ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
北陸新幹線 東京 ▶ 富山
これは昨日30日の記録。世間的に、また私的にも色々あった今年もいよいよ暮れる。東京駅にて例年の12月30日といえば帰省ラッシュの真っただ中。だが今年の新幹...
2020/12/31 15:08
魚くに@妙蓮寺
火曜のランチの様子から。まずは生ビール東京都も神奈川県も相変わらずの感染状況のなか、いよいよ年の瀬を迎える。各家庭とも自粛基調ではあるのだろうが年末年始を...
2020/12/29 22:43
山森@白楽
月曜のランチの様子。続きは以下のblogでご覧になれます。お読み下さったらBlog Rankingのアイコンにポチッをお願い致します! https://m...
2020/12/28 21:41
自家製麺 SHIN(新)@反町
日曜ランチの様子から。まずはビール先週に引き続きSHINの限定、味噌ラーメンのシリーズ。今回は白味噌だけで作ったスープとのこと。ビールの在庫が切れかけてい...
2020/12/28 16:57
網元 伊豆@横浜
土曜のランチの様子から。まずはクーポンで生ビール年越のための品々の買い物で、高島屋やユニクロ、無印良品、富澤商店などを回った。その前にランチはどうする? ...
2020/12/27 23:27
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #20 / fin
JR横浜タワーもいよいよ最終回となる。アップを始めてみると思った以上に枚数が多く、予想外の連載回数となった。駅のプラットフォームを見下ろす駅を狙って下方を...
2020/12/26 12:28
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #19
引き続き、JR横浜タワーの展望デッキの様子。クリスマス当日、やはりコロナの威力は依然強く、東京都福祉保健局の発表数値は前日とほぼ同じ884人とのこと。4人...
2020/12/25 23:00
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #18
JR横浜タワーの展望デッキからの眺望、続き。これを書いているのは12月24日の夜。家内は早めに仕事を終え、横浜高島屋で惣菜やケーキを買って帰っていた。そう...
2020/12/24 23:29
2020/12/24 23:02
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #17
このシリーズは思ったより長編となった。今回はJR横浜タワーの低層ビルの屋上からの眺望。このところコロナの話題ばかりで辟易。だが実際、横浜と都内の会社を往復...
2020/12/23 23:20
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #16
JR横浜タワーの低層ビルの屋上から。店舗フロアの人は少なかったが屋上には人がいっぱい低層ビルは26階建ての主塔よりは低いが、それでも11階建てなので屋上は...
2020/12/22 23:14
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #15
JR横浜タワーの1階の正面エントランスからの続き。吹き抜けホールの北側はNEWoMan横浜のメイン・エントランスアトリウムの北側全てにNEWoManの入り...
2020/12/21 22:13
日曜ランチの様子から。まずはビールSHINが久し振りに限定で味噌ラーメンをやるというので、競争率が高いことが予測されたので早々に出掛けた。東京都福祉保健局...
2020/12/20 23:40
Smile on the Table@妙蓮寺
土曜のランチの様子から。まずは生ビール前回こちらに来たのは11月28日の土曜だった。その週の中旬、確か11月25日だったかに西村経済再生担当大臣が「この3...
2020/12/19 21:55
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #14
JR横浜タワーのアトリウム2階から1階の正面エントランスまで。続きは以下のblogでご覧になれます。お読み下さったらBlog Rankingのアイコンにポ...
2020/12/18 23:38
Aloha Table@大崎
今日は久し振りに木曜ランチョン。そして今年最後となる。今週のメニューボード今週は、このところこの店で人気となっているメンチカツ。メンバーから出てくるのはも...
2020/12/17 23:24
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #13
JR横浜タワーのアトリウム3階から下へ降りる絵。西口の景色を一望し、ガラス窓を背にエスカレータで下へ降りる会社はいよいよテレワーク常態化へ向け更なる具体的...
2020/12/15 22:58
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #12
JR横浜タワーの続編。かなり刻んできたが、そろそろ終盤。アトリウムの中央ちょっと左あたりから西口タクシープールを望む政府は28日からGoToトラベルを全国...
2020/12/15 00:13
サリサリ@六角橋
日曜のランチの様子から。まずはビール今日も感染拡大が止まらない。日曜日は毎週そんなに多くの感染者は出ないのだが、本日の東京都の発表では480人の由。昨日が...
2020/12/13 18:19
木の芽@石川町
土曜のランチの様子から。まずは生ビールこの日は朝から暖かかったが曇り。それでも昼過ぎからは雲の間から太陽が顔を出してきた。肴二品12月に入ったこともあり、...
2020/12/12 23:56
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #11
JR横浜タワーの続編。アトリウムに入って西側を望む今日も感染が全く止まらず、政府が言っている勝負の三週間とはいったい何なのか。ニコ動に総理が出てきて開口一...
2020/12/11 23:32
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #10
JR横浜タワーのNEWoMan三階から。スペースデッキのアクア・ウォールを尻目に更に進むかなり長いスペース・デッキは東側の横浜駅構内、東口のビル群を左手に...
2020/12/10 23:41
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #9
コスメやレディースの店が林立するショップ街を抜けると突然に明るい小さなプラザ的な空間に出る。亜熱帯から熱帯に由来する植物たちとガラスの壁この辺から再びスペ...
2020/12/09 21:59
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #8
JR横浜タワーの三階北側へ登った。スペースデッキを南進する。三階のNEWoManの店舗エリアへ入る東京や神奈川など関東でも感染が止まらず、数値は依然として...
2020/12/08 22:42
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #7
CIAL横浜ANNEXからJR横浜タワーへ戻った。JR横浜タワーの北側エントランスこれは前に掲載した地上二階に位置するデストリアン・デッキ=はまレールウォ...
2020/12/07 22:06
日曜のランチの様子から。まずはビール朝の空は曇っていたが昼前あたりから陽射しが出て来た。肴一品この日は特に急を要する買物もないし、敢えてリスクを冒して街ま...
2020/12/06 22:01
鶴一家@横浜
土曜のランチの様子から。まずは生ビールこの日は朝から小雨が降っていて非常に寒い一日だった。東京都の感染者数が過去最多を記録し、いよいよ第3波も本格的にやっ...
2020/12/05 23:58
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #6
CIAL横浜ANNEXの続きから。ANEEXの北東側エントランス地元では鶴屋町の青木橋寄り、といえば通じる周辺に北側のエントランスがある。横浜駅西口は栄え...
2020/12/04 21:56
今日は実に久し振りに木曜ランチョン。今週のメニューボードこういった情勢下、勤務体系も互いに違うので、会う機会はなかなかない。それでも少人数で集うことができ...
2020/12/03 23:48
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #5
はまレールウォークから仮設通路を通ってCIAL横浜ANNEXへ着いた。ANEEXの2階レストラン街この記事を書いているのは水曜だが、東京都の感染者数の発表...
2020/12/02 22:58
ある風景:JR Yokohama Tower@Yokohama #4
JR横浜タワーから北東方面を目指す。旧・東横線の橋梁の上からこのところコロナの感染拡大が続いているとされ、見掛け上の感染者数の発表が多いように見える。前か...
2020/12/01 23:40
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、primex64さんをフォローしませんか?