chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひだまりでのんびり https://kerokeropyon.com

『ペットと楽しくマンション暮らし』をコンセプトに、生き物との暮らしの楽しさ、ちょっと大変なところを、ありのままに綴ったペットブログサイトです。犬が中心です。 みなさんの憩いの時間に、のんびりご覧いただけたら幸いです。

けろり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/21

arrow_drop_down
  • 【人に懐く魚】パロットファイヤー【熱帯魚】

    こちらは我が家のパロットファイヤー。この子も例外ではなく、私によく懐いてくれています。水槽の掃除をしようと水の中に網などを入れると、猛アタックして威嚇するという気の強い面もありますが、すぐに私の手を入れると慌ててすり寄って来ます。

  • 【犬もおだてりゃ】オリジナル犬用首輪を作ろう!【ファイテン好き】

    ファイテン(phiten) ネックレス RAKUWA ネックX50 長さが数種類あるのですが、うちでは45cmと65cmで作成。わんこ用に65cmを買って、自分用に45cmを買ったのですが、洗い替え用に結局私の分でも作ってあげました。

  • 【犬もおだてりゃ】オリジナル犬用首輪を作ろう!【ファイテン好き】

    ファイテン(phiten) ネックレス RAKUWA ネックX50 長さが数種類あるのですが、うちでは45cmと65cmで作成。わんこ用に65cmを買って、自分用に45cmを買ったのですが、洗い替え用に結局私の分でも作ってあげました。

  • 【空腹時に嘔吐】お腹が弱い犬のドッグフード選び【胆汁嘔吐症候群】

    【胆汁嘔吐症候群】空腹時間が長すぎることによって、十二指腸内の胆汁が胃に逆流し、刺激され嘔吐する。嘔吐の後に元気なら心配ないことが多い。まさにうちの子はこれのようです。空腹時に黄色い液体を嘔吐します。ということは、空腹時間を減らすことが大切になってきます。

  • 【おすすめ本】犬の行動と心理

    作法以上のしつけをせず、犬たちの自然の習性、本能に任せながらただただ生活をともにした、作者の犬たちの観察記録。主にシェパードの親子、群れの社会での行動。誤解されがちな犬の心理。様々な珍しい犬の症例。とても役に立つ本だと思います。

  • 犬のしつけについて お手をしない犬 服従心を育てるトレーニング

    「おすわり」「待て」これらは犬が興奮して自分で 行動の制御が効かなくなった時に必要 です。今もうちの犬がフェレットやうさぎを追いかけ、興奮し過ぎてやり過ぎてしまう時しばらく反省のために「おすわり」「待て」を強いることがあります。

  • ペットのブログ始めて1ヶ月足らずでGoogleアドセンス合格したよ!

    私この度、Googleアドセンスに合格いたしました。申請したのがブログを書き始めてなんと8日目。15日間の審査期間。ブログ立ち上げ23日目で合格メールをいただきました。こんなブログでも審査通るんだ、な〜んだ。なんて少しは気を楽にしていただけたらと思います。

  • 犬につけてはいけない名前 名前で性格も変わる?

    こんにちは。けろりです。これからわんちゃんを迎える予定の方、現在可愛いわんちゃんとすでに楽しく暮らしている皆さん、命名ってわんちゃんにとって一生に一度の大事な行事ですよね。そのわんちゃんの名前ってどうやって決めますか?じっくり考えて決める方

  • 犬は人間の言葉を理解しているのか。あなたは信頼されていますか?

    犬は単語をコマンドに動いているんだと思っています。そして自分の行動が正しかった時、飼い主が嬉しそうだったら自分はちゃん役に立てた。喜んでくれた。大成功!と、安心できるんだと思います。なので日々犬に話しかけるときは、コマンドを教える事を意識しています。

  • https://kerokeropyon.com/abareusagi/545/

    こんにちは。けろりです。今日はうさぎさんの紹介です。ライオンラビットの 多分女の子我が家のうさぎは、ライオンラビットという種類です。たてがみが申し訳程度しかない、なかなか個性的なライオンラビットです。この子、たてがみはこんなでも、やはり百獣

  • パスバレーフェレットの特徴 色変わり

    パスバレーフェレットの特徴は、 顔は丸顔が多い。 性格はやんちゃ。 オスはのんびり穏やかで、メスはキツイ。 噛み癖がある子も。 毛色のバリエーションが豊か。 規模の大きなファームなので、日本でも入手しやすい。

  • 犬にウォーターサーバーの水って与えていいの?

    塩素が入っていない水は美味しいけど腐る恐れがありますよね。 人間と違って一日中溜めた器から飲んでいる犬のお水は、口についた食べ物のカスなどが混ざってしまってバイ菌が繁殖していそうです。 そっちの面では考えたことありませんでした。

  • ズボンうさぎ

    こんばんは。けろりです。 今日は息子に腹が立ったので、夕飯はカップラーメンでした〜 ( ̄▽ ̄) こんな時はうちの子あるあるですよ〜 今日はこの子です〜

  • お節介トイプードル 犬の忠誠心

    こんばんは。けろりです。今日は雨でした。寒い日の雨… 自転車通勤…そんな思いをしている人、私だけではないですよね。頑張ってるんだからきっとみんないいことあるさ〜♪( ´▽`)と、いうことで…(どういうこっちゃ ^ ^;)今日はうちのわんこに

  • スリングのすすめ♪寒い日もフェレットとお出かけ 抱っこで安心♪

    うちはいつもこのメッシュふた付きのスリングにすっぽり入ってもらいお出かけします。冬は私はスリングを装着し、その上から厚手の上着を着るのでフェレットさんもぬくぬく移動が可能になります。時にはわんこ、フェレット、ダブル装着です (^◇^;)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けろりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けろりさん
ブログタイトル
ひだまりでのんびり
フォロー
ひだまりでのんびり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用