新機能の「ブログリーダー」を活用して、やっすんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
パワーポイントには過去に、画像などの素材を挿入する機能「クリップアート」が存在していました。 2014年の12月に廃止されたのですが、今もまだ別の機能として残っています。 しかし、クリップアートと検索 […]
画像にモザイクを入れたい時にはパワーポイントが役立ちます。 このように、画像全体にモザイクをかけられるだけでなく、一部分に限定してモザイクを入れることもできてしまいます。 今回は、そんなパワーポイント […]
このページに辿り着いた皆さんは、「パワーポイント 吹き出し」のような検索をしてきた方が多いと思います。 つまり、「パワーポイントのデフォルトの吹き出しがダサい、物足りない」と感じているのではないでしょ […]
パワーポイントには、プレゼンを視覚的に補助する役割があります。 その中でも使える機能が「蛍光ペン」機能です。 蛍光ペンを使うと、強調したい文字にマーカーを引くことができます。 ということで今回は、スラ […]
パワーポイントでは一般的に、文字ばかりのスライドというのは好ましくないため、図解などで装飾をするのが良いとされています。 しかし、内容によっては図解だけで全てを伝えきるのは難しいですよね。 そこで、今 […]
『発表用の資料はPPTでお願いしますね!』 「はい!……えっと、確認なんですけどパワーポイントですよね?」 『そうですよ(笑)』 こちらは私のとある日常のワンシーンです。 実際、普段生活をしている中で […]
パワーポイントにエクセルで作成した表の貼り付け・埋め込みをする方法
資料作成に良く使うツールは2つあります。 それは、パワーポイントとエクセルです。(諸説あります) もちろん、パワーポイントにも表を作成するツールはあるのですが、計算機能が使えるエクセルでデータをまとめ […]
パワーポイントで新しいスライドを追加した時に、「タイトルを入力」「テキストを入力」といった枠が出てくることは良くあります。 これらの枠はプレースホルダーというのですが、タイトルや文字の配置を自分で行い […]
皆さんが普段から使うことが多いパワーポイントですが、その知識の中で最も重要度の高い機能がスライドマスターです。 スライドマスターは使いこなせるとパワーポイント作成がこれまでの比にならないくらい快適にな […]
パワーポイントを分担して作ったり、複数のファイルに分けて作ったりすることは少なくありません。 その場合、最後にはそれぞれのファイルを結合させて1つのパワーポイントを完成させる必要があります。 そこで、 […]
パワーポイントのコメント機能は、プレゼンテーションの推敲やクオリティの向上に有効です。 コメントはパワーポイント資料の作成中や推敲段階では役に立ちますが、印刷の時には不要ですよね。 しかし、実はパワー […]
パワーポイントのコメント機能を使ったことはありますか? パワーポイントでは、部下や仲間のプレゼン資料をチェックした時に、コメントをつけて送り返すことができます。 フィードバックをもらうことによって、資 […]
みなさん、プレゼン資料を作る時には、 「なるべく時間をかけずにおしゃれなパワーポイントを作りたい」ですよね。 そんな時には、テンプレート(=テーマ)が役に立ちます。 パワーポイントには、デザインも多様 […]
Teamsでパワーポイントのレーザーポインター・蛍光ペンを使う方法
オンラインでの会議やプレゼンが当たり前になりつつある昨今、オフラインでのプレゼンとの違いで苦労することもあるのではないでしょうか。 中でもオフラインとの大きな違いは、パワーポイントの画面を相手に指し示 […]
パワーポイントはなるべくおしゃれに作りたいですよね。 しかし、そんな中でも 「資料作りにあまり時間をかけられない!」 「ビジネス用に統一感のある資料を作りたい!」 と思うことは良くあります。 今回は、 […]
何度やってもプレゼンテーションは緊張しますよね。 特に、パワーポイントには書かずに口答で説明しようと思っていた内容を、プレゼンが終わった後に「あ!しゃべり忘れた!」と後悔することは良くあると思います。 […]
世の中のプレゼン資料は横書きが基本です。よって、パワーポイントの機能も基本的には横書きのテキストボックスを生成するように作られています。 しかし、形式上どうしても縦書きを使いたくなることもあるのではな […]
スライドを印刷すると、スライドの左下に自動的に「ページ番号」が挿入されます。 この「ページ番号」、スライドの右下に表示されるページ番号とは似て非なる存在です。 印刷するときにだけ急に現れるため、「どう […]
Teamsでパワーポイントの画面を共有する方法と、詳しい操作方法
新型コロナウイルス以降、オンライン上でコミュニケーションを取る機会が増えました。 そんな中、友人や家族とのオンラインチャットや授業、仕事での会議の場として、「Teams」が注目されています。 今回はそ […]
パワーポイントのページ番号を〇/〇に!分母付きページの作り方
ページ番号は、分かりやすいスライド作りには欠かせません。 パワーポイントのデフォルトでページ番号を挿入すると、数字が1つだけ表示されたシンプルなデザインになります。 当然これもシンプルで良いですが、今 […]
パワポを作るうえで、ページ番号は無くてはならない存在です。 質疑応答の際、「〇ページの○○について質問なんですが….」という感じで、聞き手が質問しやすくなるなどの様々なメリットがあります。 […]
パワーポイントで画像やイラストをトリミングして、自分好みの姿かたちに整えることは皆さん経験があると思います。 こんな感じで、四角形のイラストを丸い図形に合わせて変形させ、アイコンのように使用することも […]
パワーポイントに外部で入手した画像やイラストを載せるとき、ダウンロードしてきた画像が必ずしも理想の姿かたちをしているとは限りません。 「この画像、四角形じゃなくて円にしたいな…」 「もうちょっと縦横比 […]