「設定をいじってみたけど、逆に悪くなった…」そんな経験ありませんか?Razer公認ソフトでおススメの設定を使って即解決しましょう。
ゲーム実況活動をするうえで使用している機材やソフトのレビューや説明 最近読んで面白かった書籍の紹介 など、勉強になった事や経験を紹介しています。
3年間で集めたゲーム実況機材の総額と節約して始める3つのコツ
ゲーム実況を始めたいけど必要な機材を集めると どれくらいお金がかかるのか気になる! そんな方に向けて私が現在使用している機材の総額と 絶対に持っておきたい機材を紹介していきます。 でも、そんなにお金を使えない・・・。 そんな方には 出来るだけお金をかけずにゲーム実況を始める節約方法をご紹介します。 ゲーム実況を始めて3年間でかかった総合金額 現在使用している機材の合計金額 現在使用している機材の内訳 使用している機材まとめ コツ1!ゲーム実況で優先して購入するべき2つの機材 キャプチャーボード キャプチャーボードの値段 パソコン 低スペックだとダメな理由 コツ2!お金をかけずにゲーム実況を始め…
ゲーム実況を始めたいけれど いろんな機材を集めるにはお金がかかる とりあえずPS4だけでサクッとゲーム実況を撮りたい そんな方向けにPS4のみでゲーム実況を撮る方法を紹介します。 必要なもの PS4で最初に設定する3つの項目 録画時間の設定 マイク設定 音の出力設定 録画方法 パソコンで編集する場合 PS4のみで編集もする場合 シェア・ファファクトリーで出来る事 PS4のみでゲーム実況する場合に出来ない事 複雑な動画編集は出来ない 動画編集フリーソフト一覧 60分以上の動画は作れない YouTubeとTwitter以外には投稿できない 高画質の録画は出来ない PS4だけでゲーム実況をする方法ま…
凡人の私がゲーム実況でチャンネル登録者1000人を超える為にやった事まとめ
YouTubeでゲーム実況を初めて活動をしているけど なかなか再生数も伸びずチャンネル登録者も増えない! 自分にはゲーム実況が向いていないんじゃないか? そんな人に向けた記事になります。 はっきり言って登録者さんを増やすきっかけが出来ていないだけで そのきっかけを作るだけでチャンネル登録者1000人を達成することは可能です。 私は2017/02/04にゲーム実況を初めて2019/7/21に 1000人を達成しその後も活動を続け今は4000人を超えています。 チャンネル登録者1000人を超えるまでに2年半も時間が経っている センスが無い私でもチャンネル登録者1000人に到達できています。 もし、…
ズボラな人でも大丈夫!コンデンサーマイク【クアッドキャスト(Quadcast)】の保管方法
ゲーム実況で使用するコンデンサーマイクですが ちゃんと保管しないとせっかく性能の良いマイクを使っていても 品質を保てず長持ちしなくなってしまいます。 良いマイクを長く愛用するためにも保管方法について しっかりと学んでおきましょう。 コンデンサーマイク(クアッドキャスト)の保管方法 使用後は保管の箱へ入れよう マイクはマイクアームに取り付けて いつでも仕様のできる環境にしている方! そんな使い方をしているとマイクの故障に近づいてしまいますよ コンデンサーマイクは衝撃と湿気に弱い特性があります。 なので保管時は外部からの衝撃を受けない場所で 湿気取りようのシリカゲルや乾燥剤を入れて保管しましょう。…
コスパ最強!Quadcastで使える格安マイクアーム【Seehope】愛用者の良い点と気になる点まとめ
Quadcastには専用のスタンドが付いているので マイクアームが無くても収録は出来ます。 しかし マイクの高さが合わずに音がうまく取れず マイクスタンドの下に箱を置いて高さ調整する事も多いですよね。 机などにセッティングできるマイクアームがあれば 高さは自由に調整できるので収録環境を強化できます。 しかし、マイクアームの値段は高い物だと数万円するものもあり どれを購入したら大丈夫なのか分かりにくいですよね。 今回は私が実際にQuadcastに付けて 1年半使用したマイクスタンドを紹介していきます。 安くマイクアームを購入したい方は是非参考にしてみて下さい。 格安マイクアーム【Seehope】…
みなさん、こんにちわババリウムです。 今回はRazer製ヘッドホンを購入した後にやっておきたい設定をまとめました。 私はRazer nariを購入したのですが 以前のヘッドホンと比べて音質が悪いように感じました。 しかし、razer synapse(設定ソフト)で音質の設定を変更したところ 音質が段違いに向上しました。 実際に使ってみて音質に不安を持っている方は是非確認してみて下さい。 音質を向上させたいときに設定する項目 ゲームと音楽鑑賞で音の設定を変更したい 節電設定でバッテリー切れを防ごう Razer製ヘッドホン購入後にやっておきたい3つの設定まとめ Razer製ヘッドホンの人気商品 音…
Razer nariがRazer synapseで認識しない場合の対処方法
はいみなさんこんにちわ ババリウムです。 Razer nariを購入しPCにUSB接続しているが 接続が検知されない場合の対処方法を書いていきます。 上手く接続できない方は参考にして下さい 専用ソフト【Razer Synapse】がインストールされていない Razer Synapseをインストール後、再起動していない Razer nariの電源が入っていない Razer nariがパソコンに接続できない場合の対処まとめ 専用ソフト【Razer Synapse】がインストールされていない Razerシリーズのヘッドホンを接続する場合 RazerSynapseというソフトをインストールする必要があ…
「ブログリーダー」を活用して、ババリウムさんをフォローしませんか?
「設定をいじってみたけど、逆に悪くなった…」そんな経験ありませんか?Razer公認ソフトでおススメの設定を使って即解決しましょう。
仕事用のモニターを探しているけど、ゲームにも妥協したくない!ゲーミングモニターはオーバースペックなのか、それとも仕事に最適なのか。メリット・デメリットを徹底解説!
「もう遊ばないゲームソフトを、できるだけ高く売りたい!」 いろんなゲームを遊びたいゲーマーは遊び終わったゲームを高く売って最新ゲームを買うお金を作りたい。 しかし、どこで売れば手間なく安く売れるかわからないですね。 今回、実際にネットオフでゲームを売ったのでネットオフが優れている点を他のサービスと比較して紹介します。 この記事では、以下の内容を解説します。 ネットオフと買取王子の概要 発送前の買取金額がわかるゲームソフトの比較 買取価格の比較 その他のサービス内容の比較 それぞれのサービスに適した人 高価買取のコツ ネットオフはキャンペーンが多く買取額が高い ゲーム買取が有利なサービスはネット…
アーマードコア6で最初に初心者が苦労する 『惑星封鎖機構大型武装ヘリ』ですが簡単に攻略する方法があります。 何度やっても倒せない方はぜひ確認してください。 大型武装ヘリ撃破方法は3つの動作の繰り返し ビルに隠れて攻撃を回避 武装ヘリの下から攻撃 スタッガー解除後は敵機の下へ移動し攻撃 スタッガーゲージは一気に増やそう 惑星封鎖機構大型武装ヘリ攻略まとめ アーマードコア6おすすめ周辺機器 DUALSHOCK4(PS4コントローラー)用背面ボタン ゲーミングモニターEX-LDGC242HTB 大型武装ヘリ撃破方法は3つの動作の繰り返し アーマードコア6のチュートリアルボス 『惑星封鎖機構大型武装ヘ…
BTOパソコンメーカーのフロンティアセールが開催中です 今回はアウトレットモデルとミドルクラスのモデルがお得です。 最新のGTX4070Ti搭載モデルもお値打ち価格になっているので 気に入ったパソコンがあれば詳細を確認してください。 今回は3月の月替わりセール新生活応援SALEの 全製品比較とおススメモデルをまとめました。 あなたの用途に合ったパソコンがあるか確認してみてください。 ■最新セールのおススメモデルまとめは以下の記事から www.babariumu.net 新生活応援SALEの販売モデルを比較 選りすぐりの高性能モデル 大注目の人気構成モデル ゲームや動画編集のお値打ち売り尽くしモ…
「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ キングダム」は、2017年に発売されて高い評価を受けた大作RPG『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の続編です。 広大なオープンワールドと美しいグラフィック、豊富なアイテムやクエストなど、数多くの魅力がある本作ですが、最大限に楽しむには、適切なモニターの選択が重要となります。 本記事では、ゲームプレイに最適なモニターの選び方やおすすめのモニターを紹介します。 ティアーズオブザキングダム モニターの選び方 パネルの種類はIPSパネルがおすすめ IPSパネルのゲーミングモニターの選び方 解像度 リフレッシュレート レスポンスタイム HDR対応 モニターサイズ ゼ…
BTOパソコンメーカーのフロンティアセールが開催中です 今回はアウトレットモデルとミドルクラスのモデルがお得です。 最新のGTX4070Ti搭載モデルもお値打ち価格になっているので 気に入ったパソコンがあれば詳細を確認してください。 今回は2月の月替わりセール売り尽くし!決算感謝祭の 全製品比較とおススメモデルをまとめました。 あなたの用途に合ったパソコンがあるか確認してみてください。 ■最新セールのおススメモデルまとめは以下の記事から www.babariumu.net 売り尽くし!決算感謝祭の販売モデルを比較 ハイスペックパーツの高性能売り尽くしモデル コスパと性能のバランスが良い大注目売…
2022年3月からPostCoffeでコーヒー豆のサブスクを使ってきて 11か国30種類のコーヒーを飲んできました。 PostCoffeは毎月ランダムでコーヒー豆が届くサービスなので 実際においしいコーヒーが届くな心配な方も多いと思います。 そこで 私が飲んだコーヒーの中でおいしかったコーヒー豆3選を 紹介していきたいと思います。 ネットでおいしいコーヒーを注文して 家で楽しみたい方はぜひ参考にしてください。 ◆PostCoffe 2022年レビューまとめ◆ 初心者はいろんな味を味わえて楽しい!市販品では難しいデカフェもいろんな種類を楽しめる! スペシャルティコーヒーのサブスクならPostCo…
BTOパソコンメーカーのフロンティアセールが開催中です 今回はアウトレットモデルとエントリーモデルがお得です。 今回もお得なモデルは限定数が少ないですが 受注生産モデルも多いです。 気に入ったパソコンがあれば在庫だけでも確認しておきましょう。 今回は11月の月替わりセール冬のウルトラボーナス祭の 全製品比較とおススメモデルをまとめました。 あなたの用途に合ったパソコンがあるか確認してみてください。 ■最新セールのおススメモデルまとめは以下の記事から www.babariumu.net 冬のウルトラボーナス祭の販売モデルを比較 アウトレットモデルが安い!ボーナスモデル お値段抑えめで性能の高いエ…
フロンティアのセールページでよく見るアウトレット品ですが 実際にどういった製品が販売されているのかを フロンティアサポートへ確認してみました。 また、通常販売品と比べどの程度安いのかも検証してみましたので アウトレット品の購入を検討している方は参考にしてみてください。 ◆この記事でわかること◆アウトレット品はどういう製品なのか?アウトレット品は本当に安いのか? アウトレット品は再生品だから安い サポートからの返答内容 サポートメールからわかるメリットデメリット アウトレット品が向いている人はパソコンに慣れた人 アウトレットはどのくらい安いのか検証 購入時にカスタマイズできる項目まとめ 購入後の…
BTOパソコンメーカーのフロンティアセールが開催中です 今回はエントリーモデルとハイスペックモデルがお得です。 第10世代インテル製CPU搭載モデルのセールも開催されているので 価格を抑えてパソコンを購入したい方におすすめなセールとなっています。 人気モデルは売り切れてしまいますが 売り切れたモデルも定期的に在庫補充が行われるます。 気に入ったパソコンがあれば在庫だけでも確認しておきましょう。 今回は9月の月替わりセール厳選!全力祭の 全製品比較とおススメモデルをまとめました。 あなたの用途に合ったパソコンがあるか確認してみてください。 ■最新セールのおススメモデルまとめは以下の記事から ww…
毎月スペシャリティコーヒーが届く サブスクサービスの『PostCoffee』の3回目が届いたのでレビューしていきます。 最初の診断結果のままで『Medium Lover』で どの種類のコーヒーが届いたのか? 美味しかったのか? をレビューしていきます。 注文して満足できるか不安な方はぜひ参考にして下さい。 記事内容初回診断で浅煎りコーヒー重視の『Medium Lover』で3回目のレビューPostCoffeで届く3回目の内容について スペシャルティコーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】 3回目も飲んだことのない種類のコーヒー豆が届いた 3回目に届いたコーヒーをレビュー 新…
BTOパソコンメーカーのフロンティアセールが開催中です 今回はミドルスペックモデルとハイスペックモデルがお得です。 特にアウトレット品にコスパの良い商品がピックアップされています。 人気モデルは売り切れてしまいますが 売り切れたモデルも定期的に在庫補充が行われるます。 気に入ったパソコンがあれば在庫だけでも確認しておきましょう。 今回は9月の月替わりセールパソコン秋穫祭の 全製品比較とおススメモデルをまとめました。 あなたの用途に合ったパソコンがあるか確認してみてください。 ■最新セールのおススメモデルまとめは以下の記事から www.babariumu.net パソコン秋穫祭の販売モデルを比較…
BTOパソコンメーカーのフロンティアセールが開催中です 今回はエントリーモデルとハイスペックモデルがお得です。 人気モデルは売り切れてしまいますが 売り切れたモデルも定期的に在庫補充が行われるます。 気に入ったパソコンがあれば在庫だけでも確認しておきましょう。 今回は7月の月替わりセール夏の感謝祭の 全製品比較とおススメモデルをまとめました。 あなたの用途に合ったパソコンがあるか確認してみてください。 ■最新セールのおススメモデルまとめは以下の記事から www.babariumu.net 夏の感謝祭の販売モデルを比較 セール『夏の感謝祭』おススメモデル3選 FRGXB560/M817 FRGX…
セール品が安いBTOパソコンで有名なフロンティア セールで慌てて購入したけれどキャンセルしたい! しかし、実際にはキャンセルは厳しいです。 満足してパソコンを購入するために 今回は以下のポイントを解説していきます。 ◆ポイント◆ 状況ごとでキャンセルができるか? 後悔しないために気を付けるポイント 購入前に事前に確認して満足できるパソコンを手に入れましょう。 フロンティアで購入後キャンセルは基本できない 入金が確定しなければ自動的にキャンセル フロンティア公式ページの規約 間違えて商品を購入した場合は相談窓口へ 不安や不明点は購入前に確認する 購入後に後悔しないパーツカスタマイズ 追加でカスタ…
毎月スペシャリティコーヒーが届く サブスクサービスの『PostCoffee』の2回目が届いたのでレビューしていきます。 最初の診断結果のままで どの種類のコーヒーが届いたのか? 美味しかったのか? をレビューしていきます。 注文して満足できるか不安な方はぜひ参考にして下さい。 記事内容初回診断で浅煎りコーヒー重視にして2回目の商品到着レビューPostCoffeで届く2回目の内容について スペシャルティコーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】 2回目は1回目と違うコーヒー豆が届いた 2回目に届いたコーヒーをレビュー 3種類のコーヒー豆レビュー コロンビア産コーヒーはあっさり飲…
せっかく性能の良いパソコンを購入しても しっかりとメンテナンスをしないと故障の原因になってしまいます。 今回はフロンティア製パソコンの GHシリーズのメンテナンス方法を紹介していきたいと思います。 GHシリーズはカバーが外しやすくメンテナンスがしやすいので 購入を考えている方もぜひ参考にしてみてください。 内部清掃メンテナンス方法 前面パネル取り外し清掃 右側面から内部掃除 本体上部清掃 左側面から内部を掃除 GHシリーズ内部メンテナンス方法まとめ 内部清掃メンテナンス方法 早速カバーを取り外してのメンテナンス方法を紹介していきます。 カバーを外して内部を掃除機で清掃するだけなので簡単です。 …
BTOパソコンメーカーのフロンティアセールが開催中です 今回はエントリーモデルとミドルスペックモデルがお得です。 人気モデルは売り切れてしまいますが 売り切れたモデルも定期的に在庫補充が行われるます。 気に入ったパソコンがあれば在庫だけでも確認しておきましょう。 今回は7月の月替わりセール夏得祭の 全製品比較とおススメモデルをまとめました。 あなたの用途に合ったパソコンがあるか確認してみてください。 ■最新セールのおススメモデルまとめは以下の記事から www.babariumu.net 夏得祭の販売モデルを比較 セール『夏得祭』おススメモデル3選 FRGAH570/M615/NTK FRGAH…
BTOパソコンメーカーのフロンティアセールが開催中です 今回はアウトレット品で限定数が少ないモデルが多めとなっています。 売り切れたモデルも定期的に在庫補充が行われるので 自分の活動に合ったモデルがあれば在庫だけでも確認しておきましょう。 今回は6月の月替わりセールウルトラボーナス祭りの 全製品比較とおススメモデルをまとめました。 今回のセールの目玉は 高性能GPU搭載モデルです。 あなたの用途に合ったパソコンがあるか確認してみてください。 ■最新セールのおススメモデルまとめは以下の記事から www.babariumu.net ウルトラボーナス祭の販売モデルを比較 セール『ウルトラボーナス祭』…
BTOパソコンメーカーフロンティアのセール『初夏のお得市』の全モデル比較とおすすめ3製品を紹介!ハイエンドモデルは在庫補充後も即完売の人気製品なのでぜひチェックしてください
「もう遊ばないゲームソフトを、できるだけ高く売りたい!」 いろんなゲームを遊びたいゲーマーは遊び終わったゲームを高く売って最新ゲームを買うお金を作りたい。 しかし、どこで売れば手間なく安く売れるかわからないですね。 今回、実際にネットオフでゲームを売ったのでネットオフが優れている点を他のサービスと比較して紹介します。 この記事では、以下の内容を解説します。 ネットオフと買取王子の概要 発送前の買取金額がわかるゲームソフトの比較 買取価格の比較 その他のサービス内容の比較 それぞれのサービスに適した人 高価買取のコツ ネットオフはキャンペーンが多く買取額が高い ゲーム買取が有利なサービスはネット…