chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50歳からの投資ライフ https://fxblogninki.hatenablog.com/

FX ・株の投資家として第三の人生スタートしました。 恒産なくして恒心なし・お金は血液・人生の基礎体力

青玉サファイア
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/26

arrow_drop_down
  • カウンセラープロフィール

    潜在意識・インナーチャイルド専門カウンセラー 無意識のパターンを変えれば、人生は静かに変わりはじめる。 あなたの「悩みの根っこ」は、子どもの頃に無意識に刷り込まれた思い込みかもしれません。私は、その“心の初期設定”を見つけ出し、書き換えることで、人生を再構築する「自己完結型セッション」を提供しています。 ■ 得意分野: 潜在意識・インナーチャイルドへのアプローチ 大脳辺縁系(感情脳)からの根本改善 お金・人間関係・自己否定・メンタルブロックの解除 経歴・これまでの歩み 1996年に経営コンサルタントとして独立。翌年に法人化し、株式会社設立後は自社ブランドによる小売業も展開。経営歴25年以上。 …

  • アファメーションの効果がでない訳には理由がある。

    人生を変えたいと考えたときいろんな情報が目に入ってきます。その一つに「アファメーション」があるのではないでしょうか?AI による概要によると・・・ アファメーションとは、なりたい自分になるために、自分自身に肯定的な言葉をかけて宣言する手法です。心理学用語では「自己成就的実現」とも呼ばれ、言葉による思い込みづくりや「肯定的な自己暗示」とも呼ばれます。アファメーションは、次のような効果が期待できます。▶理想の自分や目標達成に向けて前向きな思考や行動ができる▶意識の切り替えスイッチとして活用できるアファメーションを実践する際は、次のような点に注意しましょう。▶主語を「私」にする▶肯定形・現在形を使用…

  • これが詐欺にあわないための処方箋

    これが詐欺にあわないための処方箋

  • エントリーすると逆方向へ、ダメなループに入ってしまいました。。。

    エントリーすると逆方向へ、ダメなループに入ってしまいました。。。

  • あなたも、人生の歯車がかみ合うことを実感できるようになります。

    あなたも、人生の歯車がかみ合うことを実感できるようになります。

  • FX マイナスポジション保持中、蛇に睨まれたカエル状態になってしまう。

    FX マイナスポジション保持中、蛇に睨まれたカエル状態になってしまう。

  • なぜだかわからないけれど、なんで私ってこんなに疲れるんだろう?

    なぜだかわからないけれど、なんで私ってこんなに疲れるんだろう?

  • 親に対する怒りや恨みが、人間関係を破壊した。

    親に対する怒りや恨みが、人間関係を破壊した。 なんて、面と向かって言われたらビックリしてしまいますね。それとも納得でしょうか?実際のところ、自分が親に対して怒っている。自分が親に対して恨んでいる。と、考えたとしても、そうはいっても感謝している部分もあるし。なんだか、・・・複雑?AIによると、人の三大悩みとは「健康」「家庭」「お金」だそうです。私が今まで、占い鑑定も含めたご相談内容で鑑みても確かにそのようです。そして、そのベースにあるのは「人間関係」になります。 三大悩みと言われる「健康」「家庭」「お金」もその解決のカギとなるのは人間関係のベースとなる「親との関係」です。なぜなら、親に養育されて…

  • 人生をやり直したい。

    人生をやり直したい。

  • 投資詐欺にあって大ショック。。。どうして詐欺なんかにあうんだろう。

    なかなかFXで結果を出せずにもっといい手法はないかといろんな情報を探し回っているうちになんだかよさそうな情報に行きあたった。これなら。とピンと来て入金したら・・・詐欺だった。 わたしってなんてバカなんだろう(;_;)今日も、そんなお話を伺いました。 そもそも、どうして詐欺に引っかかってしまったのでしょう?投資に限らず詐欺というのは古今東西昔からありますね。きっと、詐欺にあった方も詐欺にあった人を第三者的に見聞きすればなんで、手を出してしまったのかしら?と思うかもしれません。つまり、自分は詐欺にはひっかかることはないと思っています。そんなふうに思っているのに、詐欺にあってしまいます。人任せに依存…

  • FX ( ;∀;)いや~!どんどん損が膨らんでいく~!でも、損切りできない~! そんなあなたが好きな映画って?

    FXでも、株でも、 エントリーするときは、負けようと思ってエントリーしているのではなくよし、まだいけるぞ!と、勝つ気まんまん(おどおど?)でエントリーしているかと思います。そんな思惑通り、勝てると気分がいいですね。しかし、思惑通りにチャートは動くことなく、思った方向と反対に行きはじめ気が付いたときには( ;∀;)いや~!どんどん損が膨らんでいく~!でも、損切りできない~!ちゃんと、損切り設定していれば、( ;∀;)いや~!どんどん損が膨らんでいく~!ということになりませんが、そこをケチってしまったばかりに泣く泣く損切りする羽目になったり強制ロスカットにかかってしまったりさらに、お金を突っ込んで…

  • なんとなく「場」になじめない。。。

    なんとなく、場になじめない。「場」は、職場だったりなにかのサークル活動だったり。 ・・・ところで話は変わりますがあなたが子どものころ、あなたの親があなたを愛してくれている状態。とはどんなことだったでしょうか?あなたの答えが、「笑いかけてくれているとき」ならば、 なんとなく、場になじめない。そんな感覚を抱くことが多いかもしれませんね。 実のところ、この「場」になじめない。という人はけっこういらっしゃるものです。私は経営者団体で、いろんな役員をしていましたが新しく入会した方が早く会になじめるようにこまごまとお世話をしていました。なぜならこまごまとお世話が必要だったからです。その目的は、早く会になじ…

  • 自分の潜在意識を「見える化」するには。

    自分の潜在意識を「見える化」するには。普段、自分が感じ取ることのできる意識が5%。これが顕在意識。普段、自分が感じ取ることのできない意識が95%。これが潜在意識。ある講座では、潜在意識は2%もない。という話でした。とにもかくにも、潜在意識の量は膨大。ということですね。あなたが実体験していることは、過去、思考したことが潜在意識に入り込んで、それが顕在化したもの。つまり、潜在意識を見える化するとは身の回りを見るといい。ということになります。とすれば、家族にみる性格はあなたが、心の奥深いところで大量に持っているものということになります。家族然り住んでいる家然り可愛がっているペットもです。この世にあな…

  • 潜在意識と効果的につながって、現実を変える方法。

    2000年代に入る頃から、私は約20年以上テレビを一切見なくなりました。テレビを見なくても、社会生活って普通にできるんだなぁ。と実感しましたよ。 現在は、時間にして一日1時間程度でしょうか?自分の深層意識がなにを蓄積しているのかを確認するために、見るようになりました。そもそも、テレビを見なくなったきっかけは、潜在意識にネガティブな情報を入れない方がいい。テレビはどうしてもネガティブなニュースが大量に流れてくるから。そんなことを読んでいた本から学んで、素直に実行したのです。書籍の名前は憶えていませんが、成功哲学を教えるアメリカ人の方の著書だったと記憶します。一元で考えれば、この世の中はすべて自分…

  • 潜在意識とつながる前に・・・

    「そもそも、潜在意識とは」の続きです。私が、「よし、潜在意識を変えるんだ。自分の思う通りの人生にするんだ」このことを自分で自覚したのは、もう30年近く前のことになります。近所の本屋さんでマーフィーの本を見つけたのがきっかけです。マーフィーの書籍をずいぶん読んでいました。 この頃は、他に、船井幸雄先生、七田眞先生、そして、先生たちが推薦する書籍を山のように読みました。そして、個人創業し、有限会社にし、株式会社にして少しは認知していただけるようにもなりました。その一方では、無力感に襲われたり、思いもよらないような出来事が起こります。どうしてなんだろう?頭では、「脳は一人称でしか理解しない」ことや「…

  • そもそも潜在意識とは?

    人生で、思い通りにならないことが続くと自分の不運を嘆いたり、自暴自棄になったりなにもかも投げ出したくなったり。そうすると、誰にも会いたくなくなって引きこもった状態になったりしてでも、ずっと引きこもっているとあるいは引きこもったような状態が続くと自分の無力さを実感するしかなくって。そんな状態だと、なにも変わらず気持ちばかり不安が膨らんでしまってまた、なにかをしなくっちゃ。。。と考えだして引っ越ししたら何か変わるかな。とか資格取得の勉強してみようかな。とかなにか、スキルを身につけようかな。と気になったものに手を出していきます。学んでいるときは、新しいことを吸収する喜びがあるのでその時は充実している…

  • 負けトレードが続く。株やFXで負け続ける人の共通点は深層意識のこの部分。

    負けトレードが続く。株やFXで負け続ける人。 まず、単純に勉強不足。「勉強不足」これに異論はないかと思いますが、ひとつ、付け加えるならば、自分は勉強不足と認識できていない人多数です。たいてい、「いえ、私は勉強してるし、デモもやってます。でも、負けるんです」とおっしゃる方多数。これは、人の心のカラクリの一つですが、人って、他人ではなく、過去の自分の頑張りと今の自分の頑張りを比較するんですね。つまり、過去の、子どものころや、学生、大人になってから、さまざまな経験を私たちは積んでいますけれど、その自分の体験するにあたって努力してきたレベルと比較をします。そもそも、努力を積んでこなかった人が、ちょっと…

  • 先日のご相談者様は、体臭を気になさってのご相談でした。

    セッションでは、ご相談内容よって若干変わりますが、誘導瞑想という手法を使って、現在問題となっている、原因の種を見つけていく。というステップを踏んでいきます。ご相談者様は、目をつむっていただいた状態で、私がいろいろと質問をしていきますから、その質問に対して答えていただくという感じ。たいていは、子どものころに原因があります。子どものころの社会環境は、家族くらいですよね。あるいは保育園、幼稚園程度で、大人と違って狭い環境で保護されて育っています。その狭い社会環境範囲内で見つけていくので訓練を積んだ私にとっては、原因特定が容易なのですね。先日のご相談者様は、体臭を気になさってのご相談でした。※内容掲載…

  • 見ず知らずのマナー違反する人に、すぐ注意したくなる私って?

    見ず知らずのマナー違反する人に、すぐ注意したくなる私って?

  • すぐ儲け話に乗っちゃいます。そんな私をやめたい方へのヒント。

    今も昔も絶えることのない、儲け話に引っかかっちゃった~( ;∀;)自分自身がそうかもしれないし、パートナーやご家族がそんなタイプかもしれませんね。ご自身が儲け話に引っかかるタイプであれば、自分が痛い目に遭うだけですけれど、家族がそんなタイプだと火の粉が降りかかってしまうかもや。あぁ、くわばらくわばら。 こんな時、渦中にいる本人ならいざ知らず、第三者としてみた場合、引っかかる人を見て、なんでこんなことに手をだしちゃうんだろう?って不思議に感じたりしませんか?お話を聞いていると将来のためにお金を増やしたかった。家族のためになると思った。豊かに暮らしたかった。自分は引っかからないと思っていた。大丈夫…

  • エントリーした瞬間に反対方向に動いてしまう。なんで~!を解決に向かわせるヒント

    きょうは、投資が上手くいっていない方へ、投資が上手になるようなヒントになることを書いてみようと思います。 メンタルにやられてしまう。とよく言いますよね。私はスイングメインのFXトレーダーの顔も持っているので、よく見聞きしますし、自分自身もメンタルの問題だ。と感じることも過去に多々ありましたのでよくわかります。 買ったとたんに、するすると下がる。売ったとたんに、するすると上がる。エントリーした瞬間に反対方向に動いてしまう。誰かが、自分のトレードを見ていて操作しているんじゃないか!と思わずまわりを見まわしてしまう。みたいな感じ。それも、見事な高値掴みや安値掴みなんで~っ!くそっ!取り返してやるっ!…

  • お客様の予約キャンセルを解消したい。~自己完結でできる、その解決方法~

    お客様の予約がキャンセルになった。クライアントのアポイントがまた変更になった。とくに予約制だけでやっていらっしゃる場合、本当に困りますよね。直前のキャンセル、ましてドタキャンだと、別のお客様を入れられませんから、その時間の売上をたてることができなくなってしまいます。業種によっては準備にかかる費用や時間もダメージです。もし、このようなことで困っているならば、解消する方法がいくつかありますので、ここでは、比較的簡単に実践できる方法をお伝えします。 それは、自分自身が、予約キャンセルしないこと。自分自身が、勝手に約束変更しないこと。身に覚えがあるのではないでしょうか?えっ?私、そんなことしていません…

  • 未来の自分を先取り

    所属をしていたライオンズクラブでは、中高校生のための弁論大会を実施、表彰者は韓国への短期留学招待という取り組みを行っていました。その時、ある先輩の姿に感心したことがあります。だから、この先輩は着実に成長していくのだ。と、自分の思慮の足りなさに気づいた一件でもあります。 さて、弁論大会には、各学校から選ばれた生徒、十数名が韓国行くの切符を手に入れるため、それぞれが素晴らしい発表を行います。そのため、審査員数名が点数をつけ協議し、優秀者を選び出します。 私が客席に座って登壇する生徒たちの弁論を聞いていたときのことです。ふと、横に座っている先輩を見ると、なにやら忙しくペンを動かしています。何気なしに…

  • 人にはいろんな顔×心がある。ちょっと厄介なのが「幼心(おさなごころ)」※簡単ワークあり

    普段の生活で、いろんな顔をみなさん持っていますね、もちろん私もです。父親として、母親として、姉として、兄として、弟として、妹として、友人として、親戚として、近所の人として、指導者として、学ぶ立場として、社員として、経営者として、管理職として、新人として、キャリア組として、恋人として等々。いろんな顔を使い分けているんですね。その、顔を使い分けているときというのは、それは無意識のうちですが、心の中で目まぐるしく役割チェンジしている。というかんじでしょうか?あ、酔っぱらうと本性でるよね。とか、怒ると本性でるよね。なんて話したことありませんか?感情的になるときって、私たちの中に潜んでいる子どもの心。幼…

  • 気になるニュースから、問題を見つけ、解決方法を得る手法 ~LDP~

    なにか、問題が起こったら専門家に相談したり知人に相談してみたり占い師に相談してみたり。いろんな解決法がありますね。 ひとり会議で解決する方もいらっしゃることでしょう。ところで、気になるニュースから、問題を見つけ解決方法を得る手法、Life Decoding Procedure 通称エルディービーという手法があります。これは、自分の深層意識が周りに反映されていると考え、テレビのニュースなどからメッセージを読み取っていく方法です。今回は、具体的なやり方ではなく、どのようなものか。ということをご紹介しますね。昨日、私がやったLDPを参考までにご披露しましょう。 ●気になったネガティブニュースニュース…

  • 「思考が現実化する」ならば、 災禍と幸福がどちらもやってきて当たり前?

    心理カウンセラー&経営コンサルタント青玉(せいぎょく)です。 私の経験した限りで言えば、「思考が現実化する」この言葉を知っている経営者が多かったと記憶します。有名どころはこちらですね。 思考は現実化する 作者:ナポレオン ヒル きこ書房 Amazon 書籍だけではなく、セミナーも数多く存在しますし、それを学ぶ方も、数多くいらっしゃいます。あなたもそのひとりかもしれませんね。投資して、つまりエネルギーをかけて学ぶ。というのはエネルギーをかけた分大きなリターンが得られますからこの「思考が現実化する」ことを学び実践し実際に、望む未来を現実にし続けている方も数多くいます。みんな、成功に向かって。成功の…

  • 私について

    青玉(せいぎょく) 心理カウンセラー&経営コンサルタント 高校卒業後、渡英。帰国後スクール運営・マーケティング業務経験後、1997年色彩経営コンサルタントとして独立、1999年2つ目の事業設立。同時に株式会社設立。経営者として25年間過ごし「誰にも遠慮することなく 望む未来×なりたい自分」を実現。実績を重ねました。 ●実績・読売新聞連載・西日本新聞連載・セミナー講演数年間50本を20年続ける・商工会議所専属講師・九州大学、福岡大学、西南大学での課外講師受け持ち・小売店は日本発のビジネスモデル・ファッション衣料の自社ブランド立上げ・チームとしてハウステンボス、日本テレビ社屋、商店街アーケード、商…

  • 期間限定募集

    現在、募集中の講座はありません。近日、アップ予定です。

  • ●カウンセリング内容と料金

    現在準備中です。

  • 7日間メール講座

    現在準備中です。

  • ▶交通アクセスについて

    ▶交通アクセスについて 福岡県福岡市中央区内、上智福岡中学高等学校近隣の住宅地内になります。予約確定後に詳細をお送りいたします。●バスご利用の方セッション確定しましたら、交通アクセスをお送りいたします。博多駅、天神地区から約30~45分程度●車をご利用の方駐車場がありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。●自転車等二輪をご利用の方敷地内にお停めください。●タクシーご利用の方博多駅、天神地区から約15分程度 ▶セッションルーム セッションルームは一般戸建て住宅内になります。不思議と落ち着ける空間だ。と評されています。畳敷きですので、よりくつろいでいただけるかと思います。 ▶入室時間に…

  • 1968年生まれ秋には55歳。 今年、生理も終了(たぶん) 色々考えるところあり ボディメイクする。と決めた。

    2023年7月22日こっそりブログをはじめることにした。1968年生まれ秋で55歳。今年、生理も終了しました(たぶん)色々考えるところありボディメイクする。と決めた。目標は、やっぱり女性らしいメリハリボディ。そこで、一週間ほど前から「くびれ母ちゃんの、最強ながらトレーニング (VERY BOOKS)」「膣締めるだけダイエット - くびれと健康がとまらない! - (美人開花シリーズ)」「1分おしり筋を伸ばすだけで劇的ペタ腹! おしり整体メソッドでおなかも脚もみるみる細くなる!」を参考にほぐしとストレッチを始めた。痛い。が。ふと、気が付くと、( ゚Д゚)あら、あばら骨が胸より出てない!情けない話だ…

  • 2022年、私にとってとても参考になったFXの本

    ●2022年、私にとってとても参考になったFXの本今年、購入したFX関係の本。10冊近いかな。買って良かった~!と思え、実際に使えたのはこちらの2冊。 【中古】 FXで月100万円儲ける私の方法 決定版 /鳥居万友美【著】 【中古】afb価格: 990 円楽天で詳細を見る 【中古】 FX常勝のトレードテクニック デイトレ&スイングで儲ける! / 二階堂 重人 / すばる舎 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】価格: 398 円楽天で詳細を見る申し添えるなら、他の本がダメだったのではなく私の手法と相性があまり良くなかった。というだけの話で参考にならなかった本。というのはありません。また、…

  • 齢50過ぎてFXをはじめて感じる自分の年齢の優位性。

    ●齢50過ぎてFXをはじめて感じる自分の年齢の優位性。記憶によるところ先月でしたか(・・?朝の経済番組を見ていたらFX個人投資家が負けている。というニュースが流れていてビックリしました。 その理由は昨今の驚くような円安でこれだけ上がったんだから、もう下がるだろう。と、売りエントリーをしたにもかかわらず110円台が120円台になりそして130円台へ。結果、負ける人が続出。そんな内容のニュースでした。ニュースで取り上げるくらいだからよほどのことなのでしょうか?なぜ、私がビックりしたかというと大きく勝っていたからです。私は、ファンダメンタル分析は一切せずにテクニカル一本ですがチャートに現れてくるサイ…

  • チャートって本当に生き物。

    昨日のEUR/JPYショートでエントリー決済シナリオでは日足、8時間足より50pips目標。30pipsまで行ったところでボリンジャーバンド2にタッチ。他の時間足では、RCIの余地もあるため保持様子見することに。しかし、勢いが弱い。。。結局一晩持越し、チャート上では当日中の決済で5.7pips。チャートって本当に生き物。と、つくづく思う。

  • 本日見送り

    ●本日見送りきょうもトレードは見送り。チャンスはもうちょっぴり先っぽいですね。

  • 約1週間含み損を抱えて我慢のキープができた理由

    7/1 CAD/JPYショート 41.1pips7/1 CAD/JPYショート 60.6pips7/1 GBP/JPYショート 70.5pips7/4 CAD/JPYロング 70.1pips7/5 GBP/JPYショート 178.1pips7/6 GBP/JPYショート 10.5pips7/6 GBP/JPYショート 49.9pips7/7 エントリー見送り7/8 エントリー見送り7/1決済分GBP/JPYショートは約1週間含み損を抱えて我慢のキープ。損切りせずに持っていたのは・日足の上値が切り下がってきたこと。・RCIが下向きだったこと・週足も上昇中ではあるがその勢いが弱まってきたと判断して…

  • 一週間の空白、何をしていたのか?

    FXトレードの記録ノートを書きながらふと思う。(・・? この一週間は何をしていたのか?私。11月26日金曜の決済以来、以下のトレードしかしていない。 12月7日 EUR/JPY 売 12.7pips12月9日 EUR/JPY 買 58.9pips エントリーチャンスなしとして見送っているんだろうけどね。見送りのときもノートしたほうがよさそうです。私の場合。さ、今月残り三分の二もありますからね。チャンス見つけて稼ぐよ(*´з`)

  • 大きい幸運の前兆「小さな白い蜘蛛」~目からお福分け~

    ●大きい幸運の前兆「小さな白い蜘蛛」~目からお福分け~先日、お友達と高千穂へ穢れを洗い清めるべく、宮崎の高千穂へ神社参りの旅行へ一泊二日で行ってきました。そこで出会ったのが「小さな白い蜘蛛」思わず「♥かわいい!♥」と激写。 「白い蜘蛛」について調べてみると、「金運の上昇」「仕事運の上昇」「対人運の上昇」など、幸運の吉兆のようです。大きさは小指の爪くらいのちっちゃなカワイイ白蜘蛛ちゃんでした。ご参考までに、この「白い蜘蛛」に出会った場所は、宿泊先の「欧風宿 ぶどうの樹」に祀られている「ぶどうの樹のお姫さま」のお社。 「ぶどうの樹のお姫さま」とはぶどうの樹の裏山は知る人ぞ知るパワースポットで、姫神…

  • 2021年11月 FXトレード振返り 塩漬け発生時に思考回路が固まってしまっている。からの私の脱出方法。

    2021年11月 FXトレード振返り 2021年11月1日~26日EUR/JPY 売 42.6pipsCHF/JPY 買 ▲121.5pipsCHF/JPY 売 25.5pipsAUD/USD 買 7.6pipsAUD/USD 買 7.6pipsEUR/JPY 売 10pipsGBP/AUD 買 61.9pipsGBP/AUD 買 66.5pipsGBP/AUD 買 74.8pipsUSD/JPY 塩漬け分 25.8pipsUSD/JPY 売 66.3pipsUSD/CHF 売 62.3pips私の使っているテクニカル指標移動平均線MACDRCIボリンジャーバンド(まだ使いこなしができてるとは…

  • 投資生活をはじめてから見るようになったテレビ番組

    ●投資生活をはじめてから見るようになったテレビ番組投資生活をはじめてから見るようになったテレビ番組。それは、Newsモーニングサテライト - テレビ東京/BSテレ東。ニュース経済に疎いというか、まったく関心がなかったのですが、投資生活を始めてから、やはり意識するようになりました。主にFXがメイン、それもテクニカル重視ですので、ファンダメンタルズはスルー状態だったのですが…なんとなくなんとなく、経済を学びたい。という気持ちに自然となってくるものなんですねぇ。とはいえ、いまさら、どうやって勉強したらいいか(・・?金融関係の本もいろいろ漁ってみましたが、咀嚼が追い付かず。 ニュースは生き物なので、習…

  • DMMFXの画面が初期化されていて困った話。そしてその解決方法。~備忘録です~

    ●DMMFXの画面が初期化されていて困った話。そしてその解決方法。朝。いつものように、DMMにログインしましたら( ;∀;)ちょっと、どーなってんの?初期画面に戻っているではないですか?! とはいえ、こんな時のために、マイチャートを保存しているのです。・・・(^_^;)って、それさえも消えているではないですか。 こんなときは、検索して調べるよりも、直接DMMに聞いたほうが早い。すぐに0120に連絡しました。 えぇ、窓口の方はとても親切なことを、以前も電話をしたことがあり知っていたので、安心しているのです(^-^)困っている状況を説明した後、なにかしら思い当たることがないかと問われ、考えてみたと…

  • テクニカル指標の地味な検証の仕方 私のやり方

    ◎テクニカル指標の地味な検証の仕方 私のやり方FXでも株でもいろんなテクニカル手法があります。いまだにその一部しか理解が至っていない私(^_^;)ですが大前提として多くの皆さんが使っているものを使用する。と心がけています。今現在、トレード時に参考としているのが下の画像のように単純移動平均線指数平滑移動平均線MACDRCIです。 とにもかくにも、何もわからないところから始めていますので、まずは真似ることからと、設定値は「多くの方が使っている数値」「ブログや書籍で学んだ数値」です。が。1年以上も、飽きることなく、じーーーーーーーーーーーーーーっとチャートを見続けていると、微妙な違いに気が付くように…

  • 最近のFX チャートを察することができつつある。。。か?

    ◎最近のFX チャートを察することができつつある。。。か? さて、最近のFX損益状況ですが、2021年6月以降勝ち越しが続いています。ようやく。という感じでしょうか。時間の許す限り、ずーっとチャートとにらめっこし続けローソク足や各指標たちがまるで生き物のように動くさまは( *´艸`)か、可愛い・・・とすっかり愛着が芽生えてしまいました。ピコピコと動く様は、もう、たまりません(笑) するとですね、なんとなくなんとなく察することが、感じられるようになるものなのですねぇ。まるで、人間関係や愛犬との関係のようにとくに言葉を発しているわけではないけれど、あれ?どうしたかな?なんだかご機嫌みたい。とか、あ…

  • いつの間にか7ケ月経過の 毎日550円投資信託のその後

    ◎いつの間にか7ケ月経過の 毎日550円投資信託のその後2021年4月から、軽い気持ちで始めた毎日550円積み立てる投資信託。今日、そういえば(*´з`)と、思い立ってチェックしてみましたら。。。 おぉ( *´艸`)順調に増えておりますな。具体的な金額で申し上げますと、こんな感じです。毎日550円ですもの。ちりも積もれば。ですね。 私は、この550円積み立ては松井証券 でやっています。FXをやっている私が言うのも微妙な話ですが、投資信託は自分で選ぶのも大変なので(^_^;)、ロボアドバイザーでいろいろシュミレーションしてみて決めました。といっても、いくつかの質問に答えるだけです。当然、あとから…

  • 負けるには負ける理由がある。

    ●負けるには負ける理由がある。 50歳からの投資 2月に大きな大きな大きな含み損を泣く泣く損切りし3月までトレード結果をブログに記録し、4月はトレード7勝4敗で金額負越しブログ記載の気力失せ5月は引き腰になりながらも気持ち立て直し、月末トレード回数3回で3勝。6月、第一週は5回のトレードで5勝。きょうは、気持ち改め3月からのトレード記録を振り返っていました。 エントリー時、決済後のトレード記録だけは必ずプリントアウトはしていたのですが見返す気力もなかったのです(^_^;)売買記録を確認しながらプリントアウトしたチャートを見ていると。。。(・・? はて?ロングでエントリーって、おかしいやろ?(・…

  • 2021年3月29日(月)~4月2日(金)トレード結果

    50歳からの投資●2021年3月29日(月)~4月2日(金)トレード結果 29日(月)エントリー30日(火)EUR/CHF売 2.4pips31日(水)EUR/USD売 2.2pipsEUR/USD買 10.3pips1日(木) エントリー見送り2日(金)エントリー見送り *今週のまとめ 獲得pips 14.7pips //

  • 2週間経過。毎日550円投資信託の様子

    ●50歳からの投資 毎日550円投資信託開始して2週間が経ちました。 fxblogninki.hatenablog.com なんとも可愛らしい日々の550円。着々と育っております( *´艸`) 運用開始以降、年率で3.5%から5%のパフォーマンスを維持しています。まったくもって銀行普通預金の利息と比べ物になりませんね(*´з`)当然、マイナスになるリスクはありますけれどそれを上回る期待値です(^-^)利用料0円!ロボアドバイザーが資産運用をトータルサポート◆松井証券の『投信工房』◆

  • ヒゲ大事。ローソク足が知らせる転換ポイント

    ●50歳からの投資ローソク足は、基本中の基本。投資家の心理がすべて表現されている。と、知り、当然、ローソク足を読みこなしたい衝動に駆られました。そして、半年前に手に入れたのがこちらの本。〈相場に勝つ〉ローソク足チャートの読み方 (^_^;)まったく読みこなせておりません。。。そうはいっても、読みこなせないなりにチャートと見比べております。そんな私でも、チャートに現れる長いヒゲがトレンド転換のサインになると、腑に落ちだしました。これですね。右肩上がりだったところに、長い上ヒゲ。 逆V字に下がっています。上昇から下落に転換しました。とても分かりやすいです。こっちは上と反対の上がるパターン。長い下ヒ…

  • 私の FXデモトレードとの付き合い方

    ●50歳からの投資FXをスタートするにあたってデモトレードで練習しておくことの大切さが説かれています。FX入門者だった私の、はじめの一歩となった秋田式FXの講座ではデモトレードで秋田式を自分のものにしてから、リアルトレードに進むように口を酸っぱくして言われていました。ですから、3ケ月ほどはどっぷりとデモトレードしていました。ちなみに秋田式の推奨会社はDMM FXでしたよ。 そして、仕切り直しをした時、約一か月はデモトレードしていました。 fxblogninki.hatenablog.com さて。今現在ですが、デモトレードはやらなくなりました。入門者から初心者に一歩進んだからですね(*´з`)…

  • チリも積もれは山となる 毎日550円投資信託開始。

    ●50歳からの投資昨日から松井証券 で毎日550円積み立てる投資信託を始めました。550円の捻出先は株の利益(*´з`) FXは「稼ぐ!」という明確な理由がありますが、株は迷走していたのです。何のために株するんだろ(・・?もちろん、長期保有の株主優待目的や、配当目的。デイトレードで利確等々。さまざまな株をやる理由はあるんですが。。。私にとって株は選択肢が多すぎて目的が定まらないものでもあったのです。そこで、カワイイ目的を設定してみました。それが、株の毎日の儲け550円を投資信託に積み立ててみるということ。 つまり、毎日いくらかの利益を必ず株で作る。という目標を立てたわけです。ハードルは低いです…

  • 我が家の無言のルール「株取引は母娘での会話なし」

    ●50歳からの投資私は本格的に投資に取り組みだしたのがFXですので、FXが取引のメインですが、最近は株もやるようになりました。株に関しては、後期高齢者母の影響大ですな(*´з`)母娘ともに開設していて日々眺めているのは松井証券 の画面ですが、それぞれ見ているものが違います。後期高齢者母は数字ばかりの株価ボード。 私は、チャートです(*´з`) 株のおかげで、自然とテレビのチャンネルも投資関係ばかりを見るように。人間、変わるものですなぁ(*´з`)さて、母と株のことを話すといえば、今日は指値した。とか、売った。とかそのくらい。 お互い、株の買い方マイルールが全然違うので会話にならない。という話で…

  • 投資の相棒 パソコンがやってきた。

    ●50歳からの投資 先日、ブログ記事にしておりました注文分DELLちゃんがやってきました。 fxblogninki.hatenablog.com 【3/30はP10倍!クーポン最大25,000円OFF(3/30まで)】Dell公式直販 【受注生産】デスクトップパソコン 新品 フレームレス Windows10 Inspiron-5400 Core i5(23.8インチ 8GBメモリ 256GB SSD+ 1TB HDD 1年保証) パソコンはかれこれ何代目でしょうかね。一台を結構長く使うほうですが、累計で10台以上は購入しているかな。ずっとブラックばかりしたが、色はシルバーを選びました。一体型&…

  • 2021年3月22日(月)~26日(金)トレード結果

    50歳からの投資●2021年3月22日(月)~26日(金)トレード結果 22日(月)EUR/JPY売 23.0pipsEUR/JPY買 8.2pips23日(火)GBP/JPY売 62.5pips24日(水)EUR/USD売 21.5pips25日(木) USD/JPY買 5.1pips26日(金)エントリー見送り *今週のまとめ 獲得pips 120.3pips ≪所感≫・相場の流れに助けられた週。・見切り発車しない。と決めて実行したことが結果につながったか。 //

  • 2021年3月15日(月)~19日(金)トレード結果

    50歳からの投資●2021年3月15日(月)~19日(金)トレード結果 15日(月)USD/JPY買 3.2pips16日(火)EUR/JPY買 5.2pipsEUR/AUD売 7.3pips17日(水)AUD/JPY売 2.4pips18日(木) エントリー保有19日(金)EUR/JPY売 11.3pips *今週のまとめ 獲得pips 29.4pips ≪所感≫・エントリー時、決済、その後のチャートを複数時間軸でプリントアウト。・1枚のチャートに対して、徹底的に「上がる要素」と「下がる要素」を書き出せるだけ書き出し。・過去分チャートと照らし合わせる・流れに反しないトレードが私にとってベター…

  • 2021年3月8日(月)~12日(金)トレード結果

    ●2021年3月8日(月)~12日(金)トレード結果 8日(月)トレード見送り9日(火)CAD/JPY買 8.0pips10日(水)トレード見送り11日(木) トレード見送り12日(金)USD/JPY買 19.2pips *今週のまとめ 獲得pips 27.2pips ≪所感≫・今週からトレードノートの書き方を大幅変更・今まで、あやふやだった目標を具体的に明確化

  • 2021年3月1日(月)~5日(金)トレード結果

    ●2021年3月1日(月)~5日(金)トレード結果 1日(月)トレード見送り2日(火)エントリー保有3日(水)USD/JPY買 6.3pips EUR/USD買 ▲117.4pips4日(木) USD/CHF買 75.8pips5日(金)AUD/USD売 43.3pips *今週のまとめ 獲得pips ▲8.0pips ≪所感≫自分の弱点と傾向が浮き彫りになってきた。よしよし。

  • 2021年2月22日(月)~26日(金)トレード結果

    ●2021年2月22日(月)~26日(金)トレード結果 22日(月)EUR/USD売 ▲300.0pips(塩漬け分)GBP/JPY売 ▲1105.5pips(塩漬け分)NZD/USD売 ▲793.3pips(塩漬け分) NZD/JPY売 ▲823.1pips(塩漬け分)AUD/JPY売 ▲360.9pips(塩漬け分)EUR/JPY売 ▲419.6pips(塩漬け分)23日(火)NZD/JPY売 ▲161.5pips 24日(水)NZD/JPY買 12.6pips25日(木) USD/CHF売 7.0pips26日(金)USD/JPY売 ▲100.1pips *今週のまとめ 獲得pips ▲…

  • ご乱心始まる…2021年2月15日(月)~19日(金)トレード結果

    ●2021年2月15日(月)~19日(金)トレード結果 15日(月)EUR/CHF売 ▲70.5pips(塩漬け分)EUR/CHF売 ▲44.5pips(塩漬け分)EUR/GBP買 ▲578.3pips(塩漬け分) 16日(火)GBP/JPY売 ▲161.5pips 17日(水)USD/JPY買 30.6pips18日(木) エントリー見送り19日(金)NZD/JPY買 6.5pipsAUD/USD買 8pipsAUD/JPY買 4.1pips *今週のまとめ 獲得pips ▲805.6pips ≪所感≫ご乱心が始まりだした。。。

  • 2021年2月8日(月)~12日(金)トレード結果

    ●2021年2月8日(月)~12日(金)トレード結果 8日(月)トレード見送り9日(火)CAD/JPY売 6.3pips10日(水)NZD/JPY売 0.9pips11日(木) AUD/JPY買 5.5pips12日(金)エントリー保有 *今週のまとめ 獲得pips 12.7pips ≪反省≫スズメの涙(T_T)情けない。

  • 2021年2月1日(月)~5日(金)トレード結果

    ●2021年2月1日(月)~5日(金)トレード結果 1日(月)EUR/GBP売 11.3pips2日(火)エントリー見送り3日(水)エントリー見送り4日(木) GBP/JPY売 4.5pips5日(金)エントリー見送り *今週のまとめ 獲得pips 15.8pips

  • やればやっただけ、自分の力になっていくFXスキル

    50歳からの投資 ほぼ毎日、チャートを見つめているこの頃。つくづく感じる根拠を持ったトレードは、マイナスになってもココロがザワザワすることなし。(*´з`)なんと心が穏やかなのでしょうか。 反して。見切り発車や、大丈夫そうだけど、ホントに大丈夫かな?という気持ちがちょっとでもあると(^-^; 思いっきり痛い目に。 経験に勝るものなしと言われますがやればやっただけ、自分の力になっていくのだなぁ。と実感します。私のメンターの口癖の一つ「誰にも負けない努力をする。努力は決して裏切らない」私も最近は口癖になっているようです(*´з`)

  • 日足切り替えの基準の違い DMMとGMO

    ●50歳からの投資 昨日、FX会社によって取り上げる経済指標が違うことに気が付いた私。もしや、チャートもそうなのか?と、チェックをしてみました。私は、DMM FX、GMOクリック、LIONFXを主にしています。当然同じチャートを示すんですが (・・? ん?なんか違うよね。。。と、微妙な差を度々感じていたのです。わかりやすいのは移動平均線の向きとかRCIの向きとか。それが困ることにつながってはいないのでスルーしていたのですが。 (・・? ちょっとローソク足で調べてみようか、それぞれFX会社によって足の切り替えって基準ってあるんだろうか。と、まずは日足で確認したらば。。。日足切り替えの基準はニュー…

  • 初めて気が付いた証券会社で違う経済指標

    ●50歳からの投資 投資生活に入り日々試行錯誤する毎日。ファンダメンタル分析は私にとってつかみどころがないのでずっとテクニカル分析ばかりやっていましたが深く掘っていくうちに、おのずと穴が広がっていくように経済に疎いワタシも、いろんなところにアンテナを張るようになってき始めました。カメの歩みでも日々前進(;´∀`)さて、ようやく経済指標を気にするようになり始めたこの頃。(・・? おや?経済指標が違う?共に2021年3月22日の経済指標ですが、会社が違います。グレーの画像がDMM。 下の画像がGMOクリック証券。 私が、FX取引に初めて具体的に触れるお勉強をさせて頂いた秋田式ですが、希望する受講生…

  • 投資ライフのライフライン パソコンの選び方

    ●50歳からの投資 私の中で定義されている投資ライフのライフライン、すなわち命綱とは「インターネット環境」今のこの世の中でインターネット環境がなくなってしまうリスクというのは考えずらく地球が滅亡してしまったときくらいか(・・?さて、パソコンやスマートフォンなどの端末から回線を通って、入り口となるプロバイダを入り口にインターネットにつながってお目当ての証券会社やFX会社で取引をしています。 大事な商売道具である我がデスクトップのパソコン。2014年に購入していますので、指折り数えて7年目。(-_-;)最近、画面に横溝が入ったり…(-_-;)最近、画面の左側がうっすらと緑色かがってきたり…持ちうる…

  • 79歳後期高齢者母へ四季報プレゼントしました。

    ●50歳からの投資Amazonにお願いしていた、79歳後期高齢者母へ四季報プレゼントが到着しました。それがこちら。会社四季報 2021年2集春号 (^-^)とーっても喜ばれました(笑)母も父ほどではないですが、少しばかり株にたしなんでおりまして。去年、私も開設している松井証券 なら一日の取引が50万以下なら手数料タダよ。と教えたところ、電話で売買をしていたときの手数料の高さに辟易していた我が母はサッサと開設。 松井証券 で20万円を元手に株を始めたのです。そして、常に母の手元には四季報が。その四季報も、約一年の年月が過ぎようとしていました(!)ので、プレゼントした。という訳です。我が母は、軍資…

  • マネックス証券口座開設申し込みしました。

    50歳からの投資生活 マネックス証券口座開設申し込みしました。

  • USD/JPYチャートが違うってどういうこと?

    USD/JPYチャートが違うってどういうこと? この画像は上の画像の全体図。左がUSD/JPY。 ほぼ同じ時間なのに、こんなことってあり?(・・?・・・( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)! (;´Д`)アタシってバカ。1つのチャートは、この部分がづれ込んでました。。。↓↓↓ たまたま、保存チャートにUSD/JPYを2つしていたので、初歩的なケアレスミスに気が付くことができましたが…気を引き締めないと。と感じ入る出来事でした。

  • 為替とは需要と供給の関係で成り立っている。

    ●為替とは需要と供給の関係で成り立っている。 「円高」とは、 外国の通貨に対して円の価値が上がること。 「円安」とは、 外国の通貨に対して円の価値が下がること。 (・・? なぜ、円の価値は上がった下がったりするのか。そこには需要と供給の関係あり。つまり、円を買う人が売る人より多くなれば「円高」円を売る人が買う人より多くなれば「円安」通貨の相場は需要関係で決まる。このような各国の通貨の交換レートを「為替レート」という。 焼き鳥屋さん、仕入れでこんなに変わる※鶏肉の値段が1キロ10ドル、1000キロ仕入れとした場合●1ドル100円=100万円●1ドル110円=110万円←円安●1ドル 90円= 9…

  • FX決済判断が間違っておらずにホッとした。

    ポンド円を1時間足ショートでエントリー。日足は上昇トレンド中ですが、ローソク足は陰線で、RCI9が下降を始めています。1~2時間で勝負しようとショートしましたら、順調に下落。20pipsを超えもう少し様子見しようとしたところから、ローソク足とRCIの動きが不穏な空気に。。。20以上あった離隔予定pipsなのに、あっと言う間に一桁代に。いや、4時間と日足のRCI、ローソク足に期待するか。いや、FXに期待はNG!なんども痛い目にあっていますからね(;´Д`)悪魔のささやきをふり絞って、一桁ではあれど利確pipsを確定。こんなときは、もういったんパソコンから離れるのが得策と、さっさと電源を切りました…

  • 2021年1月25日(月)~29日(金)トレード結果

    ●2021年1月25日(月)~29日(金)トレード結果 25日(月)USD/JPN売 6.1pips26日(火)エントリー分保有中27日(水)エントリー見送り28日(木) エントリー見送りEUR/AUD買 20.9pips(保有分)29日(金)エントリー見送り *今週のまとめ 獲得pips 27.0pips ≪所感≫今週は見送りエントリーばかり。しかし、言葉を変えれば見送りエントリーができるようになったということ。すなわち、エントリーの厳選ができるようになった来た。なんとなくなんとなく、自分なりのトレードができ始めてきたような気がする。

  • 2021年1月18日(月)~22日(金)トレード結果

    ●2021年1月18日(月)~22日(金)トレード結果 18日(月)GBP/JPN売 6.1pips19日(火)AUD/USD売 16.1pipsUSD/CHF売 8.6pips 20日(水)AUD/USD買 ▲6.6pips21日(木) GBP/USD買 31.8pipsGBP/USD買 ▲63.4pips22日(金)GBP/USD売 7.0pips *今週のまとめ 獲得pips ▲0.4pips ≪反省≫●以前もやった、追っかけエントリーでバカ(T_T) ●月足、週足の動きに盲目的になりすぎた。大きな動きを見ることは大切だが、大きく見すぎて繊細さを怠ってしまうと痛い目にあうと学ぶ。●本日の…

  • 取引会社は最低2つ以上が必須と実感

    ●取引会社は最低2つ以上が必須と実感12月29日にGMOクリック証券のチャートが開かなくなる。という不具合が発生。GMOへ問合せをするとともに、「DMM」と「JFX」そして「LIONFX」へチャート設定を急ぐ。まずはメイン取引としている「DMM」スマートフォン画面は見慣れていたが、パソコン画面のチャートはちょっと見ずらく苦戦。2週間たった今現在、ようやく慣れた。「JFX」と「LIONFX」の2つはほぼ同じ。この2つはパソコン画面が16インチ以下と小さいと私には見ずらい。まだ使いこなせているとは言えず。「GMOクリック証券」のチャート不具合問題はすぐに担当者から返答があり、解決。以前、DMMへ他…

  • 2021年1月11日(月)~15日(金)トレード結果

    ●2021年1月11日(月)~15日(金)トレード結果 12日(火)ドル円売 34.8pips13日(水)ドル円売 3.5pips14日(木) ユーロポンド売 8.3pips←塩漬け指値分15日(金)エントリー見送り *今週のまとめ 獲得pips 46.6pips ≪反省≫●11日ユーロオーストラリア買エントリー。ダイバージェンス見落としに気づくが後の祭り。ストップもなくそのまま下落で塩漬けに(-_-;)ばか。 ≪所感≫●今週に入り、眼精疲労が激しくそれと共に戦意喪失。18日オージードルショートエントリーチャンスをみつけたが、なぜか消極的になり見送ってしまった。結果はどんどん下落で読みは正解で…

  • 2021年1月4日(月)~8日(金)トレード結果

    ●2021年1月4日(月)~8日(金)トレード結果 4日(月)トレードなし5日(火)ニュージードル買 1.8pipsポンドオージー売15.0pips6日(水)ドル円買 4.1pipsニュージー円買 12.3pips7日(木) ユーロスイス買 1.0pips8日(金)ユーロオージー売29.7pipsユーロポンド売 8.4pips *今週のまとめ 獲得pips 72.3pips ≪始めたこと≫●週末分析≪反省≫●8日にユーロスイス買で思惑通りならず保留中。改めてチャートをみてみるとダイバージェンスを見落としRCI長期が天井だったことを楽観視しすぎていた。 ≪できるようになってきたこと≫●ノートの書…

  • 2020年12月28日(月)~年内トレード結果

    ●2020年12月28日(月)~年内トレード結果 28日(月)ユーロスイス買 15.0pips29日(火)ユーロ円買 5.7pipsドル円売 6.8pipsポンドオージー買10.1pips 30日(水)様子見エントリーなし31日(木) トレードなし *今週のまとめ 獲得pips 37.6pips ≪始めたこと≫●特になし ≪反省≫●ユーロスイス、まだ上がると思って再エントリーで保留中(-_-;)欲を出したらこうなる。

  • 2020年12月21日(月)~25日(金)トレード結果

    ●2020年12月21日(月)~25日(金)トレード結果 21日(月)ニュージー円売 12.7pips22日(火)カナダ円売 8.8pipsドル円売 6.8pipsポンドオージー買10.1pips 23日(水)様子見エントリーなし24日(木) ドル円買 4.4pipsポンド円塩漬分 4.6pips(指値)25日(金)様子見エントリーなし *今週のまとめ 獲得pips 47.4pips ≪始めたこと≫●塩漬けエントリー分に指値設定。→過去に何度かチャンスを逃したため寝ているときに利確できるように。≪来週の目標≫●急いでエントリーしない。じっくりエントリーする。

  • GMOクリック証券のプラチナチャートがおかしい~(;O;)

    以前も数度、(・・? なんかおかしいなぁ。とかんじていたGMOクリック証券のプラチナチャート。チャートを確認しようとしたらずーっとこの状態でまったく開きません~(:_;) どこをどう触ってみても、このまんま。どうしたらいいんでしょうか?(:_;)FXに限ったことではないですけれど1つに頼る。というのはリスクが高いですね。。。

  • 2020年12月14日(月)~18日(金)トレード結果

    ●2020年12月14日(月)~18日(金)トレード結果 14日(月)様子見エントリーなし 15日(火) 様子見エントリーなし16日(水) ニュージーランドル売 ▲3.6pipsニュージーランドル売 ▲2pipsニュージーランドル買 ▲20.8pips17日(木) ニュージーランドドル買 12.8pipsポンドドル買 18.2pipsユーロオーストラリア売 30.1pips18日(金)ドル円買 6.9pipsユーロオーストラリア買 ▲69pips *今週のまとめ pips ▲27.4pips ≪始めたこと≫●なし≪勝因≫●いける。と確信したら積極的に攻めたこと。≪敗因≫●今週は大馬鹿(T_T)…

  • スプレッドにビックリ!

    12月25日の朝。パソコンでチャートをチェックし、スマートフォンで確認したらば。。。なんか違和感(・・?。ん?(・・? なんだろう?なんか違和感じるよ?(・・?よーく画面を見てみると・・・ビックリ!青丸と赤丸の間の小さな丸印の中の数字!9.8ですって! ポンドルにいたっては18.4! この数字はスプレッド。FX会社の取引手数料です。こんな高い数字、クワバラクワバラ~(;´∀`)気が付くことのできた自分を褒めてあげましたよ。さて、このスプレッドを知ったのは秋田式で。秋田先生より、エントリーするときには必ずスプレッドを確認するように、教えていただいていたのです。講座内では、具体的な数字も教えていた…

  • パソコンの画面サイズでチャートの見え方が変わって困った話

    「チャートチェック」は「デスクトップのパソコン」。「エントリー」は「スマートフォン」。「決済」は「パソコン」で。これが私の定番。なのですが・・・先日、愛用のデスクトップパソコン画面に変な横筋が入りだし(-_-;)画面がチカチカしはじめて、誰がどう見ても大変な状況に(-_-;)FXトレードは、もちろんスマートフォンだけで可能ですが、なにぶん画面が小さくて見ずらい。。。デスクトップが見られない状況は私にとって死活問題!ラッキーなことに予備で持っていたノートパソコンを引っ張り出すことにしました。DMMは問題なく見られたのですが(;´Д`)GMOのチャートがとても見ずらいよ・・・これは、それでも見やす…

  • 2020年12月7日(月)~11日(金)トレード結果

    ●2020年12月7日(月)~11日(金)トレード結果 7日(月) オーストラリアドル売 28.5pips8日(火) ユーロスイス売 3.1pips9日(水) ニュージーランド買 9.5pips10日(木) ドル円買 ▲20.9pips カナダ円買 26.7pips塩漬け分ニュージーランドドル 20.1pips ((;O;)嬉しい)11日(金)ポンドドル売 17.4pips *今週のまとめ pips 84.4pips損益 28,516円 ≪始めたこと≫●今週から、丁寧なトレードを実践する一環としてノート記録を再開。●確実にストップを入れ出した。≪勝因≫●エントリー後その日のうちの決済を心掛けた…

  • 現在の塩漬けエントリー10

    現在の塩漬けエントリー10なんとも情けないのですけれど、10個のエントリーが塩漬け中です。そして、お察しの通り。ストップを入れていなかったから塩漬けになりました。えぇ、バカ (-_-;)幸いにしてロットが小さいので漬け込んでいられていますが。。。意を決して、いったん頭を冷やすぞ。と、塩漬け中エントリーを分析しました。けっこうな量のチャートをプリントアウトして、私のわかるレベルではありますが、冷静にじっくりと見ていきました。(-_-;)なんで、こんなときにエントリーしているんだ?(-_-;)どーみてもレンジじゃあないか。(-_-;)何を根拠にエントリーしたのかさえも読解不能。(-_-;)どー見て…

  • GMOクリック証券 プラチナチャートがリニューアル

    GMOクリック証券のプラチナチャートがリニューアルしましたね。急に変わっていたのでビックリしました(;´∀`)ダークモードがもともとなのかな?せっせとライトモードに設定しなおしてました。他の使いやすく設定していたものはそのままでしたのでホッとしました。befoe ダークモード after ライトモード ところで。私は、画面背景が白いほうが見やすいこととプリントアウトしてチャートをじっくり見るので白い背景のほうが便利なのです。ついでに言えば、ダークモードをプリントアウトすると、インクの消費量が半端ないです。私は、エプソン プリンター A4 インクジェット PX-105を長年使っていますが以前、ダ…

  • 取引通信簿

    これは、何かと言いますと DMM FXにある、取引通信簿の中の、年間損益の画面です。去年の夏から、FXの勉強をスタートし、あらためて仕切り直しした今年2020年7月からの損益状況です。「大きな足」から「売り」なのか、「買い」なのか流れを確認してトレードに取り組むようにしてから、利益を得ることができるようになってきました。そうは言っても、まだまだ詰めが甘い自分もいます。。。今年も、あと一ケ月。来年、しっかり稼げるように、12月はトレードの振り返りと、今、やっているテクニカル分析を深堀していこうと計画しています。DMM FX

  • 課題 さっさと利食いしてしまうこと。

    私の最近の課題はさっさと利食いしてしまうこと。 ずっと上がり続ける(可能性がある)場合でも黄色1でエントリーして、緑1で決済利益確保黄色2でエントリーして、緑2で決済利益確保黄色3でエントリーして、緑3で決済利益確保と、できるようにしたいのです。黄色1でエントリーして、緑3で決済利益確定の場合と、同じpipsをとっていくんですけれど、緑から黄色の間は小刻み状態で、精神衛生上よくないし(笑) 夜、ぐっすり眠っている間に大波乱が起こっていることもあるし(笑) たまたま、このチャートは上がり続けていますが(-_-) 日足、4時間足、2時間足、1時間足と確認したうえで、エントリー根拠もしっかりあったと…

  • 似て非なる ニュージー円とニュージードル

    証拠金維持率が529%になりココロが安定する今日この頃。11月9日10日は仕込み分と塩漬けになっていたものを4つほど利益確保しました。今日11日はロングでニュージー円にタイミングよく入りお昼ご飯を食べているうちに足踏み状態になったので、すぐに利益確保。実はまだ塩漬けエントリーが5つほどはじめたばかりの頃だったので、ロットはちいさく1~3。ですので、自分の甘いワタシはこの分に関しては損切せずに見守り中です。 さてさてあらためてみてみるニュージー円とニュージードル似て非なる。ですね。 1つの時間足だけでは判断はできないですねぇ。。。

  • 10月28日ユーロ円ショートのその後

    ようやく証拠金が250%を超えるようになってきた今日この頃です。引き続き300%越えを目指します。さて、10月28日に決済していたユーロ円。この時、こんなことを書いていました。「RCIが三重底になってはいますが、まだ下がりそうですね。」 ↓ fxblogninki.hatenablog.com 好奇心からチェックしてみると、こんな風になっていました。(^-^)やっぱり下がっていましたね♪ 水色ラインは、28日にいったん決済して利益確定したところ。なぜ「RCIが三重底になってはいますが、まだ下がりそうですね。」と思えたのかと言いますとなぜなら、他の時間足と共に「ダイバージェンスが発生していなかっ…

  • 動きましたね。

    ようやく、昨日28日(水)は動き出しましたね。私はカナダ円ショートを仕掛けて25pipsとれました。また、大きく動いてくれたおかげで9月24日から塩漬けしていたオージー円ショートをようやく決済でき47pipsゲット。肩の荷が下りた感じ(笑) そして、ユーロ円ショートを45pips。これは前日27日に仕掛けていた分でした。ブログを書いている10月29日9時現在は、小刻みに拮抗中なのでエントリーは午後か夕方からかな。と様子見中です。

  • ユーロ円ショート

    まだまだ様子見継続中ですが条件がそろったなぁ。と今週はじめて、昨夜、ユーロ円でショートエントリー。緑ラインでエントリー。MA、EMA、MACD、RCIがすべて下向きになったことを確認し12時間足、4時間足、日足を確認して1時間足でエントリーを入れました。ショートいれたらほどなく上昇はじめ(;´∀`)一瞬心が折れそうになりましたが、12時間足、4時間足、日足を確認した根拠あるもの。かつ、RCI52に下がり余地がしっかりあったために、自分の根拠を信じて就寝。無事、今朝水色ラインで45pipa決済しました❤ RCIが三重底になってはいますが、まだ下がりそうですね。でも深追いはなし。まずはしっかり利益…

  • 様子見中

    22日の見送り以来、ずーっと様子見中です。なかなかコレだ!って思えるエントリーチャンスが私にはないですね。無理やりエントリーはあんまりいい結果がでないのでチャンスはいくらでも来る!これが私のFXの合言葉です(^-^)ほんと、FXってすばらしい❤

  • 10月22日(木)はエントリーチャンスなし。

    10月22日(木)はエントリーチャンスなし。

  • 決済の見極め方 試行錯誤中

    ●決済の見極め方。試行錯誤中10月21日(水)は、大きな動きがあったので数えてみたら9つの決済をしていました。そのうちの一つがこちら。ショートエントリーのドル円です。赤ラインでエントリー黄ラインで決済。40pipsほどとれました。理想は緑ですね。 決済をしたのは、ローソク足に出現した陽線にココロが耐えられず。です(^-^;あらためてFXはメンタルが大事であることを実感させられます。下の画像は、私が決裁したポイントは「決済しなくてよかったのよ」という証拠。ほらね(^-^; まったく決済の根拠がないのですよ。ついでに言えば、この時の1時間足ショートエントリーは、どんどん下がるよ~❤というサインが1…

  • 骨身にしみたスワップ(;´∀`)

    ●骨身にしみたスワップ(;´∀`)スワップというのが、2国間の金利差のこと。というのは頭で知っていました。きょうは 塩漬けショートのドルスイスを3lot決済しました。決済損益は1,941円。その内訳は建玉損益が5,235円。スワップは3,294円。プラスでついたときはなんともなんとも思わなかったのですが今回はカワイイものなんですが・・・妙に、妙に骨身にしみました。。。つくづく損が嫌なんですねぇ、ワタシ。

  • エントリー&決済で学んだ「 納得できる位置にストップは必ず入れること。」

    証拠金保持率300%を目標にしているりんごです。 さて、昨日はストップを入れることの重要性を味わいました・・・FXをはじめた頃は、ちゃんとストップを入れていたのですが●損するのが嫌で嫌でたまらなかったことと●ストップをかなり幅をあけて入れていた時にまさかのストップにかかり超ガッカリ。を経験痛い注射から逃げ回る子供のごとく、塩漬けでもいい!ストップにかかるのは嫌っ!とストップを入れなくなってしまいました。(絶対に真似なさらないでください、このメンタル)その結果「〇〇〇〇〇円足りません」とエントリーできない経験をした訳です。 あほですなぁ。*****************************…

  • バカな私 新規取引ができない?!

    おっと、チャンス到来!エントリーしようとしたら・・・「〇〇〇〇〇円足りません」 (・・?えっ?バカな私。なんと証拠金維持率が。。。ここで、はじめて追加証拠金なるものを知る。資金を追加する?いや、しない。だって、こんなになってしまった理由は損切できずに塩漬け保有をしているから。。。塩漬け保有なんてバカなことだとわかっていながら損したくない一心で、いつか元に戻るから。。。とみなさんはこんなアホなことはしないでくださいね。

  • 頭と尻尾はくれてやれ

    ●頭と尻尾はくれてやれFXで私が負けるときとは、欲の皮がつっぱっているとき。ギリギリまで利益を取りに行こう!あともう少し。あともう少し粘ってみよう。これをやると負けてしまう。。。そんな私の大事な言葉が「頭と尻尾はくれてやれ」なぜだかわからないけれど、私にとってこの言葉は欲の皮のツッパリがすーっと引いていく魔法の言葉。ある程度利益がでたら、サクッと利益確定する。そのあと、伸びたとしても悔しがらない。頭と尻尾はくれてやったのだから。「頭と尻尾はくれてやれ」ほんとうに私にとっての魔法の言葉❤

  • FXに勝つ私のルールは「狭く」が鉄則

    ●FXに勝つ私のルールは「狭く」が鉄則FXをギャンブルにするには簡単で、勘に頼ること。すなわち、ギャンブルにせず利益を得る手段とするには勘に頼らないこと。私は、25年ほど会社経営をしていて、それはそれは数多くの経営者の栄枯衰退をまじかで見てきましたが、ギャンブル経営の多いこと多いこと。もちろん、本人はギャンブルなんと思っているはずもなく、経営していると思い込んでいるのですが。そして、消えていくのです。生き残っていく経営者は、意識しているしていないにかかわらず明確なマイルールを持っています。生き残る経営に、手法は100人いたら100通り。共通項は再現性があるのです。だってルールなのだから。なので…

  • 私のFXスタイル、仕切り直ししました。

    ●私のFXスタイル、仕切り直ししました。●FXどうやって取り組んだらいい?何年も前にFXの存在を知り、口座をつくるも結局何もできず。その頃、手に入れたFXトレーダー鳥居万友美さんのご著書が FXで月100万円稼ぐ私の方法 ↓ こちら。 FXで月100万円稼ぐ私の方法 作者:鳥居 万友美 発売日: 2013/04/29 メディア: Kindle版 本を読むたびに、FXに対するあこがれは深まるばかり。しかし、何からどう手を付けたらいいのか皆目見当つかずに年数だけがズルズル過ぎていきました。●秋田式FXを学ぶそんなときに、たまたま見つけたのが秋田式トレード。地元で体験セミナーが催されるとのことで、早…

  • FXはありがたい。

    さて、昨今の状況下。つくづくFXをやっていてよかったなぁって感じています。元金が少額ですので、一日何十万、何百万はありませんがそれこと、一日のパート代?!と思っていれば十分に利益を享受できるんですもの。また、株の下落のおかげで、これまたちびちびと株で儲けを楽しんでいます。私は一日の株取引は50万以下なので主に、松井証券 です。今日も、日神グループホールディングスでウホウホと喜びました(笑)FXは、ヒロセ通商【LION FX】 です。設定方法がとても優れていると感じています。これはべっと記事にしますね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青玉サファイアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
青玉サファイアさん
ブログタイトル
50歳からの投資ライフ
フォロー
50歳からの投資ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用