chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • くら寿司でお寿司を食べる!(くら寿司)

    2021年ももうすぐ終わり。今年最後の更新となりますが、今回はお寿司の話題で〆ましょう!くら寿司へ今回の舞台となるのは、大手回転寿司チェーン店の一つ「くら寿司」であります。1皿100円で食べられるリーズナブルな価格設定が魅力のくら寿司。過去

  • ホットサンドベーコン&スクランブルエッグ(ファミリーマート)

    ひとくちにパンと言っても色んなパンが世の中にはあります。今回はそんなパンの一つ「ホットサンド」を頂いてみました。ファミリーマートへ今回の舞台となるのは、大手コンビニチェーン店の「ファミリーマート」です。「ファミマ」の愛称でも知られているお店

  • ミラノサンド(ドトールコーヒー)

    喫茶店もランチなんてものをやっていたりしまして。今回はドトールコーヒーでランチを頂いてみました!ドトールコーヒー今回の舞台となるのは、喫茶店全国チェーンとなっている「ドトールコーヒー」!全国津々浦々に店舗を構え、チェーン展開しているのでご存

  • ピーナッツチョコパン(ファミリーマート)

    最近コンビニのパン生活が続ていましたorz今回もパンのお話!ファミリーマートへ!今回の舞台なるのは大手コンビニチェーン店「ファミリーマート」であります!私が小さいころからあるコンビニの一つで、子供のころから今に至るまで何度もお世話になったお

  • まぜそば(活龍/茨城県つくば市)

    冬はやはりラーメンが美味しい!今回は茨城県つくば市にある「活龍」というお店でまぜそばを頂いてみました!!活龍ということで、今回の舞台となるのは茨城県つくば市にある「活龍」というお店。つくば市役所からほど近いアクセスとなっており、様々なスープ

  • もちっと食感の北海道メロンパン(ファミリーマート)

    今回はパンのお話を一つ。私も好きなメロンパンのお話!ファミリーマートへ!ということで、今回の舞台となるのは大手コンビニチェーン店「ファミリーマート」です!通称「ファミマ」という愛称でも知られているお店。誰が言い出したのかは知りませんが、小さ

  • ウインナー弁当(ローソン)

    コンビニ弁当は、新しい商品が次々に出ているものでもあります。今回はそんな新商品であり、シンプルなお弁当を食べてみました。ローソンへ!今回の舞台となるのは、大手コンビニチェーン店としても知られている「ローソン」!私がよく利用しているコンビニの

  • フレンチクルーラーカスタード&ホイップ(ファミリーマート)

    コンビニのパンの中には、ドーナツのようなものもありまして。パンなのか洋菓子なのかというところもありますが、そんなものを食べてみました!ファミリーマートへ!今回の舞台となるのは、大手コンビニチェーン店の一つ「ファミリーマート」!緑、白、青のト

  • もっちり太麺ソース焼きそば(ファミリーマート)

    コンビニのお弁当にも様々なものがありまして。その中には麺類なんてものも有ります。ファミリーマート今回の舞台となるのは、大手コンビニチェーン店の一つ「ファミリーマート」。緑、白、青のトリコロールカラーが印象的なお店となって居ますね。通称「ファ

  • あらびきホットドッグ(第一パン)

    ホットドッグの類というのも、美味しくて好きなものであります。今回は第一パンから販売されている「あらびきホットドッグ」を頂いてみました!あらびきホットドッグさて、やって来たのはスーパーマーケット。主に食料品などを調達するためによく行くお店でも

  • 早得ランチセット「和風テリヤキハンバーグ」(ステーキのどん)

    ハンバーグが子供ころから好きでありまして。大人となった今でも、好物の一つとなっています。ステーキのどんへ!今回の舞台となるのは、ハンバーグ/ステーキのチェーン店として知られる「ステーキのどん」。オレンジのバックカラーが印象的な看板。私が小さ

  • ビターキャラメルパンケーキ(セブンイレブン)

    コンビニというのも便利なものでありまして。今回はセブンイレブンのパンを食べてみたお話!セブンイレブンへ!ということで、今回の舞台となるのは大手コンビニチェーン店の「セブンイレブン」!食料品から日用品まで様々なものを24時間販売しているコンビ

  • マルちゃんごっつ盛りソースやきそば(東洋水産)

    カップ麺にも色んな麺類がラインナップされている昨今。その中でも焼きそばというのも美味しいものであります。マルちゃんごっつ盛りソース焼きそばカップ麺ってのも便利なものでありまして、忙しいときなんかは重宝します。お湯さえ用意すれば簡単に調理する

  • ポリッピーチョコ(でん六)

    お菓子にもいろいろなものがあります。チョコレートとナッツ系の組み合わせもまた多く存在しています。ポリッピーチョコさてさて、やって参りましたのはスーパーマーケット。そのお菓子コーナーには様々なお菓子が並んでいます。スナック菓子、おせんべい、和

  • 旨だし屋わかめラーメンたっぷりわかめとすっきり醤油味(明星)

    昨夜に引き続き、今回もカップ麺のお話。今回はラーメンを頂いてみました!旨だし屋わかめラーメンたっぷりわかめとすっきり醤油味カップ麺も非常に便利で時折お世話になるものの一つとなっています。冬になると温かいカップ麺もまた魅力的に移ったりしまして

  • こだわりソースの焼きそばパン(山崎製パン)

    パンっておいしいですよね。私も好きで結構な頻度で食べていますwこだわりソースの焼きそばパン場面はスーパーマーケット!スーパーマーケットでは様々なパンが販売されていることもよくありまして。色んなメーカーのパンが所狭しと並んでいるパンコーナーっ

  • マルちゃん赤いきつねうどん(東洋水産)

    カップ麺って便利で時々頼りたくなるものです。今回はそんなカップ麺「マルちゃん赤いきつねうどん」のお話!マルちゃん赤いきつねうどん私が小さいころからあったカップ麺。それもそのはず、そのハシリとなっている日清カップヌードルが発売されて今年で50

  • ザクごろアップルクッキーシュー(山崎製パン)

    パン屋さんがスイーツを作っている!そんなことも結構あるようでございまして・・・。ザクごろアップルクッキーシュースーパーマーケットには様々なものが販売されておりましてね。その中には洋菓子なんてものもあります。スイーツと呼ばれたりすることもあり

  • 濃厚!味噌ラーメン(はま寿司)

    回転寿司ではお寿司以外のメニューが充実していたりもします。今回ははま寿司さんでラーメンを食べてみたお話!はま寿司へ!ということで、今回の舞台となるのは回転寿司チェーン店として知られている「はま寿司」であります。全国展開している回転寿司チェー

  • マイク・ポップコーンチョコ味(ジャパンフリトレー)

    好きなお菓子の一つにポップコーンなんてものがあります。映画のお供などにいいのですが、このポップコーンにも色んな種類が出ています!マイク・ポップコーンチョコ味先日スーパーマーケットで買い物をしていた時の事。恒例のお菓子コーナーを物色していた私

  • はま寿司でお寿司とお味噌汁を食べる!(はま寿司)

    回転寿司というのも身近で気軽に来店できるお店となっています。今回はそんな回転寿司チェーンの一つ「はま寿司」でお寿司を食べてみたお話!はま寿司へ!ということで、今回の舞台となるのは回転寿司チェーン店として知られている「はま寿司」であります。全

  • アーモンドチョコブロック(でん六)

    チョコレートは好きですか?私は小さいころからチョコレートが好きであります!アーモンドチョコブロック先日スーパーマーケットへ行きましてね。よく寄っているお菓子コーナーを物色してみました。お菓子が小さいころから好きだったのですが、親が中々買って

  • たっぷりマヨのピリ辛チキン弁当(セブンイレブン)

    今回はコンビニ弁当のお話!セブンイレブンのお弁当を食べてみました~♪セブンイレブンへ!ということで、今回の舞台となるのは大手コンビニチェーン店の「セブンイレブン」!非常に天気がいい日でしたね~。青空にセブンイレブンのトリコロールカラーがよく

  • ピーナッツチョコブロック(でん六)

    チョコレートなんてのも好きなものでありまして。時々食べたくなるんですよね。ピーナッツチョコブロック先日スーパーマーケットへ行った時の事。ふとお菓子コーナーへと寄ることになりまして。色んなお菓子が並んでいるお菓子コーナーですが、その中からピー

  • から揚げ定食(吉野家)

    最近の牛丼チェーン店は、牛丼以外のメニューにも力を入れているようであります。今回は牛丼チェーン店として知られている吉野家で、から揚げ定食を頂いてみました。吉野家へ!ということで、今回の舞台となるのは牛丼チェーン店として知られている吉野家。ド

  • エアリアルしお味(ヤマザキビスケット)

    今回はお菓子のお話を一つ。スナック菓子シリーズの一つ「エアリアル」の塩味を食べてみました~♪エアリアルしお味先日スーパーマーケットで買い物をしていた時の事。ふとお菓子コーナーへ寄ってみた私。お菓子コーナーとは大人になっても面白いもので、いろ

  • 竜田揚げ&目玉焼き弁当(デイリーヤマザキ)

    コンビニ弁当というのも、便利なものでありまして。今回はデイリーヤマザキのお弁当を食べてみました!!デイリーヤマザキへ!ということで、今回の舞台となるのはコンビニチェーン店として知られるデイリーヤマザキ。オレンジと黄色のカラーリングがどこかサ

  • BANANAまんじゅう(あわしま堂)

    今回はちょっと珍しいお饅頭を見つけたので食べてみたお話!その名を「BANANAまんじゅう」と言います!BANANAまんじゅう先日スーパーマーケットへ行った時の事。お菓子コーナーを見ていると、ちょっと変わったお菓子を見つけまして。和菓子の一種

  • 一平ちゃん夜店の焼きそば(明星)

    カップ麺というのも便利で時々お世話になっています。今回は明星から販売されている「一平ちゃん夜店の焼きそば」を食べてみました!一平ちゃん夜店の焼きそば先日スーパーマーケットへ行きましてね。スーパーマーケットにはカップ麺コーナーが設置されたりし

  • 小倉最中(新宿中村屋)

    和菓子にもいろいろなものがあります。その中で好きなものの一つに「最中」なんてものもありまして。小倉最中和菓子と言われてイメージするものと言えばなんでしょうか?どら焼き、最中、おせんべい。この辺が多いかもしれませんね。和菓子にも色んなものがあ

  • 手巻き「シーチキン」(小僧寿し)

    お寿司にも色んなタイプがありまして。手巻きなんてのも美味しいものでありますね。小僧寿しさて、今回の舞台となるのは持ち帰り寿司のチェーン店である「小僧寿し」であります。テイクアウト専門店として知られているお寿司チェーン店でもありますね。私が小

  • りんごパイ(神戸屋)

    パンも好きで結構な頻度で食べている私です。今回は神戸屋のりんごパイを頂いてみました!!りんごパイスーパーマーケットというのは、行く店舗を変えると品揃えが変わったりして見ていても面白いものであります。取り扱っている商品も違えば、メーカーも違う

  • 小僧の助六(小僧寿し)

    テイクアウトというのも需要が高くなっており、利用しているという方も多いかもしれませんね。今回はテイクアウト寿司として知られる「小僧寿し」を利用していました!小僧寿しということで、今回の舞台となるのは小僧寿し。テイクアウト専門店として知られて

  • ピーナッツクリームどら焼(松本製菓×ソントン)

    和菓子なんてものも美味しいもので。その代表的なものと言えば、どら焼きではないでしょうかね。ピーナッツクリームどら焼先日スーパーマーケットで買い物をしていた時の事。ふと和菓子コーナーの前に行き当たりまして。そこでは特設コーナーが設けられていま

  • はま寿司でお寿司を食べる!(はま寿司)

    回転寿司なんてお店も好きなお店の一つとなっておりましてね。今回は「はま寿司」さんでお寿司を食べてみました!はま寿司へ!ということで、今回の舞台となるのは大手回転寿司チェーン店の一つ「はま寿司」!100円でお寿司を手軽に食べられるお店として知

  • お~いお茶煎りたての香り玄米茶(伊藤園)

    ペットボトルのお茶なんてのも、よく飲む飲み物の一つとなっています。様々な場面で活躍してくれる、万能な飲み物と言えるかもしれませんね。お~いおちゃ煎りたての香り玄米茶普段色んな飲み物を飲む機会がありますが、その中の一つにお茶なんてものがありま

  • 旨辛菜麺と餃子(ぎょうざの満州)

    寒くなってくると、ラーメンが恋しくなってきますね。ラーメン率もかなり上がるような気がしますwぎょうざの満州へ!今回の舞台となるのは、餃子が売りのお店「ぎょうざの満州」であります!店名にもなっている餃子をはじめ、ラーメンやチャーハンなど中華系

  • しみチョココーンLONG(ギンビス)

    今回はお菓子のお話を一つ!チョコレート菓子なんてのも、小さいころから好きなお菓子の一つとなっています。しみチョココーンLONG!スーパーマーケットなんてのは、見ていても楽しい店舗の一つとなっています。様々な食料品が販売されており、あれも良い

  • 3種の味噌仕立ての濃厚スープねぎみそラーメン(ヤマダイ)

    寒くなってくると、お家でも温かいものを食べたいなあなんて思いますね。今回はカップラーメンを食べてみたお話!3種の味噌仕立ての濃厚スープねぎみそラーメンカップ麺なんてのも便利で美味しいものであります。お家に常備している!なんて方もいらっしゃる

  • コーンマヨネーズ寿司おにぎり(ファミリーマート)

    おにぎりの中には、ちょっと変わったものもありまして。今回はお寿司風のおにぎりを食べてみました!ファマリーマートへ!今回の舞台となるのは、大手コンビニチェーン店「ファミリーマート」であります!様々な食料品や生活用品が販売されているコンビニ。2

  • ステーキ宮監修チキンステーキ弁当(特製宮のたれ別添)(ローソン)

    コンビニ弁当の中には、コラボ商品なんてものもありまして。今回はローソンとステーキ宮のコラボ商品のお話!ローソンへ!ということで、今回の舞台となるのはローソン!全国津々浦々に出店している全国チェーンのコンビニの一つとなっています。知っているっ

  • 塩昆布おむすび「やきとり塩味」(ファミリーマート)

    おにぎりなんてのも片手で食べることができて便利なもので。良くいただくものの一つとなっています。ファミリーマートへ!今回の舞台となるのは大手コンビニチェーン店の「ファミリーマート」。微妙な天気となっていますねw食料品、生活用品など様々なものが

  • ゴーゴーカレー監修カレーライス(Joyfull)

    最近のJoyfullでは様々なコラボレーション企画が行われています。その一つ「ゴーゴーカレー監修のカレー」を食べてみました!Joyfullへ!ということで、今回の舞台となるのはファミレスチェーン店である「Joyfull」!九州発のファミレス

  • 綾鷹茶葉のあまみ(コカ・コーラ)

    日頃よく飲むものにお茶なんてものもありまして。色んなケースで飲む機会があります。綾鷹茶葉のあまみお弁当のお供に、休憩中に、運転中に。様々な場面で万能的に活躍してくれるのがお茶。日本人らしさと言えるかもしれませんが、いろんな場面で飲むことがあ

  • カツ丼とうどんが付くAセット(山田うどん食堂)

    今回はうどんチェーン店でカツ丼を食べてみたお話!うどんチェーン店として知られている「山田うどん食堂」へ行ってみました!山田うどん食堂へということで、今回の舞台となるのはうどんチェーン店「山田うどん食堂」であります。光が強すぎて看板が飛んじゃ

  • 旨辛きゃべっキュウ(セブンイレブン)

    コンビニには様々な食べ物が販売されています。そこにはサラダなんてものもありまして。セブンイレブンへ!今回の舞台となるのは、大手コンビニチェーン店の一つ「セブンイレブン」!日本で最も店舗数が多いコンビニとしても知られています。確かに道を歩いて

  • これが鶏竜田揚げ弁当(ローソン)

    今回はコンビニ弁当のお話!ローソンの「これが鶏竜田揚げ弁当」を食べてみました!!ローソンへ!ということで、今回の舞台となるのは大手コンビニチェーン店としても知られている「ローソン」!24時間営業している店舗も多く、お弁当やパン、おにぎりなど

  • メロンスティックサンド(第一パン)

    パンなんてものも好きなメニューの一つとなっていまして。今回は第一パンの「メロンスティックサンド」というパンを食べてみました!メロンスティックサンド先日スーパーマーケットへ行った時の事。スーパーには様々な食料品が並んでいるものでありましてね。

  • しょうが焼き弁当(Hottomotto)

    ほか弁というのも、リーズナブルで美味しいお店でありますね。今回は全国チェーン店「Hottomotto」のお弁当を食べてみました!Hottomottoへということで、今回の舞台となるのは大手ほか弁チェーン店「Hottomotto」であります。

  • 柿の種サンダーあまから雷神!(有楽製菓)

    人気の駄菓子シリーズに「ブラックサンダー」なんてものがありまして。これがまた色んな種類があるんですよね。柿の種サンダー!先日100円ショップへ行くことがありまして。100円ショップは様々なものが100円で販売されたりしていて、見ていても楽し

  • 麻婆チャーハン定食(バーミヤン)

    中華料理チェーン店として知られているバーミヤン。今回はこのバーミヤンでランチを頂いてみました!バーミヤンへ!ということで、やって参りましたのは中華料理チェーン店として知られているバーミヤン。ご存じすかいらーくグループの中華料理部門のお店とな

  • ブラックサンダーふわさくきなこ(有楽製菓)

    人気シリーズには様々なバリエーションがある!今回はそんな人気シリーズの一つ「ブラックサンダー」のきなこ味を食べてみました~♪ブラックサンダーふわさくきなこある日100円ショップに行くことになった私。100円ショップはあんまり行くお店ではない

  • 牛ハヤシライス(吉野家)

    最近の吉野家は、色んなメニューが登場しています。今回はそんな一つ「ハヤシライス」を食べてみました!吉野家へ!ということで、今回の舞台となるのは大手牛丼チェーン店の一つ「吉野家」!早い!安い!うまい!と三拍子そろったお店なんてキャッチフレーズ

  • サクッとしっとりきなこ(リスカ)

    今回はお菓子のお話を一つ。サクッとしっとりきなこを食べてみました!サクッとしっとりきなこ先日スーパーマーケットで買い物をしていましてね。いつものようにお菓子コーナーへと足を向けました。スーパーのお菓子コーナーには様々なお菓子が陳列されていま

  • アメリカンクラブハウスサンド(デニーズ)

    ファミレスなんてのも、よく利用する店舗の一つとなっています。今回はそんなファミレスチェーン店として知られている「デニーズ」で食事をしたお話!デニーズということで、やって来たのはファミレスチェーン店として知られている「デニーズ」!ファミレスチ

  • エッグ&ベーコン(フジパン)

    今回はパンのお話を一つしていきたいと思います。便利で調理も要らないパンは、すぐに食べられて良いものであります。エッグ&ベーコン!先日スーパーマーケットへ行った時の事。何か良いパンはないかな?とパンコーナーへ行ってみたのです。様々なパンが並ん

  • 生姜焼のっけ弁(デイリーヤマザキ)

    コンビニにも色んなお店がありますが!その中でもデイリーヤマザキなんてのもお気に入りとなっています!デイリーヤマザキということで、今回の舞台となるのは「デイリーヤマザキ」!店内調理品が並んでいたりするコンビニで、パンも焼き立てを提供している店

  • 鰹だししょうゆ海苔巻せんべい(亀田製菓)

    おせんべいなんてのも、時々食べるとおいしいものであります。中でも海苔巻きなんてのも鉄板となっていますね。鰹だししょうゆ海苔巻せんべいさて、今回の舞台はスーパーマーケット!スーパーマーケットのお菓子コーナーなんてのも、見ていると楽しいものであ

  • から揚げ丼(吉野家)

    牛丼チェーン店と言えば牛丼!しかし、最近では牛丼以外のメニューを取り揃えているのも珍しくなくなってきました。吉野家へ!今回の舞台となるのは、牛丼チェーン店として知られている「吉野家」であります。吉野家と言えばやはり牛丼のイメージが強いお店。

  • チョコパイ「エチオピア珈琲とキャラメルナッツ」(ロッテ)

    今回はお菓子のお話を一つ。ロッテの人気シリーズチョコパイからエチオピア珈琲とキャラメルナッツを食べてみました!チョコパイ「エチオピア珈琲とキャラメルナッツ」スーパーマーケットのお菓子コーナーなんてものも、中々魅力的なものであります。お店ごと

  • くら寿司でお寿司を食べる!(くら寿司)

    回転寿司なんてのも好きでありましてね。時折行きたくなるお店の一つとなっています。くら寿司へ!ということで、今回やって参りましたのは、回転寿司チェーン店としても知られている「くら寿司」。全国チェーン店の回転寿司屋さんとして知られており、テレビ

  • チョコパイピスタチオと苺のフレジェ(ロッテ)

    今回はお菓子のお話を一つ!ロッテから販売されているチョコパイシリーズから「ピスタチオと苺のフレジェ」を頂いてみました!チョコパイピスタチオと苺のフレジェ先日スーパーマーケットへ行った時の事。いつも行くお菓子コーナーへこの日も寄ることになりま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ダーク大佐さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダーク大佐さん
ブログタイトル
美味しいものを食べたい!
フォロー
美味しいものを食べたい!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用