chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大人からはじめた『ヴァイオリン』 https://ty0230.hatenablog.jp/

毎週日曜日に更新‼️でブログ書いてます☺️ 29歳からヴァイオリン🎻を始めました。ヴァイオリンでの色々な経験をお伝えしていきます☺️ 最近は本📗のお話をすることが増えました。 よろしくお願いします✨

ユー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/23

arrow_drop_down
  • 『レ・ミゼラブル』鑑賞してきました

    2年の延期がありましたが主催さんの努力により開催されました。 日付が2020年3月です。ちょうどその時に緊急事態宣言が発令され、ホールを貸してもらええない状況になったと主催さんが残念そうに話していたのを覚えています。2回ほど延期されました。(そのタイミングでまたマンボウが起きたりと不運が続きました。) 開催予定から約2年越しの2022年2月22日、23日に無事スイング西宮♪によるレ・ミゼラブルが行われました。 レ・ミゼラブル - Wikipedia (↑あらすじはこちら) 映画にもなりご存知な方は多いと思います。 久しぶりの公演に胸打たれました。子役の方もすごい演技力で涙が溢れてきました。ジャ…

  • 『最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常』を読みました

    インスタでこの本が紹介されていて、表紙が派手👀謎の藝大の中身がわかるんだ、読んで見たいと思ってポチっしました😊 元々ハードカバーで発売されてから文庫になったようです。コミックもあるそうなので、文字が苦手な方はコミックからでも楽しめるのではないかと思います。 東京藝大、という名前だけは聞いたことがある(笑)大学での日常を著者がたくさんの方に取材をしてわかりやすい言葉で説明しています。その説明がなんとなく面白いのです🤣本を書くきっかけの一つに、著者の奥さんが東京藝大の学生さんというところからスタートするのですが、ココで書くとクスっとなるのを妨げてしまうので割愛します。ですので是非読んで欲しいのです…

  • 「イニシエノウタ」を弾いてみたい

    ニーアレプリカントというゲームの中で演奏されている曲です。東京オリンピックの入場の時に流れた曲なので聴いたことある方も多いのではないかと思います😊 ぷりんと楽譜とかにないかな?と探してみたのですが、ピアノ譜とかフルート譜などちょっと違う😅 動画に写ってた譜面眺めながらちょっと弾いてみてたら音がおかしい。どのあたりが正しい音だろうと思って色々試してみたら半音下げてみたら正しい音っぽいところがありました。これですよ、この感じです✨と思ってメモを取ってみました。 五線譜なんておしゃれなものを持ってないのでこんな感じになりました🤣 🙋‍♂️先生に「イニシエノウタ」が弾きたいですとアピールしてるのでどう…

  • 『MAROの”偏愛”名曲案内 〜フォースと共に』を読みました

    篠崎史紀さん、ヴァイオリンを習ってる方なら一度は耳にしたことがあるであろうヴァイオリニスト。その方がひたすら名曲への愛を語っている本です。 2022年1月26日発売のホヤホヤの一冊です。以前から音楽之友社さんがこの本が発売されますと情報が出ておりました。発売日が早く来ないかなと思っておりました。 本の中で書かれおりましたが、MAROって何?ということですが、これは篠崎さんの留学されていた時に日本語の発音がなかなか覚えてもらえずに、歌麿からMAROとなり、今ではミドルネームになるほどだそうです☺️ タイトルになっているように、篠崎さんが書かれいる名曲にどのような思い入れがあり、どのように感じてる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユーさん
ブログタイトル
大人からはじめた『ヴァイオリン』
フォロー
大人からはじめた『ヴァイオリン』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用