしければお試しくださいませ。 大好きな桜の花(2016年に撮影) スポンサーリンク // 【材料】(3~4人分) もち米 2カップ 桜の塩漬け 10g 水 1.5カップ 【作り方】 ①ボ…

  • 夏みかんの果肉まるごとゼリー【レシピ】

    今年は、例年より早く、あちらこちらで桜の開花のたよりが聞かれるようになりましたね。 コロナ禍で、ほぼ引きこもり状態?の生活を続けている私は、季節の移ろいに気づかないことも多いのですが、食べるものは、温かいスープや鍋料理から、ここ数日、何となく春めいたものを選んでいる気がするのですが、皆様はいかがですか? 本日は、そんな暖かな春の日の午後のおやつに、夏みかんを使ったデザートを作ってみましたので、ご紹介いたします。 グレープフルーツや、オレンジなど夏みかん以外の柑橘類でも同様に作れますので、よろしければお試しくださいませ。 2月に、庭で採れた夏みかん スポンサーリンク // 【材料】(2人分) 夏…

  • 簡単チーズのおつまみ 3種類【レシピ】&チーズとワインの豆知識

    簡単にできるチーズの「おつまみ3種類」をご紹介いたします。 チーズとワインの組み合わせ方のヒントも少々ご紹介いたしましたので、参考にしていただければ嬉しいです。 ワインやビールなどのお供にはもちろん、カルシウムやビタミンたっぷりのチーズは、「おやつ」にもおすすめです。 フルーツやジャムと組み合わせても美味しくいただけます! フルーツとの相性も抜群! スポンサーリンク // 【レシピ1】パルミジャーノチーズのパリパリ焼き 【材料】 【作り方】 【レシピ2】クリームチーズのオレンジ風味 【材料】 【作り方】 【レシピ3】りんごとカマンベールチーズ 【材料】 【作り方】 チーズとワインの豆知識 ナチ…

  • アスパラとチーズのリゾット【レシピ】レンジで簡単!思い立ったらすぐ出来る

    3月に入って、だいぶ寒さも緩んで過ごしやすくなってきたかな… などと思っていたら、今日は朝から雨模様で、また冬に逆戻りしたかのように肌寒く、春本番は、まだ遠い先という感じですね。 みなさまのお住まいの地域はいかがですか? しかし、そんな不安定なお天気とは裏腹に、スーパーマーケットや八百屋さんの店先では、春が旬の野菜をたくさん見かけるようになってきました。 野菜のメルカート(市場) 本日は、そんな春野菜の中からアスパラを使って、肌寒い日にピッタリの温かい「レンジで出来る簡単リゾット」をご紹介いたします。 アスパラガス畑 スポンサーリンク // 【材料】(2~3人分) アスパラガス 5~6本 米 …

  • 【オーブントースターで時短】タラのヴィチェンツァ風作り方&ヴィチェンツァの街のプチ観光案内

    「バッカラ(干しだら)のヴィチェンツァ風」というお料理を、手軽に手に入る「生ダラ」を使って、オーブントースターで簡単に作ってみました。 本当は、干しだら(バッカラ)を、2~3日水につけて戻し、さらにその後、牛乳、チーズ、玉ねぎ、にんにく、オリーブオイルなどを加えて、何時間もコトコト煮込んで作る、美味しいけれど、とても時間のかかるお料理なのですが、「生ダラ」を使って簡略化しました。 「ヴィチェンツァ風」などと書いて、ヴィチェンツァの友人達に知れたら、オーブントースターで?そんなの邪道だ!と、𠮟られそうですが…(^^;) まあ、細かい所は、勘弁してもらうことにいたしましょう! こちらが、「生ダラ」…

  • 鶏ささみのレモン風味ソテー&にんにくバターしょうゆ味のキノコの付け合わせ【レシピ】

    「鶏ささみのレモン風味ソテー」と、「にんにくバターしょうゆ味のキノコの付け合わせ」をご紹介いたします。 ホットプレートを使って、2品同時に出来ますので、忙しい時に便利です。 これは本当は、仔牛肉を使って作る、「スカロッピーネ・アル・リモーネ」というお料理なのですが、カロリーも低めでタンパク質豊富な、鶏ささみを使って作ってみました。 ダイエット中の方にも安心です。(*^^)v スポンサーリンク // 【材料】(2人分) 鶏ささみ レモン風味 キノコのにんにくバターしょうゆ 付け合わせ 【作り方】 鶏ささみ レモン風味 にんにくバターしょうゆ味 キノコの付け合わせ 【材料】(2人分) 鶏ささみ レ…

  • 旅にまつわる楽しいエッセイ【お気に入り5冊】

    旅にまつわるエッセイの中から、個人的にとても面白いと思った、お気に入りの本【5冊】をご紹介いたします。 スポンサーリンク // 前野ウルド浩太郎著「バッタを倒しにアフリカへ」 妹尾河童著「河童が覗いたヨーロッパ」 阿川佐和子著「タタタタ旅の素」 椎名誠著「わしらは怪しい探検隊」 村上春樹著「遠い太鼓」 前野ウルド浩太郎著「バッタを倒しにアフリカへ」 幼少の頃「ファーブル昆虫記」を読んでファーブルにあこがれ、昆虫学者になった著者が、アフリカのモーリタニアで、農作物を食い荒らすサバクトビバッタを退治すべくアフリカへ向かい、現地での奮闘の日々を綴ったエッセイです。 「挑戦しよう」「夢を諦めずに頑張ろ…

  • スモークサーモンと夏みかん、ルッコラの爽やかサラダ【作り方】

    ここ数日、拙宅の小さな庭の片隅に植えて(実際は、ほったらかして)あった「ルッコラ」やその他の草花などが、可愛らしい小さな芽を出しはじめて、枯れ草色だった庭も、少しづつ緑色の部分が増えていくのを目にするたび、季節の移ろいを実感している今日この頃です。 芽を出したばかりの庭先のルッコラ 様々な植物が芽を出し始めました 今年2月に庭で収穫した、夏みかん 先月、いくつか収穫した夏みかんと共に、何か作ってみようと思い立ち、スモークサーモンと組み合わせてサラダにしてみました。 スポンサーリンク // 【材料】 スモークサーモン 夏みかん(またはグレープフルーツなどの柑橘類) ルッコラ(またはサラダ菜など)…

  • りんご入りソフト・クッキー【レシピ】フードプロセッサーで簡単!

    本日は、おやつや朝食の際に便利な、「りんご入りのソフト・クッキー」をご紹介いたします。 イタリアでは、昼食や夕食は、たっぷり頂きますが、朝食は、意外にも?!少なめです。 エスプレッソ・コーヒーや、カップチーノ(ミルクコーヒー)と共に、ジャムやクリーム入りのブリオッシュ(クロワッサン)または、ビスケットやクッキーなど甘い物をつまむ程度、という人が多いです。 ええっ!朝食これだけ?!という感じの人が多いです。 が、ほとんどの人が午前中の休憩時に「おやつ」を食べますので、 なんとかお昼まで持ちこたえられます!( *´艸`) 街の中のあちこちにある「バール」と呼ばれるカフェで、 仕事が一段落したら、ほ…

  • アスパラのイタリア風サラダとツナとトマトのサンドイッチ【休日のブランチレシピ】

    本日は、休日のブランチにも簡単にできる、 「アスパラのイタリア風サラダ」と「ツナとトマトのサンドイッチ」をご紹介いたします。 スポンサーリンク // 【材料】 アスパラのイタリア風サラダ【材料】 ツナとトマトのサンドイッチ【材料】 【作り方】 アスパラのイタリア風サラダ【作り方】 ツナとトマトのサンドイッチ【作り方】 おまけ 美味しいアスパラの選び方 アスパラの栄養素は? 【材料】 アスパラのイタリア風サラダ【材料】 ゆで卵 2個 アスパラ 6本 塩、コショウ 少々 エクストラヴァージンオリーブオイル 少々 ツナとトマトのサンドイッチ【材料】 ツナ缶 1個 トマト 1個 タマネギ(みじん切り)…

  • 読むとイタリアを旅したくなる本【お気に入り5冊】

    このところ、あちらこちらで、さまざまな花が咲きはじめて、朝晩はまだ寒いですが、少しずつ「春」を感じられるようになってきましたね。 だんだん過ごしやすい季節になってくると「どこかへ旅行に出かけたいな~」という想いがどんどん募ってくるのですが、皆様はいかがでしょうか? 一方で、長らく続いている「コロナ禍」の収束の兆しがなかなか見えず、まだ以前のように安心してあちこちへ出かけるわけにもいかないので、ストレスMAX… という方(それって、私です!)も多いのではないでしょうか? そんなイライラを紛らわそうと、個人的にお気に入りの旅行関係の本を引っ張り出してきては、再度読み耽る、という日々を送っている今日…

  • チキンとジャガイモのソテーイタリア風【時短レシピ】ホットプレートで付け合わせも同時にできて簡単

    本日は、チキンソテーとジャガイモの付け合わせが、ホットプレートを使って同時に出来る、時短レシピをご紹介いたします。 ジャガイモも一緒に焼くことで、鶏肉の美味しい肉汁を吸い込んで、別々に焼くより簡単に、しかも美味しく出来ますので、よろしければお試しくださいませ。 【材料】(2人分) ソース材料 【作り方】 まとめ スポンサーリンク // 【材料】(2人分) 鶏もも肉 2枚 塩、コショウ 少々 オリーブオイル(またはサラダオイル) 大さじ2杯 バター 大さじ1杯 白ワイン(料理用) 50 ml じゃがいも 2個 ソース材料 アンチョビ 2切 にんにく 1片 玉ねぎ 1/4個 パセリ 適宜 オリーブ…

  • イタリアのパスタ入り卵焼き【フリッタータ】作り方

    「フリッタータ」とは、イタリアでは「オムレツ」のような玉子焼きのことなのですが、オムレツのようにふわふわの玉子焼きというよりも、外側はカリッと焦げ目がついている、「キッシュ」のような感じの玉子焼きです。 キッシュの「パイ皮の部分が無いもの?」といった感じの卵焼きなのです。 イタリアの玉子焼き「フリッタータ」 こちらは、フリッタータではなくて、 野菜のキッシュ トマトやたまねぎ、ズッキーニなどの野菜を入れたり、チーズ、生ソーセージなどを加えることもあります。 日本の玉子焼き同様、バリエーションに限りがありません。 さらに、パスタが残ってしまった時、他の具材と一緒に玉子焼きにしたりします。 個人的…

  • イタリア語で日記を書いて日常会話でよく使う単語やフレーズを楽しく効率よく身につける

    「日記を書く」というと、なんだか小学生の頃の夏休みの宿題を、8月30日と31日に無理やりまとめて書いた?!などという「辛く哀しい経験?」を思い出してしまい、「う~む」(~_~;) という感じになったり、目をそむけたくなってしまう方も多いことと思います。 ええっ?(゚Д゚;) そんな人、私だけですか???…失礼しました!(^^ゞ このような、だらしない私の小学生時代の思い出はさておき、 本日は、「イタリア語で日記をつけていると、会話の際にも、とても役に立つ」というお話をさせていただきたいと思います。 スポンサーリンク // そもそも、なぜイタリア語で日記をつけるのか? 日記をつけるのが苦手だった…

  • ブログ内のカテゴリー 「おいしいもの」まとめ記事リンク集③ 肉料理、魚料理 編 リンク集

    セコンド・ピアットのリンク集 肉料理や魚料理、フライのレシピ記事をまとめました。 レシピをお探しの際などに、よろしければご利用くださいませ。 肉料理 魚料理 その他、フライなど ※お願い このブログ記事内のレシピ、その他の情報を、許可なく無断で、ご自身のブログ記事等に公開することは、固くお断りいたします。 お問い合わせページからご連絡いただくか、引用される場合、参照元を明記の上ご利用くださいますよう、よろしくお願いいたします。 スポンサーリンク // 肉料理 miketta-violinista.hatenablog.com miketta-violinista.hatenablog.com …

  • 相手の住所がわからなくてもギフトを贈れる【ソーシャルギフト】とは?サービスを比較してみました。

    もうすぐ卒業や入学、就職シーズンですね。 ご家族やご親戚、知人の方に、何かお祝いを贈りたいとお考えの方も多いのではないでしょうか? しかし、昨年に引き続き、残念ながらコロナ禍の収束もまだ先の見えない状態が続いておりますので、これまでの様に自由にお店に行ってプレゼントを選ぶことも、まだ少々ためらってしまう状況ですね… さらに、今までは手渡しでプレゼントを贈っていた知人など、電話番号やメールアドレスは知っていても「そういえば、住所を知らなかった!」という場合も多いのではないでしょうか。 「サプライズ・プレゼント」として贈りたい時など、できれば相手に住所を聞かずに、こっそりと贈りたいですよね! 私も…

  • イタリア語中級者向け【リスニング力UP】おすすめアニメ&映画ほか

    これまである程度イタリア語の勉強をしてきて、原書を読んだりメールを書いたりすることは出来るけれど、イタリア人同士が早口でまくし立てるように?話していると、何を言っているのか、ちょっとよくわからないなぁ… と、リスニングになんとな~く苦手意識をお持ちの方はいらっしゃいますか? 今回は、そんな苦手意識を、きれいさっぱり?払拭すべく、楽しみながらリスニングに慣れて頂けるようなアニメや映画その他をご紹介したいと思います! スポンサーリンク // イタリア語のリスニング力をUPするためには、まずはイタリア語の基本的な単語や文法を知らなくてはいけませんが、ある程度基礎固めができたら、さらなるステップアップ…

  • 【計り不要バター無し】ドメ二カおばさんのヨーグルトのケーキ作り方

    ケーキ作りは、色々な材料を計るのにけっこう手間がかかるので、少々面倒くさいですよね。(^▽^;) 今回は、そんなお悩み?を解消すべく、「カップで計るだけで出来る」ケーキのレシピをご紹介いたします。 ところで、記事の冒頭でこんなことを書くのは心苦しいですが… ※お願い (特に、某・お料理のプロの方で、ブログを運営されている、あなたへ Vergognati!) 最近、当ブログ内のレシピを公開直後に、許可なく自身のサイトにて、「引用」ではなく、ほぼ同一の内容を、あたかもオリジナルを装い公開している記事がございました。 個人で楽しんでいただくために、レシピ記事等を公開しております。 他の記事で紹介して…

  • おうちで簡単イタリアン【牛ステーキ風ハンバーグ】など4品のお手軽コースメニューがあっという間に出来る!

    「週末は、おうちでゆっくりしながら、なにか美味しいものが食べたいなぁ」 …と思った時におすすめしたい、シンプルでささっと出来るイタリア料理4品を、お手軽コース風メニューにして、ご紹介したいと思います。 なんだか、イタリア料理なんて面倒くさそう… と思われる方も多いと思いますが、パスタなど、合わせるソースによってはインスタントラーメンを作るくらいの労力?で出来るものが多いです! 騙されたと思って(いえ、本当に騙されて!?)ぜひ気軽にお試し下さいませ。(笑) それでは、さっそくメニュー4品のご紹介から。 イタリアン「簡単コース風メニュー」4品 4品同時進行で作る順番は? 【材料】(2人分) カラフ…

  • イタリア版カルボナーラは生クリーム無しが普通だったの!?【イタリア人直伝レシピ付き】

    とろ~り卵と、香ばしいベーコンにピリッとコショウのきいた、日本でも人気のパスタ料理「カルボナーラ」 「スパゲッティ・アッラ・カルボナーラ」とは、「炭焼き職人風のスパゲッティ」という意味ですが、パラパラかかった黒コショウが、炭の粉?の様に見えるところから、炭焼き職人風という名が付いたと言われています。 炭焼き職人 このパスタ料理は、第二次世界大戦の頃、アメリカ兵が持ち込んだ、ベーコンや卵を使ってイタリア人のシェフが考案しました。 新鮮な卵 カリカリ ベーコン さて、その「カルボナーラ」の作り方ですが、日本では、「卵とベーコンに生クリームを加えた濃厚なクリームソース」というイメージがありますよね?…

  • トロ~リとろけるチーズ入り牛肉のポルペッティ(イタリア版ミートボール)作り方

    大人も子供も、大好きなポルペッティ (イタリア版ミートボール) 本日は、中からチーズがトロ~リと出てくる、牛肉のポルペッティ(イタリア版ミートボール)の作り方をご紹介いたします。 フードプロセッサーで材料を混ぜて焼くだけで、簡単に出来ますので、よろしければお試しくださいませ。 ポルペッティの中からチーズがとろ~り♥ 冷めても、レンジで数秒温めると、 ふたたびチーズがとろ~りと溶け出します! スポンサーリンク // 【材料】(2人分) 牛肉薄切り(または牛挽肉 ) 200 g 卵 1個 パン粉 50 g パセリ(無ければ省略可) 1~2本 パルミジャーノチーズチーズ 大さじ2~3杯 にんにく 1…

  • レモン風味のチーズケーキ作り方【生クリーム不要】フードプロセッサーで混ぜて焼くだけ!

    イタリアは、日本と同じく南北に細長い地形の国ですので、南部と北部では気候も違っていて、特産品や料理もバラエティーに富んでいます。 例えば、チーズも地域ごとに特色のある、様々な種類のものがあり、そのまま切って食べたりお料理に使ったり、お菓子に使ったりします。 種類が豊富なイタリアのチーズ パルミジャーノチーズチーズは「食卓の王様」といわれるほど どこの家庭の食卓にも欠かせないチーズです。 リコッタチーズ、カロリー控えめで淡白な味 ハチミツをかけてデザートのようにして食べても美味! フレッシュタイプのチーズ こんなユニークな形のものもあります 本日は、そんなたくさんのチーズの中から、日本でも手に入…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミケッタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミケッタさん
ブログタイトル
イタリアのすすめ
フォロー
イタリアのすすめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用