新機能の「ブログリーダー」を活用して、こやもりさんの読者になりませんか?
1件〜30件
お弁当に入れると彩りがきれい。油を使わないのでヘルシーな野菜料理です。 材料(1人分) 白菜1~2枚(約70g […]
じっくり焼いたかぶは、表面が香ばしくて中はほくほく、とても甘くなる。グリル焼きと言ってもフライパンで焼くので簡 […]
里芋の皮を剥く時、何も考えないで包丁でこそいでいた。もっと簡単なやり方があるんじゃないかと思い、色々試してみた […]
背景用に黒い布買ったので最近使ってみてるけど、今日のメニューの写真だとなんか不安な気分になるな。 テーマ:孤食 […]
キッチンタイマーの壁掛け用パーツがとれた。吊り下げ部分の爪が折れてしまった。壁掛けができないと不便なので、代わ […]
春菊の品種について & 『パンづくりに困ったら読む本』のフランスパン
牛肉と長いもの炒め物 焼いた長いもの香ばしさとしゃきしゃき感がおいしい炒め物。 ランチ全容 副菜はブロッコリー […]
れんこんハンバーグにきのこだれ添え。まいたけの旨みのサポートのおかげで、薄味でも満足。きのこはレンチン加熱して […]
Kindleで同じ本が、過去と現在で別商品になっていることがある?【二重購入と返品の体験談】
電子書籍Kindleで本を購入するようになって5年以上経つ。紙の本では、以前買った本を持っていることを忘れてま […]
野菜たっぷり汁ビーフン【ケンミン汁ビーフンを減塩で】【レシピあり】
ケンミンのビーフンシリーズが好きで、麺類のストックにはいつも置いている。野菜がたくさん食べられて簡単なのがイイ […]
よだれ鶏、名前のインパクトからいつか作ってみたいと思っていた。レシピは鶏もも肉だったが、脂肪の少ないささ身にア […]
上の画像がその失敗料理だ。おいしそうに見えるだろう。ところが、見た目に反してまずい。野菜に火が通っていない。そ […]
ダイソーのシリコン蓋 使用レビューの記事を書いていて、謎が浮上した。ダイソーのシリコン蓋本体には、耐熱温度やレ […]
SDGsが叫ばれる昨今、個人レベルでも使い捨てのプラスチック製品をなるべく減らした方がいいよね…ということで、 […]
Wordpressのテーマ((Wordpressはこのサイトを作っているシステムのことで、テーマとはテンプレートのようなものです。))、ずっとFirstを使ってきたけど、Cocoonに変更。テーマ自体に機能が満載で、カスタマイズ大好き人間と
昨日の残りの鯛の刺身を漬け丼に。甘めの漬けだれがおいしい。鯛は、糖質の分解や皮膚の再生を助けるビタミンB群が豊富。抗酸化作用のあるビタミンEも多い。ひらたけをスープにしてみたら、歯ごたえがあっておいしい。特徴ないなんて言ってゴメン!