chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代で離婚して。 https://akane2020.hatenablog.com

お一人様の、気ままな日々。

50代で離婚・転居・転職し、新たな人生をスタートをしました。お一人様の気ままな日々を綴っています。主に週末に更新しています。

あかね
フォロー
住所
未設定
出身
関東地方
ブログ村参加

2020/11/22

arrow_drop_down
  • 春が来るのはうれしいのだが。

    こんにちは。あかねです。 今日も良く晴れました。 気温は低めですが風もなく穏やかで、日中陽だまりにいるとちょっとポカポカしました。 ということで今日は午前中に近所をお散歩。 ちょうどいい距離のお散歩ルートが確立しそうだったので、グーグル先生のナビのもと、迷路のような住宅街の中を、途中迷いながら小1時間ほど歩きました。 大回りして駅に抜けるルート。 帰りは駅前で買い物して、バスに乗って帰ってきます。 家に着いて歩数計見たら6462歩でした。 意外と少なかったな。 歩数的にもうちょっと欲しいところなので、さらにルートを開拓して歩数をかせげるようにしようと思います。 迷路みたいな路地なので、途中 「…

  • 春を告げる、梅の花。

    こんにちは。あかねです。 今朝もとても寒い朝でしたが、久しぶりにスッキリとした青空。 ベランダからは真っ白な富士山と、その手前の山々がくっきりと見えていました。 午後になって少し雲が出てきましたが、買い物ついでに近所の緑道をちょこっとお散歩。 梅の花がちらちらと。 白梅に 紅梅。(見える?) 紅梅と蝋梅。 青空だったらもっと映えたのになぁ。 寒くてもがんばって、午前中に来ればよかったな。 ここはものすごくいい香りが漂っていました。 春の香り。 蝋梅。 お花が蝋細工のようだからついた名なのですよね。 アンティークなランプみたいで、かわいい形です。 水仙も咲いていました。 午後は曇ってしまいました…

  • 寒いから、踊っちゃう?

    こんばんは。あかねです。 写真のお花は雪割草。フォトACよりお借りしました。 今日も寒い1日でした。 朝から曇り空で、午後にはぽつぽつと雨が降り出しました。 気温はかなり低いものの、私の住む地域は今のところ「雨」です。 さて。 以前記事もに書いたのですが、私はよく頭の中で特定の音楽が流れ続けるという現象が起きます。 akane2020.hatenablog.com 自分なりの分析で、これは脳がそのとき必要な音楽を記憶の中から選び出し、再生しているんじゃないかと思うのです。 近頃はG線上のアリアが定番なのですが、今週突然流れだしたのは何と、盆踊りの定番、炭坑節。 ご存知ですか? 「月が~ 出た出…

  • いちごのスイーツ。

    こんばんは。あかねです。 今日はほんっとぉ~に、寒かったですね。 昨日の夜はものすごい北風がゴオォーと音をたてて吹き荒れていました。 思わず「うそでしょ?」とつぶやいてしまうくらい。 そして今朝。 雪は降っていなかったけど 寒~っ。 外は冷蔵庫みたい。いや、冷蔵庫より冷えている。 よりにもよってこんな日に、私はいつもより早く出勤しなければいけなくて、=いつもより早起き。 今朝はありとあらゆる暖房器具をフル稼働させてしまいました。(実は今も。) あぁ。 来月の引き落としが恐い。 寒いとか早出とか、その他いろいろと今日もありまして・・・ 帰りの電車でふと 「いちご味のスイーツ食べたいなぁ」と思い、…

  • レジリエンス。

    こんばんは。あかねです。 昨日の閃輝暗点の記事には、コメント欄やブックマークで多数のコメントをいただきました。 akane2020.hatenablog.com 意外にもこの症状を経験したという方がけっこういらっしゃるということに驚くとともに、案外よくあることなんだなと、ちょっとほっとしました。 ありがとうございました。 さて。 今日のタイトル、「レジリエンス」。 昨日、閃輝暗点の症状で病院に行き、原因はストレスであろうという診断結果をもらい、帰り際に先生から聞いた言葉です。 「ストレスには気分転換が一番だよ」 「はぁ、わかりました。」 「そうそう、レジリエンスって知ってる?」 「いえ、わかり…

  • 閃輝暗点という症状。

    こんにちは。あかねです。 本日のタイトルは、昨日私が初めて体験した視界に現れる症状。 「せんきあんてん」というそうです。 実際には昨日の午前中に会社で仕事をしている時に現れたのですが、景色の写真を使って再現してみました。 仕事中、突然視界の一部分にモザイクがかかったように見えにくくなりました。 あれ? 眼がおかしいのかなと思っているうちに モザイクは強い光を見たあとの残像のように光だしました。 もちろん光るものなんて、何も見ていないのに。 おかしいなと思って片目ずつ閉じて見たり、両目を閉じてもこの残像のようなものが同じ位置に見える。 「これは目のせいじゃないな」と思いました。 そして残像のよう…

  • チェンジ!

    こんばんは。あかねです。 通勤でいつも通る地下街の、インフォメーション板の上に飾られていたサクラソウ。 今朝、思わず足を止めてパシャリ。 去年まではここにシクラメンが置かれていました。 いつの間にか、春のお花にチェンジしていました。 寒さ厳しいこの時期が憂鬱だと感じる原因のひとつに 「夜明けが遅い」 ということがあると思います。 朝は寒い上に暗い。 そりゃ起きたくもないし、起きられないのも仕方ありませんよね。 でも、毎朝見ている情報番組の気象予報士さんが、今はもう少しづつ日の出時刻が早くなってきているのだと言っていました。 寒さが一番厳しい時期ですが それでも1日1日確実に、春に近づいているの…

  • 鬼退治。

    こんにちは。あかねです。 何となく体調が良くありません。 どこがどう、といわれると まぁ、「なんとなく」 なのですけどね。 肩から首がガチゴチに凝り固まっていて、頭が重い。 たくさん寝ているはずなのに、やたらと眠い。 思考がネガティブになりがちで、突然過去のいや~なこととか思い出して、再び落ち込む。(なんと無益なこと) ならばと楽しかったことを思い出してみると、懐かしさと同時にあの頃には戻れないんだという思いで涙が出てきたり・・・・ どうしようもないな。 でもこれ、毎年の事なんですよね。 「邪気」が入り込みやすいといわれる節分前後のこの時期は、毎年こういう状況に陥りがちです。 自分の体調が不調…

  • 恵みの雨。

    こんばんは。あかねです。 夜になって、少しですが久しぶりに雨が降りました。 このところの関東地方は空気が乾燥してカラカラ状態。 今週、本格的に仕事が稼働し始めて忙しくしていたのですが 職場で事務所内のあらゆるドアノブに触るたび パチッ 「痛っ!」 書類のキャビネットを開けるときも バチッ 「痛った~い!」 家に帰って服を着替えるときも ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち・・・・・ と、静電気に悩まされておりましたが、 今日はわりと大丈夫でした。 家に帰ってからしばらくすると、雨が降り出しました。 肌やのどがだいぶラク。 寒さもそれほどでもありません。 ちょっと、ほっとしました。 さて。 例によっ…

  • 思い出のお振袖。

    こんばんは。あかねです。 今日は成人の日。 昨日に引き続き、今日もとても良いお天気でした。 新成人の皆様、ご家族の皆様、おめでとうございます。 穏やかな晴天に恵まれて、本当によかったですね。 せっかくのお天気なので今日もお散歩だ!と思っていたのですが、雑事あれこれに追われ今日は散歩のタイミングを逃してしまいました。 お昼過ぎに駅前に出ると、晴れ着姿の新成人の方を何人か見かけました。 皆、素敵な柄のお振袖で、とっても美しかった。 白のベースに牡丹などの華やかなお花柄、いわゆる「古典柄」が多かったかな。 古典柄とはいえ、柄のなかに金色があしらわれていたりして、すごく豪華な感じです。 振袖の柄も、時…

  • 晴れた日はお散歩最優先。

    こんばんは。あかねです。 今日も穏やかな快晴。 こんな日は何よりもお散歩が最優先です。 ここに引っ越して来てから今年で5年目になりますが、何かと余裕がなく未だに周辺の地理には詳しくありません。 今日はグーグル先生のナビのもと、隣の駅まで歩いてみることに。 このあたりはとにかく「山」なので、こんな見晴らしの良い場所が結構あるのです。 住宅地の中のくねくねとした迷路のような細い路地を歩くのも楽しい。 地図上で、住宅地の中に自家製手作りケーキのお店を見つけたので行ってみたのですが、新年は来週からの営業でした。 残念! 今、歩数としては5000歩~6000歩くらいがちょうどいいかなぁという感じなのです…

  • 今日はお手軽七草がゆ。

    こんばんは。あかねです。 年末年始は楽しくて、ついつい暴飲暴食。 今まであまり感じたことはなかったのですが、今年初めて「七草がゆ」は、理にかなっているなと思いました。 私はこれまで1度も七草がゆを作ったことはなく、今年はスーパーの七草がゆセットを買って作ってみようかなと思っているうちに今日になってしまいた。 先ほどスーパーに行くと大きいサイズの七草セットしか残っていなかったので、今回は冒頭の写真の商品を購入。 おかゆ、いいいですね。 こんな感じに出来上がりました。 意外にもすごくいい香り。 「春」の香りがしました。 私は旅先などでの朝食はだいたい洋食を選ぶのですが、おかゆがあればそちらを選ぶこ…

  • 初夢は緑色のヘビ。

    こんばんは。あかねです。 昨日が仕事始めでしたが、明日からまた3連休です。 年末年始は長男が帰って来ていて楽しく過ごしましたが、胃腸も含めちょっと疲れがでているので、この休みはゆっくり身体を休めようと思います。 先日の初詣で、いつものように干支の土鈴を買いました。 おみくじは「吉」。 「何事も力の限りを尽くした上はあまり思い悩まず、ただ一心にお祈りすれば神様はきっと、進む道を照らしてくださる」そうです。 そして、初夢は。 内容は全然覚えていないのだけど、緑色の大きなヘビが出てきたところだけやけに鮮明に覚えていて、気になったので、調べてみると・・・ 夢占いで緑は活力、インスピレーション、自然を意…

  • 今日が休みで晴天で、本当によかった。

    こんにちは。あかねです。 紅白も箱根駅伝もあっという間に終わってしまい、気付けば休みも今日まで。 昨日の午前中駅まで買い物に出たのですが、バス停や駅では 「じゃあまたね」 「ありがとね」 「元気でね」 「バイバ~イ」 な~んていうやりとりをたくさん見かけました。 住民の年齢層が高いこの界隈は、この時期「帰ってくる」人の方が多いようです。 我が家でも大晦日から来ていた長男が、昨日の夜帰って行きました。 食べて飲んでしゃべって、一緒に初詣や買い物に行ったりテレビを見たり・・・ 楽しい時間はあっという間でした。 そして今朝の私はといえば、予想通りの「抜け殻」状態。 何もしたくない。 それでも今日がお…

  • 穏やかな元旦。

    新年あけましておめでとうございます。 あかねです。 穏やかな晴天の元旦となりました。 元旦の朝は意外と暇なのです。 大晦日の昨日長男が帰って来て、夜はすき焼きだ、紅白だ、年越しそばだとバタバタしていましたが。 例年通り、食べて飲んで紅白見て。 そして元旦の朝はテレビ朝日さんの富士山上空の初日の出中継を布団の中で見るのが私の恒例となっております。 テレ朝さんの画像お借りいたしました。今年は特に美しく神々しい映像でした。 私はここ数年の習慣で12月30日の日に神社へお参りも済ませましたが 帰って来た長男が 「今年(去年)は最悪の1年だったから、明日(今日)は初詣に行きたい」 というので、今日もう1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あかねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あかねさん
ブログタイトル
50代で離婚して。
フォロー
50代で離婚して。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用