ここで介護の愚痴をブツブツ書いてしまったあの日は映画をみて、スカッとしてきた。ブラピのF1。>>介護から逃げる、今日の計画けれど、睡眠不足は続いていて、ゆうべ?も夜中2時過ぎに目が覚めてしまい、それからずっと起きている。もう仕方ない、寝不足くらいなんてことないさ。こんな毎日でも嬉しい変化はある。それは、肌が潤っていることだ。目のクマや小皺は隠せないものの、肌全体としてはカサカサしている部分がない。これ...
希望を持って老いと病を受け入れ、重たい荷物を一つずつ下ろしていきます。
60代持病ありのライターです。夫と姑と同居しています。
シニア断捨離のコツは「思い立ったらすぐ」やること紙袋や書類をごっそり捨てました。せっかちな気もしますが、グズグズしていたらあっという間に年末になると感じたので、思い切って時間をとりました。昔、「いつかやる、あとでやる」と思って放置していたら、場所ばかりふさがってイライラしてしまったことがあったので、今は思い立ったらすぐやるようにしています。やってみればあっという間に終わるものですね。*過去記事に加...
「ブログリーダー」を活用して、友莉子さんをフォローしませんか?
ここで介護の愚痴をブツブツ書いてしまったあの日は映画をみて、スカッとしてきた。ブラピのF1。>>介護から逃げる、今日の計画けれど、睡眠不足は続いていて、ゆうべ?も夜中2時過ぎに目が覚めてしまい、それからずっと起きている。もう仕方ない、寝不足くらいなんてことないさ。こんな毎日でも嬉しい変化はある。それは、肌が潤っていることだ。目のクマや小皺は隠せないものの、肌全体としてはカサカサしている部分がない。これ...
エアロビクスの有料イベントは楽しかった。楽し過ぎて家に帰った時の落胆が大きくなったほど。夕べもまた眠れず、夜中から起きている。今は気持ちが煮えくり返っている。義母の介護度はまだ低い。同居で見ていると言っても、日常生活の中で義母ができなくなっていることを支援しているだけかもしれない。でも、きつい〇〇ない〇〇いの3Kの度合は、ジワリジワリとあがってきた。心身ともに疲労を感じる。結局は自分で決めたこと。...
爆発しそうな負の感情のひとつやふたつ、だれでも持っているのではないだろうか。私だけかな。なぜ、怒るのか。なぜ、消えてしまえとか、消えてしまいたいと思うのか。今の私は、介護にまつわるあれこれ。あの人や、その人から、言われた一言に対してた。忘れられずいつまでも恨んで、たまに思い出しては爆発しそうになっている。でもその感情は、やがて自分へと向かう。何故こんなに怒りを抱えたままでいるのか、サッと流せないの...
あくまで傾向で、私見だけど、家庭内が上手くいっていないときって、友達や他との人間関係に依存しやすいと思う。家や家族が、本来は安全地帯で、いちばんリラックスできる場所のはず。でも、それがうまく機能していないと、人はたちまちぐらついてしまうのかもしれない。自分を一番理解してくれるはずの家族がそうでないと思った時、受け入れてくれる人を外で探してしまうのかも。無意識に、家族の身代わりを探している状態という...
毎年、一年でもっとも暑い今頃の時期はTシャツなどのトップスの下はスポーツブラ一枚だ。汗ジミ防止や、透け防止にはならないよね……とは思うけれど、あまりに暑すぎてブラキャミさえ避けたいのだ。スポーツブラ+Tシャツというスタイルで過ごすこの組み合わせも、絶対にNGとは思わない。気になるのは、マナーとしてどうなの?という点ぐらい。先日のハイウエスト綿ショーツに続き、下着の話で失礼します。[willmatch] 3枚セット ハ...
なぜなんだろう?普通に話していても、いつの間にか話題がその人の愚痴や不平不満になってしまうときがある。良い人で優しくしてくれる人なのに、時々、本人の不機嫌をこちらに当たり散らしているような、ばらまいてうっぷん晴らしをしているような感じになる。しかも、いつも同じ内容なので、疲れる。相づちのパターンにも限りがあるよ。困るーー。いや、相づちなんてどうでもいいか。相手はふきげんをばらまいているだけで良いの...
Amazonで買った綿のハイウエストショーツが良かったので、レビュー記事を書いてみた。おすすめしたいのは次のような人。・日常使いやリラックス時の着用に使えるものを探している人・化学繊維ではなく、天然素材を好む人・お腹の冷えを気にする人・お尻をすっぽり包んでくれるいい人、肉がはみ出さないのがいい人[willmatch] 3枚セット ハイウエスト ショーツ レディース 綿 コットン パンツ 通気性 伸縮性 深め 深履き お腹まで包...
匿名が集う場所では、高齢者も障害者も、叩かれることがある。なんだかんだお金絡みでのこと。ものすごくざっくりまとめると、「守られているのはズルい」という解釈らしい。皆さんなかなか手厳しい。自分が高齢になることや障害を負うかもしれないことを、想像しないのだろうか。弱い立場に立つことなく老いていくシニアもいるのだろうか。だとしたら、なんて幸せな人生なのだろう。いや、優雅に見えるそんな人たちにも、悩みはき...
昨日は、夫が有休消化をする日だったので、昼食を外食にした。義母がいない昼間の気分転換かつ家事休みもかねて。パーテーションで仕切られ、個室感覚でゆっくり食べられるそのお店が気に入っていたけれど、昨日は残念……。となりの女性グループのうちのおひとりの声が、とにかくよく通る。多分3~4人のグループでおしゃべりしているのだが、あまりにその人の声だけが大きく通るので、まるで独り言のように聞こえた。この、地声が通...
高齢者がエアコンを嫌って熱中症……というニュースを読むたび、他人ごとじゃない。私も気を付けねば、と思う。28度設定でも寒くて、長袖長ズボンでいるし。エアコンが苦手なのは、寒がりもあるけれど、室温の感じ方が若い時とは違うからだろうな。また最近は、エアコンで寒いと感じるだけでなく、頭が重い、ズキズキする、ということが出てきた。これは「エアコン頭痛」?頭痛にはものすごく沢山の原因があると聞く。痛みの感じ方も...
やめられない止まらない♪というコマーシャルが、昔あった。これを覚えている人は同世代だ。私が楽天で見つけたこれも、やめられない止まらない美味しさ。大容量なのでスーパーで買うより高コスパ、しかもナッツなので体にもいい。4種ナッツ 700g ミックスナッツ 無塩 有塩 選べる ラッキーミックスナッツ 4種ミックスナッツ 送料無料 無添加 アーモンド くるみ カシューナッツ マカダミアナッツ ポスト投函 訳あり お得用 大容量 ...
友達に会ってきた。60代の友達は、若い頃から常に誰かの「おっかけ」をしている人で、いつも幸せそうだ。対象はたまーに変わるけれど、そういう相手がいつもいたように思う。今はグループごと応援しているそうで(『箱推し』というらしい)、元気でイキイキしながらその様子を教えてくれた。話を聞いているこちらも、いい気分になるほどだった。60代の趣味といっても今はいろいろだね、人のブログを読んでいると発見がいっぱいある...
いちどには出来ず、少しずつ家のなかを片付けてきたけれど、その間にハッと気づいたことがあった。それは、無駄なものをたくさん買ってお金を捨てていたこと。「買ったはいいが、使わないままのものがこんなにあったなんて!」と、なんど後悔したか。でも、片付いてスッキリしてくると前向きになるものだわね。これからは、無駄遣いしないように頑張っていけばいいと思っている。ゴミを捨てるにもお金がかかる。パスワードを伝えて...
いつも通る抜け道は、ところどころ狭くなっているから、対向する車のいずれかが待って相手を譲らないといけない箇所がある。私は還暦を超えてからも運転にはちょっぴり自信があったから、どんな車とすれ違うのも怖くなかった。これは遠い昔、営業車でゼンリンの地図を見ながら客先を回ったおかげだと偉そうに思っていたのだ。ところが最近は、慣れた太い道を、慣れた小さい車で走っていても、怖いと思うことが増えてきた。だから昨...
通っているスポーツクラブで、「派手な服を着て年甲斐もない。恥ずかしくないのかしらね」と言われていたのを知った。噂って必ずこうして本人の耳に入るものだ。これはたしか去年か一昨年にも言われた。またか、って感じ。この場合の派手な服というのは、ふだんの服ではなく、スポーツクラブの中で着ているスポーツウェアのこと。私はふだん、地味で暗い色の服を着ていることが多い。若い頃からの習慣で、なかなか変えられない。そ...
仕事であれ家事であれ介護であれ、それが生活の中心にあり、いっぱいいっぱいになっている人はたくさんいると思う。でも、本当の意味での大人であれば、たとえいっぱいいっぱいになっていても必ず乗り切れる。大人とは、段取りが上手で心のコントロールも自在にできる人を指すと思うから。また、そういう人からは、どんなにしんどくても忙しくても負のオーラが出ない。私はいっぱいいっぱいになってしまうと、ひたすら負のスパイラ...
恨みがましいタイトルになってしまったけれど、昨日とあるニュースサイトの記事を読んでしみじみそう思った。親の介護をしていない人は、家族関係がうまくいってさえいれば自分の時間を自分優先で使える。同居で介護の私も自分優先で使っている時間は多いけど、ないものねだりをしてしまうよ。年金がしっかりある人にしても、現役時代にしっかり働き、保険料を相応に納めてきたからだ。投資がうまいのも、マネーリテラシーを早くに...
週末からのどが痛く、お腹の調子も悪かった。もしかしてこれって夏風邪?まだ6月だよ……本格的な夏は来ていない。それに、ただのエアコン冷えなのかもしれない。早くも一晩中エアコンをつけていないと眠れない日々になっているし。けど、夏風邪に注意しておくにこしたことはないよね。昔、本格的に夏風邪にかかり、なかなか治らなかったことがあるので、心して生活改善しようと思う。夏風邪の予防として出来そうなこと夏風邪の予防...
「最近、なんだか下着がしっくりこない」、そんなふうに感じたのは、ちょうど還暦を過ぎたあたり。体型の崩れは出産後から40代にかけて長く気にしていたけれど、60代の今は肌触りのほうが気になる。つまり素材だ。だからといって「どうせ見えないし、なんでもいいや」とはまだ思えない。とはいえ、高級なシルクや綿はお高い。60代だって、自分を大切にしたい気持ちは変わらないが、悩むところだ。そんななか、久しぶりに「しまむら...
削ってきた生活費をこれ以上は落とさない前提で考えると、もらえるであろう年金、夫の収入に加え、65歳をすぎても私の方で5万円くらいはほしい。今の仕事では月10万くらいあるが、ずっと維持できないと思っているので、少しでも有利になるよう新たに勉強することにしたのだった……。覚えるのに時間がかかるし、覚えられたとしてもそれを活かせるところまでもっていけるかどうか分からない。でも、がんばりたい。なくても今のライタ...
前回の記事の続きです。高齢者が自治会活動できなくなると近所から責められ孤立する母が父とともに自治会役員をしたのは、10数年前。それ以来、役は回ってきていない状態でした。母が一人になり80代半ばになってから役員の依頼をされ、母は自信のなさから辞退させてほしいと申し出たようですが、別の日にまた数名の役員さんが訪問され、○○さんだけ特別というわけにはいかないと言われたそうです。母からの伝聞なので、多分に被害者...
母は長い間ひとり暮らしをしていましたが、70代のうちはまだまだ元気で、寂しいとか、この先どうなるんだろうとかという不安を口にすることはありませんでした。本当のところはわかりませんが、私達子どもは、母が大人しいことに甘えて、深く考えないようにしていた部分もあります。でも、母が80代になってからは、そうもいっていられなくなりました。大人しかった母が、不安と不満をたびたび口にするようになったからです。自治会...
美味しくて栄養価も高いお菓子「クルミッ子」今日は美味しいものを一つ紹介します。「クルミッ子」は癖になる美味しさで、小分けもしやすい可愛いお菓子です。前に友達がお見舞いに送ってくれて以来、大ファンになりました。歯ごたえのいいくるみがぎっしり詰まっているうえに、甘さとほろ苦さが混ざったキャラメル味もしっかり感じます。製造元は神奈川県にある鎌倉紅谷さん。くるみが身体に与える効果くるみには、健康に良いもの...
同じ話をくりかえすのはなぜ認知症初期の義母が同じ話をくりかえすのはまだわかります。しんどいですが、聞き流すようにしていれば平和です。辛いのは、もう少し若い人の場合です。会うたびではないけれど、とある話題になると必ずしてくる自慢話があり、ほとほと疲れます。たまたま、久しぶりにその人に会いました。マスクをつけたままとはいえ挨拶だけで去れない雰囲気になり、少し立ち話をしたら件の話が出ました。ああまたあの...
親のお金を把握しておくことは大事お金のことは身内でも聞きにくいものですが、認知症がすすんでしまうと把握できなくなる可能性があります。義母を呼び寄せてからは、親のお金も自分たちのお金も把握しておくことが大切だと、ますます実感するようになりました。✔介護費用を誰が払うか ✔親が急に入院して費用がいるとなった時はどうするか。これは最初に夫としっかり話し合っておきました。いざという時もめないためにです。相続...
夫に片付け上手になってもらうため工夫してみたことがあります。実践して何年になるでしょうか。効果ははじめの半年ぐらいで出てきて、すっかり定着しました。偉そうには言えませんが、人はいくつになっても変化する(進化?成長?)のだなと思いました。★夫がリビングでよく使うものを収納する、夫専用の小さなラックを用意した★夫専用のそのラックを、リビングで夫がいつも座る位置のそばに置いた夫がリビングのソファーやテーブ...
私がブログをはじめたのは遅くて、2009年頃です。日本でブログが流行りだしたのが20年前くらいだったと思うので、遅めのスタートでした。遅いスタートでも、ブログを続けてきたのがきっかけで、在宅でライターをして少しでも収入を得られるようになりました。ただ、良いことばかりではありません。発信するのが怖いという気持ちはずっとあります。文章には性格も生活も出てしまうからです。なにより、いちど発信したものは削除して...
腕時計をしなくなって、もう何年になるでしょうか。時計が好きで集めていたのに、40代後半になったころから、手や指に何かを乗せているのが辛くなりやめてしまいました。フリー画像、イメージですウン100万円もするようなものはもちろん持っていませんでしたが、お金を貯めて買った大切な時計たちを、少しずつ買い取りに出してきました。最後まで残っていたのがエルメスのクリッパーです。楕円タイプのほうで、20年ぐらい前に買っ...
日曜劇場が始まるまでのあいだ、スマホでこのブログのアクセス解析を見ていました。その時たまたま見つけたのが、センス抜群のブログ。同じfc2ブログで運営している人が書いている、日記ブログです。このブログにつけているアクセス解析では、どこを経由して私のブログを読みに来てくれているかがわかります。どうやらそのブログの末尾に、私のブログが関連で表示されていたようでした。愚痴や弱音は吐いているけれど、嫌味や皮肉...
断捨離の番組をご覧になったことはありますか?毎回思うのは、どのご家庭にも物が増えて疲労困憊する、はっきりした理由があるということです。これはもちろん私にも言えます。物は勝手に歩いてきて家に入るわけではないし、たとえ頂き物だとしてもそれを何年も置いたままにしているのは私です。ゴミを捨てるにもお金がかかる。シニア断捨離の順番、ゆとりある老後のために断捨離は「捨てたかった」物から。お金がかかりそうなもの...
貧乏な家の人は衝動買いをする傾向が強く、家に不要なものがあふれている貧乏な家の人は衝動買いをする傾向が強く、家に不要なものがあふれている。安物買いの銭失い。これらは昔からよく言われていることですね。私も身に覚えがあります。買ったけれど使っていないとか、使っても一度きりだったとかいうものが沢山ありました。このブログで書いてきたように、ストレスの原因をあげては「買い物で発散する」と言って出かけたことが...
シニア女性が、無意識にでも子供や孫に依存してしまう理由には、さまざまな要因が絡んでいるでしょう。依存と書くと強すぎるかもしれませんが、こちらが期待する反応がかえってこないと気落ちしてしまうことが続いているなら、かまってちゃんになっている可能性は大だと思います。それは私のこと。GW明けにざっとブログに書きましたが、しばらく経って、自分がかまってちゃんになっていたと分かりました。シニア女性がかまってちゃ...
小さい戸建てに住んでいます。隣家との境界も狭いので、何かと気を遣いますが、お隣さんは気さくないいご夫婦なので助かっていました。うちの義母が奇声を発したりしても文句など言わずにいてくれるし、顔を合わせれば挨拶も必ずしてくれます。*フリー画像ただ…10年ほど前からそのお隣さんの庭木の枝が、わが家のガレージの上にどんどん伸びてきていました。お隣さんの木の枝葉は、やがてガレージの上の透明の屋根に2mくらいはかぶ...
仕事のこと、お金のこと、体調管理のこと昨日は午後から体調が悪くなり、仕事はもちろん家事も思うようにできませんでした。持病の調子が良くなかったところへ仕事をどんどん入れていたため、そうなったのかもしれません。横になっているあいだに、これからのことをあらためて考えました。体調管理のこと、仕事の仕方、老後のお金についてなどです。私のプロフィールブログ村布団のなかで考えていたことしんどくてなかなか布団から...
心の中のドロドロしたもの、逆に好きで好きでたまらないものなど、リアルでは人に話せないようなことを書いているブログ。私はそういうブログこそ読んでいて面白いです。でも、自分のそういうブログは、後から読み返したくないと言うのが本音。たとえ正直に腹の中の煮えくり返った感情をぶちまけていたものでも、時間が経つと小恥ずかしくなります。赤裸々過ぎて。デジタルの情報をどう整理していくかもし自分に何かがあって部屋を...
私が通っているフィットネスクラブの駐車場は狭いです。5ナンバーの乗用車だと、ドアを開けるときは隣の車にすごく気を使います。昨日、私が車を停めた場所の隣に、同じぐらいの大きさの乗用車がこちらにぐっと近づけて駐車していました。その車の反対側にも車がありましたが、そちらの車とのあいだは異様なくらいあいています。レッスンを終えお風呂に入って気持ちよく駐車場へ行ったときに目にしたその光景に、がっかりしました...
子供と孫はゴールデンウィークに家族で泊まりにきたし、母の日のプレゼントもくれたのに、そのあとの子供からのライン、それもたった一言に反応してしまいました。僻んでしまったのです。こんな気持ちになるとは、自分でも思いませんでした。きっと子供にすればなんでもない一言です。顔を見て話しているときなら、こんなにショックを受けなかったとも思います。だけど、私は疎外感でいっぱいになり、僻んでしまいました。60代でこ...
シニアブログで気を付けている写真投稿のことなどブログやTwitter、フェイスブックなどは、私のようなシニア層も利用している人が多いと思います。気軽な交流手段として人気を呼んでいるのでしょう、私もそう思って利用してきました。書くことが好きだからです。でも、個人情報がもれてしまう危険性があるというのを意識しながら書かないと、トラブルのもとになります。住所を特定され、家族やご近所にも迷惑をかける事態に発展す...
頭ではわかっているんです、義母がこれまでなら出来ていたことが出来なくなっていくこと。いずれ私も同じ道をたどるかもしれないということも、ぼんやりイメージできています。でも、確実に義母の衛生観念がおかしくなっているのがわかると、悲しいし怖いです。そういうものを目にしてしまうと、激しく落ち込みます。まだ慣れません。義母は若い頃から綺麗好きで几帳面な人でした。それでも老いには抗えない。とても悲しいことです...
歯にお金をかける動機コロナ禍でのマスク生活をいいことに、歯のホワイトニングを長らくしていませんでしたが、とある場所でマスクを外して人前で話すということになったため、久しぶりに施術してもらいました。数万円のお金をかけて歯のホワイトニングをする。市販のものでは取れない歯の黄ばみを取ってもらう。治療ならまだしも、美容の面で今さら歯にお金をかけるなんてと、毎回ギリギリまで迷います。年齢的にも、ホワイトニン...