chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クエ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/16

arrow_drop_down
  • ポートフォリオの状況(2024年3月末まで)

    ポートフォリオの状況 わたしのポートフォリオの状況です。2019年11月末を100とした場合の値です。 去年の9月末は114ポイント、今年の3月末は114ポイントなので1ポイント減、特に変わりないです。証券口座の入出金はありません。竹本容器と日本ケアサプライを売却し、エスプールを追加購入しています。 銘柄 2023年9月末 2024年3月末 増減 竹本容器 44 35 -8 日本ケアサプライ 26 26 ±0 プラネット 11 11 ±0 ピックルスH 9 8 -1 エスプール 12 21 +9 アップコン 12 12 ±0 現金 1 2 +1 合計 115 114 -1 個々の増減と合計の増…

  • pythonで決算短信のXBRLを分析する その5「決算短信XBRLからのデータ取得 XBRLの構造から値を取得する」

    はじめに 前回は決算短信のインラインXBRLからデータを読み込む方法について説明しました。www.quwechan.com インラインXBRLにはコンテキスト定義と各要素の値が記載されており、それぞれXMLパーサを用いて構造を解析しデータを読み込みました。あとは要素の名称とコンテキストを決定すればXBRLから要素の値を取得することが出来るようになります。 今回はXBRLの構造から取得対象となる要素の名称とコンテキストを決定し、実際に要素の値を取得してみたいと思います。 ここでは四半期業績予想を例に説明します。 XBRLの構造から要素名とコンテキストを決定し、値を取得する 方針 構造データの取得…

  • pythonで決算短信のXBRLを分析する その4「決算短信XBRLからのデータ取得 インラインXBRLの読み込み方」

    はじめに 前回は決算短信のXBRLについて主に有価証券報告書(EDINET)との違いに着目して説明しました。www.quwechan.com 今回はインラインXBRLからデータを取得する方法について話していきます。ここではファイル名が「.xrbl」で終わるファイルをXBRLインスタンスファイル(決算短信のXBRLには存在しない)、「.ixbrl.html」で終わるファイルをインラインXBRLと呼んでいます。 インラインXBRLからデータを読み込む 方針 概要 インラインXBRLは決算短信の内容を表すhtmlファイルです。以下はインラインXBRLをブラウザで表示した際のスクリーンショットです。 …

  • pythonで決算短信のXBRLを分析する その3「決算短信XBRLからのデータ取得概要 主にEDINETとの差異を説明」

    はじめに 前回まではXBRLをダウンロードする方法について説明してきました。www.quwechan.com 今回からはXBRLからデータを取得する方法についてお話していきます。 XBRLの分析については過去にEDINETのXBRL(有価証券報告書)でやっています。基本的には決算短信のXBRLもデータ取得の方法は同じです。なのでまずは以下の記事を読んでください。以降ではこれらの記事を読んでいる前提で話を進めます。 EDINET XBRLからデータを取得する方法概要 EDINETのXBRLを分析する方法 その1 EDINETのXBRLを分析する方法 その2 詳細 その5「有価証券報告書の表示構造…

  • pythonで決算短信のXBRLを分析する その2「東証上場会社情報サービスから決算短信のXBRLをダウンロードする」

    はじめに 前回はTDnetから決算短信のXBRLをダウンロードする方法について説明しました。www.quwechan.com 今回は東証上場会社情報サービスから決算短信のXBRLをダウンロードしてみます。TDnetは過去1か月分の開示しか入手できませんが、東証会社情報サービスではより過去の開示も入手可能です。したがって、当日の最新の開示が欲しければTDnet、過去の開示が欲しければ東証会社情報サービスというように使い分ける必要があります。 東証上場会社情報サービスから決算短信のXBRLをダウンロードする 方針 XBRLの一覧にたどり着くまでのページ遷移 以下は東証上場会社情報サービスの検索画面…

  • pythonで決算短信のXBRLを分析する その1「TDnetから決算短信のXBRLをダウンロードする」

    はじめに 結構前にこんな記事を書いたんですが、肝心かなめの「決算短信のXBRLからデータを取得する」部分を一切書いていませんでした。申し訳ないです。なので今回はそこら辺をちゃんと書いてみようかなと思い記事を出すことにしました。 決算短信XBRLの取得先としては TDnet 適時開示情報サービス 東証上場会社情報サービス あたりが有力でしょうか。今回はとりあえずTDnetから決算短信のXBRLをダウンロードするところまでをやってみます。 ご注意いただきたいのですが、決算短信の情報を取得するだけならJPXが提供しているJ-Quants APIを利用するのが一番手っ取り早いです。しかも、結構安いので…

  • プログラムで株式分析 その9 「投資結果のご報告 2023年10月~11月決算シーズン」

    はじめに 本記事は プログラムで株式分析 その8 「1.全決算データの取得、2.良決算への投資方法の検討」 からの続きです。 前回は良決算への投資方法を検討しました。結果、以下のやり方がよさそうだとわかりました。 決算後1日目に買い、5日後または10日後に売却する 5日目にリターンがプラスならすぐに売却する 5日目にリターンがマイナスなら10日目まで待ってから売却する 今回は、10月25日から11月14日の決算シーズンに投資をした結果を報告します。 投資結果 10月25日から11月14日の期間で3社へ投資してリターンはおおよそ税抜き前3.0%でした。また、平均保有期間は2日でした。結果自体は悪…

  • プログラムで株式分析 その8 「1.全決算データの取得、2.良決算への投資方法の検討」

    はじめに 本記事は プログラムで株式分析 その7 「1.全データと良決算の比較 2.良決算をリターン分布で評価する」 からの続きです。 前回は良決算以外のデータを分析するというのと、良決算の評価のためにリターン分布を使ってみたらどうなるかやってみました。結果以下のことがわかりました。 良決算以外のデータには良決算にみられたようなアルファは存在しなさそうだとわかった。また、分析の都合から除外したデータが多々あり、過去1年間の全決算のデータを調べてみたほうがよさそうだということも分かった リターン分布をもって良決算を評価すると、良決算全体に投資するのはあまり魅力的ではなく、良決算を営業利益率や時価…

  • プログラムで株式分析 その7 「1.全データと良決算の比較 2.良決算をリターン分布で評価する」

    はじめに 本記事は プログラムで株式分析 その6 「決算分析プログラムの手直しと追加での分析」 からの続きです。 前回は決算分析プログラムを手直しして、独自に定義した良決算のリターン等を少しだけ深堀してみました。結果わかったのは以下のとおりです。 良決算判定条件を変更することで平均リターンを落とさずに良決算数を300から500に増やすことが出来た。年間を通して過半以上の時期に投資機会があるともわかった 良決算の平均リターンは会社の業績予想営業利益率や決算発表時点での時価総額によって変化する可能性がある。営業利益率は10%~30%、時価総額は500億円以上で平均リターンが良くなっていた 前回の記…

  • プログラムで株式分析 その6 「決算分析プログラムの手直しと追加での分析」

    はじめに 本記事は プログラムで株式分析 その5 「良決算で株価は上がるのか?」 からの続きです。 前回は「良決算を出した会社の株を決算日翌日の終値で買ったら儲かるのか」を調べました。結果わかったのは以下のとおりです。 2週間(10日)~1カ月(20日)の保有でおよそ平均2%のリターンが期待できる ただし、結果は大きくばらつくので期待リターンを得るには相当回数の試行が必要。あくまでも平均リターンである点に注意が必要 2%のリターンのうち、半分は市場リターンで説明ができるが、残りの半分は決算が良いことで発生したアルファである可能性がある あれからいろいろ考えて改善したいところがいくつか出てきたの…

  • ポートフォリオの状況(2023年9月末まで)

    ポートフォリオの状況 わたしのポートフォリオの状況です。2019年11月末を100とした場合の値です。 今年の3月末は111ポイント、今年の9月末は115ポイントなので4ポイント増といったところです。証券口座の入出金はありません。新たにアップコンとエスプールを購入しています。資産増は配当金によるものが大きいです。3ポイント配当金、1ポイントがアップコンとエスプールの値上がりといったところでしょうか。 銘柄 2023年3月末 2023年9月末 増減 竹本容器 46 44 -2 日本ケアサプライ 25 26 +1 プラネット 11 11 ±0 ピックルスH 8 9 +1 エスプール - 12 +1…

  • プログラムで株式分析 その5 「良決算で株価は上がるのか?」

    はじめに 本記事は プログラムで株式分析 その4 「決算の良し悪しを評価する」 からの続きです。 前回は決算の良し悪しをプログラムにて判定しました。良い決算か否かは判定できていましたが、取りこぼした良決算も多そうだという結果でした。 今回は良決算を出した会社の株価は上がるのか調べていきます。これが本来の目的であり、前回までにやった「業績や決算の評価」はこのために調べたようなものです。実際に知りたいのは良決算だとわかってから株を買っても儲かりそうかなので、それに即した株価変動を調べています。 結果を先に述べると 確かに株価は上がる しかし、思ったよりも結果はばらけるし、上がり幅も小さい といった…

  • 決算分析結果 2023年08月04日~の良決算一覧

    はじめに この記事は以下の続きです。www.quwechan.com 決算の評価プログラムを作ったので、実際に適用してみています。 2023年08月08日 3241 ウィル 過去業績 決算分析結果 株価(発表当日まで) 3360 シップヘルスケアホールディングス 過去業績 決算分析結果 株価(発表当日まで) 4732 ユー・エス・エス 過去業績 決算分析結果 株価(発表当日まで) 6544 ジャパンエレベーターサービスホールディングス 過去業績 決算分析結果 株価(発表当日まで) 7272 ヤマハ発動機 過去業績 決算分析結果 株価(発表当日まで) 7552 ハピネット 過去業績 決算分析結果…

  • 株の雑記 その4 「決算の良し悪しを評価する」

    はじめに 本記事は 株の雑記 その3 「業績の良し悪しを評価する」 からの続きです。 前回は線形回帰分析を用いて業績の良し悪しを評価しました。結果、業績の良い株を識別することは出来そうだというところまでわかりました。回帰分析の寄与率を改善するのは難しそうなので諦めて、今回は別のことに取り組んでいます。 今回は決算の良し悪しを評価する方法についてお話しします。わたしは「良い決算を出した会社の一覧が欲しい」と思っているのでここでは「良い決算か否かを判別する方法」について書いています(もっといえば、「良い決算を出した会社は株価が上がるのか」が知りたいのですが、そこまではきちんと検証できていません)。…

  • 株の雑記 その3 「業績のトレンド(上向きor下向き)を数値化する」

    はじめに 本記事は 株の雑記 その2 「決算発表による株価変動の結果を可視化する」」 からの続きです。 前回は決算発表の結果がその後の株価変動に影響を与えていそうかを調べました。営業利益YoYに着目しましたがどうも関係なさそうだという結果でした。 色々反省した結果、「銘柄をグルーピングして、グループごとに分析したほうがいいのではないか」と思ったので、業績によって銘柄をグルーピング出来ないか考えています。 今回は業績の良し悪しを判別する方法と結果についてをお話しします。 業績の良し悪しを判別する方法について(やったこと) さて以下のグラフをご覧ください。これは適当な2銘柄の売上と営業利益の推移で…

  • 株の雑記 その2 「決算発表による株価変動の結果を可視化する」

    はじめに 本記事は 株の雑記 その1 「決算短信のXBRLからデータを取得する」 からの続きです。 前回は東証上場会社情報から決算情報を取得するところまでやりました。今回は決算発表が株価に影響を与えているか調べていきます。決算発表のすべての情報についてはとても調べられなかったので、今回は営業利益YoYに着目して調べてみました。 面白い結果は出ていないです。 やったこと やりたいことは 業績が前年同期と比較して良いなら株価も上がるのか 業績予想が前年と比較して良いなら株価も上がるのか 業績予想が上方修正されたなら株価も上がるのか かどうかを調べることです。 そのために 決算発表または業績予想修正…

  • 株式投資勉強会の振り返り 2023年7月23日分

    はじめに Twitterで知り合った方たちと投資関係の勉強会をしている(参加している)のですが、内容を忘れないように振り返っておこうかなと思い記事にしました。今は「世界標準の経営理論」という本を読んで色々話しています。 今回は主に第3章と4章の要約を発表し、本の内容について意見を交わしました。第3章と第4章はRBVという、企業内部のリソース(人材、ノウハウ)に着目した理論について書かれています。 世界標準の経営理論作者:入山 章栄ダイヤモンド社Amazon 読書会で話したこと 実際の読書会の内容とはやや異なっているかもしれないのと、現時点での私の考えをまとめている側面が強いのであしからず。 な…

  • 6785 鈴木 調査結果

    事業内容 鈴木は主に自動車やスマートフォン向けのコネクタ部品・車載部品、自動車業界向けの自動組立装置の製造販売をしている会社です。同社の事業は「金型」「部品」「自動機器」の3つのセグメントに分かれています。以下はセグメント毎の事業内容です。 有価証券報告書およびIR資料から表を作成 2022年6月期決算の各セグメントの売上および利益です。 有価証券報告書から表を作成 部品セグメントの売上と利益が最も大きいです。 強み 鈴木の強みは 金型技術(金型による超微細加工) 生産能力の高さ(大量の製品を低コストで素早く生産可能、小ロットへの対応も可) 生産改善技術(低コスト化、より効率的な生産方法の開発…

  • 株の雑記 その1 「決算短信のXBRLからデータを取得する①」

    はじめに 最近Twitterで結構面白い動画や記事をみつけました。例えば 成功する投資:トレーディングのサイエンス - Qiita は普通に有料級の記事だと思うし、 羽根英樹さん講演会〜需給を読む事が飯の種。あまのじゃく投資法イベントドリブントレード。 - YouTube これも相当良い動画だった。勉強会のレベルの高さがよくわかります。 自分は何を思ったかというと「短期投資であってもちゃんとサイエンスできるのね」ってことです。つまり、ちゃんと根拠をもってやる方法があるんだってこと。デイトレとかスキャルピングなどを自分はやっていませんでした。食わず嫌いだったんだなと反省しました。 なので自分も何…

  • 簡易調査 5075 アップコン

    概要 少し前にTwitterで知り合った方と投資の勉強会をしていた際に、色々話を聞いた結果、投資するのも面白そうと思ったため、今回は5075 アップコンをご紹介します。ちなみに私はこの銘柄のホルダーですので、記事の内容は割り引いて読んでいただけると幸いです。投資するに優れた銘柄とは限らないためあしからず。 アップコンは主にウレタンを使った地盤沈下修正工事を事業としています。2003年に神奈川県で設立された、比較的若い会社です。同社は研究開発型の企業を目指しており、硬質発泡ウレタン樹脂を使った工法の用途開発を行っています。 例えば、2013年に特許第5227085号(ウレタンを使って軟弱な地盤を…

  • 2021年 IPO 簡易調査 4125 三和油化工業

    概要 2021年に新規上場した銘柄のうち、面白そうだなと思った銘柄を簡単に紹介します。投資するに優れた銘柄とは限らないためあしからず。 今回の銘柄は三和油化工業です。この会社は主に有機溶剤の産業廃棄物リサイクルを事業としています。また、油剤および化学品の製造販売を行うメーカでもある点が特徴的です。 沿革 三和油化工業の祖業は自動車関連企業向けの油剤や化学品の製造・販売で、1970年に愛知県で設立されました。1989年に産業廃棄物の中間処分許可を取得し、リサイクル分野へ参入し、1994年の蒸留設備の完成に伴い有機溶剤の再資源化事業を始めています。さらに、2000年頃から電子材料分野へ事業領域を拡…

  • 2021年 IPO 簡易調査 2585 ライフドリンクカンパニー

    概要 2021年に新規上場した銘柄のうち、面白そうだなと思った銘柄を簡単に紹介します。投資するに優れた銘柄とは限らないためあしからず。 今回の銘柄はライフドリンクカンパニーです。この会社は主に格安ペットボトル飲料の製造販売を事業としています。 設立から現在までの経緯 同社は1950年創業、1973年から茶葉の加工販売を開始、2000年ごろから多角化を志向するようになり 農畜産物、水産物の加工製造、販売 00年 茶系飲料の製造販売 01年 水系飲料の製造販売 02年 醤油の製造販売 04年 せんべいの製造販売 04年 チョコレート製品の製造販売 08年 調味料の製造販売 10年 乾麺及びインスタ…

  • 2021年 IPO 簡易調査 6524 湖北工業

    概要 2021年に新規上場した銘柄のうち、面白そうだなと思った銘柄を簡単に紹介します。投資するに優れた銘柄とは限らないためあしからず。 今回の銘柄は湖北工業です。この会社は主にアルミ電解コンデンサ用のリード端子製造および海底ケーブル向けの光部品・デバイス製造を事業としています。 同社のアルミ電解コンデンサ用リード端子、海底ケーブル向けの光アイソレータは世界トップシェアであり、海外売上比率も高いです。同社は2020年版「グローバルニッチトップ企業100選」として選定されています。 事業内容 湖北工業の事業は大きく分けて「リード端子事業」「光部品・デバイス事業」の2つに分類されます。2022年12…

  • 2021年 IPO 簡易調査 7133 HYUGA PRIMARY CARE

    概要 2021年に新規上場した銘柄のうち、面白そうだなと思った銘柄を簡単に紹介します。投資するに優れた銘柄とは限らないためあしからず。 今回の銘柄はHYUGA PRIMARY CAREです。この会社は主に在宅訪問薬局「きらり薬局」の運営および在宅訪問薬局のノウハウや支援システムの提供「きらりプライム」、高齢者施設の運営を事業としています。 同社は在宅訪問を事業の中心に据え、これまで成長してきましたが、こういった企業はほとんど存在していないようです(証券リサーチセンタのレポートによると)。在宅訪問薬局の運営が難しいことの表れだと思われます。 事業内容 HYUGA PRIMARY CAREの事業は…

  • ポートフォリオの状況(2023年3月末まで)と近況

    ポートフォリオの状況 わたしのポートフォリオの状況です。2019年11月末を100とした場合の値です。 去年の9月末は103ポイント、今年の3月末は111ポイントなので8ポイント増といったところです。証券口座の入出金はありません。資産増は竹本容器と日本ケアサプライによるところが大きいです。あと、ピックルスHを新たに購入しています。 銘柄 2022年9月末 2023年3月末 増減 竹本容器 41 46 +5 日本ケアサプライ 23 25 +2 プラネット 10 11 +1 ピックルスH - 8 +8 現金 29 22 -7 合計 103 111 +8 なぜか竹本容器の株価が上がっています。なんで…

  • PythonでEDINETのXBRLを分析する その8「インスタンス文書から値を取得する」

    はじめに 前回は要素の日本語名称を取得しました。結果、以下のように各要素が何かわかりやすくなりました。 (number)jppfs_cor_NetSales(売上高) (number)jppfs_cor_CostOfSales(売上原価) (number)jppfs_cor_GrossProfit(売上総利益) (number)jppfs_cor_SellingGeneralAndAdministrativeExpenses(販売費及び一般管理費) (number)jppfs_cor_OperatingIncome(営業利益) 今回は要素の値を取得するために、インスタンス文書を読み込みます。 …

  • PythonでEDINETのXBRLを分析する その7「要素の日本語名称を取得する」

    はじめに 前回はXBRLのスキーマファイルを調べて、要素を分類しました。今回は要素の日本語名称を取得します。 現段階だと、要素の識別子(id)はjppfs_cor_NetSalesのような英字なので、何なのかわかりにくいです。ちなみにこれは売上高です。 日本語名称を取得するためには名称リンクベースファイルを読み込む必要があります。 関連記事 EDINETのXBRLを分析する大まかな流れを説明しています。 EDINETのXBRLを分析する方法 その1 EDINETのXBRLを分析する方法 その2 開発環境 windows 10 home python 3.7.4 K2Editor(テキストエディ…

  • PythonでEDINETのXBRLを分析する その6「スキーマファイルを読み込み、要素を分類する」

    はじめに 前回はXBRLの表示構造を調べました。その結果、XBRLに要素がどんな順番で並んでいるのかわかりました。しかし、各要素の分類についてはまだわかっていません。分類とは例えば以下のようなものです。 数値(売上、利益、現預金の額など) テキスト(事業概要などの説明など) タイトル項目(流動資産、固定資産など、要素をグループにまとめるための要素で値の紐づけはない) 軸、メンバー(財務諸表等の主に列構造を定義する) 分類がわからないとXRBLからどのようにして値を取得したらよいか(要素はテキストなのか数値なのか、値の紐づけがあるのかないのか)わからないので、調べる必要があります。 要素の分類を…

  • Windows + PythonでEDINETのXBRLを分析するためのメモ その5「有価証券報告書の表示構造を取得する」

    はじめに 前回まででEDINET上のXBRLをダウンロードできるようになったので、今回からXRBLを分析していきます。EDINET上で公開されているXBRL文書には様々なドキュメントがあるのですが、ここでは有価証券報告書についてみていきます。これはわたしが有報の財務諸表のデータを自動で取得したいと思っているからです。注意いただきたいのは、わたしはXBRLの仕様をきちんと理解していません。なので「こうやって処理すればデータがとれる」という程度の説明としています。XBRLの仕様からすると誤った内容があるかもしれませんが、ご容赦ください。 関連記事 EDINETのXBRLを分析する大まかな流れを説明…

  • Windows + PythonでEDINETのXBRLを分析するためのメモ その4「DBを検索してXBRLをダウンロードする」

    はじめに 前回はEDINET上に存在するドキュメントの一覧情報をDBにしました。今回はこのDBをつかって 自分が欲しいドキュメント(例えば竹本容器の有価証券報告書)を検索する 検索結果をもとにXBRLをEDINETからダウンロードして保存する をやっていきます。 今回はとりあえず竹本容器の有価証券報告書のXBRLをダウンロードします。 関連記事 EDINETのXBRLを分析する大まかな流れを説明しています。 EDINETのXBRLを分析する方法 その1 EDINETのXBRLを分析する方法 その2 開発環境 windows 10 home python 3.7.4 K2Editor(テキストエ…

  • Windows + PythonでEDINETのXBRLを分析するためのメモ その3「EDINETに存在するドキュメント一覧のDBを作成する」

    はじめに 前回はEDINET上に存在するドキュメント一覧が書かれたJSONファイルをダウンロードしました。しかし、この形式のままだと目的の文書を検索するのに不便なので、今回はこのJSONファイル中のデータをDBに保存する処理を作成します。 開発環境 windows 10 home python 3.7.4 K2Editor(テキストエディタ) + コマンドプロンプト 使用したpythonの外部ライブラリ 少なくとも以下の外部ライブラリを利用しているのでインストールしていなければpipコマンドでインストールしてください。 pysqlite3 JSONファイル中のドキュメント情報を読み出す まず、…

  • Windows + PythonでEDINETのXBRLを分析するためのメモ その2「EDINETに存在するドキュメント一覧を取得する」

    はじめに 今回はEDINETに存在するドキュメントにどんなものがあるのかを調べていきます。なぜこんなことが必要なのかといえばEDINETから公開されているAPIからでは 特定の日、例えば2022年8月19日に提出された文書の一覧を取得する 文書IDから文書、ここではXBRLを1つダウンロードする ことしかできないからです。 例えば「トヨタ自動車の有価証券報告書を全てダウンロードする」なんてことはできません。したがって、あらかじめ何月何日にどんなドキュメントが存在しているかがわからないと欲しいXBRLをダウンロードすることはできないわけです。 そこら辺の事情や、EDINETで管理されているドキュ…

  • Windows + PythonでEDINETのXBRLを分析するためのメモ その1「環境構築」

    はじめに これまでLinux環境でEDINETのXBRLの分析を行っていたのですが、既存とは別に分析用の環境が欲しくなったのでLinuxで作ったプログラムをWindowsでも動くようにすることにしました。折角なので手直しをしつつ、自分の勉強もかねてブログに記録を残すことにしました。 開発環境 windows 10 home python 3.7.4 K2Editor(テキストエディタ) + コマンドプロンプト ここでは開発環境を使わずにテキストエディタとコマンドプロンプトでプログラムを作っていきます。単純にわたしが環境構築するのが面倒くさいだけなので、特に読者にこれを強制するものではありません…

  • 2935 ピックルスHD 調査結果

    事業内容 ピックルスHDは主に漬物と惣菜を製造販売している食品メーカです。漬物と聞くと斜陽産業のイメージがあるかもしれませんが、同社はその中で売上を伸ばしています。主にキムチや浅漬けを製造しており、「ご飯がススムキムチ」は同社の大ヒット製品です。また、子会社のフードレーベルが牛角キムチを取り扱っています。 漬物業界では珍しく同社は全国に生産拠点・物流網を構築しており、自社で生産した製品のみならず他社から仕入れた商品を日本全国に供給しています。 製品と商品の売上比率の推移です。 有価証券報告書よりグラフを作成 おおよそ65%程度が製品の売上になっています。 また、ある程度推測が混じってしまうので…

  • ソースコード(一時的措置直ぐに消す)

    https://82.gigafile.nu/1227-b43a12fd215c51d86db702436f127413c Accessibility Insights Downloads pywinautoでRPA(自動化)◇導入編【Python】 - プログラムでおかえしできるかな pywinautoでメモ帳を起動(接続)してテキストを入力し、保存先を指定して名前を付けて保存し終了 · GitHubContents — pywinauto 0.6.8 documentation 【Python】subprocess.Popen()関数で他のプログラムを起動する OFFICE54 sub…

  • 5929 三和HD 調査結果

    事業内容 三和HDはシャッターやビル・マンション用のドアなどのビル商業施設や住宅の建材を扱うメーカです。創業時はシャッター製品のみを取り扱っていましたが、比較的早い段階で多品種化に乗り出し、現時点ではビル・工場・物流施設の開閉部および周辺の様々な建材を取り扱っています。また、買収によって1996年にアメリカ、2003年にヨーロッパに進出しており、日本だけではなくアメリカとヨーロッパでも存在感のあるメーカとなっています。おおよそですが日本とアメリカではNo1、ヨーロッパではNo2~3の開閉部建材メーカだと思ったらよいです。 同社の事業は「日本」「北米」「欧州」「アジア」の4つのセグメントに分かれ…

  • EDINET 財務諸表 XBRLの分析結果の公開

    はじめに EDINETのXBRLを分析し、財務諸表の値を取得できれば便利だなぁと思い、2022年よりちょこちょこ活動しています。作業が全然終わらず、進捗10%くらいのデータなのですが、とりあえず公開することにしました。以下の注意点をお読みの上、ご利用いただけると幸いです。 ご利用上の注意点 まず、データが完全ではないです。 データが誤っている可能性があります 一部の銘柄のデータしかありません 国際会計基準、米国会計基準のデータは対応していません また、サーバーに負荷をかけるような行為はやめてください。 ダウンロード支援ソフト スクレイピング もちろん、自分が使う分のデータをダウンロードするのは…

  • 5368 日本インシュレーション 調査結果

    事業内容 日本インシュレーションはゾノトライト系けい酸カルシウムを基材とした防耐火建材、保温材の製造販売および施工を主な事業としています。ゾノトライト系けい酸カルシウムは他の素材と比較して熱に非常に強く1000℃に耐えうる耐火性・断熱性を有しており、同社が1966年に世界に先駆けて発明した素材です。 同社の製品は建築基準法に基づき防・耐火処置が必要とされる建築物(オフィスビルや商業施設、物流・生産・交通施設)や高温が発生し、耐火、保温が必要な各種プラント施設に用いられています。 同社の事業は「建築関連」「プラント関連」の2つのセグメントに分かれています。 有価証券報告書より表を引用 売上・利益…

  • SPK 事業内容と業績推移(詳細版)

    事業内容 概要 SPKは自動車向けの補修部品、建設機械・フォークリフトなどの組付け部品、補修部品を取り扱っている商社です。同社の事業は「国内」「海外」「工機」「CUSPA」の4つのセグメントに分かれています。それぞれの事業内容は以下の表のとおりです。 セグメント 事業内容 国内 国内自動車部品・用品メーカーが生産する部品・用品および欧米からの輸入部品を全国19拠点の事業所を通じて、全国に存在している地域部品卸商・カー用品ショップ等へ販売。連結子会社である株式会社丸安商会(フォークリフト・ショベルなどの産業車両の補修部品販売)、および谷川油化興業株式会社(ブレーキフルード、不凍液等のオートケミカ…

  • 7466 SPK 調査概要(要約版)

    今回はSPKについて調査しています。Youtubeを見ていてSPKが連続配当企業だと知り 自動車補修部品って結構ストック性のあるビジネスぽいな 連続増配できているんだからもうかっているんだろうな と思って興味をもち、調べてみました。 この時期はこれの要約版です。より詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。ただ、分量が多いのでお時間の許すときに。 SPKの事業内容 SPKは自動車補修部品や用品を取り扱っている商社です。同社の事業は「国内」「海外」「工機」「CUSPA」の4つのセグメントに分かれています。 有価証券報告書よりグラフを作成売上・利益のセグメント構成比率から、国内事業が利益の7割程度を…

  • ポートフォリオの状況(2022年9月末まで)

    わたしのポートフォリオの状況です。2019年11月末を100とした場合の値です。 今年の3月末は107ポイント、今年の9月末は103ポイントなので4ポイント減といったところです。証券口座の入出金はありません。じりじりと資産が減っています。何となくプラネットで大損していると思っていたのですが、こうして数字にしてみると竹本容器の目減りが大きいんですね。資産推移をみるのは大事だなって思いました。 銘柄 2022年3月末 2022年9月末 増減 竹本容器 46 41 -5 日本ケアサプライ 22 23 +1 プラネット 12 10 -2 現金 27 29 +2 合計 107 103 -4 株価が下がる…

  • EDINETのXBRLを分析する方法 その2

    はじめに ひきつづきEDINETのXBRLから財務諸表を読む方法について説明します。前回の記事はこちらにあるので読んでないよっていう方はこちらを先に読んでください。 3.XBRLを解析する 3.要素の日本語名称を調べる 1.読み込む名称リンクベースファイルを特定する 前回までで有報の構造や構成要素の名前、それが何か(タイトル、数値、表の構成要素)までわかりました。ここでは各要素をなんという日本語で表示したらよいのかを調査します。具体的には「jppfs_cor_CashAndDeposits」は「現金及び現金同等物」だということを調査します。そのためには名称リンクベースファイルを読み込む必要があ…

  • EDINETのXBRLを分析する方法 その1

    はじめに EDINETという金融庁のページから有報のデータが取れるらしいということで、実際にやってみています。まだ道半ばではあるのですが、ある程度出来てきたのでどんなことをやったらEDINETから有報のデータが取れるのかということを記事にしました。 この記事では具体的な実装方法については述べません。「大体こんなことをしたら有報のデータを取得できるんだ」ということがわかるようにしています。 わたしはpythonをつかって実装していますが httpリクエスト xml文書の解析 jsonの読み込み データベース のためのライブラリがあれば別の言語でも問題なく実装できると思います。 EDINETを利用…

  • ポートフォリオの状況(2022年3月末まで)

    わたしのポートフォリオの状況です。2019年11月末を100とした場合の値です。 昨年の9月末は116ポイント、今年の3月末は107ポイントなので9ポイント減といったところです。証券口座の入出金はありません。全体的に1割程度下落。値は整数に丸めているので誤差あります。 銘柄 2021年9月末 2022年3月末 増減 竹本容器 51 46 -5 日本ケアサプライ 24 22 -2 プラネット 13 12 -1 現金 27 27 ±0 合計 116 107 -9 なんだか今年に入ってゴタゴタしており、株価も下がってしまっていますがあまり気にせずやっていこうと思っています。株価は下がっていますが、今…

  • 2021年 IPO 簡易調査 4498 サイバートラスト

    概要 2021年に新規上場した銘柄のうち、面白そうだなと思った銘柄を簡単に紹介します。投資するに優れた銘柄とは限らないためあしからず。 今回の銘柄はサイバートラストです。この会社は主に認証・セキュリティ、Linux/OSSの技術をもっており、それを使って顧客に製品・サービスを提供しています。同社はSBテクノロジー(4726 東証一部)が親会社で、兄弟会社であった旧サイバートラストとミラクルリナックスが合流して現サイバートラストとなっています。 事業内容 サイバートラストの事業は「認証・セキュリティ」「Linux/OSS」「IoT」の3つに分類されます。 認証・セキュリティ 同社は1997年に国…

  • 2021年 IPO 簡易調査 4192 スパイダープラス

    概要 2021年に新規上場した銘柄のうち、面白そうだなと思った銘柄を簡単に紹介します。投資するに優れた銘柄とは限らないためあしからず。 今回の銘柄はスパイダープラスです。この会社は主に建築業向けの建築図面・現場管理アプリの開発・販売をしています。 事業内容 総合建設業及び電気・空調設備業向けに、建築図面・現場管理アプリ「SPIDERPLUS」を開発・販売しています。SPIDERPLUSはタブレット/スマートフォンで建設現場の図面のペーパーレス化を図るとともに、検査機器と連携してアプリの中で計測値を取り込むことで業務の効率化ができるサービスです。 事業計画及び成長可能性に関する事項 p9より引用…

  • 2021年 IPO 気になった銘柄ざっくり紹介 その2

    概要 ここでは2021年に新規上場した銘柄のうち、1ページ丸ごと使って詳しく取り上げるほどでもないんだけれど個人的に気になっている銘柄を紹介します。 記事が長くなっても読むのが大変だと思うので3社づつに分けて書いていこうと思っています。 今回は以下の3社です。 4176 ココナラ(スキルシェアプラットフォーム運営) 7363 ベビーカレンダー(妊婦・1歳までの子供を持つ母親向け情報サイト運営) 9327 イー・ロジット(通販事業者向けフルフィルメントサービス) 4176 ココナラ 自分のスキルを売ってお金を得ることが出来る、ものではなくサービスを売るマーケットプラットフォームを運営。 スキルを…

  • 2021年 IPO 簡易調査 4179 ジーネクスト

    概要 2021年に新規上場した銘柄のうち、面白そうだなと思った銘柄を簡単に紹介します。投資するに優れた銘柄とは限らないためあしからず。 今回の銘柄はジーネクストです。この会社は主に問い合わせ・クレーム対応業務向けのソフトウェアの開発をしています。 事業内容 コールセンター、メールやチャットといった問い合わせ窓口に顧客から寄せられた問い合わせやクレームを管理し、社内共有・問い合わせやクレームへの対応承認や記録・リスクマネジメント・品質管理・新商品開発に活用するためのアプリケーション「Discoveriez」を開発している。また同社は「Discoveriez」を顧客システムへ導入する業務も行ってい…

  • 2021年 IPO 気になった銘柄ざっくり紹介 その1

    概要 ここでは2021年に新規上場した銘柄のうち、1ページ丸ごと使って詳しく取り上げるほどでもないんだけれど個人的に気になっている銘柄を紹介します。 記事が長くなっても読むのが大変だと思うので3社づつに分けて書いていこうと思っています。 今回は以下の3社です。 6613 QDレーザー(レーザーデバイス) 4173 WACUL(企業ページの自動改善提案サービス) 4174 アピリッツ(webソリューション、ゲーム開発) 6613 QDレーザー レーザーデバイス事業では自社のレーザーデバイスを販売している。測定、加工、半導体のフォトニクス用光源など様々な用途がある模様。こちらは黒字だが利益率は3%…

  • 簡易調査 7362 T.S.I

    概要 2021年に新規上場した銘柄のうち、面白そうだなと思った銘柄を簡単に紹介します。投資するに優れた銘柄とは限らないためあしからず。 今回の銘柄はT.S.Iです。この会社は主にサービス付き高齢者向け住宅を運営しています。 事業内容 介護特化型のサービス付き高齢者向け住宅「アンジェス」を運営。「アンジェス」には訪問介護事業所と居住介護支援事業所が併設されており、入居者や周辺地域の利用者にサービスを提供しています。 「アンジェス」の新規開設は 投資物件を希望するオーナーが同社連結子会社の北山住宅販売に「アンジェス」の建築を依頼する 北山住宅販売が建築した物件をオーナーに引き渡したのち、T.S.I…

  • 簡易調査 4177 i-plug

    概要 2021年に新規上場した銘柄のうち、面白そうだなと思った銘柄を簡単に紹介します。投資するに優れた銘柄とは限らないためあしからず。 今回の銘柄はi-plugです。この会社は主に新卒採用市場で企業が直接学生にインターンや面接のオファーと出すことが出来る採用サービスを提供しています。 事業内容 企業向けの新卒採用サービス「OfferBox」を運営。リクナビ、マイナビに代表されるエントリー型とは異なり、企業から学生に向けてインターンシップや面接をオファーするダイレクト型の採用サービスとなっている。ダイレクト型は顧客企業が能動的に採用活動を行うことができ、新しい採用手段となっている。 以下の表にエ…

  • 簡易調査 4175 coly

    概要 2021年に新規上場した銘柄のうち、面白そうだなと思った銘柄を簡単に紹介します。投資するに優れた銘柄とは限らないためあしからず。 今回の銘柄はcolyです。この会社は主に日本で女性向けゲームの開発、運営、グッズ販売等をしています。 事業内容 同社は以下のゲームを開発、運営しています。 2021年1月期有価証券報告書 p5より引用 各タイトルのリリーズ年月は以下の通り。 タイトル リリース ドラッグ王子とマトリ姫 2015年3月 スタンドマイヒーローズ 2016年9月 オンエア! 2018年8月 魔法使いの約束 2019年11月 有価証券報告書より表を作成 各タイトルの売上推移は以下の通り…

  • 簡易調査 4936 アクシージア

    概要 2021年に新規上場した銘柄のうち*1、面白そうだなと思った銘柄を簡単に紹介します。投資するに優れた銘柄とは限らないためあしからず。 今回の銘柄はアクシージアです。この会社は主に中国EC市場で化粧品を販売しており、急成長、高利益率な事業を営んでいます。 事業内容 主に中国のEC市場で化粧品を販売しています。中国ECが売上に占める割合はおおよそ70%程度、中国サロンが18%程度なので中国で約9割を売り上げています。 2021年7月期決算説明会資料 p18より引用 同社は自社で生産設備を持たないファブレスメーカーです。ただし、製品開発はすべて自社企画で、梱包・出荷・在庫管理はすべて内製化して…

  • 1414 ショーボンドホールディングス 調査の要約

    調査の動機 日本のインフラは高度経済成長期に多く作られましたが、多くが老朽化よって建て替えや整備の必要に迫らせています。社会インフラの再整備、メンテナンスは今後10年20年間以上続くであろうテーマであり、それにのっとった銘柄としてショーボンドホールディングスを調査することにしました。 事業概要 ショーボンドホールディングスは橋梁やトンネルなどのインフラの補修補強を主な事業としています。事業セグメントおよび内容は表の通りです。 セグメント 事業内容 国内建設 橋梁やトンネル等の公共構造物の補修・補強工事及び製品販売 その他 工事材料の販売、海外建設事業 有価証券報告書より表を作成 以下は最新決算…

  • 株初心者にお勧めする株の本

    はじめに ここでは投資を始めたばかりの初心者に向けてお勧めの本を紹介します。わたしが投資の学習をするために買った本で役に立ったと思えるものを取り上げています。 個別銘柄に投資したい方 財務諸表をしっかり読めるようになりたい方 事業の良しあしを材料に投資判断したい方 におすすめです。 一方、テクニカル重視の方からすると見当違いなのであしからず。 会計超入門! 知識ゼロでも2時間で決算書が読めるようになる! 会計超入門! 知識ゼロでも2時間で決算書が読めるようになる! 改訂版作者:佐伯 良隆高橋書店Amazon 財務諸表の読み方を解説した本です。図が多用されており初心者でもとっつきやすいです。わた…

  • 投資セミナーの紹介 ~Aurea Lotus 人生と投資の会 基礎講座~

    はじめに 個人的に良いと思える投資セミナーに出会うことが出来たので紹介します。 このセミナーは一言でいうと「正しい投資プロセスとはどういったものなのか、そのために何が必要なのか」を解説するものです。そのために「企業価値を測るにはどうしたらよいのか、どうやったらよい企業を見分けることが出来るのか、設備への投資判断はどのように行われているのか、資金調達はどのように行われるべきなのか」といった内容が盛り込まれています。注意してほしいのは、このセミナーを受けたとしても実際に企業分析ができるようにはならないです。あくまでもそのための基礎的な知識をつけるためのセミナーです。 セミナーは年に何度かZoomを…

  • ポートフォリオの状況(2021年9月末まで)

    わたしのポートフォリオの状況です。2019年11月末を100とした場合の値です。 4月末で118ポイント、9月末は116ポイントなので2ポイント減といったところです。証券口座の入出金はありません。日本ケアサプライが下落。その他は微増といったところでしょうか。現金が増えているのは入金したのではなく配当金です。値は整数に丸めているので誤差あります。 銘柄 2020年9月末 2021年4月末 増減 竹本容器 51 52 +1 日本ケアサプライ 27 24 -3 プラネット 13 13 ±0 現金 26 27 +1 合計 118 116 -2 日本ケアサプライの株価が下落しましたが、特にいうことはあり…

  • スバル興業 事業内容と業績推移

    事業内容 概要 スバル興業は道路のメンテナンスを主な事業としています。祖業は映画興行ですが現時点では撤退しています。同社の事業は「道路」「レジャー」「不動産」の3つのセグメントに分類できます。それぞれ以下の表の内容です。 セグメント 事業内容 道路 道路及び道路附属設備の維持・清掃、補修工事 レジャー 飲食店の運営、東京都夢の島マリーナ・浦安マリーナの運営、銘水等の物品販売、高速道路売店向けの商品販売 不動産 吉祥寺スバルビルその他の所有不動産の賃貸 有価証券報告書より表を作成 同社の事業内容については社史が詳しいです。よくできているので是非読んでみてください。同社のホームページに社史へのリン…

  • ナカボーテック 事業内容と業績推移

    事業内容 概要 ナカボーテックは金属およびコンクリートの構造物の腐食・劣化を防止する工事を主な事業としています。同社の主力工事は港湾施設の防食工事であり、その大部分が電気防食に用いるアルミニウム合金陽極の取り付け工事となっています。同社は事業をほぼ国内で行っています。防食工事の原理や施工方法については以下のページが詳しいです。 プレゼン資料|株式会社ナカボーテック 同社の事業セグメントは防食工事の対象によって「港湾」「地中」「陸上」「その他」の4つに分類されており、それぞれ以下の表の設備を対象としています。 セグメント 防食対象 港湾 港湾施設及び船舶等(岸壁、桟橋、護岸、沖合構造物、防波堤、…

  • 日本動物高度医療センター 事業内容と業績推移

    事業内容 概要 日本動物高度医療センターは犬や猫といったペット向けの高度医療サービスを提供しています。同社は主に「2次診療サービス」「画像診断サービス」の2種類のサービスを提供しています。それぞれのサービスの内容は以下の表のとおりです。 サービス 内容 2次診療サービス 日本動物高度医療センターがサービスを提供。一次診療施設(飼い主のかかりつけ医)からの紹介を受け、特定の専門分野を持った獣医師が、高度な医療機器を使用して行う、診察、検査、投薬、手術等の診療サービス。診療費の支払いは飼い主が行う。1次診療施設からの紹介料は受け取っていない。2021-3期時点での事業所は川崎本院、名古屋病院、東京…

  • 日本空調サービス 事業内容と業績推移

    事業内容および同社の競争優位性について 日本空調サービスは空調を中心とした建物設備等のメンテナンス、維持管理及びリニューアル工事を主な事業としています。同社が扱っているのは主にメンテナンスサービスで2021-3期決算期売上の65%を占めています。その中でも病院や製造工場などの空調システムがミッションクリティカルとなるような案件に注力しています。 同社は技術力が高く、それが競争優位性につながっています。まず、同社は一般の設備管理会社が行うような中央監視業務、日常測定業務、定期メンテナンス業務に加えてソリューション提案、環境診断業務、消毒・除染業務なども含めて総合的な対応を行うことができます。こう…

  • 竹本容器 事業内容と業績推移

    注意 筆者は竹本容器の株式を保有しています。したがって、保有者であるが故のバイアスがかかっている可能性が高いです。本記事をご覧になる際はその点を十分ご承知の上、内容が事実であるかをご自身で確認されることを強くお勧めいたします。 事業について 事業概要 竹本容器はプラスチック容器の製造販売を事業として営んでいます。容器の用途としては化粧品・日用雑貨・食品・医薬品など多岐にわたりますが、主に化粧品向けの容器を製造販売しています。 一般的に化粧品など製品の容器を製造するためには金型を開発する必要があり、それには数百万円の費用と3カ月程度の時間が必要となります。販売数が少ない製品では金型に費用がかかり…

  • ポートフォリオの状況(2021年4月末まで)

    わたしのポートフォリオの状況です。2019年11月末を100とした場合の値です。 4月末で118ポイント、昨年の9月末は121ポイントなので3ポイント減といったところです。証券口座の入出金はありません。 銘柄 2020年9月末 2021年4月末 増減 竹本容器 58 51 -7 日本ケアサプライ 25 27 +2 プラネット 12 13 +1 現金 25 26 +1 合計 121 118 -3 竹本容器の下落を他が補っても全体としては減少となっているといった感じです。現金が増えているのは入金したのではなく配当金です。本当は各銘柄に振り分けたいのですが面倒なので現金に入れています。 竹本容器につ…

  • 高砂香料工業 事業内容と業績推移

    事業内容 高砂香料工業は主に香料の製造販売を主な事業として営んでいます。日本ではトップの香料会社、世界では第7位の香料会社です。 部門ごとの取扱品目は以下の表のとおりです。 部門 主要品目 フレーバー 飲料、アイスクリーム等の冷菓、菓子(キャンディー、ガム、焼き菓子等)、調理加工食品(冷凍食品、スープ、調味料等)等に使用されるフレーバー、天然香料、その他加工用食品素材(コーヒーエキス、果汁等)、その他の食品添加物及びその関連商品 フレグランス 衣料用洗剤・柔軟剤、香粧品、芳香剤等に使用される香料及びその関連商品 アロマイングリディエンツ メントール、ムスク等の香料素材 ファインケミカル 医薬品…

  • 長谷川香料 事業内容と業績推移

    事業内容 長谷川香料は主に食品向けの香料の製造販売を主な事業として営んでいます。 部門ごとの取扱品目は以下の表のとおりです。 部門 主要品目 フレグランス 香粧品香料、香粧品製品、合成香料(香水、オーデコロン等のフレグランス製品。クリーム、口紅、ヘアトニック等の化粧品。シャンプー、石鹸等のトイレタリー製品。芳香剤、洗剤等のハウスホールド製品) 食品 エッセンス(飲料、冷菓、デザート等)、食品用油性香料(菓子、スープ、酪農・油脂製品等)、食品用乳化香料(飲料、菓子、冷菓等)、食品用粉末香料(菓子、スープ、食肉・水産加工品等)、食品用抽出香料(飲料、冷菓、菓子等)、シーズニング(スープ、菓子、調味…

  • クエの株式投資 初心者講座 第7回「PERで株価を評価する」

    概要 わたしは妥当な株価を求めるためにPERを用いています。PERは会社の収益ともとにした株価の評価指標です。それとは別に資産をもとにした株価の評価指標であるPBRも存在しています。PERとPBRのどちらを使って株価を評価してもよいとは思いますが、わたしは会社の収益を重視して投資しているのでPERを用いています。ここでは「PERとは何か」「PERをどのように使って妥当な株価を求めるか」を説明しています。 PERを用いて会社の株価を評価する PERは利益の何倍の株価がついているかを表す指標です。ESPが100円の会社のPERが10倍なら株価は1000円、20倍なら2000円になります。PERは低…

  • 扶桑化学工業 事業内容と業績推移

    事業内容 扶桑化学工業はリンゴ酸などの果実酸や半導体研磨剤材料の製造販売を主な事業として営んでいます。同社の事業は「ライフサイエンス」「電子材料および機能性化学品」の2つのセグメントに分類できます。国内唯一のリンゴ酸メーカであり、リンゴ酸、クエン酸、グルコン酸、フマル酸など果実酸類を製造する果実酸総合メーカです。また、同社は半導体向けの研磨剤原料用途として利用されている超高純度コロイダルシリカといった電子材料も製造しています。 各セグメントの内容は以下の表のとおりです。 セグメント 内容 ライフサイエンス リンゴ酸、クエン酸、グルコン酸等の果実酸類および無水マレイン酸等の有機酸を取り扱っている…

  • 不二製油グループ本社 事業内容と業績推移

    事業内容 不二製油グループ本社は植物性油脂や業務用チョコレートの製造販売を主な事業として営んでいます。チョコレート用油脂の販売数量が全世界で3本の指に入り、業務用チョコレートで国内シェア1位、世界シェア3位を誇っています。 同社は各セグメントで以下の表の品目を製造販売しています。 セグメント 品目 植物性油脂 食用加工油脂、食用油、チョコレート用油脂 業務用チョコレート チョコレート 乳化・発酵素材 クリーム、マーガリン、フィリング、チーズ風味素材、USS製法による豆乳加工品 大豆加工素材 大豆たん白素材、大豆たん白食品、USS製法によるプレミアム豆乳製品、水溶性大豆多糖類 有価証券報告書より…

  • クエの株式投資 初心者講座 第6回「割安銘柄の難しさ」

    概要 株価が割安であるというのは素晴らしいことです。前回の講座でよい銘柄の特徴について説明しましたが、本当は「割安である」という項目を設けたいくらいでした。ここでは「割安であることがなぜ良いことなのか」「どうして割安であることをよい銘柄の特徴に加えなかったのか」を説明します。 割安な銘柄は素晴らしい 良い銘柄を割安な株価で買うことができれば、投資のリターンは飛躍的に上昇します。1200円の価値がある株を800円で買うことができれば、その株が正しく評価されるだけで50%の利益が発生します。さらにその会社が成長し、株の価値が向上すればさらに利益が増えるでしょう。割安であることは突然のネガティブサプ…

  • クエの株式投資 初心者講座 第5回「良い銘柄の特徴」

    概要 「妥当な価格でよい銘柄を買って長期で保有すれば利益が出る」ということを前回の講座で述べました。じゃあ「良い銘柄って何?」というのがここでの話題です。良い銘柄とは「10年20年といった長期間売上と利益が伸びていく」「投資家が自信をもって保有し続けられる」会社の株のことです。そういった会社の特徴を以下にまとめています。しかしながら、これらの特徴に当てはまるから良い銘柄だとは断言できません。良い銘柄というのはおおよそこんな特徴を持っているという程度に思ってください。将来のことは誰にもわかりません。しかし、あきらめる必要もありません。銘柄を調査し、0%よりは10%、10%よりは20%と理解を深め…

  • クエの株式投資 初心者講座 第4回「長期投資がおすすめの理由とデメリット」

    わたしは株をするなら長期での投資をお勧めしています。なぜなら「価値が上昇している会社に長期で投資すれば利益が出る可能性が高い」からです。具体的には 10年とか20年の間、地道に成長し続ける会社を 高すぎない価格で購入し 10年とか20年の間、保有し続ける 会社の成長が期待できなくなったら売却する といった方法になります。 わたしは株価は長期間で見ればおおよそ会社の持つ価値に一致すると考えています。もちろん、過大評価されたり過小評価されたりする時期もあります。成長し、価値が上昇している会社の株価と価値の関係は以下の図のようになります。価値が上昇しているとは言い換えると売上と利益が増えているという…

  • クエの株式投資 初心者講座 第3回「株価と株の本質的価値」

    株価は株についた値段であって、その株の正当な価値を表しているとは限りません。とてもおいしい牛丼にはどう考えても600円の価値があると思うのに300円で売られていたり、マグロの初値に2000万円の値段がついたりします。マグロ自体にはさすがに2000万円も価値はないでしょう。このように価値と価格というものは異なるものです。株価が株の価値と一致することを「市場が効率的である」といいます。一般的に市場は効率的で誤った値付けはされていないとされていますが、私は市場は時に誤って過大な評価をしたり、過小な評価をしたりすると考えています。なぜなら市場参加者である人間には感情があり「大きな期待をしたり」「熱狂し…

  • クエの株式投資 初心者講座 第2回「株で大損しないために」

    概要 株をするうえで一番何が大切かといいますと、それは株式投資から退場しないということです。もっと具体的にいえば投資資金をすべて失うまたは大きな負債を背負うようなことをしないということです。あなたが500万円のお金で株を始めて、すべてのお金が無くなってしまった。それどころか数百万円の借金を作ってしまったとしたら、株をすることなんて嫌になってやめてしまうと思います。私ならそうなりますし、それでも株を続ける根性のある方はほとんどいないでしょう。お金を長期にわたって増やせる可能性をそんな形で失ってしまうのは本当にもったいないことです。ですので生き残ることが一番大切です。 以下のようなことはやってはい…

  • クエの株式投資 初心者講座 第1回「はじめに」

    はじめに はじめまして クエですわたしは2013年から日本の個別銘柄に投資をしています。特に素晴らしい投資成績を上げたわけではなく、遊びに行くお小遣いを稼いでいる程度の投資家です。かれこれ8年くらい個別の株式に投資をしているわけですが、ようやく株で安定して利益を出すために何が大切なのかが自分なりにわかってきました。ここではそれをまとめています。 つまるところこの記事は投資を始めたばかりのころの私や初心者が安定して利益を出すために何が必要なのかということをまとめたものになります。ご注意いただきたいのは、この記事は市場ポートフォリオを上回るリターンを得る投資手法を教授するようなものではなく、あくま…

  • クエの株式投資 初心者講座 「もくじ」

    概要 株式投資の初心者講座です。初心者に向けて書いてはいるのですが、その割に内容がやや難しいため本気で株に取り組みたい人向けの内容となっています。株をするうえで必要な考え方や知識をまとめています。株の用語については解説しておらず、不明な点がございましたらご自身で調べながら読んでください。これは難しすぎる、ひどいと思われましたら、記事のコメント欄か著者のTwitterアカウント(QUWEChan)まで文句のメッセージをいただけると幸いです。 もくじ 第1回「はじめに」 第2回「株で大損して退場しないために」 第3回「株価と株の本質的価値」 第4回「長期投資がおすすめの理由とデメリット」 第5回「…

  • わたしの銘柄発掘プロセス(2020/12/1現在)

    ここではわたしの銘柄発掘のプロセスをまとめたいと思います。この記事は随時更新していくつもりです。おおよそですがわたしの銘柄発掘の情報源は以下の2つになります。 四季報の通読 Youtube、Twitter、銘柄勉強会 一番多いのが四季報の通読で、YoutubeやTwitter、銘柄勉強会は自分が興味がない分野の会社に興味を持つ手段みたいな感じです。ほかの方の調査結果を聞くと自分が興味がなかった業界や業態に興味を持てるようになることが多いです。結果、四季報の通読で拾い上げることができる会社も増えるといった感じです。 四季報の通読は文字通りすべての銘柄のページに目を通します。基本的に 営業利益率が…

  • 保有銘柄の株価とポートフォリオ損益のチェックをやめることにしました

    株価の変動で毎日動揺しまくりなので、保有銘柄の株価と損益をチェックするのを当面やめることにしました。今まではスマホのアプリで1日に3回とか4回とか平気でチェックしていました。ダメなのわかっていたんですが、なんか楽しいっていうのと惰性でチェックし続けていました。保有銘柄の買い増しタイミングを知りたいとか、業績変動を早急に察知したいとか色々言い訳みたいなものはあったんですが、証券会社のアラートメールを使うことで全部解消できるのでもうやめようとなりました。投資のパフォーマンスは知りたいので年2回くらいはチェックする日を設けようと思っています。 スマホの証券会社アプリの削除 アラートメールの設定 をし…

  • 株価の変動との付き合い方 アラートメールを使ってみる

    この記事は「株価の変動が心を乱すとどうなるのか - 株式調査記録」の続きです。株価が大きく下がったり、上がったりすると精神衛生上よろしくないです。株価が下がれば含み益が減って嫌な気持ちになるし、株価が上がればもっと買っておくべきなのではないかと後悔したり不安になったりするからです。特によろしくないのが段々と冷静な判断ができなくなってくることです。以下は竹本容器の直近3か月の株価推移です。 マネックス証券よりチャートを引用し、一部、独自の注釈を追加 インド子会社の減損発生をうけて株価が15%程度下落していました。まぁ、これは普通ですよね。海外事業はおそらく当面うまくいかないでしょうから、海外事業…

  • トランスコスモス 事業内容と業績推移

    事業内容 トランスコスモスはマーケティングやコンタクトセンターの運用、BPO事業を主な事業として営んでいます。 同社は以下のサービスを提供しています。 サービス 内容 デジタルマーケティングサービス インターネットインフラを活用したマーケティング活動を支援。インターネットプロモーション、Webサイト構築・運用、オムニチャネルマーケティング、分析・リサーチサービスなどを提供 ECワンストップサービス 企業のEC事業戦略およびブランド戦略に基づき、ECサイト構築・運用からフルフィルメント、カスタマーケア、Webプロモーション、分析までEC事業に必要な各種機能をワンストップで提供 コンタクトセンター…

  • フジシールインターナショナル 事業内容と業績推移

    事業内容 フジシールインターナショナルは飲料・日用品・食品などのラベルおよび包装機械の製造販売を主な事業として営んでいます。 同社は主に以下の品目を製造販売しています。 品目 説明 シュリンクラベル 熱をかけることによって収縮し容器の形状に合わせて変形し容器にフィットするラベル。ペットボトルをはじめとして多種多様な形状の容器に使用されている タックラベル あらかじめ原紙の裏面に接着剤が加工されたシール用ラベルのこと。商品のメインラベルとは別に販促情報や詳細情報を追加で添付したい際にシールのように張り付けて使われる。POPやブックレットとして主に使われている ソフトパウチ 飲料・日用品・医薬流動…

  • 富士ソフトサービスビューロ 事業内容と業績推移

    事業内容 富士ソフトサービスビューロはコンタクトセンターの運営やBPO事業を主な事業として営んでいます。 同社の事業は「コールセンター」「BPO」の2つのセグメントに分類されており、それぞれ以下のような事業内容です。 セグメント 事業内容 コールセンター 主に顧客が設置しているお客様相談窓口などの電話受信業務を受託している。年金相談窓口、ITヘルプデスク(テクニカルサポート)、受注センター(ECサイト、通信販売などの受注問い合わせから最終工程の出荷、配送まで)、緊急対応コールセンター(製品、商品の欠陥や不具合、リコール対応のための緊急対応コールセンターを立ち上げ、受信などオペレーション対応)、…

  • ベルシステム24ホールディングス 事業内容と業績推移

    事業内容 ベルシステム24ホールディングスはコンタクトセンターの運営やBPO事業を主な事業として営んでいます。 同社の事業は「CRM」「その他」の2つのセグメントに分類されており、それぞれ以下のような事業内容です。 セグメント 事業内容 CRM クライアント企業のカスタマーサポート業務(主に、クライアント企業の商品・サービスに関する質問に対応する業務)、セールスサポート業務(主に、クライアント企業の商品・サービスの販促をサポートする業務)、テクニカルサポート業務(主に、クライアント企業のIT製品の操作方法等に関する質問に対応する業務)、BPO業務(主に、市場調査・データ入力作業等を請け負う業務…

  • 要約版 りらいあコミュニケーションズ 事業内容と業績推移

    はじめに りらいあコミュニケーションズについては以下の記事で調査していますが、結構分量があるので簡単にまとめることにしました。時間がない人向け。りらいあコミュニケーションズ 事業内容と業績推移 - 株式調査記録 事業内容 りらいあコミュニケーションズはコンタクトセンターの運営や市場調査を主な事業として営んでいます。セグメント別の事業内容は以下の表のとおりです。 セグメント 事業内容 コンタクトセンター 電話、メール、Web等の非対面で顧客対応をはじめとしたお客様企業のマーケティング活動を支援するサービスを提供している バックオフィス データ入力や加工をはじめ、総務・人事等お客様企業のバックオフ…

  • りらいあコミュニケーションズ 事業内容と業績推移

    本記事をお読みになる前に 本記事はそこそこ分量があり(5000文字程度)、読むのに時間がかかると思われます。以下に要約版がありますのでお時間がなければそちらをご覧になることをお勧めします。www.quwechan.com 事業内容 りらいあコミュニケーションズはコンタクトセンターの運営や市場調査を主な事業として営んでいます。 同社の事業は「コンタクトセンター」「バックオフィス」「フィールドオペレーション」の3つのセグメントに分類されており、それぞれ以下のような事業内容です。 セグメント 事業内容 コンタクトセンター 電話、メール、Web等の非対面で顧客対応をはじめとしたお客様企業のマーケティン…

  • 竹本容器 インド子会社の減損について

    はじめに 10月30日に竹本容器の四半期決算と通期業績予想の修正発表がありました。 2020年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 通期連結業績予想の修正及び減損損失の計上に関するお知らせ ざっくり内容をまとめると 今期の進捗は悪くない。コロナの悪影響がなさそうな良い決算。 ただし、インド子会社は設備に見合った利益を出せていないし、今後も難しいので約6億円の減損をする予定。 結果、今期の純利益は大幅な減益となる予定。でも、一応黒字。 といった感じです。 今回はインドの子会社の減損について調べてみようと思います。 インド子会社への投資と減損 インド子会社が立ち上げられたのは2016年…

  • 長期投資におすすめの8つの日本株(2020年10月24日更新)

    はじめに ここでは私が過去調べてきた中で長期投資する価値があると考える日本株を挙げています。ただし、紹介した株の購入を推奨するものではありませんし、そのことによって損失が出たとしても一切責任はとれませんので悪しからず。 紹介する会社は以下の通り。 日本管財(ビルメンテナンス) 日本ハウズイング(マンション管理) プラネット(EDIプラットフォーム) メタウォーター(上下水道関連) リスクモンスター(与信情報サービス) 日本ケアサプライ(福祉用具レンタル卸) ピックルスコーポレーション(漬物製造・販売) 竹本容器(プラスチックボトル) この記事は紹介した銘柄に大きな変化があった場合、追加の銘柄が…

  • ポートフォリオの状況(2020年9月末まで)

    これまで公開してきませんでしたが、以下は私のポートフォリオです。2019年11月末の資産額を100としています。各月末の値を記載。恥ずかしいくらい少額なので実際の資産額を公開する予定はないです。 2019-11比で+21%のパフォーマンスとなっています。入出金はありません。この短期間での成績にはあまり価値を感じませんが、自分の投資状況を振り返るにはこれくらいの期間がちょうどいいのかなと思っています。 色々考えて2020年1月に投資対象を竹本容器、日本ケアサプライ、プラネットの三社に絞る決断をしています。この3社が最も「私が」自信をもって保有できる銘柄だったからです。単純に長期保有することをもっ…

  • パラマウントベッドHDよりも日本ケアサプライが優れている点について

    はじめに 日本ケアサプライについては以下の記事で調べています。2019年3月期決算までの値なので少し古いです。www.quwechan.com 少し前にパラマウントベッドホールディングスも福祉用具レンタル卸事業をやっていると知ったのだが、こちらに投資するのも悪くないと思えるほどには業績が良さそうだった。だからパラマウントベッドホールディングスに投資するか否か迷っていた。結果をいうとパラマウントベッドホールディングスには投資せず、日本ケアサプライを保有し続けるという判断をした。ここではその理由を書くことにする。 日本ケアサプライを保有し続ける理由 日本ケアサプライを保有し続けるのは以下の理由から…

  • 日本ハウズイング 事業内容と業績推移

    事業内容 日本ハウズイングは主に日本でマンションの管理および修繕工事を事業として営んでいます。売上はまだ少ないですが台湾やシンガポールといった東南アジアにも進出しています。 同社の事業は「マンション管理」「ビル管理」「不動産管理」「営繕工事」の4つのセグメントに分類されており、それぞれ以下のような事業内容です。 セグメント 事業内容 マンション管理 分譲マンションの管理員業務、清掃・設備管理・保全の各業務、管理組合の決算・運営補助業務等を行っている。各マンション管理事務室と警備会社・当社緊急センターとをオンラインで結び、共用設備の異常、停電、専有部分内の異常に速やかに対応する「ライフガード24…

  • ABホテル 事業内容と業績推移

    事業内容 ABホテルは東海・関西地方を中心にホテル業を営んでいます。また、同社はホリデイスポーツクラブを運営する東祥の子会社です。 以下のページは同社のホテル一覧です。同社のホテルの立地が東海・関西地方に集中していること、2020年7月23日現在で28店舗出店していること、典型的な宿泊特化型のホテルであることがわかります。 ホテル一覧 |【公式HP】ABホテル 総合サイト 上記ページのGoogle Mapに「For development purpose only」と表示されている。APIキーを取得していないのではないかと思われるが、自社ページのメンテナンスがキチンとされていないのはよくないで…

  • グリーンズ 事業内容と業績推移

    注意 同社はホテルを新規出店する際にオペレーティングリースを活用しています。同社のオペレーティングリース取引のうち解約不能の未経過リース料は2019-6期時点で約180億円であり、これは同社の2019-6期時点の総資産189憶円とほぼ同等の金額です。この簿外債務を考慮せずに同社の資産や負債について述べることは難しいと判断し、本ページでは解約不能の未経過リース料を有形固定資産、有利子負債に合算しグラフを作成しています。したがって、本ページ記載の資産、負債額等は有価証券報告書に記載されている額とは異なりますのでご注意ください。 事業内容 グリーンズは全国でホテル業を営んでいます。グリーンズは世界ト…

  • 竹本容器の業績と動向を振り返る(2020年10月)

    はじめに 竹本容器の直近の決算はそこそこ良かったので株価が上がり、ポートフォリオに占める割合も5割弱まで増えている。竹本容器の動向がポートフォリオに与える影響が大きくなっているので同社の動向について簡単に振り返ってみることにした。 直近の業績と動向 竹本容器の業績は2019年以降はやや伸び並んでいるように見受けられる。少なくとも2018年以前の成長率は維持できていない。しかし、最新決算である2020年2Qの売上は調子のよかった2018年並み、営業利益は過去最高であり、悪くない値であった。これを好感してか同決算までは株価は下降トレンドであったが、上昇トレンドへ転じている。 2020年4月から稼働…

  • 株式銘柄の発掘 インフラメンテナンス関連 1716 第一カッター興業

    はじめに ブリッジレポートを読んで同社に興味を持った。同社に興味があれば以下のレポートを一読することをお勧めする。www.bridge-salon.jp 事業および業績概要 同社は社会インフラの維持補修工事を行う建設業者だ。同社はダイヤモンド工法やウォータジェット工法といった専門技術を有している。従来のコンクリート破砕工法では騒音や振動、粉塵といった問題があったがダイヤモンド工法は安全にスピーディに正確に工事を行うことができ、ウォータジェット工法は道路や建物の修繕補修工事において鉄筋を痛めることなくピンポイントで工事が可能といった利点がある。 これらの工法がどの程度の専門技術なのかについて自分…

  • アメイズ 事業内容と業績推移

    事業内容 アメイズは九州を中心に展開しているロードサイドホテルです。同社は75店のホテルを営業しており、そのうち65店が九州のホテルになっています。同社は都市部の駅前などの競争が激しい立地ではなく、郊外の交通の要所で競争があまりない場所にホテルを出店しており、ホテル業界の激しい競争から逃れる戦略をとっています。 また、同社はホテル内でジョイフルなど飲食店をフランチャイズ契約し運営しています。しかし、同社のホームページを見る限り、宿泊特化(せいぜい朝食や軽食を提供するのみ)のホテルが多く、飲食店にはそれほど力を注いでいないように思えます。さらに、同社はホテル外での飲食店運営を行ってはいますが、売…

  • 帝国ホテル 事業内容と業績推移

    事業内容 帝国ホテルは日本の代表的なホテルであり、1890年の開業から続く歴史あるホテルです。帝国ホテルには東京都の帝国ホテル本社、大阪府の帝国ホテル大阪、長野県の上高地帝国ホテルの3つがあります。また、グループホテルとして千葉県にザ・クレストホテル柏があります。 同社の事業は「ホテル」「不動産賃貸」の2つに分類されており、それぞれ以下の通りの事業内容です。 区分 内容 ホテル 宿泊、レストランなどの食堂での飲食の提供、婚礼・ビジネス向け(社長就任披露など)の宴会サービス 不動産賃貸 ホテル内のショッピングテナント・オフィスの賃貸、主に東京都内の賃貸用オフィスビルおよび賃貸マンションの賃貸 有…

  • 日本のホテル需要について調べてみた

    はじめに 新型コロナウイルスの流行によってダメージを受けている業界について調べてみようと思い立ちホテル業界について調査しています。ホテル業界そのものについて調査するのはなかなか敷居が高いので、業界に関連する統計テータを調査しました。具体的には以下の2点です。 訪日外国人数 延べ宿泊数 また、近年、訪日外国人数が増えているといわれていますが 具体的にはどこの国からきているのか どの県に宿泊することが多いのか 邦人の宿泊動向はどうなのか どんな形式のホテルが好まれているのか といったことを調査しました。 ここでは延べ宿泊数をホテル需要とみなして調査しています。

  • 株本の紹介 株安の今こそチャンス! 成功する長期投資

    はじめに 今回紹介するのは「株安の今こそチャンス! 成功する長期投資」です。この本はやや古いですが今でも読み返しています。内容が素晴らしいからです。わたしの投資手法に大きな影響を与えた本であり、思い入れがある本です。

  • 株を長期保有できずに悔しい思いをした話

    わたしの投資方針では「価値が上昇している株を長期で保有する」ことを重視しています*1。長期ってどれくらいかといえば少なくとも10年、できれば20年以上保有*2しないとわたしの投資方針は真価を発揮しないです。しかし、残念なことにわたしは株式を全然長期保有できていません。長くても4年、短いと1年とか半年で売却してしまっています。 わたしが長期保有に失敗して最も後悔*3しているのがピックルスコーポレーションです。わたしは同社の株を2013年5月28日から2016年1月27日にかけて購入し、2017年6月8日から28日にかけて売却しています。最長で4年間保有していたわけです。大体60%くらいの利益を得…

  • 株価の変動が心を乱すとどうなるのか

    わたしの投資手法では、短期的な株価の変動を無視しなくてはなりません。株価と株の価値は必ずしも一致しません。また、株価が上昇したからと言って株の価値が高くなったとは限りませんし、逆もまたしかりです。わたしが自身の投資手法を実践するのであれば、このことを重々承知していなくてはなりません。 しかし、昨今のコロナウイルス流行によって株価が大きく変動し、わたしは次のように考えてしまいました。 株価が下落しているが、自身の投資判断が誤っているのではないか もっと下落するのではないか、ここで損切りをするべきではないのか 株価が回復したが、ここでポジションを解消し様子を見たほうがいいのではないか 株価が回復し…

  • PERについて

    PERは利益の何倍の株価がついているかを表す指標です。ESPが100円の会社のPERが10倍なら株価は1000円、20倍なら2000円になります。PERは低いほど株は割安で、高いほど割高ということです。 PERはシンプルな指標ですが、誤った使われ方をすることがあるので注意が必要です。例えば「A社はPER10倍、B社はPER20倍だからA社のほうが割安だ」というのはPERの誤った使い方です。PERは異なる会社を比較するのには適さない指標なのです。 2020年4月21日のプレサンスコーポレーションのPERは3.2倍、NTTドコモのPERは18.5倍です。このPERの違いは事業内容の違いによるもので…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クエさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クエさん
ブログタイトル
株式銘柄紹介ブログ
フォロー
株式銘柄紹介ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用