chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【回想】なんでも390円の札幌の居酒屋 390酒場が恋しくて

    今から、1年ちょっと前かな。札幌に行った時に390酒場という店がありまして。自分が行ったのは北12条店だったけど、北12条店は閉店。現在は、すすきの本店と新札幌店があります。確か、食べログか何かを見て行ったんです。全メニュー390円って面白いなって。実際

  • 【道の駅 なないろ・ななえ】世界のポテチが買える 七飯町の道の駅

    道南エリアにある道の駅、なないろ・ななえに到着です。函館駅からは、約20kmの距離にある道の駅です。住所:亀田郡七飯町字峠下380番2電話番号:0138-86-5195休館日:年末年始(12/31~1/3) 開館時間:9:00~18:00スタンプ押印時間

  • 【道の駅 しらぬか恋問】北海道 道の駅弁第1号の豚丼が有名な道の駅

    釧路・根室エリアにある道の駅、コスモール大樹に到着です。釧路駅からは、約17kmの距離にある道の駅です。 住所:白糠郡白糠町恋問3丁目3番地1電話番号:01547-5-3317休館日:毎週水曜日(11月~3月)※水曜日が祝日の場合は翌日 年末年始

  • 【ドライブ食】さけるチーズはいつの間にこんなに種類が増えたのか

    前に、道の駅巡りの長距離運転ではマックやケンタッキーには、お世話になっているという話をしました。あとは、眠気覚ましにガムではなく魚肉ソーセージやさけるチーズを食べるんだけど、さけるチーズって意外に種類多くない?というのが、今回のお話です。まずは、定番のプ

  • 【道の駅 コスモール大樹】宇宙の町はチーズも有名 大樹町の道の駅

    十勝エリアにある道の駅、コスモール大樹に到着です。帯広駅からは、約60kmの距離にある道の駅です。ロケットのように車を颯爽と降りて、スタンプ押印。住所:広尾郡大樹町西本通98番地電話番号:01558-6-5220休館日:年末年始(12/31~1/3) 開

  • 【北海道土産】柳月の鮭ぶし丸は、あげる人を選んじゃう?

    道の駅巡りで、お土産屋さんに到着ですよ。じっくりと吟味して買った お土産の1つがこれでした。柳月の北海道 鮭ぶし丸。鮭節自体は、新千歳空港のお土産コーナー等で見るから驚きはない。ただ、鮭節のお菓子ってのは初めて。この商品は、鮭ぶしせんべい。販売者は、帯広市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、龍さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
龍さんさん
ブログタイトル
北海道グルメ町
フォロー
北海道グルメ町

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用