chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
空売りのイケちゃんが投資信託を始めました https://blog.goo.ne.jp/ma1118koto

政府の政策のため、カラ売りは、崩壊状態。退職も近くなったので、投資信託に、今までの空売りの経験をぶつけてみました。

投資信託やってるイケちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/29

arrow_drop_down
  • そろそろ来ますかね。

    バンガード+193円。ハイクオリテイ+418円と、共に上昇。バンガードは、手数料殆どないので、利確の時期を検討していきますかね。BOしましたから、分割して利確していきます、ま、も少し粘りますが。ハイクオリテイは、まだまだ上がってほしいものです、まだ含み損なので・・・。両銘柄とも、今週から週足陽線期待してます。そろそろ来ますかね。

  • 来週は、上昇してくれると考えてますが、

    NY+453ドルですから、来週は、反転上昇してくれると考えてます。ハイクオリテイ、2月17日の最高値から-10%も下がってしまい、含み損増大。バンガード中心にすべきではありました(たらればは無しですが)。両銘柄とも、先週足は陰線でしたが、来週から陽線になってほしいものです。 乱高下しながらの急落だけは避けてほしいものです。空売りしてたときには、考えたこともありませんでしたが、買いしかできない投資信託資金だけだと、こう思ってしまいますね。来週は、上昇してくれると考えてますが、

  • ハイクオリテイ、下げ止まりません。

    NY+199ドルと上昇しましたが、どうでしょう。そろそろ、下げ止まって欲しいところです。ハイクオリテイ、下げ止まりません。

  • NY -3ドル。

    日経下がったのに下がりません。いいですね。健康応援ファンドという日本株の投資信託は既に保有してませんので、バンガードとハイクオリテイは、ほとんど日本株に関係ありません。日経は、今日下がるようでは下落局面か?上がるようでは、バンガードとハイクオリテイ上昇が期待できます。資金が少なくなってきたのでそれぞれ20万円と5万円買い注文入れてます。NY-3ドル。

  • 今晩の値を見てから、

    NY-308ドルと下がってますので、まだ下げ止まったとは言えませんね。そんなに上手くいかないです、今晩の値を見てから、買い注文入れるか決めます。ま、今回のバンガード利確で、税引き前+63,193円ですので満足です。誤差はありますが、NISA口座分も合わせると、+104,336円です。240万で3ヶ月ですから、OKです。ただ、資金を450万にしてからは、まだマイナスのままですが。今晩の値を見てから、

  • 下げ一服か、下げ止りか、

    日経下げるも、NYは103ドル上昇。バンガード-64円、ハイクオリテイ-91円と下げたものの小幅。気持ち的には下げ止まって欲しいところだが、下がったら買いなので、バンガード40万円、ハイクオリテイ10万円注文入れました。ただ、下げ止まって反転してきたら、上がっても買いに変えていきますが・・・。下げ一服か、下げ止りか、

  • 結局は、自分の判断を信じ切れるかどうかだ。

    日経が大幅に下がり、バンガード-368円、ハイクオリテイ-553円下がった。日本人が購入している投資信託のせいか、日本株は殆ど含まれない、外国株(イギリス・アメリカ他の外国株)中心なのに、日経に反応しすぎるのはどういうことか、投資信託1年目の私には、よく理解できません。ハイクオリテイの下げは残念ですが、バンガード40万円とハイクオリテイ10万円、買い注文入れました。下がったら買いを、あと3回くらい入れる予定です。週足の経時列を見るとバンガードはまだまだ強気、あと2週くらいは小幅調整か?ハイクオリテイは、29,000円~30,000円のレンジで動いてますので、上に行くか下に行くか見ていくしか有りません。 日足の折れ線グラフは、下値抵抗線を両銘柄とも割り込んでないし、まだ、余裕があります(画像アップうまくいきません...結局は、自分の判断を信じ切れるかどうかだ。

  • バンガード -39円と、やや下げましたが、

    ハイクオリテイも-50円下げました。ハイクオリテイは、そこそこ下がってはいますが、上昇か下降か、迷ってるような状態かと。バンガードは、1%くらい下げたら打診買いしようと考えてます。4月5日は配当日なので、その前に保有しててもいいかな。ただし、基準日がいつかはわからないんですが・・・。配当落ち後の買いも、予定してます。バンガード-39円と、やや下げましたが、

  • NY、+174ドル上昇

    日経も上がると、ハイクオリテイも上昇してくれるのだが、運用収支は、ハイクオリテイ216万円分-83,715円やはり、手数料が負担になりますね。そのうち、バンガードの利確分の金額が報告されるはずだが。手仕舞時の金額が問題だから。NY、+174ドル上昇

  • バンガード、BOX範囲の高い位置なので・・・。

    バンガードの1月からの値動きの折れ線グラフから、きれいなBOXの範囲で動いています。現在、その範囲の一番上にある状態です。ただし、今回はBOし、突破するかもしれません。しかし、月曜日10万口を解約し、残高0にし、現金化します。利確することが出来ました(金額は未定ですが)ので、下がってくるのを待ちます。ハイクオリテイの買いには、回しません。200万くらいずつ運用していくつもりです。バンガード、BOX範囲の高い位置なので・・・。

  • 1月からのデータで、戦略を確認してみる

    直近のデータのみを表示すると バンガードは直近の高値から、-2~-3%、下がったところから上昇しています。注文は翌日値になりますから、-1.5%くらいから買い初め、直近高値を超えor損益がプラスになったら、分割利確をしていく。 ハイクオリテイは、3月9日、直近高値から-9.84%下がりましたので、買い進めていますが、どうしても手数料1.87%、信託報酬が3.3%とので、昨日3%ほど上昇したので、買いは一時中断し、今後の上昇を待ちます。 また、証券会社ではないので(労金)、評価損益の表示が、遅いです。実際、解約約定(今回は利確)してるのに、4日目にならないと、保有口数・評価額・運用収支額に反映されません。つまり表示した評価損益等は、タイムラグが有ることを書いておきます。評価損益は後日入力しますので、一つの目安とし...1月からのデータで、戦略を確認してみる

  • NY、516ドル上昇

    バンガード、上がったら、分割して利確ハイクオリテイ、下がったら買いだが、上昇中なので、動かず、待ち。NY、516ドル上昇

  • ナスダック反発したので

    バンガード、利確せずに、ホールド。少し、粘ってみる。現金になるのは、明日だから、ハイクオリテイも追加できず。ナスダック反発したので

  • NY続伸、

    ハイクオリテイ20万円買い、バンガード数日ホールドNY続伸、

  • ハイクオリテイ 20万円分、さらに買い注文入れました。

    NY572ドル上昇しましたが、ハイクオリテイ-579円下落しましたので、買い注文入れました。2月17日から、ハイクオリテイは-8.68%、バンガードは-2.26%、それぞれ下げましたがハイクオリテイの下げ幅が大きいので、バンガード保有株の内、1/3を解約(損切りになるか?)して、今後ハイクオリテイ下がったら、翌日20万円買いを、あと4回やっていきます(一種のサヤ取り)。資金が無くなったら、さらに、1/3/解約していきます。 週足的には両方とも窓は埋めたんですが、バンガードは陽線、ハイクオリテイはまだ陰線です。ハイクオリテイ20万円分、さらに買い注文入れました。

  • NY、反発して始まるも、結局は下げ。

    調整は、もう少し続くと言うこと。週1回くらいの買いと、サヤ取りで対応していく。含み損は増えているが、こでないと・・・。面白くなってきた。NY、反発して始まるも、結局は下げ。

  • NY、やや下げましたね

    連騰しないと言うことなので、さほど強さがないと言うことですかね。ま、機能は上げましたので、含み損が減って手数料分ぐらいのマイナスになりました。あと2回分くらいの資金がありますから、今日あたり口座に入金するでしょうから、通帳記帳して確認します。ま、下がったら買いを続けます。やはり、手仕舞(利確・損切り)は、難しい、と言うことですね。NY、やや下げましたね

  • やっとNY、上がってきました

    下げたら買い、を、コツコツとやって来ましが、本格反転してくれるといいんですが・・・。含み損には慣れてますが、信用取引ばかりやってたので、資金のタイムラグが、慣れずに、ストレスたまってます。やっとNY、上がってきました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、投資信託やってるイケちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
投資信託やってるイケちゃんさん
ブログタイトル
空売りのイケちゃんが投資信託を始めました
フォロー
空売りのイケちゃんが投資信託を始めました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用