chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Usa-Neko うさぎと猫と小さな生きものたち https://kotoleaf.hateblo.jp/

うさぎと猫との生活を中心に綴っています。

webライターで主婦。教会学校教師をしているクリスチャンです。2羽のうさぎと猫1匹の里親をしています。

きよちゃん
フォロー
住所
群馬県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/02

arrow_drop_down
  • 保護猫カフェのイベントへ

    猫の日の今日、帰省してきた妹を迎えに行き、その足で保護猫カフェへ行きました。 群馬県桐生市の「里親募集型猫カフェ 猫のへや」さんです。 新店舗開店初日の今日は、オープンハウスで無料開放されていました。 日当たりのよい部屋でのんびり過ごす猫さんたちに、心和みます。 2Fには、障害のある猫さん専用のお部屋がありましたが、とても人懐こくてかわいい猫さんたちです。 カステラ焼きやさんの「にゃんてら」が販売されていたり、お庭ではクレープのキッチンカー「MOG MOG KITHEN」さんが出店していました。 帰りには、妹が見つけたベーカリー「もりの下のパン店」さんに寄ってみました。 イートインスペースがあ…

  • セブンの猫の日(=^・^=)

    セブンで期間限定発売の「サクにゃげ」。 猫の形をしたナゲットです。 チーズ味とうま塩味があります。 こんなかわいいパンもありましたよ。 しっぽの形と、肉球。 しっぽの方はキャラメルクリームでほろ苦。 肉球は甘さ控えめのミルククリームで、パンは思ったより硬め。 スイーツもあったのだけど、ファミマで今年も「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」が始まったらしいので、どうしようかにゃ~という感じです(;^ω^) でも、この時期だけのお楽しみですもんね( *´艸`) ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中ねこ好きブログ

  • 「絵本修復サービス」を利用してみました

    以前、このブログでご紹介したことのある絵本。 「なまえのないねこ」ですが…。 その後、ポンとノンにやられてしまいました(´;ω;`) kotoleaf.hateblo.jp 本棚の前には、ワイヤーネットを設置していたのですが、それがズレてしまったようで…。 大切な絵本だったので、大ショックです(>_<) 新しく購入しようにも、絵本は高価だし、第一、お気に入りの絵本を、たとえ破れてしまっても、そう簡単には捨てられません。 どうしようかな~なんて思いながらも、そのままに…。 しかし、そんなとき。 あったんです! 絵本を修復してくれるサービスが。 こちらの「筆耕と代筆の店 ふでとぺん」様です。 Tw…

  • 絵本レビュー「エゾオオカミ物語」

    あべ弘士さんといえば「あらしのよるに」シリーズが有名ですが、最近手に取って感銘を受けた絵本に「エゾオオカミ物語」があります。 北海道からエゾオオカミが消えてしまった、そのワケがふくろうの口を通して静かに語られているのですが、深い内容に心を打たれました。 エゾオオカミの絶滅に、北海道へ渡った人間たちが関わっていることが、絵本を読み進めていくとわかります。 それまで、アイヌの人々は、自然を敬い、オオカミたちとも共存してきました。 その均衡が、あっという間に崩されてしまったのです。 絵本は、直接的にそれを非難しているわけではありません。 答えを示さず、私たちに、問いかけているような気がします。 こち…

  • 10年前の自分…今週のお題から

    今週のお題「10年前の自分」 久しぶりに、お題について書いてみます。 お題のタイトルを見て、ちょうど今年が10年目で一区切りだな~と思いました。 というのは、10年前に乳がんの手術をしたから、なんです。 毎年乳がん検診は受けていたので、自分でしこりを見つけたときは、まさかという感じでした。 娘は入園したばかり。 子どものことばかりが心配で、でもそのおかげで、自分の病気について考えることはあまりなかったから、不安にならなくてよかったのかな。 とにかく、入院準備でバッタバタだったのを覚えています。 現在も治療中で(今は服薬だけですが)でも、その治療も、今年でようやく終了。 あっという間の10年でし…

  • 久しぶりの東京ひとり歩き

    先月末の土曜日。 私はひとり東京へ。 日本聖書協会主催の「第3回聖書エッセイコンテスト」に応募したところ、授賞ノミネートされ、授賞式に出席してきたのです。 会場は銀座の資生堂パーラー9階ホール。 せっかくなので、少し早めに行って、私の好きな書店「教文館」に寄りました。 お目当ては9階の子どもの本の店「ナルニア国」と4階のキリスト教グッズを扱う「ェインカレム」それとカフェ「きょうぶんかん」です。 ナルニア国では出久根育さんのすてきなポストカードを見つけました。 今月8日から出久根育さんの原画展(22日まで展示で23日から購入できるそうです)が開催されると聞きましたが、電車で2時間かかるので、期間…

  • にゃんこの手作り爪とぎサークル

    先週は、アンの3歳のバースデー。 それに合わせて、段ボールで爪とぎサークルを作ってみました。 制作費200円(笑) 100円ショップで、グルーガン用のスティックとリメイクシートを購入しただけだったので。 制作途中、まだ小さいのに気に入って爪とぎしていました。 ランキング参加中ペット ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きよちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きよちゃんさん
ブログタイトル
Usa-Neko うさぎと猫と小さな生きものたち
フォロー
Usa-Neko うさぎと猫と小さな生きものたち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用