・TVで紹介されていた商品がアツい・インフルエンサーが紹介していた商品を売ると儲かるよといった「特需せどり」を耳にしたことはあるのではないでしょうか?今回はその「特需せどり」について書いていきます。結論から言うとこの記事のタイトル通り爆発力
・TVで紹介されていた商品がアツい・インフルエンサーが紹介していた商品を売ると儲かるよといった「特需せどり」を耳にしたことはあるのではないでしょうか?今回はその「特需せどり」について書いていきます。結論から言うとこの記事のタイトル通り爆発力
こんにちは、滝谷ハジメです。最近新しく知ったことでYoutubeプレミアムにインド経由で月額180円で登録できるという裏技への感想を書いていきます。今回は日記、あくまで感想なのでやり方は書きません。コチラで詳しく書いている方が居るのでやりた
今回はガンプラせどりについて。・ガンプラせどりをやってみたいけど儲かるのかな?・ガンプラせどりのメリットって何?と思っている方のためにこの記事を書きました。結論から言うとガンプラせどりにメリットはあるが稼ぐのは難しいという話です。それでは早
こんにちは、滝谷ハジメです。今回はタブレットについて書いていこうと思います。知らない人はいないと思いますがIpadとかFireタブレットとかですね。中でもFireタブレットが気になっています。Amazon アマゾン タブレット Fire H
友人がミナミヌマエビを譲ってくれるとの事なのでベタと混泳させてあげようと計画中。しかし、ネット上では・エビはベタの餌だから混泳はNG・混泳可能。実際にできているといった相反する情報が出ています。そのため今回はエビとベタの混泳についてまとめま
今回は『思考停止という病 著:苫米地英人』から生命の定義は”ランダムウォーク”と”ヒルクライム”である。という主張について書いていこうと思います。以前、トゥールミンロジックについての記事でこの本から引用して書いた記事もあります。いくつも記事
・・・クソッみたいにボソっと独り言を言ってしまう事、ありませんか?せっかく呟く独り言だったらもっと面白くなるような独り言の方が良いですよね。今回はそんな毎日を楽しむための独り言を3つ紹介します。あくまで独り言、聞かれたらギョッとされてしまう
今日は純粋に日記、思った事を書いていきます。テーマはマコなり社長が言っていたほとんどのビジネスは奪う事で成り立っているです。「確かにそうだよなぁ」と思いこの記事を書くにあたりました。さっそく、始めて行きましょう!マコなり社長がどのような文脈
昨日、ネットを見ていると「このコロナ禍で出歩く奴はゲーム理論を理解している」みたいな書き込みを見かけ・ゲーム理論って何?・ゲーム理論を理解していると出歩けるのか?と言った疑問が浮かびました。自分なりにまとまってきたので1つ記事にします。ゲー
本日(5/9)でゴールデンウィークが終わってしまう。今日でゴールデンウィークが終わり!?嘘だ!そんな気持ちで今日は筆を執ります、今回はほぼほぼ日記。大半の時間を車と布団の中で過ごしたゴールデンウィークこのゴールデンウィークにやったことを並べ
こんにちは、滝谷ハジメです。今回は前回に引き続き値付けの話。前回の値付けの話についてはコチラ。スーパーやドンキ、家電量販店に至るまで・198円・298円・1980円・3980円みたいな微妙な値付けをよく見にすることがあるかと思います。このよ
Amazonで物販をしている方で「仕入れたは良いけどいくらで売ろうかな?いくらなら売れるかな?」なんて考えたこと、あるのではないでしょうか?安く出品すれば早く売れやすいですが利益は少なくなってしまいますよね。かと言って高く出品しても誰も買っ
こんにちは、滝谷ハジメです。今日は久しぶりの商品レビュー。前のレビューはひと月前のアレクサが最後みたいですね。アレクサの記事今回はこちら、『KuaiLu:メンズスニーカー』の紹介です。 スニーカー メンズ 軽量 クッション性 通気性 新学期
せどりを始めたは良いけど『レシート』ってどうすれば良いんだろう?取っておいた方が良いのかな?というかレシート取っておいて何に使うんだろう?何にも使わないなら捨てても良いかな?と考えている方のためにこの記事を書くにあたりました。結論、せどりを
こんにちは、滝谷ハジメです。タイトル通り、認知心理学を勉強したくなりました。完全に苫米地英人氏の本の影響ですね笑。「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める! /徳間書店/苫米地英人posted with カエレバ楽天市場Amazonちなみ
ブログを書き始めてから半年が経ちました。最初は「1週間も続かないんじゃないか?」なんて思っていましたが案外続きました笑。今回はブログ6ヶ月目の結果発表をしていきます。「ブログを半年書いたらどうなるか知りたい」と思っている方に役立てるように詳
スマホの液晶が寿命を迎えました。画像は拾い物。こんな感じで横線が入っています。バックライトの光量が少ないのが原因の様。写真を撮ろうとしたら調子が戻っていました汗購入してから約2年経過しており、寿命と言われれば納得してしまいそうですが、できれ
今回はちょっと1ヶ月くらい前に購入したドワーフフロッグビットのお話。変なところで寝てるからギョッとしてしまった😱😱😱写真撮ったら起きちゃった💦お土産のフロッグピット、喜んでくれるかな?😊#ベタ pic.twitter.com/Pj5LaGP
最近読み返している本『思考停止という病 著:苫米地英人』思考停止という病 /KADOKAWA/苫米地英人posted with カエレバ楽天市場Amazonの中でトゥールミンロジックというものが登場します。この思考法はファクトベース思考より
こんにちは、滝谷ハジメです。今回はTwitterでバズっていたTUTAYAが転売推奨しているとい話題に対して感想や思った事を書いていこうと思います。そんなのありかよははは。 pic.twitter.com/UUdaHze2VT— 久禮亮太
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。