chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キャプテンのススメ https://marky-2rabbits.com/

ご自身のお子様をキャプテンにしたいという親御様、また社会人で将来リーダーを目指す方向けのノウハウを公開。

マーキー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/10

arrow_drop_down
  • 【将来のために】間違った成功体験より正しく失敗を!

    違ったやり方をしているにも関わらず良い結果が出ることがあります。いわゆる「結果オーライ」です。一方、正しいプロセスを踏んでいるにも関わらず期待どおりの結果が出ないこともあります。人生を掛けた大一番であれば「結果がすべて」かもしれませんが、それ以外は「結果もプロセスも両方大切」、会社でいうと新人に近いほど「プロセス」にこだわるべきです。

  • 「甘える」ことで子どもは強くなる!

    いつもしっかりもののキャプテンなのに大事な試合の前後になると急に甘えん坊になることがあるかもしれません。緊張や不安、ストレスの現れかもしれません。そういう時はしっかり愛情を注いであげたいもの。緊張やストレスを受けている心に対しての「甘えること=愛情を受けること」は、その後の強い心を育てる心のプロテインのようなものです。

  • 【2021年度版】新入社員自己紹介例文付き!ウィズコロナ時代の意気込みを!

    2021年度の新入社員は就職活動時の面接もWEBで行った方も多く、たくさんの「大人」の前で話をするのに慣れていないかたもいるかもしれません。一方「コロナ禍」の中で就職活動をした経験は前年度以前に入社した人達にはありませんので、あなただけの経験を挨拶に取り入れることで「おっ」と思わせる挨拶になるのではないでしょう。具体的な例文も含め、挨拶の構成や挨拶時に気にするべき事項を紹介します。

  • 小学校入学前に育てるリーダーシップ【めざせキャプテン】

    これから先少子化・多様化が進み、AIが台頭する時代では、リーダーシップを持った人材が重宝される時代になります。子どもの頃から主体性をもち、リーダーシップを育てる方法を紹介します。

  • 【2021年度版】内定者が入社までにやっておくべきこと3選

    無事内定をもらえ、晴れやかな気持ちで新年を迎えることができるのはとても素晴らしいことです。しかし、企業への就職はゴールではなく、スタート。終身雇用に暗雲が立ち込めているとはいえ今まで生きた来たよりも長い時間を過ごす可能性も大いにある会社に入るわけですから、入社前に万端の準備をしておきたいですね。今回は内定者が入社までにやっておくべきことを3つ紹介します。

  • リーダーのススメ【まとめ記事③:リーダーTIPS】

    こんにちは。マーキー(Marky_Marky_74)です。社会に出て、将来リーダーになりたいと考えている皆さんのために、役に立つTIPS、ヒントをまとめました。マーキーどんなことでも全力で取り組んで最高のアウトプットを出したいですねリーダー

  • リーダーのススメ【まとめ記事②:リーダーコラム】

    社会に出て、将来リーダーになりたいと考えている皆さんのために、リーダーに関するコラムをまとめました。

  • リーダーのススメ【まとめ記事①:リーダーのマインド】

    社会に出て、将来リーダーになりたいと考えている皆さんのために、リーダーのマインドについて今までの記事をまとめました。

  • キャプテンのススメ【まとめ記事③:子育てTIPS】

    将来お子様をチームのキャプテンにしたいという方のために、小学生入学前に「挑戦を楽しめる心を育てる方法「「運動が得意になる遊び」をまとめてみました。

  • キャプテンのススメ【まとめ記事②:キャプテンの親として】

    お子様をチームのキャプテンにしたい、お子様あるいは自分自身がキャプテンに任命されたという方にとって親・保護者の役割はとても大きなものです。今までの記事をまとめてみました。

  • 【家庭でも職場でも】子育てと人材育成は同じ

    「キャプテン」を軸にした子育てに関する記事と社会の「リーダー」を軸にした記事を書いてきましたが、両者には共通点が多くあることに気づきました。ほぼ同じといっても良いのではないでしょうか。今回は「人を育てる」という点で「子育て」と「人材育成」の両方に共通するポイントについて、まとめました。

  • 【マインド × 行動】出世する人はここが違う

    「出世したい」と純粋に思う気持ちは大切ですが、ただ願望をうっすら持っているだけではなかなか厳しいでしょう。今回は「出世」をしてリーダーとなる人の特特徴についてまとめてみました。

  • キャプテンのススメ【まとめ記事①:キャプテンの苦労と得られるもの】

    お子様をチームのキャプテンにしたい、お子様あるいは自分自身がキャプテンに任命されたという方にとって『キャプテン』の役目を担う苦労、そして経験することで得られるものを知っておくことはとても重要です。今までの記事をまとめてみました。

  • 【出世への近道】リーダーが心掛けるべき『満点会議』の秘訣

    貴重な業務時間を効率的に使うべきなのは言うまでもありません。業務時間内に行う会議をより効果的にすることで、組織としてのアウトプットをより良質にしましょう。

  • 【見えない敵?】プレッシャーと上手につきあおう【実は味方】

    いつもの練習では良いプレーができるのに、試合となるとプレッシャーでなかなかうまくプレーができないお子様を見て、ヤキモキしている保護者の方も多いと思います。どうして緊張するのか?プレッシャーとの上手なつきあい方は?についてまとめました。

  • 出世したくなくても『リーダー』になれる!?

    出世への意欲がない人が増えており、平成31年の調査では新入社員の22.9%が「出世はどうでもよい」「役職につきたくない」と答えました。そんな時代ですが「サーバントリーダー」であれば無理なく目指せるかもしれません。

  • 【子供のために】小学生スポーツで試合中に親が気を付けること3選

    誰だって自分の子供が試合で活躍するところを見たいものです。しかし、スポーツはチームで行うものですから、ご自身のお子様だけを応援することなくチーム全体を盛り上げていきたいですね。今回は特に小学生の親御様が試合中に気を付けたい項目をピックしました。

  • リーダーに近づく『昼休みの過ごし方』

    せっかくの昼休み、有意義に過ごしたいですね。今回はおすすめの昼休みの過ごし方【勉強/ランチ/運動/昼寝】を紹介したいと思います。「昼休みを制するものはビジネスマンライフを制する」というのは少し言い過ぎでしょうか。

  • 【簡単!親子でできる】コーディネーショントレーニング【運動のできる子に】

    運動神経は生まれつきのものではなく、運動の経験によって育まれます。幼稚園のうちから一つの競技に集中せず、すべてのスポーツに通ずるコーディネーショントレーニングを親子で楽しむのはいかがでしょうか。

  • 「リーダー」と「マネージャー」どう違う?

    「リーダー」と「マネージャー―」、似たイメージを持つ方も多いかと思いますが、その違いを紹介しています。lead(先導する)er(人)、manage(管理する)er(人)と直訳すると、違いが明確に分かると思います。

  • キャプテンはつらい!?

    キャプテンの悩みについて。キャプテンになったものの、思っていた状況と違うことでとまどったり、モチベーションが下がったりしてしまうことも多いtと思います。保護者としてどう接するのか、なども含めてまとめました。

  • 企業の形態とスポーツの相性

    世の中にあるさまざまな企業の形態とさまざまなスポーツの種類、ジャンルごとに共通点があると思いませんか?

  • 【今すぐできる】親がキャプテンにしてあげられること

    お子様がキャプテンに任命された場合、親として何かしてあげられることはないか?どうお子様と接するのがよいか?などについてまとめています。

  • 早生まれはキャプテンになれない!?

    「早生まれの子供は学校生活で損をする」という話をよく聞きますが、それで早生まれの子供はキャプテンにはなれないのでしょうか?あるいは成人した後にリーダーにはなれないのでしょうか?

  • キャプテンの準備におすすめの遊び

    こんにちは。マーキー(@Marky_Marky_74)です。子育てパパ将来長男をサッカーチームのキャプテンにしたいと思っているのですが、小学校入学前にやっておくと良い遊びはありますか?今日は、将来キャプテンを目指したいお子様が小学校入学前に

  • ゼネラリストとスペシャリスト、どちらを目指す?

    ゼネラリストとスペシャリスト、

  • リーダーになるために心掛けたい3つのこと

    将来リーダーを目指すために心掛けたい3つのことを紹介します。「常に前向きな気持ちで仕事に取り組むこと」「一つ上のポジションにいる心づもりで仕事をすること」「自分をプラットフォーム化すること」

  • お子様を「チャレンジを楽しめる」人間に

    「あなたには無理」なんていうお子様の可能性にフタをする言葉を掛けていませんか?幼少期にチャレンジを楽しむマインドを持つことは、20年30年スパンで見てとても大切なことです。お子様がチャレンジを楽しめるようになる”魔法の言葉”を紹介します。

  • 会社におけるリーダーの役目、良い上司、部下とは?

    社長、部長、課長。会社における上司のありかた、そして部下の心得について書いています。

  • 「自分で考える」ことが成長につながる

    こんにちは。マーキー(@Marky_Marky_74)です。今日はお子様がキャプテンに近づく子育てTIPSについて書きます。アジェンダ①何でも「指示」していませんか?②「失敗するチャンス」を与えてあげましょう③「自分で判断する力」はキャプテ

  • キャプテンは中間管理職

    スポーツチームにおけるキャプテンは企業での中間管理職にような立場。少年時代に経験することで、社会人になった際に大きなアドバンテージになります。

  • 宴会の幹事はやって損はない

    宴会のには社会人に必要なスキルが凝縮されています。幹事を引き受けることで磨かれるスキルを紹介します。

  • 親が「楽しむ心」を持つ

    子どもがいきいき育つためには、まず親がリラックスして人生を楽しむ事が大切ご自身のストレスが軽減されれば、子供へも笑顔で接する事ができるのではないのでしょうか。

  • キャプテンに求められるもの=経験することで得られるメリット

    お子様をキャプテンにさせてあげたいと思っているパパママは多いでしょう。では実際にキャプテンに求められるもの、言い換えればキャプテンを経験する事で得られるメリットをあげてみましょう。自信、度胸特に小学生時代では、「自分がキャプテン」という事実

  • 世界のキャプテン

    著名なキャプテン達(長谷部誠、宮間あや、リーチ マイケル)から学ぶ、リーダーシップのあり方。少年スポーツから社会人まで参考になると考えています。

  • はじめに -キャプテンとは-

    3人のキャプテンを育てた筆者が運営する『自分の子供にキャプテンになって欲しい』と思っているパパママ、あるいは社会人になって組織を引っ張っていきたいと考えている高い志や野望を持った方へのメッセージ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マーキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マーキーさん
ブログタイトル
キャプテンのススメ
フォロー
キャプテンのススメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用