chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポップコン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/03

arrow_drop_down
  • 1か月の疲れが出て、身体が動きません。

    身体の疲れが一気に出てきました。 精神的なものもあるのでしょうね。 せっかくのGWですが、何処にも行く気がおきません。 ただただ、自宅で疲れを癒す。 休みが待ち遠しかった頃を思い出します。 当時とは違って、遊ぶ元気はありませんが。

  • ゴールデンウィークは自宅でのんびり

    緊急事態宣言もありますし、ゴールデンウィークは何処にも出かけずにゆっくりするつもりです。 天気も悪いみたいですし、身体もあちこち痛いので治さなくてはなりません。 来月から、アルバイトの職場が変更になりそうですが、どんな職場なのか。 人間関係が一番疲れるので、合わない人と組まないことを祈ります。 自分一人でできる個人事業主が少しうらやましくなります。 人づきあいが苦手な私は、昔から集団行動には向いていないのかも知れません。 会社で働く以上は、人間関係が無い職場はほぼ皆無だと思います。 悔しかったら、自分で事業を立ち上げるしかないのですが、そんな気力も無く。

  • GW明けもアルバイトを続けられそうです。

    首にはなりませんでした。 来月もよろしくといわれ、ほっとします。 ここで、首にされたら自己否定で落ち込みそうでしたから、これでよかった。 セミリタイヤしてからというもの、少しの嫌なことで落ち込む度合いがとても大きくなっています。 たいしたことない事に過剰に反応するようになりました。 アルバイトなんて、たいしたことはないはずなんですけどね。 とりあえずは、明日からGW7連休となります。 ゆっくり休んで、来月に備えたいと思います。

  • あと1日でGW。アルバイト1か月継続できました。

    ありがとうございます。 色々、問題がありましたがなんとか1か月続けることができました。 小さなことだけれど、これは大きな自信につながってやがて、本格的な社会復帰に向けて動き出せる時が来るかもしれません。 一時は、もう働かないと思っていたのですが、無職のままということに満足感がありませんでした。 自由な時間はたっぷりありましたが、実質的になにも楽しいことはなく、ひたすら老後の資産防衛に備えて節約するだけの毎日でした。 充実とは無縁。 セミリタイヤは少しだけ無理なく働く。 この姿が丁度心地がいいです。 すこし長めにアルバイトを続けて、もう少し好条件なところに就職したいです。

  • 会社に行く前に、いじめた本人に電話してみた。

    とりあえずは、電話に出なかったために職場の雰囲気が悪くなるとまずいと思いました。 朝、電話に出なかった謝罪をしようと電話をしました。 私:すみません。昨日は気が付かなかったので電話に出られませんでした。 なにか御用だったでしょうか? ・ ・ ・ 上司:ああ、すまん。 今、良いテレビをやっていたので、見てみてほしかったんだ。 な? なんてつまんない理由なんだろ(笑) てっきり、仕事の話かと思っていましたよ。 心配して損しました。 安心して、会社にいったのですが、なぜか上司(といってもアルバイト)の様子がおかしい。 いつもの元気な感じが無く、覇気が足らない感じ。 なにかあったのだろうか? 私をいじ…

  • うげー。いじめしていた本人から電話が入ってる。

    今まで、嫌がらせをしてきた本人から電話がかかってきました。 今日は日曜日。 とっても怖かったので、電話はでませんでした。 明日、何で電話に出ないかいわれると思いますが休日まで付き合うほどの仲でもありませんし。 所詮アルバイト同志ですから、仲良くなりたいとは思いません。 非常に怖い。 休日まで、電話攻撃されたんじゃ心休みませんよ。 勘弁してほしい。

  • 心休まる土曜日

    平穏です。 退職した時の解放感に近いかもしれないです。 束の間ですが、休日はとても大切な時間。 明日は、愛車でドライブでもしよう。 月曜日からGWまでがちょっと勝負かもしれない。 首になるのか、アルバイト継続になるのかの分かれ目。 また、面接するのも面倒ですし、できればもう少し続けたいです。 体力も少しずつではありますが、回復してきている感じがします。

  • もうすぐ、GW。なんとか4月はアルバイトを継続できそう。

    アルバイトは、4月いっぱいは続けることが出来そうな気がしています。 出来れば、もう少しやりたいのですが、会社側がどうでるのかわかりません。 所詮アルバイトなので、いつでも簡単に首になりますから。 なぜか、GW明けに部署異動になりそうです。 今度はどんなことをやらされるやら。 それとも、リストラ的な部署異動なのかな。

  • どうやら、いじめはなくなりました。

    とりあえずは、まだアルバイトを継続できていますが、あまり居こごちのいいものではありません。 ただ、まだいてほしいらしいです。 少なくとも、次の変わりがくるまでの間だと思います。 代わりのアルバイトが来たら、首でしょうね。 わははは。

  • 退職の意を伝える。

    予想外の結果でした。 私は使えないから、くびになると思っていました。 解雇になるくらいなら、自己都合でやめようかなと思って、人事に問い合わせをしました。 なんと、全力で引き止められました。 どうしたことでしょう。 現場では散々、つかえない。覚えが悪いと言われていたのに。 辞める気でいたので、昼食も用意していなかったです。 自己否定されなかったので、良かったと思うのか辞められないのはつらいと思うのか。 次の職が決まるまではいましょうか。

  • 今日ももっと早く作業しろと怒られた。

    怒られるのは仕方がないのだが、ほかの方にはゆっくりでいいと言っているのに、私には早くやれと言う。 というか、十分間に合っているし、もっと早くやると遊んでしまいますよ。 で、遊んでしまったらゆっくり作業している人を手伝えだと。 笑わせるなよ。 もう、いじめじゃん。これ。 とりあえずは、GW頃までは我慢するけど、耐えられなくなったらやめようと思います。 最低時給だしね。

  • 明日からまたアルバイト。今月一杯もつだろうか。

    明日からまた段ボール係です。 土日が休めましたので、腰の痛みは大分やわらぎました。 また、5日間がんばらなくてはなりませんが持つかどうか。 そろそろ体が慣れてくれればいいのですが、なまった中年の体が言うことを聞いてくれません。 GWまで稼働日であと7日間。 それまでなんとかもたせなければなりません。 若干、眠れない状態にもなっていますが、あと7日間の辛抱と思って頑張るしかありませんね。 社会復帰がこんなに大変だとは思わなかったよ。

  • 月曜日のアルバイトがちょっと怖いです。

    1年間セミリタイヤ(無職)状態が続いていたので、仕事が怖くなってしまっています。 一度、長期で途絶えると、能力が著しく低下しているのがわかります。 とくに体力が厳しいです。 セミリタイヤしたあとも、筋トレされているなら問題なのでしょうけれど、運動をほとんどしていなかったので、全身筋肉痛なんです。 段ボール梱包とその他雑用がメインなのですが、重量物が多くて腰がおかしくなりそう。 その前に、辞めることになると思うけれど、GWまでの1か月間は続けるつもりでしたのでもう少し頑張ります。 貴重な土日を使って、腰をゆっくり休ませたいと思います。 おやすみなさい。

  • アルバイト3週目が無事に終わりました。

    なんとか、3週目の12日間アルバイトを乗り切ることができました。 自分をほめたやりたい気分です。 このまま、GWまで続けることができるのか? ちょっと疑問ですけれど。 どこまで耐えられるか試してみたいと思います。 とにかく疲れたので、今日は寝ます。 おやすみなさい

  • あと1日で休みと思って頑張ります。

    長かった1週間が終わります。 明日で、やっと勤務5日が終了しほっと一息。 今の勤務場所のアルバイトは失敗だったかもしれません。 周りをよく見て、仕事の進捗を確認し気を使いながら自分の仕事+他人の補助をする形になりました。 今までは、自分の仕事だけをやっていればよかったのに。 ほかが遅れていれば、自発的に上司の指示無く動かなければなりません。 面倒です。 指示通りに動くだけでも目一杯なのに。他人の仕事を見ながらだとかなり遅くなります。 すでに、遅いと指摘されているのに。 どこかで、ぷっつんしたらやめようと思います。

  • アルバイト仕事おせーって怒られまくり。

    もう3週間目なんだから、もっとスピードアップしろと怒られました。 すこし作業にモタモタしていると、さぼってんじゃねー。 早くしろとか。 いやー、さぼっているわけではないんですけどね。 これで全力なんですよ。 頭がフル回転しているんだけど、覚えられない。 何度も聞くんじゃねーこのやろーとか。 まぁまぁ、疲れました。 いつまで、このバイトが続くのか。

  • アルバイトの仕事量が増えて手が回りません。

    アルバイトなんですが、 2工程持ちになってしまって仕事が間に合いません。 とても厳しいです。 ひどいです。 腰も痛いです。いじめでしょうか? 山のように仕事が積みあがって、結局終わらずにほかの人に残業させてしまいました。 結構な罪悪感を感じながらも、私は定時帰宅。 いいんだろうか。 最低時給だけど、仕事は厳しい。 これが、日本の底辺作業というものなのか。 とてもではないが、辞めた会社の方が給与も仕事も含めて条件はいいですね。 40代セミリタイヤの現実かもしれないです。

  • アルバイトでちょっと面倒ごとに巻き込まれそうなのです。

    私がアルバイトに入ってしばらくしてから私だけスピードアップが求められました。 まぁね、遅いからね。 アルバイトの人員が増えたのだから仕事量も増やそうという事なのでしょうけれど、明らかに私の仕事量が増えています。 他者と比べても。 1週間が経過したから、スピードアップというのはわかります。 でも、2年勤めていた方の仕事が減っているのです。 どういうわけか、上司は私にはスピードアップを要求するのに、その2年勤めていた方には何もいいません。 なんでだろう。 帰り際に、2年の方から言われました。 あなたが来てから、私は暇になっちゃったのよ・・・・・・。 これはちょっと、答えるのがとても厳しい・・・・。…

  • 明日からまたアルバイト5連続。ちょっと鬱

    日曜日の憂鬱が戻ってきました。 会社にいたときは毎週感じていた憂鬱感。 懐かしい感じだけど、あまり思い出したくないあの感覚。 久しぶりです。 でも、セミリタイヤしてから引きこもっていたために、身体も頭もすべてが劣化していることがはっきりわかりました。 やはり、少しでいいから働くべきだなと考えちゃいます。 他人と話すことは苦手だけれど、セミリタイヤして誰とも話していないとのどもおかしくなりそうですし。 とりあえずは、もうしばらくアルバイトは続けようと思っています。

  • 仕事の無い日がこんなに幸せだったとは。

    5日連続のアルバイトから解放された初めての土曜日。 疲れてしまって、何もする気がおきません。 体力も相当おちていたのだと思いますね。 短時間とはいえ、肉体労働。これは、セミリタイヤ者にはきつい。 ただ、土曜日の解放感を久しぶりに感じました。 待ち遠しかった土日がまた来たーって。

  • やっと1週間が終わりました。

    5日間連続のアルバイトはとても疲れました。 主に、腰がとても痛い。 重量物も運びますし、これで最低時給かぁ。 一週間働いても時間が短いので2万円とちょっと。 少ないですね。 4週間で 9万円くらいかな。 税金とかどうなるんでしたっけ。 全然収入がないよりはかなりましなのですが、それでも5日連続で働いてこれだけだとやっぱり安い。 底辺ですね~。 前職は給料がやすいとはいえ、さすがに1桁万円はなかったです。 でも、今はこれが自分の実力。いくら安かろうが正社員とアルバイトでは給与が違いすぎます。 身体の調子が悪化したら、アルバイトもやめちゃうかもしれないけれど、これがせい一杯。

  • やっぱりブラックっぽい会社だわ

    従業員さんと少しお話しすることがあったのですが、共通の話題が無かったので会社のお話になりました。 すこし、顔色が悪いので大丈夫かなという感じの従業員さん。 サービス残業ばかりでした。 可哀そう。 元にいた会社もサービス残業はありましたが、今のアルバイト先ほど多くはありませんでした。 時間ばかり搾取されて、結局儲かるのは会社だけなのですね。 労働組合も無い会社だから、仕方がないのかもしれないけれどこれでは社員が辞めてしまいますよ。 最低賃金のアルバイト料金しか払えない会社は、底辺な仕事をしている会社だなと思いました。 いつ辞めても良いかな。

  • アルバイト、もうやめてしまうかも知れません。

    上司にあたる人が高齢なのですが、他人の悪口ばかり言っています。 誰にも言うなよ、といいながら対象の方がいない時に限って言いたい放題です。 という事は、私がいない時には私の悪口を言いまくっている様に感じてしまいます。 少し、自分にも強迫観念みたいなものがあるのかもしれませんが、すごく怖いです。 明日、その方と仕事をするのがとても怖い。 ものすごく怖いです。 1年間仕事をしていないというのは、環境適応能力がかなり低下してしまっています。 作業に集中しても、作業数が上がりません。来週からはスピード上げるぞといわれていてとても怖いです。 もう、多くの作業ができない。 ブランクが長ければ長いほど、能力の…

  • 40代アルバイトの面接はめっちゃ怪しまれました。

    今回のアルバイト面接のやり取り 面接官: ・・・さん、40代とのことですが、この給料で生活できますか? 私 : いえ、厳しいです。(セミリタイヤしているとは言えないw) 面接官: 正社員で働くことは考えないのですか? 私 : とりあえず、別の業界で働きたいので・・・・ 面接官: 前職と同じ業界の方が、給与がいいのではないですか? 私 : そうですね。・・・・・・ 面接官: 会社を辞めたのはもったいないですよ。なんで辞めたんですか? 私 : (それは言えない!)・・・・・・ と、とりあえず別の業界で働いていたかったからです。 面接官: 生活できないと大変だと思うので、フルタイムとかパートがありま…

  • アルバイト3日目。

    仕事の幅がでてきました。 単一作業だったのですが、複数の作業が追加されてパニック中です。 2つほど間違いを指摘されて、頭が真っ白に。 ふぅ。 なんか、抜けているんだよなぁ。 1年のブランクはかなり大きい。 明日も怒られそうだな。

  • 明日からまたアルバイト。土日のありがたさを改めて確認。

    実は、体調をかなり崩してしまっています。 お腹はくだるし、頭は痛いし、身体は筋肉痛ですし。 とても苦しい。 土日はゆっくり休んだつもりになったいたのですが、体調はあまり戻りませんでした。 今日も早く寝て、体調が戻ればいいなと思っています。 さてどうなるのか? 休んだら首だろうかね? 解雇になってもいいけれどまた面接するのが面倒なので、できればもうしばらく続けたいと考えています。 あとは、体調が悪化したら、自分から辞めると伝えなければなりません。 今週の5日間が勝負ですね。 どうなることやら。

  • アルバイト後の初休日。筋肉痛で動けません

    短時間のアルバイトですが、立ち仕事で体を使うので体力がない私には厳しいです。 できれば、続けていきたい。 セミリタイヤ後に気力、体力、集中力がかなり低下しているのがわかりました。 一緒に働いている方は、かなりの力持ち。 50㎏くらいは平気で持てるらしいです。 そこまで思い重量のものは扱わないのですが、荷物を持って往復するたびに疲れが蓄積してしまって筋肉痛になっちゃいました。 セミリタイヤ前だったら、耐えられたと思うのですが。 一度落ちたものは、復活するのに時間がかかりそうですよ。 特に、40過ぎてしまうと。 とりあえずは、ゆっくり休日をやすもうと思います。

  • アルバイト2日目 とても疲れました。

    肉体労働はつかれてしまい、筋肉痛になりました。 土日はゆっくり休みたい。 それだけです。 何も考えられないですよ。 1年休んでいたブランクがかなり大きいです。 おやすみなさい。

  • アルバイト開始!体がきつい

    アルバイトが始まりました。 退職してから1年以上が経過していて体がすごくなまっています。 ずっと立ち仕事だったので、身体のあちこちに痛みが走っています。 とりあえずは、1日働けました。 明日も頑張って働きます。 できれば、1年くらい働ければいいなと思っています。 今日は、とても疲れたので、これで寝ます。 おやすみなさい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポップコンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポップコンさん
ブログタイトル
無職リタイヤのあれこれ
フォロー
無職リタイヤのあれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用