このサイトでは、現役の海外大学生がTOEICの勉強方法やおすすめの参考書を紹介していきます!TOEIC学習で何か悩んでいる方はぜひご覧ください!
22歳学生です。 IELTS(academic)=Overall6.0(2020年9月) TOEIC=825点(2020年11月) ニュージーランドに1年留学経験有。 9月からニュージーランドの大学に入学予定。
|
https://twitter.com/Koki_eigolog |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/koki_eigolog/ |
1件〜100件
【かなり難しい!?】TOEIC L&Rテスト精選模試リーディング3を実際に使ってみてのレビュー!
今回の記事では、TOEIC L&Rテスト精選模試リーディング3がどのような参考書だったのかを現役海外大学生が実際にレビューしていこうと思います!また、問題の難易度も紹介していきます!
【ちょっと難しい】TOEIC L&Rテスト精選模試リスニング3のレビューを現役海外大学生がやってみた!
今回の記事では、TOEIC精選模試リスニング3がどのような参考書だったのかを現役海外大学生が実際にレビューしていこうと思います!また、問題の難易度も紹介していきます!
【難しいけど質は良い】TOEIC L&Rテスト精選模試 総合のレビュー・感想を現役海外大学生がします!
今回の記事では、精選模試総合がどのような参考書だったのかを現役海外大学生が実際にレビューしていこうと思います!また、テストの難易度や口コミも紹介していきます!
【簡単?難しい?】TOEIC公式問題集6の感想&レビューを現役海外大学生がしてみた!
このような方におすすめの記事です! TOEIC公式問題集6を買おうかどうか迷っている方 TOEIC公式問題集6ってどのような人におすすめなのか気になる方 TOEIC公式問題集6を実際に使ってみた人のレ
【モチベアップ!】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを6週間使ってみての感想を海外大学生が詳しく紹介!
スタサプTOEICパーソナルコーチプランに興味がある方は必見!この記事ではスタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを6週間実際に使ってみての感想を紹介しています。この記事を読めばスタディサプリT
【モチベーションダウン…。】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを5週間使ってみての感想を海外大学生が詳しく紹介!
スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを使い始めて5週間が経過しました! 今回の記事では、スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを4週間使ってみて感じたことや TOEIC730点からT
留学で辛い・帰りたいと感じる主な理由・対処法を5つずつ現役海外大学生が解説!
留学していて日本に帰りたいと感じている方や留学中に辛くなった時の対処法を知りたい方に向けて、辛いと感じる主な理由と対処法を5つずつ紹介していこうと思います。留学中辛いことに直面している方や留学を予定し
【体験談】ニュージーランドに1年間留学してどのくらい英語力が伸びたの?留学経験者が徹底解説!
1年間の留学でどのくらいの英語力が身につくのでしょうか?今回は、1年間ニュージーランドに語学留学したことのある私が体験談としまして、どのくらい英語力が上がったのかを詳しく解説していこうと思います。これ
『英語力0』でも海外に留学することができるの?現役海外大学生が解説します。
「英語力0だけど留学したいと考えている方」「英語話せないけど留学に挑戦してもいいのかなと感じている方」に向けて、英語力0でも海外に留学することができるのかを現役海外大学生である私が解説していこうと思い
【経験談】ニュージーランド留学に必要な費用ってどのくらいなの?現役海外大学生が解説します!
これからニュージーランドに留学しようと考えている方やニュージーランドの大学に留学するために必要な費用が知りたい方に向けて、ニュージーランドに留学するために必要な費用を現役海外大学生が紹介していこうと思
【失敗談】ニュージーランド留学で失敗した経験・理由を5つ現役海外大学生が解説します!
この記事では、ニュージーランドに語学留学していた際の失敗談を現役海外大学生の私が紹介していきます。今回紹介する失敗を避けることで致命的な失敗を避けることができるかと思いますので、留学を成功させたい方や
【体験談】留学の効果はどのくらいあるの?現役海外大学生が期間別にまとめてみた!
今回の記事では、「どのくらいの期間留学すれば英語力が伸びるのだろう?」「それぞれの留学期間の効果の目安を知りたい!」という疑問に現役海外大学生の私が答えていこうと思います!現在、留学を少しでも検討して
【なんで?】留学しても中々英語が話せない理由3つとその解決策を現役海外大学生が紹介!
英語が話せない原因は必ずどこかにあるのですが、一体何が原因で英語が話せないのでしょうか?今回は、留学しても英語が中々話せるようにならない理由とその解決策を現役海外大学生の私が紹介していこうと思います。
【なぜ?】留学しているのに英語が聞き取れない理由5つと必要なこと4つを現役海外大学生が紹介!
今回の記事では、留学しているのに英語が聞き取れない理由5つと聞き取れるようになるために必要なこと4つを現役海外大学生の私が紹介していこうと思います。今回紹介する聞き取れない原因をしっかり分析して必要な
【必見!】留学先に参考書を持っていくべき理由とおすすめの参考書2冊を現役海外大学生が紹介!
今回の記事では、留学に参考書を絶対に持っていくべき理由とおすすめの参考書2冊を現役海外大学生の私が紹介していきます!これからの留学生活をより充実させたいと考えている方やより英語を早く身につけたいと考え
【体験談】ニュージーランド留学のメリットとデメリットを現役海外大学生が紹介!
このような方におすすめの記事です! これからニュージーランドに留学する予定の方 将来ニュージーランド留学を検討している方 ニュージーランド留学は、アメリカ留学やイギリス留学、オーストラリア留学に比べる
【後悔…】留学前にしておけばよかったこと4つを現役海外大学生が紹介します!
今回の記事では、留学前にするべきことを現役海外大学生の私が実際の体験談を元に紹介していこうと思います。留学を絶対に成功させたいと考えている方や英語力を爆伸びさせたいと考えている方は、ぜひ!最後までこの
【3分の1が終了!】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを4週間使ってみての感想を海外大学生が詳しく紹介!
スタサプTOEICパーソナルコーチプランに興味がある方は必見!この記事ではスタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを4週間実際に使ってみての感想を紹介しています。この記事を読めばスタディサプリT
【効果を実感!?】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを3週間使ってみての感想を海外大学生が詳しく紹介!
時間が経つのが早いもので、 スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを使い始めて3週間が経過しました! 今回の記事では、スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを3週間使ってみて感じたこと
留学エージェント「カナダジャーナル」の口コミ・評判は?現役海外大学生が詳しく解説!
こんな方にこの記事はおすすめ! 出来るだけ安く留学したい方 今後カナダに留学することを検討している方 カナダジャーナルという留学エージェントの口コミや評判が気になる方 カナダの留学エージェントとして有
【詐欺?評判悪い?】夢カナ留学の口コミ・評判まとめ|おすすめできる人の特徴も紹介!
実際のところ、夢カナ留学では0円で留学することができるのでしょうか?また、夢カナ留学は留学する方に向けておすすめできるサービスなのでしょうか?今回は夢カナ留学に関しての口コミや評判をまとめていき、夢カ
【最悪?おすすめできない?】スマ留の口コミや評判まとめ|留学エージェントサービスの特徴を紹介!
こんな方におすすめの記事です! 現在留学を検討している方 出来るだけ安く留学に行きたい方 スマ留の口コミや評判が悪いと聞いたけど本当なのか気になる方 留学エージェントサービスの中でもかなり有名な「スマ
【これでOK!】スコアが上がるTOEIC公式問題集の使い方を現役海外大学生が解説!
今回は、公式問題集の正しい使い方をTOEIC825点を取得した私が紹介していこうと思います!公式問題集を購入したものの使い方が全く分からないという方は、ぜひこの記事を参考にして頂ければと思います!
【2022年】お得に留学できる留学エージェントおすすめランキング4選を紹介
現役海外大学生である私がおすすめできる留学エージェントを4つ紹介していこうと思います。留学を検討しているが何をすればいいのか右も左もわからない方・手厚く留学をサポートしてくれるエージェントを探している
【スタサプTOEIC2週間目】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを2週間使ってみての感想を海外大学生が詳しく紹介!
スタサプTOEICパーソナルコーチプランに興味がある方は必見!この記事ではスタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを2週間実際に使ってみての感想を紹介しています。この記事を読めばスタディサプリT
【スタサプTOEIC1週間目】スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを1週間使ってみての感想を現役海外大学生が詳しく紹介!
スタサプTOEICパーソナルコーチプランに興味がある方は必見!この記事ではスタディサプリTOEICパーソナルコーチプランを1週間実際に使ってみての感想を紹介しています。この記事を読めばスタディサプリT
【最短攻略】TOEIC400点から600点に爆上げする勉強法や対策を現役海外大学生が徹底解説!
TOEIC400点付近の方は必見!この記事ではTOEIC400点からTOEIC600点に伸ばすために必要なことを解説しています。この記事を読めばTOEIC400点からTOEIC600点に伸ばすのに必要
【最短攻略】TOEIC300点から600点にスコアを爆上げする勉強法を海外大学生が徹底解説!
TOEIC300点付近の方は必見!この記事ではTOEIC300点からTOEIC600点に伸ばすために必要なことを解説しています。この記事を読めばTOEIC300点からTOEIC600点に伸ばすのに必要
【本音を言います】大学生でTOEIC600点は低いのかを現役の海外大学生が徹底考察!
大学生でTOEICを勉強している方は必見!この記事では大学生でTOEIC600点は低いのかを解説しています。この記事を読めば大学生がTOEIC600点を持つことの価値や就活の際にどのように評価をされる
【なんで取れないの?】TOEIC600点が取れない理由と対策法3つを現役海外大学生が完全解説!
TOEIC600点が取れない方は必見!この記事ではTOEIC600点を取れない原因と対策法3つに関して解説しています。この記事を読めばTOEIC600点を取るために必要なこと3つを知ることが出来ます。
【意外と知らない】TOEIC600点達成に必要な勉強時間は?現役海外大学生が徹底解説!
TOEICの勉強時間が気になる方は必見!この記事ではTOEIC600点に必要な勉強時間に関して解説しています。この記事を読めばTOEIC600点に必要になってくる勉強時間や対策方法を知ることが出来ます
【初心者向け】TOEIC600点を達成するためのリーディング勉強法を現役海外大学生が解説!
このような方におすすめの記事です! TOEIC600点を目標にしている方 リーディングのスコアが中々伸びないと感じている方 TOEIC600点を達成するためにどのようなリーディング対策をするべきか知り
【初心者向け】TOEIC600点を取るためのリスニング勉強法を現役海外大学生が徹底解説!
TOEICリスニング対策が気になる方は必見!この記事ではTOEIC600点を達成するためにするべきリスニングの勉強法を紹介していきます。この記事を読めばTOEIC600点を取るためにやるべきリスニング
【これでバッチリ!】TOEIC試験当日に必須&あると便利な持ち物9個を紹介!
TOEIC受験に必要な物が気になる方は必見!この記事ではTOEIC当日に必要&便利な物9つを紹介していきます。この記事を読めばTOEIC試験当日に用意するべき物が何なのかを知ることが出来ます。
【スコアに直結!】必ず知っておくべきTOEICの時間配分を現役海外大学生が徹底解説!
TOEICの正しい時間配分が気になる方は必見!この記事では正しいTOEICの時間配分を紹介していきます。この記事を読めばスコアに直結するTOEICの時間配分を知ることが出来ます。
【これでOK!】TOEIC受験後に絶対するべきこと5つを現役海外大学生が紹介!
TOEICの試験後に何をするべきなのか気になる方は必見!この記事ではTOEICの試験後にするべきこと5つを紹介していきます。この記事を読めば次のTOEIC試験でスコアを上げるために、TOEIC受験後に
【ライオン模試】TOEIC L&R TEST 990点獲得 最強Part7模試を徹底レビュー!
ライオン模試の詳細が気になる方は必見!この記事ではライオン模試のレビューをしていきます。この記事を読めばライオン模試のメリット・デメリットやどのような方にライオン模試をおすすめできるのかなどを知ること
【タイガー模試】TOEIC L&R TEST 990点獲得 Part 5 & 6 難問模試を徹底レビュー!
このような方におすすめの記事です! タイガー模試がどのような参考書なのか知りたい方 タイガー模試を使うことを検討している方 タイガー模試をおすすめできる人の特徴を知りたい方 2021年10月にTOEI
【これでOK!】TOEIC対策におすすめな模試6冊を難易度別に紹介!
今回の記事では、TOEIC対策におすすめの模試6冊を現役海外大学生である私が紹介していこうと思います。自分のレベルに合ったTOEIC模試を選びたい方やTOEICスコアアップに役立つTOEIC模試を探し
【効果抜群!】シャドーイングのやり方を現役海外大学生が徹底解説します!
シャドーイングの効果・やり方が気になる方は必見!この記事ではシャドーイングの効果的なやり方を紹介しています。この記事を読めばシャドーイングのメリット4つと実際に現役海外大学生も行なっている効果的なシャ
【聞き取れない人必見!】TOEIC Part4の勉強法や対策法を現役海外大学生が徹底解説!
今回の記事では、TOEIC Part4に効果的な勉強法や対策法を現役海外大学生の私が紹介していこうと思います!TOEICを受けることを検討していて、中々TOEIC Part4で点数を取れない方や、TO
【聞き取れない人必見!】TOEIC Part3の勉強法・対策法を現役海外大学生が徹底解説!
TOEIC Part3の勉強法・対策法が気になる方は必見!この記事ではTOEIC Part3の勉強法や対策法を紹介しています。この記事を読めばTOEIC Part3でスコアが上がる勉強法や対策方法を知
【苦手克服!】難化しているTOEIC Part2の対策法や裏技を現役海外大学生が徹底解説
今回の記事では、TOEIC Part2の対策法と裏技を現役海外大学生が徹底解説してこうと思います。TOEIC Part2を得意にしてスコアを少しでも上げたい方やTOEIC Part2の対策法や裏技を詳
【満点を取ろう!】TOEIC Part1の対策方法やコツを現役海外大学生が解説!
今回の記事では、TOEICリスニングセクションのPart1の対策方法やコツを現役海外大学生の私が紹介していこうと思います!Part1が苦手だという方や効果的な対策方法やコツを知りたい方は、ぜひこの記事
【効果なし?】プログリット(PROGRIT)って実際どうなの?評判・口コミをまとめてみた!
今回の記事では、プログリットの口コミ・評判を紹介していこうと思います。そして、プログリットをおすすめできる人の特徴も紹介していこうと思います。現在、TOEICやTOEFLなどを勉強していてスコアを上げ
【効果なし?】スタディサプリTOEICの口コミ・評判を徹底調査|おすすめできる人の特徴も紹介!
今回の記事では、スタディサプリ ENGLISH TOEIC対策コースの口コミや評判の情報をまとめていこうと思います!また、このスタディサプリTOEICをおすすめできる人の特徴も紹介していきますので、ス
【徹底レビュー】TOEIC L&R TEST 出る問特急「金の文法」を現役海外大学生がレビュー!
今回は、TOEIC L&R TEST 出る問特急 金の文法という参考書を購入した私が、実際に使ってみてわかったメリット・デメリットやおすすめできる人の特徴を紹介していこうと思います。金の文法に
「ブログリーダー」を活用して、Kokiさんをフォローしませんか?
なんでもかんでもトラックバックOKです。気ままにトラックバックしましょう。 ALLなんでもトラックバック通称「ALL」コミュです。 日常のことやグルメのことや旅行のこと地域のこと仕事のこと受験のこと勉強のことペットのこと車のこと詩や歌のことなんでもOKです。 検索用 政治・教育・日本・アメリカ・中国・タイ・マレーシア・ヨーロッパ・フランス・ドイツ・イタリア・英語・数学・理科・社会・センター試験・受験・入試・資格・京都・大阪・東京・兵庫・神奈川・ブラジル・メキシコ・アルゼンチン・チリ・テレビ・新聞・ラジオ・車・バイク・自転車・バーベキュー・焼き肉・うどん・そば・グルメ・食べ歩き・ブログ・ホームページ・SEO・wordpress・mt・MovableType・css・HTML・パソコン・携帯・MAC・Windows・ノート・アンドロイド・au・ドコモ・NTT・スマホ・スマートホン・iphone・ipad・ソニー・日立・東芝・DVD・ブルーレイ・ビデオ・映画・仕事・バイト・面接・採用・アフィリエイト・お金・検索・CMS・ペット・犬・猫・サル・熱帯魚・コリドラス・レッドビーシュリンプ・CRS・エビ・淡水魚・海水魚・サンゴ・ニモ・カクレクマノミ・映画・洋画・邦画・ドラマ・テレビ・演劇・アクセスアップ・ホームページ・ブログ・ソフトウエア・ウイルス対策・アフィリエイト・海外生活・仕事・資格・パソコン・タブレット・iPhone・ipad なんでもトラックバックお待ちしてます。 基本的に何でもOKですが、ブログ村の規約に反するような内容は駄目ですよ。
どんな内容でもかまいませんから、どんどんトラバしてください!!
英語の楽しい学習方法から単語・英文法で学んだこと。日々あったこと・覚えたこと・発見を中心にいっしょに頑張りませんか?
英検・TOEIC・英語教育など英語に関わる事ならOK♪
商的(物品の販売など)サイト以外の個人ブログを書いている方なら、だれでも参加してください^^ みんなで記事を読んで、楽しいブログライフを!
やっぱり英語は日々の積み重ねがモノを言いますよね。 毎日無理なく無駄なく、一緒にブログを通じて勉強していきましょう!
英語や外国語を勉強されているみなさん! 勉強法や海外情報をお寄せください。 学習記録・海外生活・現地情報など 何でもOKです♪
海外で生活している皆さん参加お願いします。 おもしろ出来事、大変出来事、文化の違い、 なんでも、コミュっていきましょう!!
初心者のための英語学習法をトラックバックしてください
英語,英会話そして英検(特に準1級、1級),TOEIC,TOEFLなどの資格試験、 大学入試英語に関することなら、どんなことでもOKです!