chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代で離婚して。 https://akane2020.hatenablog.com

お一人様の、気ままな日々。

50代で離婚・転居・転職し、新たな人生をスタートをしました。お一人様の気ままな日々を綴っています。主に週末に更新しています。

あかね
フォロー
住所
未設定
出身
関東地方
ブログ村参加

2020/11/22

arrow_drop_down
  • 名残桜。

    こんばんは。あかねです。 今日は入社5年目にして何と初めて、外で一人ランチしました。 どうもうちの職場はなんとな~くそういうことがはばかられる雰囲気があって。 お昼は電話当番以外は事務所のすみっこにある打ち合わせ机を皆で囲んで食べるのです。 電話当番のローテーションで、このお昼のメンバーも順々に変わっていきます。 楽しく気兼ねなく話せるメンバーの時はいいのだけれど、ときにはちょっと、めんどくさいなぁと思うメンバーのときもあって。 今までは遠慮して周りに合わせていたのだけど、もうそういうの、やめにしました。 お昼のチャイムが鳴ると 「今日は用事があるので、外に出ま~す!」 と言って外に飛び出しま…

  • 世界選手権3冠!

    こんにちは。あかねです。 今日も雨。 午後になって本降りという感じになってきました。 さて!! 昨夜、私にとってはWBCの優勝もブッ飛んでしまうほどの歓喜の瞬間がやって来ました。 フィギュアスケート男子、宇野昌磨選手、見事連覇達成!! 万全なコンディションではない中の快挙です! フリーの演技が終わった瞬間、涙が止まりませんでした・・・ というか、テレビの前でもう号泣でした。 かつてはいつも羽生選手のすぐ後ろで闘志をむき出しにすることもなく、いつもニコニコしていたかわいい昌磨くんが、日本を、いや、フギュア界をしょって立つ、こんなにも頼もしい選手になるとは・・・ 本当に感無量です。 試合直前に足を…

  • スゴイことになってます。

    こんにちは。あかねです。 菜種梅雨。 今日も朝からしっかりとした雨が降り続いています。 明日も1日雨の予報。 ほぼ満開となっている桜がちょっと心配です。 さて。 WBCの興奮さめやらぬ中、現在日本で開催されているフィギュアスケートの世界選手権。 昨夜、坂本花織選手が見事、大会連覇を達成しました! これはスゴイことです! これまでに日本人選手で、男女共に連覇を達成した人はまだ誰もいません。 初の快挙なのです。 ショート、フリー共に演技も素晴らしかった。 女子SP 第1位! 坂本花織選手<ノーカット>【世界フィギュアスケート選手権2023】 - YouTube 史上初の連覇達成!! 女子FS 坂本…

  • フィギュアスケートも!

    こんばんは。あかねです。 今週火曜日はWBCの準決勝で大感動。 決勝戦、生で観たいよぉ~・・・ 水曜日は後ろ髪引かれる思いで出勤しました。 夜に試合が再放送されたようですが、私は生放送の方を録画したので、この土日でじっくり観ようかなと思っています。 野球の試合を見るというよりも、物語とか、映画を見るような感覚ですね。 さて。 WBCの興奮さめやらずという中ですが 今週、フィギュアスケートの世界選手権が始まっています。 今回は日本開催なのですが、あまり大きくは取り上げられていませんね。 そういう私もWBCにすっかり心を奪われてしまい、うっかり日にちを勘違いしていて 水曜日は危うく女子のショートを…

  • 侍魂の花。

    こんにちは。あかねです。 近所にたくさんの花をつけた大きな椿の木があります。 圧巻です。 今、他にも様々な椿が見頃となっています。 椿って本当にたくさんの種類がありますね。 椿は「武士が嫌う花」といわれることがあります。 理由は椿の花が散るとき、花首ごと落ちる様子が 「首を落とす」ことを連想させるからだとか。 でもこれは明治の頃に作られ広まった俗説で、諸説あるようですが本来は花ごと落ちる姿がかえって「潔い」として好まれていた、という話もあります。 私はこちらの方がありな気がします。 散ってもなお、気高く美しい・・・ 今朝は起きたときから何となく体がだるく、雨は降っていないもののすっきりとしない…

  • コブシの大木とアオサギ。

    こんにちは。あかねです。 今朝は空気が少しひんやりとしていましたが、よく晴れました。 今日も早速お散歩です。 上の写真、桜ではありません。 毎年楽しみにしているコブシの大木。 満開でした。 お散歩していてちょうどこのコブシの木の前に来たとき、水辺にアオサギの姿を見つけました。 お、シャッターチャンス! とばかりにあわてて写真を撮ったのですが、こういうときに限ってなぜかシャッターが切れないという現象が起こります。 なんでだろう? 上の写真の中に一応収まっていはるのですが、わかりますか? 拡大してみます。 最初見たときは左を向いてて、いい感じの絵になっていたのですが、シャッターが切れずまごついてい…

  • 雨の休日。

    こんにちは。あかねです。 昨夜からの雨が降り続いています。 ここまでしっかりとした雨だと、あっさり諦めがつきますね。 今日はお散歩も中止。 午前中は昨日録画しておいた山村美紗サスペンス「赤い霊柩車」シリーズのファイナルを見ました。 かつては毎日どこかしらの局でやっていた2時間ドラマ(主にサスペンス)も、気付けばほとんどなくなってしまいましたね。 シリーズもので、けっこう好きなのもいろいろとあったのですが。 小林稔侍さんの「窓際太郎」とかね。 そしてサスペンスの女王、片平なぎささん主演のこの「赤い霊柩車」も、今回でいよいよ最終回。 実は少し前から職場でこの話題が大いに盛り上がっていました。 一番…

  • 旅立ちの季節。

    こんばんは。あかねです。 今週水曜日。 ソメイヨシノが咲き始めました。 東京に続き、私の住む町でも開花宣言となりました。 そしてこの日、上の階に住んでいたご家族が引っ越して行きました。 4年前に私がここに越して来たときご挨拶にうかがって、以来会えば挨拶を交わす程度といった感じでした。 お子さんが2人いて、上の男の子は確か今年高校生、少し年の離れた下のお子さんは活発な女の子。 昭和の時代の建物はそれなりに音も響くので、お母さんはいつも 「うるさくないですか?」 なんて気遣ってくださいましたが、私はちっとも気になりませんでした。 私自身も2歳違いの二人の息子を、集合住宅の3階で育てていましたから。…

  • 花探し散歩。

    こんにちは。あかねです。 今日は少し曇りがちの白い空。 お天気は下り坂のようです。 近頃は朝も暖房器具はいらなくなり、休みの日も早起きできるようになりました。 朝食をすませ、洗濯干したらお散歩へ。 これが休みの日の習慣になりつつあります。 本日のソメイヨシノ。 さすがに昨日とあまり変わらない? いや、ちょっとピンクが増した気がします。 この時期に咲く好きなお花のひとつ、ユキヤナギ。 先週からほとんど毎日写真を撮っているのですが、日に日にお花と葉っぱがボリュームアップしています。 清楚な白い小さいお花と明るいグリーンの組み合わせが、すごく上品できれいです。 今道端で一番良く見かけるのがホトケノザ…

  • 感動の白木蓮。

    こんにちは。あかねです。 今朝は少し空気がひんやり。 夜明けがだいぶ早くなったせいか、朝から鳥たちが忙しく動きまわっています。 今日、今年初めてウグイスの声を聞きました。 何日か前からそれらしき声はしていたのですが、いまいちうまく鳴けなくて ホーホ~、ホホー、ホケピヨチュン!(?) 惜しい!もうちょっと! みたいな感じだったのですが、今朝は一応、1度だけきれいに鳴けていました。 今日も朝から快晴です! 本日のお散歩では、この満開のハクモクレンに大感動。 もう言葉はいりません。 息をのむような美しさにただただ見とれ、心が満たされていくのを感じました。 あぁ。 春ですねぇ・・・ さて。 近所のソメ…

  • 今週はちょっとウキウキ。

    こんばんは。あかねです。 今日はとっておきの1枚を。 家のすぐそばにある大輪の椿が今年もきれいに咲きました。 今週は季節がいっきに進んだ感じがします。 朝もすんなり布団から出られる。 外を歩いても寒くはないから、肩と首の力が抜けて、なんだかラクに。 凝りも解消されました。 「寒くない」というのはいいですね。 ただ、朝と日中の気温差が激しいので、何を着て出かけようか悩みました。 こういうときは身体の体温調節がうまくいきません。 薄着でちょっと寒いかなと思っていたら突然暑くなって汗が出てきたり・・・ やたらと眠かったり、身体が怠かったりもします。 年々、季節の変わり目がつらくなってきました。 さて…

  • 送梅散歩。

    こんにちは。あかねです。 今日はお天気下り坂。 午前中は雲の隙間から日の差すこともありましたが、午後になって次第に雲が厚くなってきました。 今日も午前中にお散歩に出かけました。 梅の花が散り始めています。 「探梅」「賞梅」「送梅」という梅の楽しみ方があります。 「探梅」は咲き始めの梅の花を一輪一輪探して楽しむ。 「賞梅」は咲きそろった梅の花をながめて楽しむ。 「送梅」は散りゆく梅の花を惜しみながら愛でる。 今日はまさに、まあるい花びらがはらはらと舞い落ちる 「送梅」のお散歩になりました。 こちらは先月の「賞梅」時の写真。 今日は少しルートを変えて、小川の流れる遊歩道を歩きました。 せせらぎが聞…

  • 思った以上に春だった。

    こんにちは。あかねです。 今日も気持ちの良い快晴です。 家のすぐそばにあるコブシの花が咲き始めていました。 午前中いつものようにお散歩に出かけたのですが、思いのほか春が急加速していることに少し驚きました。 寒桜は満開に。 河津桜とはまた違う種類だと思うのですが、名前がわかりません。 濃いピンク色がとてもきれいです。 三大香木のひとつとされる、沈丁花。 あたりにとてもよい早春の香りが漂っていました。 ブログでは香りをお伝えできないのが残念です。 道端でよく見られる春の草花もたくさん見つけました。 今シーズン初見のカラスノエンドウ。 葉っぱもかわいい。 タンポポの類。(葉っぱがふつうのタンポポとは…

  • 芽吹き初め。

    こんばんは。あかねです。 今週は暖かい日が続きました。 この暖かさで、草木が少しずつ芽吹き始めたようです。 これはユキヤナギ。 良く見ると、白いものが2つ。 もうお花も咲いてました! 土と枯草だった所にも、緑が。 大好きなクローバーの葉っぱも、いつの間にかこんなに。 まだまだ寒暖差もあって、花粉症もあって、体調はつらい時期が続きます。 それでも日に日に暖かくなり、花や緑が増えていくこの時期は大好きな季節。 この週末も、春を探しにお散歩に行きます。 皆様も、良い週末をお過ごしくださいね。 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あかねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あかねさん
ブログタイトル
50代で離婚して。
フォロー
50代で離婚して。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用