ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キッチン収納を見直す。-捨てたい症候群【テプラ】ラベリング購入-
キッチン収納のラベリングに テプラを購入しました。 10年位前にもラベリングにはまって テプラを買ったのですが その後捨てることに目覚めたときに手放しました。 捨てたわけではないのですが でも、、、今
2020/11/30 05:40
キッチン収納を見直す。-【ニトリ】インボックス大量購入-
無印のファイルボックスより大きくて がさっと入れられるシンプルなボックスがほしい。 がさっと入れられることが 何よりのポイント 毎日綺麗に並べたり 丁寧に暮らしたりとは程遠い。 スピード勝負の毎日は
2020/11/29 10:34
キッチン収納を見直す。-【無印】ファイルボックスのシールはがし-
今回パントリーに使う収納は 足りないものは新しく買い足す予定ですが 今あるものを使います。 【無印】のファイルボックスは こどものおもちゃ箱にも使っていました。 シールは貼っちゃだめって言っていました
2020/11/28 08:20
キッチン収納を見直す。-家の中のファイルボックス【無印】-
家の中にあるもので 基本は整理整頓していきますが 今回はニトリのファイルボックスを大量購入しました。 背面収納のほとんどをパントリーに するということでやっぱり収納も必要 新しく買い足すことも1つです
2020/11/27 05:41
キッチン収納を見直す。-物が少ないと思っていました。-
数年に一度の周期で見直しをしているので 物は多くないと思っていました。 それでもやっぱりいつの間にか 物は増えていくんですね。 油汚れがひどくなったり 捨てられないからと扉の奥に隠したものが 今回のよ
2020/11/26 05:37
キッチン収納を見直す。-食器はすべて引き出しに収納-
当初はパントリーとして1つの扉の場所で検討していました。 それがどんどん欲が出て 今キッチン中のものをすべて出して放心しています。 やり過ぎた。 どんどん整理していくごとに 背面の扉は全部パントリーに
2020/11/25 05:45
キッチン収納を見直す。-全部出したら収集つかなくなりました。-
一気に進めようと全部出したら まったく収集つかなくなりました。 ここまで一気に急ぎすぎちゃって なんだか疲労困憊 めっちゃ疲れた。 あちこち筋肉痛になるまでやってしました。 一度気持ちをリセットして
2020/11/24 05:34
キッチン収納を見直す。-床下収納の片付け-
床下収納は全部梅酒となりました。 1つの収納に7本入ります。 上の部分にも収納したいと100円ショップで 収納アイテムを購入してきました。 この上に置くのはフリーボックス 横に並べてちょうどぴったり
2020/11/23 07:21
キッチン収納を見直す。-【100均セリア】食器棚シートで床下収納-
床下収納に梅酒を収納する準備 ようやく昨日セリアに行くことができました。 今回は床下収納に敷くキッチンシートと 収納を増やすためのフリーボックスを購入しました。 すごく悩んできました。 食器棚シートは
2020/11/22 06:58
キッチン収納を見直す。-【100均】食器棚シートで床下収納-
キッチン収納を見直す。-床下収納に3軍の梅酒を収納する-
毎年仕込んでいる梅酒は ほとんど飲んでいないのでたまっていくばかり。 保存にはぴったりの床下収納にも 何本か眠っているのですが なんだか不要なマグカップやいただきもの こちらも床下収納へ。すっかり存在
2020/11/21 12:23
キッチン収納を見直す。-キッチン全面収納にパントリーを作る-
背面は全面収納です。 結構収納はあるものの使いこなせていません。 そこまで物は多くないはずですが 使わないのに捨てられないものは多いです。 大切な捨てられないものは3軍スペースに いれることで1軍スペ
2020/11/20 05:37
メール
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。名前 *名姓メール *コメントまたはメッセージ *送信
2020/11/19 11:31
キッチン収納を見直す。-使う場所と動線-
ようやく重い腰をよっこっらしょ。 もうかれこれ10年ほど定位置になっている キッチンのあちこち。 使う場所や動線を考え直そうと 早速写真にとって見直してみることにしました。 座ることなく手が届く1軍
2020/11/19 10:31
片付けを始める前に「イライラする理由」
さて大掃除をはじめようと動き出そうと 思っても重い腰はなかなか上がらない。 朝5時に起きて出しっぱなしのおもちゃを 片づけながら力作のプラレールは壊すまいと 電車をしまう。 ゴミがたまったゴミ箱 収納
2020/11/18 12:55
イライラしない片づけやすい部屋
今までに何度も断捨離、片付けをしながら 物を減らして整理整頓を繰り返す日々 ふと気が付くと また散らかる我が家。 物が多いのか 片付けが下手なのか、、、 とにかく大掃除を兼ねて はじめてみる。 イライ
2020/11/18 11:38
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、aki'sさんをフォローしませんか?