chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べるくろあーるの中長期投資 ~目指せ早期リタイア~ https://belkuro-r.hatenablog.com

株式投資と資格取得のブログです。 40歳を超えて株と資格勉強を始めて今までにFP2級、簿記2級、証券外務員一種、宅建士、危険物取扱者甲種を合格。今は賃貸不動産経営管理士を勉強中。 金融知識を養いつつ、FIREを目指す様を綴っていきます。

べるくろあーる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/26

arrow_drop_down
  • 行政書士の勉強を進めています

    こんばんは。 先週の平日は仕事、昨日・今日は私事で時間が取られてブログに時間がとれない状態でしたが、ようやく落ち着きました。 子供が地方の大学に行くので、その準備が色々とありました。家から一人居なくなると寂しい気持ちが湧いてきますが、子供の選んだ道なので、応援してあげないとですね。株と仮想通貨等で、副収入を増やしていかないと・・・。 GNIは先日株主総会がありました。某Y板での情報では、進捗は今のところ順調のようです。 ・F351が2024年中に上市予定 ・CullgenはNMPAとPROTAC薬剤のILDコンサルを開始 ・売上収益過去最高 ・BAB100%取得 などなど 米国、日本も進展して…

  • 行政書士はやっぱり宅建士よりもかなり難しめです

    こんばんは。 今日の朝の体温測定はほぼ平熱に戻り、目も熱くなく、通常の状態に戻りました。ワクチン接種の副反応は1日で終了となりました。他の家族が2-3日熱が出ていたことを考えると、かなり軽かったのかなと思います。 体調も戻ったので、今日はちょっとヨドバシカメラまで買い物に出てきました。スマホの充電用ケーブルがとか、ゲーム機の充電用ケーブルが痛んでいて、流石に必要になったので。今までポイントカードを使っていましたが、スマホアプリでポイントを使えるようにする処理もついでにできるようにしてきました。 目次 行政書士 仮想通貨 行政書士 行政書士の過去問題アプリで、民法の部分をやっていました。宅建士の…

  • 3月の株主優待の物色

    こんばんは。 昨日昼に新型コロナウイルスの3回目ワクチン接種後、その日は接種側の腕の痛みが出たくらいで大丈夫でしたが、今日の朝には熱が上がってきました。それでも上がっても38度前半でとまり、その後は徐々に落ち着いてきて、現在37.2度となりました。 1回目、2回目も熱は出ましたが、38度くらいまででしたので、ファイザーもモデルナも私の場合は変わらないのかなと思います。 ただ熱が出てくると、目が熱くて痛くなるので、勉強はしづらいんですよね。行政書士のテキストも10ページくらいで、今日はギブアップでした。 目次 仮想通貨 株主優待 仮想通貨 Symbol、NEMはどちらもハーベストしていませんでし…

  • 行政書士の勉強も始めます

    こんばんは。 今週の平日は仕事で帰りが遅くなったため、久しぶりのブログ投稿になってしまいました。帰ってくるのが22時過ぎなので、花粉を落とすために風呂に入ってご飯を食べると23時になってしまうんですよね。ブログ書くのに30分~1時間程度かかっていますし、その時間から書く気力が湧いてこないものありますが。 来週も忙しいので、多分週末投稿になるかと思います。 今日は昼に新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種に行ってきました。 ワクチンを打った腕が痛くはなってきましたが、上がらないほどでもなく、熱も平熱程度で、今のところ特に問題はない感じです。 運動せずに安静にしておけとのことなので、今日は筋トレ…

  • 世界中がきな臭いのは何とかならないものでしょうか

    こんばんは。 今日でパラリンピックが終了となります。パラリンピック自体はほぼ見ていないので内容については何も家なのですが、この一区切りでまだ世界的に何か起こらないかが心配です。 ロシアのウクライナ侵攻もまだ終わっておらず、首都キエフの包囲網は狭まりつつありますし、今日はイラク北部に弾道ミサイルが着弾しているようです。 極東アジアで何も起こって欲しくはありませんが、どうなるか分からない世界情勢となっているのが悲しい限りです。 目次 宅建士 仮想通貨 筋トレ 宅建士 電車内で一問一答を進めていました。ある程度は進めることができたのですが・・・電車の中って眠くなるんですよね。 結果として180問くら…

  • 宅建業法の問題多すぎ

    こんばんは。 ウクライナは3方向からロシア軍に包囲・進撃されているようで、なかなか厳しい状況の様です。ロシア軍の戦車を破壊している映像がTwitterでも流れてきていますが、進軍されているという事は多勢に無勢という事なのでしょう。 ベラルーシ軍を出させるためにロシア軍がベラルーシの国境近くの村を爆撃したりしているようです。これにベラルーシが怒って補給路を断ったりする展開があったりすると、キエフ侵攻についてはロシア軍は結構なダメージになるような気がしますが、そんなことが起こりませんかね。 目次 宅建士 仮想通貨 筋トレ 宅建士 とりあえず、宅建業法の35条の内容のところまで一問一答を進めようと頑…

  • 今週もなんとか凌いだ・・・株は凌いでいませんが

    こんばんは。 今週も帰りは遅くなりましたが、なんとか凌いでこれました。来週~再来週は更に忙しくなりそうですが、何とかするしかありません。 さて、ウクライナですが、やっぱり人道回廊を設置しても有効には働かないことが明確になりました。病院は爆撃されますし、戦闘が継続されて逃げるに逃げれない状態に追い込んでいる中でどうやって移動しろというんでしょうかね。ロシア兵は撃たれても爆撃されても死なないんでしょうか?ウクライナ軍が病院を占拠していたから爆破したから無罪ってどんなトンデモ理論なんでしょうかね?ウクライナ軍がわざわざ病院を占拠する必要はないでしょうに・・・。挙句にロシアの外相はウクライナに侵攻して…

  • ウェルス→GNIへ株を少し入れ替えました

    こんばんは。 ヒューリックの株主優待が待てども待てども届かないと思ってましたが、よくよく確認したら権利落ち日後に買っていました。それは届きませんよね。貰えるのは1年後ですか。 その他の12月末の権利落ち日のものは3月下旬頃から発送のものが多いので、もう少し待たないといけません。待ち遠しいものです。 ロシアのウクライナへ侵攻は、人道回廊がウクライナ国内の都市へつながっているものが追加で設定され、民間人の避難が進みつつあるようです。これはこれでいい状況ですが、初期の人道回廊の際に避難している民間人に砲撃しているとの報告もありますし、歴史的にも同じことをしていますので、信頼できるものではありません。…

  • 日経平均25000円割れ・・・

    こんばんは。 今週も資産がどんどん溶けていっていますが、皆様はいかがでしょうか。 入金力ほぼなしでやっているもので、すでにフルポジ状態の為、安いところで買えないのが痛いところです。入金できる額は自分のお小遣い分と配当分ですね。一旦ポジションを整理した方が良いのかもしれませんが、売却すると多くの確率で反発するので悩みどころです。ウクライナとロシアはいずれにしても泥沼状態になりそうですし、世界的に色々ときな臭いですし、どうしたらいいものか・・・。 さて、人道回廊が再設定されたようです。ロシア行きかベラルーシ行きか、いずれにしても碌なことになりそうもないところに繋がられても使えるわけがありません。人…

  • 【宅建士】35条と37条の説明内容と書面の記載事項がなかなか頭に入らない

    こんばんは。 ウクライナ情勢はどんどん厳しくなっていますね。ロシアが要求を追加して、無条件に飲まない限りは戦闘継続するようです。まあ、今の要求を無条件に飲んでもどんどん追加していくでしょうし、空手形なのは昔からの得意技なので、全くあてにはなりませんので、結局は戦闘は継続されていくのでしょう。 今回の件ではっきりしたことは、ロシアは無法国家だということ、抑止力としての核兵器を持っていないと一方的に攻め込まれるということ、9条は国防にはまったく役に立たないということです。 ロシアを含めて、そういった無法国家が日本の周りを取り囲んでいる訳で、現在のウクライナの状態は、日本の未来図として考えておかない…

  • 【宅建士】テキスト2週目

    こんばんは。 ウクライナの方は、まだロシアからの侵攻が止まっていないようです。停戦合意したにもかかわらず、戦闘が継続中で民間人避難が進められずにいるとのこと。 ロシアのいうことなので、停戦合意しようが、条約を結ぼうが、今までの歴史から反故にされることは明白でしたので、やっぱりという印象しかありません。 ロシア国内での偽情報を流布した人を処罰する法律が施行されるようですが、ロシア政府にとって都合の悪い情報は全て偽情報として処理されて、情報統制と非戦・反戦希望の民間人は捕まる未来しか見えません。 抜け穴は色々とあるようですが、経済制裁も行なわれておりますし、ルーブルの価値は暴落中ですし、物資が入っ…

  • ウェルスマネジメントが大幅下落・・・

    こんばんは。 みるみる資産が減っていく今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 今日も三桁万円減ったりしていますが、私は元気です。というか気にしないことにしています。ここ3年で慣れましたし、そのお陰ですかね。なんの解決にもなりませんが。 さて、ロシアの軍隊がウクライナ最大の原子力発電施設を砲撃したようですね。本体ではなかったのか、放射能漏れは起こしていないとのことでしたが、なんでもあり状態が加速しています。この原発で放射能漏れが起きたら、その土地周辺はもちろんですが、偏西風に乗って自国ロシアにも飛んできて放射能汚染すると思うのですが、分かってやっているんでしょうかね。ウクライナもロシアも穀…

  • 日経平均が上がっても自分の主要銘柄が上がらない

    こんばんは。 今日もウクライナはなんとか耐えていてくれるようです。日に日に経済制裁含めてロシアに圧力をかけてはいますが、プーチンに撤退させるには至らず、それどころか突き進む方向にいっているようです。 ネットニュースではネタのような話も含めて色々な話が出てきていますが、ロシア撤退に追い込んでいけるように世界の指導者たちには知恵を絞ってほしいです。岸田は役には立たなそうですが。 目次 昨日の日経平均 株価推移の材料 主な保有銘柄 仮想通貨 昨日の日経平均 ・前営業日比 : +184.24 ・終値 : 26,577.27円 株価推移の材料 ・引き続きウクライナ情勢の動向注視 ・FRBの金融引き締めが…

  • 【GNI】前日比+167の大幅上げ!

    こんばんは。 ロシアとウクライナの停戦協議はやはり難航しているようですね。ロシアが提示した条件を下方修正するとは思えませんし、やはりポーズと時間稼ぎの意味合いが強いのだと思います。 ロシア軍にも結構な被害が出ているようですので、このまま何も為せずに撤退することはできないのかもしれません。キエフにつながっている路線には車両部隊が60㎞超並んでいるとのニュースも出ていますし、圧倒的な物量での短期決戦を再度決行するのかもしれません。今までの展開から推測されていますが、補給が脆弱そうですし、士気も高くないようなので、短期で強行してまとめるしかないのでしょうかね。以前にジョージアでもやった作戦のようで、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べるくろあーるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べるくろあーるさん
ブログタイトル
べるくろあーるの中長期投資 ~目指せ早期リタイア~
フォロー
べるくろあーるの中長期投資 ~目指せ早期リタイア~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用