chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大人からはじめた『ヴァイオリン』 https://ty0230.hatenablog.jp/

毎週日曜日に更新‼️でブログ書いてます☺️ 29歳からヴァイオリン🎻を始めました。ヴァイオリンでの色々な経験をお伝えしていきます☺️ 最近は本📗のお話をすることが増えました。 よろしくお願いします✨

ユー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/23

arrow_drop_down
  • 練習がはかどらない時【宣伝あります】

    暑さでちょっと体調を崩してしまいました😅 病院行って特に病気が見つかったとかではなく、疲れからのダウンだと思います。 ここ数年なんだかんだ寝不足だったのと、がんばらないといけないということが続いてたので今休憩して身体をきちんと休めなさいという身体からのサインだったのかもと思っています💦(今は体調戻ってきてます) こんなことが続き、練習はサボってます🙋‍♀️✨ サボり常習犯なのすが、そろそろ練習しないとレッスンもあるし、🙋‍♂️先生の顔がチラつきます🤣 忙しくてヴァイオリン触る気が起きないくらいだったのが、ちょっと練習しよかなってなってきてるので体調が良くなってるサインですね❗️ 皆様も急に暑く…

  • 『楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」』読みました

    今回は『楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」』を読みました。 なんとなく面白いかな☺️と思って手に取ってみました。 楽器ってそもそもなんだろうっていうところから、いろんな分類があるというお話。その中には大砲も楽器として演奏されてるものがあるそうです👀知らなかった。 楽器はそもそも小さい音からどうやって響かせるのかというお話。なるほど、そこで解説されるヴァイオリンの構造でこれで響くのがすごいなと思いました。 響かせるというお話からコンサートホールのしくみについてのお話がとても興味深いものでした。ただ単に四角い箱というわけではなく、音響技術者やたくさんの方々の工夫によって素晴らしい…

  • 【雑談】6月は鬱になりやすいと聞いて

    ヴァイオリンの発表会が7月にあるから練習しなきゃと思うのですが😂 ヤル気は満々✨なのですが、身体と気持ちがついていきません💦 大人からヴァイオリンを始めた方がブログを見にきてくれてると思います。そして多くの方がお勤めや家事をこなしながらヴァイオリンに時間を割いてるんだろうな☺️ 【ちょっと大変、今のお仕事】 どこのお仕事でもあるのだと思いますが、THE人手不足✨ 最近、パートさんがお辞めになって、そこの補充が入らないので普段より帰るのが遅くなり、普段よりやっぱり疲れているんです😅 普段なら頭痛いとかあまりならないのですが、毎日頭痛でヴァイオリンどころでもなく、家帰るとバタンという感じで家事をこ…

  • レッスンの話「チューナーで特訓せよ」

    7月の発表会に向けてレッスンは真面目に行く気満々です🙋‍♀️ 前回のレッスンのお話はこちら↓ 今回のレッスンを忘れないように早速メモりました(レッスンの当日にメモらないとすぐに忘れますね😅) まず音階の練習は変ホ長調です。前回はサードポジションに上がってからのラ♭シ♭ドの手の形を覚えるように教えてもらいました。今回はそれに似ているのですが、特にシ♭ド(中指と薬指の間隔)を覚えるようにアドバイスをもらいました👀 今回はアルペジオをしなかったのです。何も言わずにスルーさせてもらいました🤣(本当は言わないといけないと思ってる🤣) GoodTimeではサードポジション上がってからドの音を正確に取れてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユーさん
ブログタイトル
大人からはじめた『ヴァイオリン』
フォロー
大人からはじめた『ヴァイオリン』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用