chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kitchenpapaのブログ https://kitchenpapa.blog/

料理好きな三児の父、40代です。現在主夫をやっています。家族で食卓を囲む時間が一番幸せです。日々の料理レシピを通して、料理の楽しさをお伝えできれば嬉しいです。

できるだけ手軽に、体に優しく、そして何よりおいしい料理を目指して日々料理しています。子ども達のウケを狙って肉料理が多いでしょうか。たまにおつまみ、たまに手抜き、たまに節約。 レシピを書いてますが、僕自身、実はくだらない事だと思っていて、適当に(いい意味で)気軽に読んでいただけたら嬉しいです。 料理は自由だ!

kitchenpapa
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2020/12/02

arrow_drop_down
  • 大根の梅しそ巻き

    暑い夏はサッパリとしたおつまみで一杯やりたいもの。しかも簡単に、火を使わずに、おいしくできたら言う事なしです。そんな一皿を。   材料(今回は15本作りました) 大根 薄切り15枚 大葉15

  • からあげ

    キングオブおかず、といってもいいでしょう、からあげ。醤油味のシンプルな作り方を紹介します。二度揚げで外はカリカリ、中はジューシーな仕上がりです。   材料(5人でお腹いっぱい) 鶏もも肉4枚

  • モッツァレラチーズの味噌漬け

    モッツァレラチーズは、和の調味料とよく合う気がします。今回は味噌漬けにして日本酒によく合うおつまみに。   材料(2〜3人でつまむ程度) モッツァレラチーズかたまりのもの100g 味噌100

  • 回鍋肉

    春キャベツが出始めると、まず頭に浮かぶのは回鍋肉です。赤味噌を使って合わせ調味料を作っておけば、炒め合わせてサクッとできます。   材料(4〜5人分) 豚バラ肉薄切り300g キャベツ、ピー

  • グリーンピースの玉子とじ

    さやに入ったグリーンピースが実家から送られて来ました。だしでサッと煮て卵でふんわりととじる、春の香りです。   材料(4〜5人分) グリーンピースさやから取り出して150g 人参1/4本 だ

  • 足てびち

    足てびち。沖縄料理の定番、豚足の甘辛煮です。僕の大好物であり、沖縄料理屋さんでよく食べていました。家でも圧力鍋があれば超簡単に作れると知ってからは、たまに作ります。   材料(豚足2本、2つ

  • 煮豆

    乾燥大豆を買いました。普段は缶に入ったドライパックを使うことが多く、ひじき煮や切り干し大根煮に入れます。今回は一晩漬け込んでから昆布とじっくり煮込みます。   材料(作り置き、5人分小鉢×3

  • ポークソテー玉ねぎソース

    ポークソテーなんて気取った名前ですが、要は豚肉を焼いたの。たまにある平日の休日。チャチャっとできてボリュームありの1人ランチ。   材料(今回は一人用レシピです) 豚肉150g 玉ねぎ1/4

  • 納豆チーズオムレツ

    卵と納豆さえあれば、そしてあっという間にできちゃいます。あと一品、という時によく登場します。   材料(4〜5人分) 卵4個 納豆2パック ピザ用チーズ適量 かつお節適量 醤油適量 油適量

  • おにぎりいろいろ

    おにぎりは、弁当や休日の朝、ホームパーティーなどによく作ります。 もともと妻がよく作っていたおにぎり、程よく小さくて食べやすく大好きです。妻が作る料理の中で一番好きかもしれません。いい意味で。 いざ自

  • ぶりの照り焼き

    ぶりの照り焼き。焼く前に片栗粉をまぶしておくことで、調味料を入れて煮詰めると、程よいトロミ、テリが出ます。   材料(5人分) ぶりの切り身5切 塩少々 片栗粉適量 醤油大さじ3 酒大さじ3

  • 豚バラ大根

    豚バラ肉と大根を圧力鍋で。豚バラはトロトロ、大根は味しみしみです。短時間で作ったとは思えない出来ばえで、圧力鍋の凄さがよく分かります。   材料(4〜5人分) 豚バラかたまり肉500g 大根

  • 鮗(このしろ)ときゅうりの酢の物

    スーパーの鮮魚売り場でたまに見かける、鮗(このしろ)の酢漬け。きゅうりとともに合わせて酢の物にしました。   材料(4〜5人でつまむ程度) 鮗の酢漬け200g きゅうり1本 砂糖大さじ1 酢

  • マグロの血合いとごぼうの甘辛煮

    スーパーの鮮魚売り場で見つけた、マグロの血合い。1パック400gで158円。これは買わなきゃということで、ごぼうと一緒に甘辛く煮付けたらおつまみにぴったりな一品ができました。   材料(4〜

  • たらのグラタン

    鍋や蒸し料理、揚げ物と、いろいろ使える魚、たら。ウチでは最近よく登場する食材です。今回はたらのグラタンを作りました。   材料(4〜5人分) たら3切 あさりの剥き身100g 玉ねぎ1個 薄

  • 若竹煮

    若竹煮。たけのこの季節がやってきました。そしてわかめもおいしい時期なので、この2つを合わせれば、まさに春の味。   材料(4〜5人分) たけのこ400g わかめ150g だし800cc 薄口

  • たけのこを茹でる

    春、たけのこが出回り始めます。最近はいろんな野菜が旬の時期に関係なく手に入りますが、そういう意味ではたけのこは貴重な存在だと思います。水煮のものはいつでもありますが、生から茹でたものはやっぱり一味違い

  • レタスとハムの塩昆布あえ

    レタスの外葉を使って超簡単あえものを作りました。ハムと塩昆布だけで味が決まります。   材料(2〜3人でつまむ程度) レタスの外葉3枚 ハム4枚 塩昆布2つまみ   レタスの外葉を

  • 油揚げ玉子煮

    油揚げの袋に卵を割り入れて、甘辛いだしで煮る、ごはんのおかずです。お弁当にもぴったりです。   材料(5人分) 油揚げ5枚 卵5個 だし200cc 醤油大さじ1.5 砂糖大さじ1 みりん小さ

  • たらの昆布蒸し

    フライパンで簡単にできる蒸し物、たらの昆布蒸し。白身魚なら何でも応用できて失敗もないレシピです。   材料(今回は3人分) たらの切り身3切 昆布 切り身と同じくらいの大きさ3枚 酒150c

  • まぜごはん

    ウチの定番、まぜごはん。具材はフライパンで炒め煮にして、炊き上がったごはんに混ぜるだけ。冷蔵庫の中、食材が乏しい時でも何とかなる、しかも子ども達もおかわりをするくらい人気のメニューです。  

  • あさりの台湾風炒め

    シンプルにあさりの酒蒸し、おいしいですが、ニンニクと唐辛子を効かせた台湾風の酒蒸しもいいです。台湾料理屋さんではあさり炒めっていうメニューで見たことがあります。   材料(4〜5人分) あさ

  • 鶏手羽のピリ辛煮

    昔、名古屋の台湾料理屋で食べたピリ辛の鶏手羽煮。濃い味でピリ辛でクセになる味でした。それを思い出して作ってみました。   材料(4〜5人分) 鶏手羽元800g(2つ割りしたもの) 醤油大さじ

  • 絹さやの卵とじ

    絹さやは、春の訪れを感じさせてくれる野菜の一つです。だしでさっと煮て、卵でふんわりととじます。   材料(小鉢で4〜5人分) 絹さや100g 玉ねぎ1/2個 人参1/3本 卵2個 だし200

  • かんぷら

    福島県の郷土料理、かんぷら。又は味噌かんぷら。新じゃがいもを油でじっくりと炒めて、味噌と砂糖で味付けしたおかず、おやつです。素朴な味で止まらなくなります。   材料(4〜5人分ですが、もっと

  • 豚肉の柳川風煮

    柳川鍋とは、どじょうと笹がきごぼうを割り下で煮て卵でとじた関東の郷土料理です。今はなかなかどじょうは手に入らないので、豚こま切れ肉で代用してみました。   材料(4〜5人分) 豚こま切れ肉2

  • 焼きビビンバ

    ホットプレートでワイワイ作る焼きビビンバ。作ると言ってもプレートにごま油を塗ってご飯、具材をのっけるだけ。あとはみんなで混ぜるだけ。ご飯のおかげがいいです。   材料(4〜5人分) ご飯3合

  • キャベツとカリカリベーコンのサラダ

    キャベツの大量消費にぴったりなサラダです。ベーコンをカリカリに焼いて、キャベツと和えるだけ。モリモリ食べられます。   材料(4〜5人分) キャベツ300g ベーコン50g 醤油大さじ1 胡

  • カレーグラタン 残りのカレーで

    カレーライスを作るのは月に一回か二回くらいです。基本一晩で食べ切りますが、中途半端に残ることもしばしばあります。そんな時によく作るカレーグラタンを紹介します。   材料(カレーが残った時なの

  • あさりの酒蒸し

    超シンプルに、あさりの酒蒸しを。 週末に家族で潮干狩りに行ってきました。あまりたくさん取れませんでしたが、見つけた時の嬉しさに、盛り上がりました。二日経って、腰に痛みが来てます。   材料(

  • 豚ロースのBBQソース

    厚切りの豚ロースをBBQソース(バーベキューソース)に漬け込んで、フライパンで焼きます。もちろん本当にバーベキュー、炭火で、網で焼いたらもっとおいしいでしょうが。   材料(4〜5人分) 豚

  • 鱈と野菜のあんかけ

    鱈と野菜のあんかけ。最近よく鱈を使います。独特のプリっとした食感にはまっています。今回はたくさんの野菜とともに中華風のあんかけに。   材料(4〜5人分) たら400g(8切れ) 白菜3枚

  • トマトと卵の炒め物

    トマトと卵の炒め物。トマトに火を通すとスープのように、それだけで濃厚な味わいが出てくる気がします。何か科学的根拠があるんだろうと思います。難しい事は考えずに、卵を加えてさらにまろやかさをプラス。 &n

  • 鱈とわかめの酒蒸し

    鱈とわかめをフライパンで蒸し焼きに。相性が良いものを合わせると、余計な味付けはいらないといういい例だと思います。   材料(4〜5人分) 鱈の切身400g わかめ(乾燥)7g もやし1袋 酒

  • ごぼうの醤油漬け、ごぼうの肉巻き

    ごぼうといえば、きんぴらや煮物のイメージですが、漬物にも。さらにそれを肉で巻いて焼くだけでお弁当にぴったりなおかずになります。   材料(作りやすい量) ごぼう150g 醤油大さじ2 酒大さ

  • 切り干し大根のはりはり漬け

    切り干し大根の食感がポリポリと楽しいお漬物です。お湯で戻して混ぜるだけ、簡単にできます。   材料(作りやすい量、たくさんできます) 切り干し大根50g 人参50g 塩昆布7g 酢大さじ2

  • 春キャベツの和風キッシュ

    春キャベツが出回ってきました。煮込まなくても柔らかく、旨みが強いのでザクザクと切って、材料を混ぜてオーブンでやくだけ、簡単です。   材料(4〜5人分) キャベツ100gくらい ベーコン3枚

  • かんぴょう煮、かんぴょう巻き

    かんぴょう巻き。子どもの頃から大好きで、今でもたまに食べたくなってスーパーで買ってしまう時があります。手軽に買えるのと裏腹に、作ってみると意外と手間がかかります。ですが自分で作るとおいしさも一段上に感

  • マッシュルームのアヒージョ

    アヒージョ。お店で食べたこともなく、馴染みもなかったんですが、作ってみると簡単でおいしいです。カリカリに焼いたバケットとスパークリングワインがあれば最高です。   材料(4〜5人分) マッシ

  • とりめし

    群馬県で大人気のとりめし弁当というのをテレビで見ました。とりめしというと鶏肉と野菜を入れた炊き込みご飯だと思っていたのですが、違っていて面白かったです。ということで作ってみました。   材料

  • 糸こんにゃくの煮物

    糸こんにゃく。地味な存在ですが、たまには主役として。甘辛く炒め煮にして超スピード簡単おつまみに。   材料(小鉢3皿分くらい) 糸こんにゃく(アク抜き不要、200g)1袋 酒大さじ2 醤油大

  • 麻婆春雨

    意外とカロリーが高いという事がわかってから、ちょっと出番が減ってしまった春雨。ピリ辛のひき肉と煮込むと、ごはんに良く合うおかずに。まあカロリーのことは今夜は忘れて。材料(4〜5人分)豚ひき肉250g春雨180gネギ白い部分1本ニンニク1片しょうが1片豆板醤小さじ1(お好みで増量可)水400cc醤油大さじ4酒大さじ2砂糖大さじ1中華スープの素小さじ2ごま油小さじ2油適量お湯を沸かし春雨を2分ほど茹でてザルにあげます。ニンニク、しょうが、ネギはみじん切りにしておきます。フライパンを熱し油を引き、ニン

  • ツナとごぼうの炊き込みご飯

    ツナ缶を使って、簡単に炊き込みご飯を。ツナだけでもできますが、食感がいいごぼうを合わせました。材料(ご飯2合分)米2合ツナ1缶ごぼう1/3本醤油大さじ2水300cc米を洗い水気を切っておきます。ごぼうはあらみじん切りにします。炊飯器に、米、水、醤油、ごぼう、ツナを汁ごと入れます。軽く混ぜて炊飯スイッチをオンします。これでできあがりです。具材はその他の野菜でもOKです。玉ねぎ、人参、きのこ類でも。ちなみにツナじゃなく、サバ缶でも。サバの方がクセがあるかなと思い、しょうがとネギを入れてみました。料理

  • ふりふりキャベツサラダ

    材料を全てビニール袋に入れてふりふり混ぜるだけでできるキャベツサラダです。楽しい作業なので子ども達にお手伝いさせると喜んでやってくれます。キャベツの大量消費にもいいです。材料(4〜5人分)キャベツ500g人参100g玉ねぎのすりおろし大さじ1酢大さじ2砂糖大さじ2オリーブ油大さじ2塩小さじ1/2胡椒少々キャベツ、人参を千切りにします。お好みであらみじん切りにしてもいいです。ビニール袋に材料全てを入れて口をしっかりと握り、揉み込むように、ふりふりします。手の出演は中1の娘です。よく混ざったら盛り付

  • アボカド丼

    アボカドはいろんなものに合うスペシャルな食材だと思います。その中でもウチで最も簡単で、最も登場回数が多いのはアボカド丼。いろんなものに合うと言いながら結局シンプル、ダイレクトがNo.1。材料(4〜5人分)アボカド3個きざみのり適量ごはん適量醤油適量わさびお好みでアボカドは適度に熟したものを使います。硬すぎず、柔らかすぎず。縦半分に切り込みを入れて割り、タネを取り、皮をむいて、2cm角くらいの大きさに切って器に盛り付けます。ウチにはきざみのりがなかったので板のりをハサミで切りました。準備はこれだけ

  • きのこのホイル焼き

    アルミホイルの凄さがよく分かるホイル焼き。包んで焼くだけなので他の料理を作っている間にできちゃいます。旨味が閉じ込められるので、香りの良いきのこにはぴったりな調理法だと思います。しめじとえのきのホイル焼き材料(2〜3人分)しめじ1/2パックえのきだけ1/2パックバター10g醤油適量しめじとえのきだけは軸の部分を切り落として、手で食べやすい大きさにほぐします。アルミホイルを余裕を持って切り取って広げ、真ん中にしめじとえのきをのせ、バターを上にのせて包みます。フライパンに入れてフタをして火にかけます

  • 高野豆腐と椎茸の煮しめ

    干し椎茸と昆布のだしがジュワッと染みた高野豆腐。ホッとする大人の味、子ども達にはまだまだ分からない世界かな、と思いながら作りました。材料(4〜5人分)高野豆腐10個(今回は小さくて戻さずに使えるものを使いました)干し椎茸8個昆布5gごぼう適量人参適量醤油大さじ1みりん大さじ1砂糖大さじ1干し椎茸と昆布を400ccの水で戻します。できれば一晩かけてやりたいところです。戻し汁ごと煮るので鍋に入れて戻します。干し椎茸の軸の部分を取り、昆布を食べやすい大きさに切り、鍋に入れます。ごぼうは斜め切りに、人参

  • 豚肉のしょうが焼き

    豚肉のしょうが焼き。ごはんのおかずの日本代表、といってもいい存在ですね。スーパーでは、しょうが焼き用として少し厚めにカットされた大きめのロース肉が売ってますが、ウチではこま切れ肉を、玉ねぎと一緒に。材料(4〜5人分)豚こま切れ肉500g玉ねぎ(中)1個すりおろししょうが大さじ1醤油大さじ4みりん大さじ2酒大さじ1砂糖大さじ1油適量玉ねぎは薄切りにしておきます。フライパンを熱し油を引いて、豚こま切れ肉をほぐしながら炒めます。肉の色が変わったら、玉ねぎを入れて炒め合わせます。玉ねぎがしんなりとしてき

  • かつ

    ほっこりと甘く煮たさつまいも。いい箸休めになります。お弁当に入れてあるのも嬉しいですね。材料(4〜5人分)さつまいも2本(400gくらい)水200cc醤油大さじ1みりん大さじ1/2砂糖大さじ1/2さつまいもをよく洗い、皮付きのまま食べやすい大きさに乱切りします。鍋にさつまいも、水、醤油、みりん、砂糖を入れて火にかけます。沸騰したら弱火にして10分ほど煮たら完成です。煮過ぎるとぼろぼろに崩れてしまうので注意してください。さっぱりさせたい時は、ゆずの皮やレモンのスライスを入れて一緒に煮るといいです。

  • カレイの煮付け

    カレイは身が取りやすく骨もそんなに邪魔をしないので子ども達も好きです。意外と簡単にできるのでおすすめです。材料(4〜5人分)カレイの切り身7切れ水400cc醤油90cc酒60cc砂糖大さじ4みりん大さじ2しょうがスライス適量大根適量中華鍋に水、醤油、酒、砂糖、みりん、しょうがのスライスを入れて火にかけます。大根、人参は一口大の乱切りに、こんにゃくは一口大に手でちぎります。沸騰したらカレイの切り身と大根、人参、こんにゃくを入れます。また沸騰したらアクを取りアルミホイルなどで落としぶたをして弱火で2

  • かぶのひき肉あんかけ

    柔らかく煮たかぶにひき肉のそぼろあんをかけた一品です。かぶの甘み、食感とあんかけのアツアツがよく絡んで、冬にぴったりです。材料(2〜3人分)かぶ(大)2玉ひき肉(豚でも鶏でも)50gしょうが少々水300cc酒小さじ2中華スープの素小さじ2塩小さじ1/2水溶き片栗粉適量かぶの皮をむいて8等分のくし形に切ります。鍋に水、酒、中華スープの素、塩を入れて火にかけ、かぶを入れて煮ます。沸騰したら弱火にして5分ほど、かぶが柔らかくなるまで煮たら、スープはそのままで、かぶを取り出します。スープにひき肉、しょう

  • 清蒸魚(小鯛の中華蒸し)

    清蒸魚。魚を丸ごと蒸してタレをかける中華料理です。チンジョン、と読むようです。昔、台湾に行った時、食べて感動した一品です。ウチで作ってみたら、なかなかの出来でした。材料(4〜5人分)ちだい(小さめの鯛、その他の白身魚でも)1尾ネギ1本しょうが適量醤油大さじ3オイスターソース大さじ1砂糖小さじ2酒小さじ2ごま油大さじ2ちだいは下処理済みの物を買ってきました。そうでない方は内臓、ウロコを取りよく洗ってください。バツを描くように切れ目を入れます。火の通りが良くなり、食べる時に身が取りやすくなります。せ

  • カマンベール鍋

    チーズフォンデュを鍋仕立てに。手軽にできてあったまる、寒い冬にぴったりな洋風鍋です。材料(4〜5人分)カマンベールチーズ2個ウィンナーキャベツじゃがいも玉ねぎ人参ブロッコリーシーフードミックス洋風スープの素塩胡椒全て適量です鍋に水と洋風スープの素を入れて煮立て、一口大に切った具材を入れて煮込みます。具材に火が通ったら、塩、胡椒で味を整えます。カマンベールチーズを8等分に切って真ん中に入れて5分ほど煮たら完成です。柔らかくなったチーズに具材を絡ませながらいただきます。チーズを絡ませるので塩味は少し

  • いかと大根の煮物

    大根という奴は、かの池波正太郎先生も言っているように、その旨さから片時もはなれることができなくなってしまう、というほど凄い奴です。小料理屋さんなんかで出てきそうな煮物を、ウチで作って日本酒を。材料(2〜3人分)いか200g大根250g水300cc酒大さじ3醤油大さじ2砂糖大さじ1しょうがスライス適量大根の皮をむいて2cm幅の輪切りにして、4つに割ります。米のとぎ汁で柔らかくなるまで下茹でして、ザルにあげ、流水で洗います。いかは胴から足を内臓ごと引っ張ってはずし、軟骨を取り、食べやすい大きさに切り

  • 塩もみ

    一番簡単な作り置き料理、塩もみ。例えば1日の終わりに小松菜を切って塩をもみ込むだけ、で次の日の朝ごはんの一品に。その他にも塩もみ野菜を使って簡単に作れる料理を紹介します。まずウチで一番よく作るのは大根の葉の塩もみです。捨てるなんて、もったいない。というか、イヤです。おいしいから。太い部分は特に細かくきざみます。ボウルに入れて塩を適量入れてもみ込みます。塩がなじんでくると、水分が出てきます。かさが減り、葉がしなっとしたらOKです。ビニール袋やタッパーなどで冷蔵庫に入れて保存します。使い方はいろいろ

  • チョコブラウニー

    ホロッとしっとりチョコブラウニー。混ぜてオーブンで焼いて、切るだけ簡単です。材料(15個くらい)ホットケーキミックス100g無塩バター50g卵1個砂糖20g板チョコ2枚(ミルクかビター、お好みで)板チョコ1.5枚と無塩バターを耐熱皿に入れてレンジで加熱して溶かします。板チョコの残りの半分はトッピング用に適当な大きさに割っておきます。溶かしたチョコとバター、卵、砂糖をボウルに入れて混ぜます。なめらかになったらホットケーキミックスを入れて混ぜます。オーブンの天板にオーブンシートを敷き、生地を流し込み

  • 鮭のちゃんちゃん焼き

    ホットプレートで食卓で作る鮭のちゃんちゃん焼きです。野菜がたくさんとれて味噌とバターのコク深い味がクセになる感じです。材料(4〜5人分)生鮭250gキャベツ1/4個玉ねぎ1/2個人参1/2本じゃがいも3個もやし1袋酒大さじ2味噌ダレ味噌120gみりん大さじ2砂糖大さじ2醤油大さじ2バター20g野菜をザクザクと切り、もやしは洗って水気を切っておきます。もやし以外の野菜をホットプレートに敷き詰め、酒を入れてフタをして弱めで加熱します。15分くらいして野菜のかさが減って来たら、もやしと鮭を入れ、またフ

  • 鮭と白菜の煮びたし

    白菜を大量消費、できます。鮭の塩味、そしてクタクタに煮た白菜の甘みがすごく合います。これは妻の得意料理で、教えてもらって作りました。材料(5人分)塩鮭5切れ白菜1個水100cc酒大さじ2醤油適量白菜をザクザク切り、鍋に入れていきます。鍋がいっぱいになってもさらに入れ、こんな事になるまで。水、酒を入れてフタをします。フタが閉まらない、でも気にせずに火をつけます。弱めの中火で。だんだん白菜のかさが減ってフタが閉まって来ます。15分後、めでたくフタが閉まりました。しばらくしてフタを取ると、こんな感じに

  • 紅白なます

    おせちの定番、紅白なます。ウチではおせちだけではなく、ちょくちょく登場します。子ども達はあまり食べませんが、食卓の隅にでも小鉢でちょこっとあると嬉しい奴です。材料(作り置き、小鉢でちょこっと10皿分くらい)大根400g人参100g塩小さじ2酢大さじ2砂糖大さじ1大根、人参の皮をむき、頑張って出来るだけ細切りにします。スライサーでやるのもOKです。ボウルに入れて塩をもみ込み30分ほどおきます。しんなりとしました。出てきた水分をギューギューとしぼってビニール袋に入れていきます。酢、砂糖を入れてビニー

  • 鶏手羽元と大根の煮物

    ホロホロの鶏手羽元と、味がしみしみの大根。煮汁もおいしいのでウチの子ども達はごはんにかけて食べてます。材料(4〜5人分)鶏手羽元1kg(16本)大根1/2本水1.5ℓ醤油大さじ5砂糖大さじ5酒大さじ2中華スープの素大さじ1鶏手羽元をフライパンで焼きます。テフロン加工のものなら油は引かずに皮目から焼いていきます。しばらくさわらず焼き付け、焼き色がついたら向きを変え、全体に焼き色がつくまで焼きます。焼けたら鍋に入れておきます。大根を2cmの輪切りにして皮をむき、4つに切り、鍋に入れます。水、醤油、砂

  • メロンパンクッキー

    かわいい形のメロンパンクッキー。シンプルな材料で簡単にできておいしい。中学生の娘が作ってくれました。材料(25個分)ホットケーキミックス200g卵1個オリーブ油40ccグラニュー糖適量ボウルにホットケーキミックス、卵、オリーブ油を入れて混ぜます。オーブンの天板にオーブンシートを敷き、生地をちぎって丸めて、間隔を空けておきます。ナイフで生地に格子状に切れ目を入れます。グラニュー糖をスプーンで一つ一つにふりかけます。この状態でオーブンへ。180℃で7分、これで完成です。甘すぎず素朴な味で、おいしかっ

  • ぶり大根

    ぶりのアラが安く売っていると、ぶり大根を思い浮かべます。大根がぶりの旨味を吸い込んでおいしいこと。材料(4〜5人分)ぶりのアラ450g大根1/2本しょうが1片水300cc酒100cc醤油50ccみりん50cc砂糖大さじ2塩適量ぶりのアラに塩をまぶして15分ほどおきます。お湯をたっぷり沸かして火を止め、アラをドボン、と入れます。15秒したらザルに上げて流水で洗います。大根を皮をむき、3cmほどの幅の半月切りにします。鍋に大根、アラ、水、醤油、みりん、砂糖、しょうがのスライス数枚を入れて火にかけます

  • チョコチップスコーン

    ホットケーキミックスは色々な物が簡単に作れてとても便利です。常備するようにしています。中学生の娘も時々思いついたようにクッキーを作ったりしています。今回はそんな一品を。材料(20〜25個くらい)ホットケーキミックス200g牛乳大さじ4オリーブ油大さじ3板チョコ50gバニラエッセンス少々ボウルにホットケーキミックス、牛乳、オリーブ油を入れて混ぜます。板チョコは細かく刻みます。ボウルにチョコチップ、バニラエッセンスを入れてさらに混ぜます。しっとりと混ざったら、ラップを敷いてその上に生地を置き、包んで

  • みたらし白玉団子

    とろーりとしたあんがおいしいみたらし団子。調べてみると団子は上新粉と白玉粉を混ぜて作るのだそうですが、ウチには白玉粉しかない。しかも賞味期限間近。という事で、みたらし白玉団子を作ってみました。材料(団子15個分)白玉粉170g水150ccタレ水100cc  砂糖大さじ3  醤油大さじ2  片栗粉大さじ1ボウルに白玉粉を入れて水を少しずつ入れて混ぜて、こねて、耳たぶくらいの柔らかさにします。水の量はその都度変わりそうなので注意してください。お湯をたっぷり沸かします。生地を適当な大きさにちぎって丸め

  • 北京ダック風チキン

    鶏もも肉で簡単に北京ダック風の一皿を。下味で漬け込んでオーブンで焼くだけです。パーティーなんかにもぴったり、子ども達も喜びます。春巻きの皮はそのまま食べられるんですよ。材料(4〜5人分)鶏もも肉3枚醤油大さじ3甜麺醤大さじ2はちみつ大さじ2酒大さじ1ネギ白い部分1本分春巻きの皮1袋鶏もも肉にフォークでプスプスと穴を開けます。醤油、甜麺醤、はちみつ、酒をボウルに入れて混ぜ、鶏もも肉を漬け込みます。1時間ほど、時々上下を返して下味を吸わせます。オーブンを180℃で予熱しておきます。天板にオーブンシー

  • パンナコッタ

    簡単に作れるパンナコッタのレシピです。ほんの10分ほどで冷蔵庫に入れて出来上がります。材料(プリンカップ5個分)牛乳300cc生クリーム200ccグラニュー糖60g粉ゼラチン5g水大さじ2バニラエッセンス5滴粉ゼラチンを水でふやかしておきます。鍋に牛乳を半量入れて弱火にかけます。グラニュー糖を溶かします。ふやかしたゼラチンを入れてよく混ぜて溶かします。沸騰させないように注意してください。ゼラチンが溶けたら火を止めます。残りの半量の牛乳、生クリーム、バニラエッセンスを入れて混ぜます。プリンカップに

  • ごぼうのツナあえ

    あと一品、何かおつまみが欲しい時に。ちゃちゃっとできて便利です。ごぼうのシャキシャキで止まらなくなります。材料(2〜3人でつまむ感じ)ごぼう100gツナ1缶中華スープの素小さじ1醤油小さじ1/2みりん小さじ1/2いりごま少々ごぼうを洗い、ささがきにします。または細切りに。耐熱皿に入れます。ツナを汁ごと、中華スープの素、醤油、みりんを入れてラップをふんわりとしてレンジで3分。取り出してよく混ぜます。いりごまをふりかけて完成です。すぐにできちゃいました。ツナ缶はいざという時に役に立つ素晴らしい奴です

  • クリームチーズきんとん

    栗きんとんもいいけれど、ちょっと変化球で洋風に。さつまいもとクリームチーズと砂糖だけで簡単にできて、おせちにも、普段のデザート、おやつにも。材料(小皿に4〜5人分×2回くらい)さつまいも400gくらいクリームチーズ100g砂糖大さじ2(今回はグラニュー糖で作りました)さつまいもを3〜4cmの輪切りにして耐熱皿にのせて、ふんわりとラップしてレンジで5分ほど加熱します。柔らかくなればOKです。蒸しても、茹でても、焼き芋を買ってきても大丈夫です。皮をむいてボウルに入れてフォークで潰します。クリームチー

  • ホルモン味噌焼き

    たまに無性に食べたくなるホルモン系、僕だけですか。スーパーでも手軽に買えますし、フライパンでチャチャッと作れます。材料(2〜3人分)ホルモン(今回は豚ホルモン、牛でももちろん)200gネギ適量味付け調味料赤味噌大さじ2砂糖大さじ1みりん大さじ1醤油小さじ2しょうがすりおろし少々ニンニクすりおろし少々油適量味付け調味料をボウルに入れてよく混ぜておきます。フライパンを熱して油を引きホルモンを炒めます。コロコロと転がしながら炒め、火が通ってぷっくりとした感じになったら、味付け調味料を入れて炒め合わせま

  • 鶏手羽のスパイシー焼き

    鶏手羽は煮ても揚げても焼いても活躍してくれるおいしい奴です。やっぱり骨の近くは旨みがこいですね。今回は胡椒をガッと効かせたスパイシー焼きにしてみました。材料(4〜5人分)鶏手羽中(2つ割りしたもの、500g)ネギ1本胡椒適量塩少々酒大さじ1醤油大さじ1.5片栗粉適量油適量今回は鶏手羽中の2つ割りしたものを使いました。手羽元でも同じようにできますが、火の通り方が違うので焼く時間にはお気をつけください。まず下味をつけます。ボウルに手羽中、酒、塩、胡椒を入れて揉み込み、30分ほど置いておきます。ネギは

  • ふろふき大根

    寒い夜はアツアツの大根が食べたくなります。おでんもいいけど、ふろふき大根。甘い味噌がよく合います。材料(4〜5人分)大根1/2本味噌100g砂糖50g酒大さじ2みりん大さじ1大根を3cmくらいの幅に切り皮をむきます。米のとぎ汁で柔らかくなるまで中火で茹でます。とぎ汁がない場合は水に米を一掴み入れて茹でてください。竹串がスッと入るくらい柔らかくなったらザルにあげて水で洗います。鍋を洗い、または別の鍋に昆布を敷き、洗った大根をのせます。ひたひたになるくらい水を入れて火にかけます。沸騰したら弱火にして

  • えのきの軸のステーキ

    普段は捨ててしまうえのきの軸。普通の料理、たとえば鍋に入れる時にギリギリで切り落とすと、隣同士くっついてはがすのが大変なくらいです。これを逆手に取ってバターで焼いてステーキにしてみました。材料(2〜3人でつまむ程度)えのきの軸2株分バター25g醤油適量かつお節少々えのきの軸の一番下の部分を切り落とし、ここは捨てます。切った所から1.5cmくらいの幅で2回切ります。残った部分は他の料理に使ってください。フライパンにバターを入れて火にかけます。バターが溶けたらえのきの軸を入れて中火で焼いていきます。

  • バスクチーズケーキ

    バスチー。気合いを入れて作ろうと思ってやってみましたが、思いのほかカンタンで仕上がりは最高の出来。基本的には混ぜて焼くだけ。家族一同感動のパーフェクトレシピです。材料(直径15cmの型)クリームチーズ220gグラニュー糖100g生クリーム170cc卵3個卵黄1個レモン汁小さじ1/2薄力粉8gコーンスターチ4gオーブン型に、オーブンシートを敷いておきます。クリームチーズ、卵、生クリームを軽量して常温に戻しておきます。オーブンは250℃で予熱しておきます。材料を上から順番にボウル入れてよく混ぜます。

  • ひき肉と豆腐とニラの炒め物

    麻婆豆腐もいいけれど、たまにはちょっと違う味を。ひき肉と豆腐を甘辛く炒めて卵でからめたごはんに合うおかずです。材料(4〜5人分)豚ひき肉250g豆腐1丁ニラ1/2把卵2個しょうが1片醤油大さじ2.5砂糖大さじ2酒大さじ2中華スープの素小さじ2ごま油小さじ2油適量豆腐は大きめのサイの目に切り、キッチンペーパーで軽く水切りします。しょうがをみじん切りにします。フライパンを熱して油を引き、しょうが、ひき肉を炒めます。ひき肉の色が変わったら、醤油、砂糖、酒、中華スープの素、豆腐、ニラを入れて炒め合わせま

  • ピリ辛こんにゃく

    ちょっとしたおつまみにちょうどいい、ピリ辛こんにゃく。例えば煮物にこんにゃくを半分だけ使った時、残りの半分でよく作ります。子ども達はあんまり食べないですが、ほぼ僕のおつまみ用。またはお弁当のすみっこにひっそりと忍ばせてもいいですね。材料(おつまみとして2皿分くらい)こんにゃく1/2枚醤油大さじ1みりん小さじ2砂糖小さじ1ごま油小さじ1唐辛子お好みでこんにゃくは洗って、格子状に切れ目を入れて食べやすい大きさに切ります。味が染み込みやすいので生意気に格子状に切れ目を入れましたが、切れ目なくてもできま

  • おでん

    寒い日は恋しくなる、おでん。意外と家で作るのは手間がかかります。休みの日に午前中から準備してじっくりと煮込めば夕方から、おでん屋さん開店です。材料(4〜5人分)水2ℓかつお節(できれば厚削りのもの)60g昆布30g(具材としても使うので適当な大きさにカット、結び昆布を使う場合はそれでもOKです)醤油100cc酒70cc砂糖大さじ2薄口醤油大さじ1塩小さじ1今回の具材大根、玉子、厚揚げ、こんにゃく、がんも、ちくわ、ロールキャベツ、じゃが天、昆布水に昆布、キッチンペーパーに包んだかつお節を一時間ほど

  • おかか豆腐の玉子とじ

    冬の豆腐といえば、湯豆腐。作ろうとすると子ども達から、「また湯豆腐、、」の声が。僕自身は週一回湯豆腐でもいいくらいなのですが、まあそういうわけにもいかないか。ということでちょっと違うやつを作ってみました。材料(4〜5人分)豆腐1.5丁(木綿でも絹ごしでもお好みで)卵3個かつお節ひとつかみ醤油大さじ4砂糖大さじ2みりん大さじ1フライパンに醤油、砂糖、みりん、かつお節を入れて軽く混ぜます。豆腐を食べやすい大きさに切りフライパンに並べて、フタをして弱火にかけます。くつくつと煮立ってから5分ほど煮たら、

  • ごぼうのごま酢あえ

    ごぼうといえば、きんぴらか筑前煮などなど、甘辛い味がお似合いですが、今回はごま酢あえにしました。意外と簡単にできる、ちょっと大人の粋な一品です。ウチの子ども達にはまだ分かんねえだろうなあ、と思いますが。材料(2〜3人分)ごぼう100gくらいいりごま大さじ2(すりごまでもOK)酢50cc水50cc砂糖大さじ1塩小さじ1/4ごぼうを洗って3〜4cmくらいのながさにきり、縦に二つに割ります。太いものは四つ割りに。鍋にごぼう、酢、水、砂糖、塩を入れて煮立てます。沸騰したら中火にして5分ほど、ごぼうが柔ら

  • りんごのジュレ

    りんごの皮、真ん中の芯の部分を圧力鍋で煮込んでジュレを作りました。パンやクラッカーにつけたり、パンケーキにたらりとかけてもおいしいです。材料(作りやすい量)りんごの皮、芯3個分水500cc砂糖100gレモン果汁小さじ2圧力鍋にりんごの皮、芯、水を入れてフタをして火にかけます。重りがふれたら弱火にして15分加圧します。フタが開けられるようになったらザルとキッチンペーパーで濾します。鍋に入れて砂糖を加えて火にかけます。混ぜながら煮詰めていきます。10分煮詰めて半分くらいの量になったら、レモン果汁を入

  • りんごのケーキ

    りんごを使ってケーキを作りました。混ぜてオーブンで焼くだけなので簡単、そしておいしいです。材料(直径18cmのオーブン皿)りんご1/2個ホットケーキミックス150gバター50g砂糖50g卵1個オーブンの予熱160℃にセットします。りんごはヘタを取り、皮はむかずにスライスします。ホットケーキミックス、レンジで加熱して溶かしたバター、砂糖、卵をよく混ぜ、さらにりんごを入れてサックリと混ぜます。オーブン皿に流し入れて、オーブンに入れます。30分焼いたら完成です。粗熱が取れたら切り分けていただくか、冷蔵

  • わけぎのぬた

    ぬた。大人になって、おっさんになってようやくわかってきた世界です。子どもウケ、全くありませんが関係ないです。自分が食べたいからたまにわけぎを見つけると作ります。材料(小鉢2〜3皿分くらい)わけぎ(ネギでもOK、というかネギとの違いが不明です)1束味噌大さじ2酢小さじ2砂糖小さじ2みりん小さじ1わけぎを茹でます。根っこに近い部分が太いので、そちらからお湯に入れていきます。白い部分と緑の部分で切り分けて鍋で茹でてもいいんですが、今回は切らずに中華鍋で茹でてみました。根っこのほうをしばらく茹でたら、全

  • さつまいもサラダ

    じゃがいものポテトサラダももちろんおいしいですが、さつまいものポテトサラダもたまにはどうかな、と。最近いろいろな方からさつまいもをいただきまして、消費する意味でも、作ってみました。材料(4〜5人分、ちょっと食べ切れないので明日のお弁当にも入れるつもりです)さつまいも500gツナ缶1缶塩少々胡椒少々キャベツ適量乾燥パセリあれば少々さつまいもを洗い、ヘタを切り落とし、2cmほどの輪切りにします。耐熱皿に並べ、水をちょっとかけて、ふんわりとラップをしてレンジで5分。様子を見て、まだ硬いようならさらに1

  • 鶏チャーシュー

    鶏もも肉をレンジで加熱してタレに漬け込むだけで、本格的な鶏チャーシューができます。テリヤキ風の甘辛い、子ども達が大好きな味付けです。材料(4〜5人分)鶏もも肉2枚タレ醤油100ccみりん100cc酒50cc砂糖大さじ3しょうがすりおろし小さじ2深めの耐熱皿に、タレの材料を入れてよく混ぜ合わせます。鶏もも肉は皮ではない面にフォークで数カ所穴を開けます。皮を内側にして巻き、タコ糸で巻きます。耐熱皿のタレに絡ませて、時々ひっくり返しながら30分ほど常温で寝かせます。ふんわりとラップをしてレンジへ。4分

  • レシピについて

    このブログのレシピは、ほとんどが4〜5人分で表記しています。ウチの家族は、大人2名(40代中盤)、高校生男子1名(文化部のくせによく食べる)、中学生女子1名、小学4年男子1名の計5名です。メニューによっては1人分、2人分、4〜5人で2回分(作り置き)、などもありますのでご注意下さい。材料の横に記載してあります。計量の単位は、大さじ1=15cc、小さじ1=5ccです。調味料は醤油は濃口醤油、塩は粗塩、砂糖は素精糖というのを使っていますが、上白糖でも問題ないと思います。酒は米と米麹だけで作った料理酒

  • 根菜の唐揚げ

    唐揚げといえば鶏肉ですが、ごぼうやじゃがいもで作ってもおいしいです。ごはんにも、おつまみにも、お弁当にもぴったりです。材料(4〜5人分)ごぼう150gじゃがいも150g人参150g醤油大さじ1砂糖小さじ1と1/2塩小さじ1/2胡椒少々片栗粉大さじ4揚げ油適量ごぼうは洗って乱切りにします。皮の部分は香りが強くおいしいので、こそげたりはしないです。じゃがいも、人参も皮はむかずに乱切りに。ボウルに入れて醤油、砂糖、塩、胡椒で下味をつけて20分ほどおきます。汁気を切り、片栗粉をまぶして揚げていきます。1

  • にんじんしりしり

    沖縄の家庭料理、にんじんしりしり。人参嫌いの下の息子もこれは食べます。人参とツナ缶さえあれば簡単にできるので、困った時のあと一品に、便利です。材料(4〜5人分、みんなでちょこっとつまむくらい)人参1本ツナ缶1缶塩少々胡椒少々油適量人参を千切りにします。私ごとですみません、千切りするの大好きです。フライパンを熱し、油を引きます。人参を入れて中火でじっくりと炒めます。人参がしんなりしてきたら、ツナ缶を汁ごと入れて混ぜ合わせます。塩、胡椒を入れて味を整え、ツナの汁気がなくなったら完成です。ツナの汁気の

  • さつまいものパウンドケーキ

    基本のパウンドケーキにさつまいもを入れてみました。なので、さつまいもがなくてもできます。ホットケーキミックスを使ってカンタンに。パウンドケーキ型は100均で2枚入りで売ってました。材料(17.5cm×6.5cm×高さ4.5cmのパウンドケーキ型)ホットケーキミックス100g卵1個砂糖30g牛乳30cc有塩バター30gさつまいも150gさつまいもを3cmくらいの輪切りにします。耐熱皿に並べて、ふんわりラップしてレンジで3分加熱します。粗熱を取り、皮をむき、フォークでつぶしておきます。お好みでなめら

  • ポテトグラタン

    ホワイトソースとかは使わない、手軽に作れるグラタンです。じゃがいものでんぷんでトロリと自然な感じが出ます。材料(4〜5人分)じゃがいも500g玉ねぎ1/2個ニンニク一片バター10g水50cc牛乳250cc塩小さじ1/2胡椒少々わじゃがいも、玉ねぎ、ニンニクは薄切りにします。フライパンにバターを入れて熱し、じゃがいも、玉ねぎ、ニンニクを炒め合わせます。全体に油が回り、玉ねぎがシナっとなったら、水、牛乳、塩、胡椒を入れて煮込んでいきます。10分ほど煮込み、煮汁がトロリとしてきたらオーブン用の皿に移し

  • 豆腐ハンバーグ、いわしハンバーグ

    肉肉しいハンバーグもおいしいですが、さっぱりと食べられる豆腐ハンバーグが大好きです。さらにひき肉をいわしのすり身に変えた、いわしハンバーグ。子ども達にはウケないだろうと思いながら作りましたが、よく食べていました。ハンバーグという名前のパワーでしょうか。まずは豆腐ハンバーグから。材料(4〜5人分)木綿豆腐1丁(350g)豚ひき肉500g玉ねぎ1個片栗粉大さじ2塩小さじ1/2砂糖小さじ2油適量大根おろし適量ポン酢適量豆腐を水切りします。耐熱皿にキッチンペーパーでくるんだ豆腐をのせてレンジで2分加熱し

  • きつねうどん

    どん兵衛はどん兵衛で好きですが、あまからジュワッのきつねを作ってみました。作って食べたら、さらにどん兵衛が恋しくなったりして。材料(1人分)冷凍うどん1玉ネギ3cm乾燥わかめ適量うどんだしだし300cc  薄口醤油20cc  みりん10cc油揚げ2枚きつね用味付けだし100cc  砂糖大さじ1.5  醤油大さじ1みりん大さじ1油揚げをザルに入れてシンクに置きます。熱湯を回しかけて油抜きをします。冷めたらキッチンペーパーなどで水気をしぼります。煮る時にぷくぷくふくらむので、数カ所包丁で穴を開けて置

  • ワンタンスープ

    トゥルンとした食感のワンタン。口に入れて皮を破るとジュワッとあふれる肉汁としょうがの風味。食レポみたいになりましたが、おいしいワンタン。を目指して、作ってみました。材料(4〜5人分)ワンタンの皮25枚豚ひき肉150g(鶏ひき肉でも)玉ねぎ1/2個しょうが少々あんの下味酒小さじ1塩小さじ1/2胡椒少々スープの材料水1000cc中華スープの素大さじ1塩小さじ1胡椒少々玉ねぎ、しょうがをみじん切りにします。ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、しょうが、酒、塩、胡椒を入れてよく混ぜます。これであんはできあがり。皮

  • 揚げ出し豆腐

    揚げ出し豆腐、個人的におつまみベスト5に入るだろうという一品です。といってもそれは居酒屋メニューでの話、家ではあまり作りません。揚げ物だし、何となく面倒なイメージ。たまにはやってみよう、と重い腰を上げたのでした。材料(4〜5人分)豆腐(今回は木綿豆腐)2丁片栗粉(豆腐にまぶす用)だし400cc醤油大さじ2と1/2みりん大さじ2と1/2水溶き片栗粉適量大根おろし適量おろししょうが適量揚げ油適量豆腐はキッチンペーパーに包んでレンジで2分、水切りをして食べやすい大きさに切ります。片栗粉を全面にまぶして

  • 鶏皮ポン酢

    鶏の皮が嫌いな人もいるようです。幼い頃、給食で鶏の皮が食べられなくて、掃除の時間まで居残りで鶏肉とにらめっこしていたK君を思い出しました。僕自身にとっては茹でてポン酢であえるだけ、簡単で、サッパリといただける鶏皮ポン酢は最高のつまみ、おかずの一つです。材料(4〜5人分)鶏皮200g貝割れ大根1パックポン酢大さじ3しょうがスライス3〜4枚鍋にお湯を沸かし、鶏皮を茹でます。しょうがのスライスと一緒に入れて、ボコボコと沸いた状態が続く火加減で5分くらい茹でたら、ザルにあげて水気を切ります。粗熱が取れた

  • 麻婆豆腐

    今までは麻婆豆腐、かなり適当に調味料は目分量で、味見を繰り返しつつ、で作って来ました。が、あらかじめ、ちゃんと計量して調味料を用意しておくと、簡単にあわてることなく、失敗もなく作れました。しかも今まで作った中でも一番のできでした。これはおすすめです。材料(4〜5人分)豚ひき肉400g木綿豆腐500g(1.5丁くらい)ネギ白い部分1本分みじん切りごま油大さじ1水溶き片栗粉適量水600cc合わせ調味料甜麺醤大さじ2(赤味噌大さじ1.5、砂糖1.5で代用できます)豆板醤小さじ2(辛いの好きな方はもっと

  • 玉子焼き

    蕎麦屋のおつまみ、だしがきいただし巻き卵もいいけれど。やっぱり、お弁当に入っている甘い玉子焼きが、好きだー!と叫びたくなる今日この頃。高校生、長男のお弁当の玉子焼きです。1週間で6日お弁当を作るのですが、大体5日は玉子焼きを入れています。まあ作り手としてはアレコレ考えずに、まず朝起きたら玉子焼きを作る、っていうルーティンがほぼできています。食べ手もうまいと言っているので大丈夫だと思います。材料(4切れ分)卵2個塩ひとつまみ砂糖大さじ1強油適量玉子焼き用の長方形のフライパンを熱して油を引きます。卵

  • ごまあえ

    定番から、ちょっと冒険したものまで。ごまあえ料理いろいろです。いつも使っているすり鉢と、すりこ木です。何年前から使っているのか、思い出せないです。それくらい長い付き合いですね。まずは超定番、ほうれん草のごまあえです。材料(4〜5人分)ほうれん草1袋いりごま大さじ3(又はすりごま)砂糖大さじ1醤油小さじ2ほうれん草を茹でます。茹で過ぎには注意してください。ザルにあげて流水で手早く冷まし、水気を切ります。すり鉢でいりごまをすります。よーくすったごまがお好みの方、半ずりくらいが好きな方、いろいろいると

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kitchenpapaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kitchenpapaさん
ブログタイトル
kitchenpapaのブログ
フォロー
kitchenpapaのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用