chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バツイチエンジニアが副業収入で株式投資して目指せサイドFIRE https://x1freeblog.com/

30代バツイチエンジニア。プログラム副業の収入でインデックス投資、VYMを中心とした高配当株投資をしてサイドFIREを目指します。

バツイチ子持ちのアラフォーエンジニア。 本業の収入で生活できるように家計を見直しし、副業の全収入は株式投資に挑戦中。 ・つみたてNISA(eMaxis slim先進国株式) ・教育資金(eMaxis slim全世界株式) ・高配当株投資(米国ETF、日本個別株) 養育費の負担を減らすための資産運用を実践中。

ピーター
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/11

  • 【2023年】ANAのSFS修行をやってみた

    23年1月〜3月でANAの上級会員になるためにSFC修行をしました。その時の行程や費用について公開するので、興味を持った方は参考にしてみてください。

  • 【不労所得収入】2023年3月の配当金収入は89,027円【運用30ヶ月】

    2023年3月は、米国高配当ETFの分配金、日本株の配当金を受け取れる月でした!そのため、今月の配当金収入は、89,027円でした!そのお金を使って今回も株の再投資を行います。

  • 【2023年3月】資産運用実績 総資産3,167万円(前月-59万)

    3月は株安の影響を3月は株安の影響を受けた結果、株式関係の評価額が下落し、総資産は3,167万で対前月比の資産は-59万円でした。入金もそれなりにしているつもりですが、資産額の横ばい状態がしばらく続いています。

  • 【2023年3月】家計簿について【貯蓄率:47.6%】

    今月はVIG/VYMからの分配金の受け取りで収入が増えました。また、先月亡くなった父の看病、交通費や面会交流の予定変更等で突発的な出費がありましたが、支出額が大きくなりませんでした。今月の収支は+35万の黒字で、貯蓄率は+47.6%になりました

  • 【2023年2月】資産運用実績 総資産3,226万円(前月+66万)

    2月は円安となり、VYM等の円建て換算の評価額が多くなった結果、対前月比の資産は+66万円でした。円安なので単純に喜べる結果ではないですが、評価額としては増えたので、一応安心しています。

  • 【2023年2月】家計簿について【貯蓄率:2%】

    今月は確定申告、面会交流の日程変更等でホテルや飛行機のキャンセル代や取り直し、SFC修行の移動の追加などで、支出が増えたため、先月に引き続き支出の多い月となりました。今月の収支は+1.3万の黒字で、貯蓄率は+2.0%になりました。

  • 【2023年1月】資産運用実績 総資産3,160万円(前月+48万)

    ピーター2023年1月の資産運用実績を報告します!今月は収支が-40万と大赤字でしたが、株価上昇のおかげで+48万でした!結果助かりました(笑)1月は株価が上昇し、VYM等の含み益が多くなった結果、対前月比の資産は+48万円でした。かもめや

  • 【2023年1月】家計簿について【貯蓄率:-66%】

    今月はかもめに会うための旅、思いつきでやろうと思っているSFC修行関連の費用、知り合いとの食事と帰りの寝過ごした深夜タクシー代で、予想以上の支出となりました。今月の収支は-43万の赤字で、貯蓄率は-66.2%になりました

  • 【Python】pikepdfで読み込んだデータをメモリ保存する方法

    ピーターpikepdfの結果はファイル保存しかできないのか?pikepdfでパスワードを解除はできた。けどページ数等を取得するできない。一旦ファイルで出力すると考えましたが、ちょっとダサい。。。もう少しいい感じの方法がないのか?と困ったので

  • 2023年の目標と取り組みについて

    家族、仕事、自己投資、副収入に関して、去年の状況を振り返り、今年の目標と取り組みについて紹介しましす

  • 【不労所得収入】2022年12月の配当金収入は150,901円【運用27ヶ月】

    2022年12月は、米国高配当ETFの分配金、日本株の配当金を受け取れる月でした!そのため、今月の配当金収入は、150,901円でした!そのお金を使って今回も株の再投資を行います。

  • 【2022年12月】家計簿について【貯蓄率:62%】

    今月は面会交流や知り合いとの食事等で支出する機会はありましたが、今月は賞与や分配金/配当金の受け取りもあったため、+103万の黒字でした。収入が多い一方で支出も多かったため、貯蓄率は62.0%になりました。その使い道について紹介します。

  • 【2022年12月】資産運用実績 総資産3,112万円(前月-59万)

    12月は株価下落とドル安の影響で円建ての資産としては下落し、先月から-59万減少し、総資産3,112万円となりました。企業型DCを除くリスク資産は2,600万となり、1日の変動額も増えたことを実感しています。

  • 【2022年総括】資産推移【投資で資産は増えたのか】

    今年は資産の増加額から年間収支の差分を算出することで、投資によって資産を増やすことができたのか確認しました。高配当投資の比重が高い自分の投資では、どのような結果になっているか報告します。

  • 【高配当投資総括】保有銘柄は増配してるのか?

    2022年は投資を大変さを肌で感じた一年でした。しかし、メインで投資している高配当株の分配金/配当金に関しては、あまり減配の話を聞いていません。株価の振り返りではなく、分配金/配当金はどうなっているのか保有株の振り返りをしたいと思います。ピ

  • 【不労所得収入】2022年11月の配当金収入は10,040円【運用26ヶ月】

    2020年10月から高配当株投資を始めて、25ヶ月目と三年目を運用することができました!今月は米国カバードコールETFからもしっかり配当金を受け取って約1万円を受け取りました!ピーター日本株も米国ETFからの配当金や分配金も受け取りました!

  • 【2022年11月】資産運用実績 総資産3,171万円(前月-24万)

    11月は株価上昇をした一方で、ドル安の影響で円建ての資産としては下落し、先月から-24万減少し、総資産3,171万円となりました。企業型DCを除くリスク資産は2,600万となりました。

  • 【2022年11月】家計簿について【貯蓄率:59%】

    こんにちは、ピーター(@peter1engineer)です。今回は、2022年11月の家計簿と貯蓄率について報告します。ピーター今月は面会交流や知り合いとの食事等で支出する機会はありましたが、今月は+44万の黒字でした!貯蓄率は59.4%に

  • 【不労所得収入】2022年10月の配当金収入は14,411円【運用25ヶ月】

    2020年10月から高配当株投資を始めて、2022年10月は日本株と米国ETFと分配金として14,411円を受け取れるようになりました。

  • 【2022年10月】資産運用実績 総資産3,195万円(前月+323万)

    ピーター2022年10月の資産運用実績を報告します!今月は株価上昇と為替の恩恵(嬉しいかは別)を受けて+323万でした!10月は株価上昇、さらに進んだ円安の影響で資産は+323万円でした。資産運用に関する勉強はこの本をきっかけに始めました!

  • 【2022年10月】家計簿について【貯蓄率:31%】

    今月は譲渡益課税、面会交流再開による費用、音楽イベントへの参加、NHKの支払いのように支出が多かったため、今月は+21万の黒字で貯蓄率は31.5%になりました。

  • 【運用24ヶ月】つみたてNISA運用実績【2022年9月末】

    ピーター2022年9月のつみたてNISA運用実績を報告します!2022年9月末時点でのつみたてNISAの実績について公開します!つみたてNISAを始めたい方や他の人の運用成績を見てみたい方は参考にしてください!つみたてNISAや投資に関する

  • 【不労所得収入】2022年9月の配当金収入は85,093円【運用24ヶ月】

    2020年10月から高配当株投資を始めて、2022年8月は日本株と米国ETFと分配金として11,007円を受け取れるようになりました。

  • 【2022年9月】資産運用実績 総資産2,872万円(前月-51万)

    ピーター2022年9月の資産運用実績を報告します!今月は副業等でしっかし入金しましたが、株価下落の影響を受け-51万でした!株価下落の影響を受けたおかげで資産は-51万円でした。資産運用に関する勉強はこの本をきっかけに始めました!わかりやす

  • 【2022年9月】家計簿について【貯蓄率:71%】

    今月は分配金や副業収入が多かったため、今月は+65万の黒字で貯蓄率は71.6%になりました!また、副業の年間収入が300万を超える見込みもたちました

  • 【Python】for文でリストの要素を削除する方法

    ピーターfor文の中でリストの要素を削除したい場合の書き方を知りたい考えなしにfor文中で特定要素を削除したら、所望の動作をしませんでした。と困ったので、調べて解決した実装できたため、その備忘録として今回の内容を共有します。 うまく動かない

  • 【不労所得収入】2022年8月の配当金収入は11,007円【運用23ヶ月】

    2020年10月から高配当株投資を始めて、2022年8月は日本株と米国ETFと分配金として11,007円を受け取れるようになりました。

  • 【2022年8月】資産運用実績 総資産2,923万円(前月+98万)

    先月に賞与と家の売却で購入した株も含めた株価上昇の恩恵を受けて、+81万と資産を増やして総資産2,825万円となりました。企業型DCを除くリスク資産もで2,250万となり、1日の変動額も増えたことを実感しています。

  • 【運用23ヶ月】つみたてNISA運用実績【2022年8月末】

    2022年8月末時点のつみたてNISA(eMAXIS Slim先進国株式へ満額)の運用成績を報告します。今月の損益率は+25%でした。先進国株式インデックスは対前月の評価額で積み立て分の上昇で、評価額が最高値を更新しました。

  • 【2022年8月】家計簿について【貯蓄率:61%】

    今月は面会交流を中止したことで支出が少なかったため、収支額は+37万の黒字でした!そして、貯蓄率は61.1%になりました!8月はお盆期間中に副業をたくさんしていたため、副業収入が増える予定です。

  • 【不労所得収入】2021年7月の配当金収入は10,541円【運用22ヶ月】

    2020年10月から高配当株投資を始めて、2022年7月は米国ETFと分配金として10,541円を受け取れるようになりました。

  • 【2022年7月】資産運用実績 総資産2825万円(前月+81万)

    先月に賞与と家の売却で購入した株も含めた株価上昇の恩恵を受けて、+81万と資産を増やして総資産2,825万円となりました。企業型DCを除くリスク資産もで2,250万となり、1日の変動額も増えたことを実感しています。

  • 【運用22ヶ月】つみたてNISA運用実績【2022年7月末】

    2022年7月末時点のつみたてNISA(eMAXIS Slim先進国株式へ満額)の運用成績を報告します。先進国株式インデックスは対前月の評価額で上昇し、評価額が最高値になりました。引き続き、入金し続けていきます。

  • 【2022年7月】家計簿について【貯蓄率:25%】

    今月の収支額は+14万の黒字となり、貯蓄率は25.3%になりました!洗濯機の購入(14万)の影響がありましたが、赤字は回避できるくらいの副業収入は、家計の安定化に役立ちました。

  • 【不労所得収入】2021年6月の配当金収入は110,584円【運用21ヶ月】

    2020年10月から高配当株投資を始めて、2022年6月は米国ETFと日本株の分配金、配当金として10,584円を受け取れるようになりました。2022年6月の配当金収入と対同年前期比の推移について説明します。

  • 【2022年6月】資産運用実績 総資産2743万円(前月+709万)

    今月は賞与と家の売却が完了したおかげで、+709万と大きく資産を増やし、総資産2743万円となりました。企業型DCを除くリスク資産もで2,199万となり、1日の変動額も増えたことを実感しています。

  • 【運用21ヶ月】つみたてNISA運用実績【2022年6月末】

    2022年6月末時点のつみたてNISA(eMAXIS Slim先進国株式へ満額)の運用成績を報告します。先進国株式インデックスは対前月の評価額で下落しました。引き続き、入金し続けていきます。

  • 【2022年6月】家計簿について【貯蓄率:58%】

    今月の収支額は82.5万でした。賞与と配当金で収入が増えた一方で、引っ越し関連の費用、住民税で支出が増えたため、貯蓄率は58.5%でした。

  • 【不労所得収入】2021年5月の配当金収入は10,078円【運用20ヶ月】

    2020年10月から高配当株投資を始めて、2022年5月は米国ETFと日本株の分配金、配当金として11,094円を受け取れるようになりました。2022年4月の配当金収入と対同年前期比の推移について説明します。

  • 【2022年5月】資産運用実績 総資産2034万円(前月+10万)

    今月は、米国株が下落しましたが、日本株が奮闘してくれたおかげでリスク資産の評価額を維持できて、総資産2034万になりました。企業型DCを除いた場合でもリスク資産が1579万となりました。

  • 【運用20ヶ月】つみたてNISA運用実績【2022年5月末】

    2022年4月末時点のつみたてNISA(eMAXIS Slim先進国株式へ満額)の運用成績を報告します。先進国株式インデックスは対前月の評価額で下落しました。引き続き、入金し続けていきます。

  • 【2022年5月】家計簿について【貯蓄率:-39%】

    今月の収支額は今月の収支額は-22.9万でした。引っ越し関連費用と外食費で支出が増えたため、貯蓄率は-39.7%でした。

  • 【不労所得収入】2021年4月の配当金収入は11,094円【運用19ヶ月】

    2020年10月から高配当株投資を始めて、2022年4月は米国ETFと日本株の分配金、配当金として11,094円を受け取れるようになりました。2022年4月の配当金収入と対同年前期比の推移について説明します。

  • 【2022年4月】資産運用実績 総資産2024万円(前月+4万)

    今月は株価下落しましたが、入金力と円安の影響でリスク資産の評価額を維持できました。企業型DCを除いた場合でもリスク資産が1500万目前となりました。

  • 【運用19ヶ月】つみたてNISA運用実績【2022年4月末】

    2022年4月末時点のつみたてNISA(eMAXIS Slim先進国株式へ満額)の運用成績を報告します。先進国株式インデックスは対前月の評価額で下落しました。引き続き、入金し続けていきます。

  • 【2022年4月】家計簿について【貯蓄率:36%】

    今月の収支額は+25.9万でした。iPhone売却代で収入が増えましたが、固定資産税や町内会の年会費支払いで支出が増えたため、貯蓄率は36.3%でした。

  • 【Python】yfinanceで株価や分配金と財務情報の取得方法

    Pythonのyfinanceを使うことで株価や分配金と財務情報の取得方法することができます。今回はサンプルコードを紹介します。

ブログリーダー」を活用して、ピーターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピーターさん
ブログタイトル
バツイチエンジニアが副業収入で株式投資して目指せサイドFIRE
フォロー
バツイチエンジニアが副業収入で株式投資して目指せサイドFIRE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用