縄文人です^^ ヒロシではありません(笑) 達人Ⅰさんの作品みたらおいら何作ればいいのって感じになって・・・ 落ち込んだとです・・・ 縄文人です・・・ よし、自分の設計したもの作ろって気を取り直しまして^^
縄文人と申します。 日頃の出来事や思ったことを綴ります。 時々、ボヤキが出ます。 人生は流れにまかせてがモットー。 アラカンです^^
1件〜100件
みなさ~ん お元気ですかあ? 縄文人です〓〓〓 …
こんばんは^^ 縄文人・・・ 30歳から囲碁をはじめて 31年かかって 二段の免状をいただきました^^
こんばんは^^ 縄文人です! センターに戻って来てもうすぐ1年です。 大変ありがたく仕事をさせていただき毎日が充実しています。 監理の仕事でかなり不安があったかもしれません。 縄文人は設計の修行をしてきてその流れで監理することはありましたが、 専属は初めてでした。 ここにきて今年度の仕事が2物件無事出来上がりほっとしているところです。
こんにちはー 縄文人です(*^^*) 急に春めいて来ました、 ワクワクする季節ですねえ〓️ コロナとか戦争で大変で気が休まらないですが(((^_^;) 平和を祈る毎日です 今日はコーヒーマン〓さんにお茶しに行きました
みなさん こんにちは~ 縄文人です^^ コロナオミクロンはピークアウトはしたようですが 油断できません。 感染予防、しっかりやっていきましょう。 ビートルズの映画GET BACKを観てきました!
こんばんは~ 縄文人です^^ みなさま、お元気ですか? コロナ感染症はオミクロン株が猛威を振るい 感染拡大となっています。 ピークは早く来るといわれていますが 感染力がつよいので油断せずに予防していきましょう。
みなさま 明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします〓️ 年末からオミクロン株の拡大でざわついてきました。 縄文人は、用心のためPCR検査を受けて 母に会いに実家に戻りました。 母は高齢となりコロナのせいもあり 足腰が弱っています。 墓参りは山の上、僕につかまり休み休み 何と…
こんばんは^^ 気温も下がり初冬の季節となりました。 コロナが奇跡的に治まっています。 動くなら今しかない! 縄文人はとにかく 二年近く会ってない母に会いたい! 万が一のことがあってはいけないので PCR検査を受け陰性を確認して帰省しました!
こんばんは^^ ラッシャー木村です^^ いや縄文人です♬ 夏から突然、冬になった感じで びっくりしています。 日本は四季ではなく二季になってしまったのかなあ?
こんにちは! 縄文人です^^ 秋の音楽鑑賞です。 テレビでもレットイットビーやゲットバックがテーマ曲で使われていますが、 それが入ったアルバムです^^ ザ・ビートルズ レットイットビー 50周年盤 オリジナルアルバムのリマスターを聴いての感想です。 素晴らしく良くなっています。 音質のくすみというかなんとなくもやっとした感じが今までの音…
こんばんは! 縄文人です^^ 何か夏からいきなり寒くなり 身体がついていかないです^^ このお休みはカフェ巡りをしました♩ ブブデコーヒーさん・・・ 川べりの路地の奥で隠れ家的な佇まいです。 コロナ禍にオープンしたからでしょう。 店員さんとお客さんがあまり接触しない作りになっています。
こんにちは^^ 縄文人です! お誕生日には お祝いの言葉をいただき大変ありがとうございましたm(__)m …
みなさん こんばんは! 縄文人です^^ 今日は久しぶりに 大濠公園に遊びに行きました♩ 福岡…
こんにちは! 縄文人です^^ 夏から秋になりましたがみなさまお元気ですかあ? 縄文人、…
こんばんは! 縄文人です^^ 無事、 オリンピックよパラオリンピックが終わりました。 コロナ禍で選手やスタッフの方は大変ご苦労されたと思います。 しかし、心身の限界まで挑戦する選手の方々には力をいただきました! 共通のルールの下、 国を超えて、ハンディを克服して活躍するスポーツの力に感謝したいと思います。 還暦の歳に開催された東京オリンピックは記念になりました。 さてここ数…
こんにちは! 縄文人です^^ コロナ感染者が全国的に急増していて 心配ですねえ。 福岡も緊急事態が出てお店が制限されていますが 人流はなかなか減らない感じです。 みんなの自粛の努力の効果が早く出てくれるよう祈るばかりです。
こんばんは! 縄文人です^^ コロナ禍になり活動量が減り、体力の衰えが明らかになりました。 フレイルという状態とは思いたくないけど 縄文人も間違いなく老人。 フレイルになっています。 ストレッチや筋トレとかしていましたが 意外とよいのがお掃除。 これは 1.ストレッチになる。 2.筋トレになる。 3.有酸素運動になる。 4.おうちがきれいになる。 5.…
みなさん、 御無沙汰しています^^ 縄文人です! なんだかなあ(=_=) 基礎体力が弱っていて仕方がないぞよ←ボヤキ(笑) 今、現場監理のお仕事をさせていただいています。 縄文人は若い時設計事務所で修行していまして 図面を描いたりデザインするのが好きで建築家を目指して頑張っていました。 自分の設計した案件を監理するというのはやっていましたが 監理専属というのは初…
こんばんは! 縄文人です^^ 数々の困難を乗り越えて 東京オリンピックが開催されました♩ 感染予防で無観客という状態ですが スポーツの世界のトップを競う選手の姿に感動しています。 世界の国々が公平なルールの下、競い合い讃え合う。 すばらしいことだと思います。 <…
本因坊文裕(32)=井山裕太九段が 第76期本因坊決定戦七番勝負を制して10連覇を果たされました! 前期…
こんばんは^^ 縄文人です。 蒸し暑い梅雨の日が続いています。 大雨の被害があり心配ですねえ。 想定外の災害が頻発しています。 みなさまくれぐれも気を付けてお過ごしください。
こんばんは^^ 縄文人です! 梅雨の中休みか晴れの日が続いています。 みなさまお元気でおすごしでしょうか? 今日は津屋崎海岸に出かけました^^
こんばんは! 縄文人です^^ 梅雨のぐずぐずした天気が続いていますが みなさまお元気でお過ごしでしょうか? 福岡は6月20日まで緊急事態宣言。 みなさん我慢の日々が続いています。 効果はジワジワ出て感染者は漸減してきています。 気になるのは東京オリンピック・パラリンピック。 1年延期になりましたがいまだ非常に厳しい状況の中ですが開催に向かって進んでいます。 世界のスポーツの…
こんばんは! 縄文人です^^ 緊急事態宣言が延長になり緊張状態が続きます。 みなさまお気をつけてお過ごしください!
縄文人です^^ ヒロシではありません(笑) 達人Ⅰさんの作品みたらおいら何作ればいいのって感じになって・・・ 落ち込んだとです・・・ 縄文人です・・・ よし、自分の設計したもの作ろって気を取り直しまして^^
こんばんは^^ 縄文人です! 折り紙建築で ヨットを作ってみました^^
こんばんは! 縄文人です^^ 最近、ラジオ体操をしています。 子供の頃、夏休みとか運動会で必ずやってましたが、 これ全然効いてないないよ…
みなさん こんばんは! 縄文人です^^ 福岡は早くも梅雨入りしました。 例年より20日早いそうです…
こんばんは! 縄文人です^^
おはようございます! 縄文人です^^ 東京の折り紙建築展、 結構話題になっているようです。 https://www.nansuka.jp/puraimari/p010958/?fbclid=IwAR0FR_GokOzJYVm0FwAOHgIaOy4PXT_97z8s0kM0cyvM3itJhZIWn_aQI4I https://ameblo.jp/artony/entry-12670925611.html?fbclid=IwAR328Y5E47guFL9rHJP5CrkeDxUCIxRa6dbSpMKSviyf06BH4IwjLfAB5bM ブロガーの方が記事を書いておられます。 折り紙建築は …
おはようございます! 縄文人です^^ 今日は子供の日。 ゴールデンウイークも最後となりました。 新型コロナ感染増加でステイホームの休日でした。 趣味の 折り紙建築・囲碁は存分にできました^^
おはようございます! 縄文人です😀 ゴールデンウィーク みなさまいかがお過ごしですか? 縄文人は毎日ウォーキング、ストレッチ、太極拳で 体調アップに励んでいます。 趣味の折り紙建築で 博多ポートタワーを作ってみました。
おはようございます! 縄文人です^^ 設計第二作目は小学校でした。 A名誉教授にご指導いただいてプ…
みなさま こんにちは! 縄文人です^^ ゴールデンウィークに入りましたが 新型コロナ感染拡大でス…
こんばんは^^ 縄文人です! 今日は一級建築士の定期講習でした。 朝から講義を受けて 最後に試験が…
こんばんは! 縄文人です^^ 過ごしやすい気候になりました。 しかしコロナ禍が急増し緊急事態宣言が発出されました。 まだまだ我慢が続きます。 みなさんお気を付けください。
こんばんは! 縄文人です^^ お仕事の話です。 監理の準備で図面を読み込んで理解を進めてい…
こんばんは! 縄文人です^^ 筥崎宮 これを折り紙建築で作ってみました。
こんばんは! 縄文人です^^ 今日は久しぶりにウォーキングをしました。 まあ昼休みにセンター…
こんばんは! 縄文人です^^ 折り紙建築でオリジナル作品ができました! <…
こんばんは! 縄文人です^^ 4月からセンターさんに勤めさせていただいています。 以前お世話になっていましたからオフィスの様子は分かっています。 以前は設計と監理が7:3くらいでしたが 今度は監理の専門となります。 フィールドワークが主体です。 定年退職しまして 今度からは若い方をサポートする立場になります。 お役に立てるよう努めてまいります。 よろしくお願いいたしますm(_ …
みなさん おはようございます! 縄文人です^^ 定年最後の出勤でした^^ よくしていただいた方にご挨拶しました。 ありがとうございましたm(__)m 全然淋しいとかないですねえ。 センターで次のミッションが待っているから終わりじゃないし。 太鼓さんと弥生ちゃんが、お茶とクッキーの詰め合わせ作ってくれた。 家族や友人に助けられて無事勤められたことを再認識だよ。 プレゼント下さ…
こんばんは! 縄文人です😀 みなさまお元気でしょうか? 3月で定年退職、 4月から新たな職場でお世話になります。
こんにちは^^ 縄文人です! 定年退職まであと10日となりました。 引継ぎと片づけは完了しました。 庁舎プロジェクトは7年で無事完成してホッとしております。 ハル様に親身になって助けていただきました。 ありがとうございました! 4月からは新しい職場で頑張ります! 1年生からスタートです! 手まめ足まめで働いて建築と社会貢献できれば幸せです。
こんばんは! 縄文人です^^ 博多の桜は半分咲いた感じです。 今日は温かく春らしくなっています。 …
こんばんは! 縄文人です^^ みなさま、お元気ですか? 三寒四温・・・徐々に温かくなり春らしくなってきますねえ。 STAY HOME 折り紙建築にはまって研究していました。 今回の講座は角錐折で縄文人が講師を仰せつかりました。 みなさんの役に立つ内容にできないかSTUDYしています。
こんにちは〓 縄文人です😀 最近、料理の練習に余念がありません。 ためしてガッテンでやってたもの エビのうまみとタンパク質を逃がさないで 料理する方法
こんばんは! 縄文人です^^ オヤジの手料理 焼き魚に挑戦 ネコちゃん付=^_^=
みなさま! 御無沙汰しています! 縄文人です^^ 緊急事態宣言が延長されて できるだけSTEY HOMEを心掛けていました。 珍しく本を完読しました。 いつも途中で飽きてしまうのですが(=_=) 弘兼憲史さん マンガ課長島耕作の作者の方の本です。
こんばんは😀 縄文人です! 今日は油を使わないトンカツに挑戦しました。 普通トンカツは油がたくさんいるし カロリーが高くなり太るのが玉に瑕ですよねえ。 で、油を使わないでトンカツを作ります。
こんばんは 縄文人です 今日は新しいアジが売ってたので アジ刺しに挑戦しました😀
縄文人は定年退職までに 少々お休みがいただけそうなので 1日の過ごし方を計画してみました。 これからの仕事のためには 体力づくりを考えています。 それも縄文人が楽しくできるメニューにしています。 また、生きがいである囲碁は、 習い事として基本を大事にしながら対局を楽しむことにしています。 それと家事ですが洗濯、掃除と晩御飯に…
今日は太鼓さんの誕生日でした。 ちょんまげさん、弥生ちゃんが来てくれて お祝いしました。 …
こんばんは! 縄文人です^^ 山下良平氏が福岡で個展をされて いるので観にいきました。 お話も少しうかがうことができました。 最近では国立競技場の壁画や横浜マラソンの大作等で活躍されています。 地元福岡なのでライブペイントでTシャツにイラストを描いてもらったこともあります。 山笠や宮地嶽神社の光の道等地元の絵…
こんにちは! 縄文人です^^ 今年のお正月は帰省ができなかったので うちで家族でお正月をしました。 ちょんまげさんと弥生ちゃんと静かですが 楽しいひと時を過ごしました。 今年の抱負は 縄文人 ある資格に挑戦する 太鼓さん 健康第一で楽しむ ちょんまげさん 楽しい一年にする 弥生ちゃん 特に考えていない(マイペース?) おせち料理は太鼓さんが頑張って作りました。 ち…
縄文人です! 2021年 令和3年 明けましておめでとうございます! 本年も昨年同様どうぞよろしくお願い…
おはようございます! 縄文人です(^0_0^) 今日は大晦日。 あっという間の一年でした。 新型コロナ感染拡大が世の中を一変させてしまった一年でした。 また熊本豪雨や猛暑などの自然災害にも見舞われました。 米国では泥仕合のような大統領選。 バイデンさんが次期大統領に。 日本でも最長期政権の安倍さんが体調不良のため総理の座を 菅さんに託しました。 コロナは第三波にみまわれていてGOT…
こんばんは^^ 縄文人です♬ 縄文人は年末のお休み早めにいただきましたが 太鼓さんが今日までお仕事。 その間、晩御飯の当番をしました。 1日目 中華丼 2日目 握りずし
こんにちは! 縄文人です^^ 大掃除何とか終わりました(ホッ^^) 外は吹雪いてます(=_=) 2020年、やはり普通には終わりませんねえ。 とにかくすごい年でした。 縄文人のPCがクラッシュして泡食いましたねえ。 でも初期化することで何とか切り抜けました! 意外にも・・・ 前よりスピードが超アップ! デスクトップから不要なアイコンがなくなり効率的に! まあ、音源と保存メール…
こんばんは! 縄文人です^^ 昨夜からパソコンの整備に24時間費やしました。 Windowsの更新、しなけばいけない…
こんにちは! 縄文人です^^ 木原隆明先生作 曲り屋
こんにちは! 縄文人です^^ 年末お正月のお休みに入った縄文人です。 みなさま、いかがお過ごしですか? 縄文人は1日の日課を作ってみました。 年末年始休みの日課 6:30起床 6:30〜7:00洗面、朝食 7:00〜8:00洗濯、片付け、掃除 8:00〜9:00気功、太極拳 9:00〜10:00囲碁 石の強弱、手筋、棋譜並べ 10:00〜11:00対局 11:00〜12:00読書 12:00〜13:00昼食 13:00~15:00自由時間 ブログ、…
こんばんは! 縄文人です^^ 碁石でクリスマツツリーを作ってみました^^ みなさま、素敵なクリスマスになりますように!
こんばんは 縄文人です😀 ポール・マッカートニーの ニューアルバム …
昭和レトロな栓抜き ゴールドラビットです😀 大きいです。 鋳物製。 …
こんばんは! 縄文人です^^ 折り紙建築 ウォーターゲートを制作しました。 茶谷正洋作
こんばんは! 縄文人です^^ 昨日、整骨院で膝を治療していただき 大分軽い感じになりました。 …
こんばんは! 縄文人です^^ 毎日、真向法という和式のストレッチをしています。 3ケ月続いています。 …
こんにちは! 縄文人です😀 ハルさんから 建築の品質トラブル解…
還暦に縄文人が悟ったこと・・・ 何事も腹八分目 囲碁や…
WHO発表 サンタさんは子供たちのとこに来るそうです 早く寝て待ちましょう だって!
縄文人です^^ 設計事務所時代は縄文人には髭がありました。 だんだん固い職業にシフトしていって髭…
こんばんは! 縄文人です^^ うちのニッチを覗いてみましょう。 不思議なことが起きているようです。
こんばんは! 縄文人です😀 折り紙建築講座 今回はテセレーションです(敷きつめ図)
こんにちは! 縄文人です^^ 建築現場の管理・監理について研究中です。 今の状況で 安全衛生管理のポイントに コロナ対策が非常に重要だと思います。 三密回避や健康管理、マスクや消毒による予防、工事現場とそれ以外の明確な区分が大事でしょう。 それに対して時間や費用、気配りが必要です。 万が一の時の対応策も当然シュミレーションする必要があります。 難しい状況ですが予防のポイント…
こんばんは! 縄文人です^^ イギリスでワクチンの接種が始まりました。 ウイルスに打ち勝って…
縄文人です^^ もうすぐ クリスマスですね。 来週は寒くなり雪が降るかも^^
こんばんは! 縄文人です^^ 15年前、オオクワガタをたくさん羽化させてました。 子供の頃…
こんにちは 縄文人です 縄文人は毎日運動しています。 最近、膝に疲労がたまってしまいます。…
腹筋頑張る! わずか引っ込むお腹。 ちょっと位、大丈夫^^ ビール・御菓子、 ついつい手が出ちゃう。。。 また振り出しに戻り><
こんばんは! 縄文人です^^ 縄文人は定年退職したら現場監理の仕事につきます。 設計事務…
こんばんは! 縄文人です^^ 毎日、運動! ただし、 腹八分目程度にして無理をしないこと…
こんばんは! 縄文人です^^ GIFアニメ いわゆるパラパラ漫画ですが 動くのが面白くてたくさん…
こんばんは! 縄文人です^^ ひざに違和感が出て5日間運動を休んでいました。 今日おそるおそる再開。 …
こんにちは 縄文人です 宮若市の日本一の門松。 お正月の準備ができていまし…
おはようございます! 縄文人です😀 今朝は朝日を拝みました。 何か気持ちが…
こんばんは〜 縄文人です😀 歯のお手入れには3ヶ月ごとにしていただいています。 なので虫歯がないのが普通でした。 しかし、こんな状況で1年間、手入れができないでいました。 てなとこで案の定、違和感が出まして S歯科さんに歯石取りに伺いました。 奥歯右、奥歯左、前歯と三回に分けてメンテ。 その中で虫歯らしきものが発見されてしまいました。 で、今日、治療です。 はい、麻酔をします…
こんばんは! 縄文人です😀 以前、追突事故に合いムチ打ち症になりました。 治療に1年かかりました。 頸部も不調だったのですが 腰と肩にも痛みが出て困りました。 病院に通いましたが 並行して通ったのが E整骨院です。 手技と電気で痛みを和らげて頂き助かりました。 それ以来、腰痛が時々出るのと 肩の調子が悪い時があるので 月数回はE整骨院にお世話になっています。 …
こんばんは! 縄文人です^^ デロリアン<…
こんばんは! 縄文人です^^ エルサルバドルという豆です。 縄文人が 好きなコーヒーは味噌の味が…
こんばんは! 縄文人です^^ 今日は浮羽までドライブしました。
おはようございます! 縄文人です^^ 今朝夢を見た(^^♪ 近所に ポール・マッカートニーが突然現れて 「JET」を歌い出した! 飛び起きたら 夢だった♩
こんばんは! 縄文人です^^ 僕の囲碁の先生は 豆腐の角先生です。 2017年の2月か…
こんばんは! 縄文人です^^ ここ2ケ月週5日は運動したのですが体重が減りませんねえ。 三…
こんばんは! 縄文人です^^ プロ野球の日本シリーズ、 ソフトバンクホークスが読売ジャイア…
こんばんは! 縄文人です^^ すっかり秋も深まってまいりました・・・ ていうか冬モードです…
こんばんは! 縄文人です^^ 最近太っているので毎日、運動を心掛けています。 真向法 15分(ス…
こんにちは〓 縄文人です!
おはようございます〓 縄文人です。 三年前の囲碁棋戦の前夜祭です。 井山さんに一力さんが挑戦でした。
こんばんは! 縄文人です^^ お休みの日はネット碁を楽しむことにしています。 棋譜再生" target="_blank"> この碁は白番で3目負けでした。 無理な侵入や仕掛けはせず 読める範囲で打ちました。 でも左程差がつかないものです…
「ブログリーダー」を活用して、縄文人さんをフォローしませんか?
縄文人です^^ ヒロシではありません(笑) 達人Ⅰさんの作品みたらおいら何作ればいいのって感じになって・・・ 落ち込んだとです・・・ 縄文人です・・・ よし、自分の設計したもの作ろって気を取り直しまして^^
こんばんは^^ 縄文人です! 折り紙建築で ヨットを作ってみました^^
こんばんは! 縄文人です^^ 最近、ラジオ体操をしています。 子供の頃、夏休みとか運動会で必ずやってましたが、 これ全然効いてないないよ…
みなさん こんばんは! 縄文人です^^ 福岡は早くも梅雨入りしました。 例年より20日早いそうです…
こんばんは! 縄文人です^^
おはようございます! 縄文人です^^ 東京の折り紙建築展、 結構話題になっているようです。 https://www.nansuka.jp/puraimari/p010958/?fbclid=IwAR0FR_GokOzJYVm0FwAOHgIaOy4PXT_97z8s0kM0cyvM3itJhZIWn_aQI4I https://ameblo.jp/artony/entry-12670925611.html?fbclid=IwAR328Y5E47guFL9rHJP5CrkeDxUCIxRa6dbSpMKSviyf06BH4IwjLfAB5bM ブロガーの方が記事を書いておられます。 折り紙建築は …
おはようございます! 縄文人です^^ 今日は子供の日。 ゴールデンウイークも最後となりました。 新型コロナ感染増加でステイホームの休日でした。 趣味の 折り紙建築・囲碁は存分にできました^^
おはようございます! 縄文人です😀 ゴールデンウィーク みなさまいかがお過ごしですか? 縄文人は毎日ウォーキング、ストレッチ、太極拳で 体調アップに励んでいます。 趣味の折り紙建築で 博多ポートタワーを作ってみました。
おはようございます! 縄文人です^^ 設計第二作目は小学校でした。 A名誉教授にご指導いただいてプ…
みなさま こんにちは! 縄文人です^^ ゴールデンウィークに入りましたが 新型コロナ感染拡大でス…
こんばんは^^ 縄文人です! 今日は一級建築士の定期講習でした。 朝から講義を受けて 最後に試験が…
こんばんは! 縄文人です^^ 過ごしやすい気候になりました。 しかしコロナ禍が急増し緊急事態宣言が発出されました。 まだまだ我慢が続きます。 みなさんお気を付けください。
こんばんは! 縄文人です^^ お仕事の話です。 監理の準備で図面を読み込んで理解を進めてい…
こんばんは! 縄文人です^^ 筥崎宮 これを折り紙建築で作ってみました。
こんばんは! 縄文人です^^ 今日は久しぶりにウォーキングをしました。 まあ昼休みにセンター…
こんばんは! 縄文人です^^ 折り紙建築でオリジナル作品ができました! <…
こんばんは! 縄文人です^^ 4月からセンターさんに勤めさせていただいています。 以前お世話になっていましたからオフィスの様子は分かっています。 以前は設計と監理が7:3くらいでしたが 今度は監理の専門となります。 フィールドワークが主体です。 定年退職しまして 今度からは若い方をサポートする立場になります。 お役に立てるよう努めてまいります。 よろしくお願いいたしますm(_ …
みなさん おはようございます! 縄文人です^^ 定年最後の出勤でした^^ よくしていただいた方にご挨拶しました。 ありがとうございましたm(__)m 全然淋しいとかないですねえ。 センターで次のミッションが待っているから終わりじゃないし。 太鼓さんと弥生ちゃんが、お茶とクッキーの詰め合わせ作ってくれた。 家族や友人に助けられて無事勤められたことを再認識だよ。 プレゼント下さ…
こんばんは! 縄文人です😀 みなさまお元気でしょうか? 3月で定年退職、 4月から新たな職場でお世話になります。
こんにちは^^ 縄文人です! 定年退職まであと10日となりました。 引継ぎと片づけは完了しました。 庁舎プロジェクトは7年で無事完成してホッとしております。 ハル様に親身になって助けていただきました。 ありがとうございました! 4月からは新しい職場で頑張ります! 1年生からスタートです! 手まめ足まめで働いて建築と社会貢献できれば幸せです。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。