2025年7月からのETC休日料金が適用もシステム問題で延期。しかし、休日割引が3連休にも拡大されているのはご存知でしょうか?詳しくはこちら高速道路の深夜割引…
除夜とは、大晦日の夜のことで、1年の終りの日。月末のことを晦日(みそか)・晦(つごもり)といい、年末の最後の晦日なので大晦日(おおみそか)・大晦(おおつごもり…
二十四節気の冬至の次候「麋角解(さわしかつのおる)」12月27日~1月4日ごろ。麋角解は、それ自体としては「大鹿が角を落とす」などといった意味です。また、冬至…
12月25日といえば、一般的には「クリスマス」でしょう。例年に比べると、ちょっと静かなように感じます、それもコロナ感染予防対策の影響でしょうね。今年は、新型ウ…
東京タワー(英: Tokyo Tower)は、日本の東京都港区芝公園にある総合電波塔の愛称で、正式名称は日本電波塔(にっぽんでんぱとう)1958年12月23日…
二十四節気「冬至」、七十二候は初候の「乃東生 (なつかれくさしょうず)」に変わり、乃東(だいとう)と呼ばれる靫草(うつぼぐさ)が目を出す時期です。乃東(だいと…
リモートの仕事が終わってから少し仮眠(2時間ほど)して、午前1時、遠州灘へ出発。今回は箱根越えをしないで、東名高速を利用して移動。新東名高速道路を走るつもりが…
冬の空に天文ショーを繰り広げる流星群をご存じですか?簡単に説明すると、宇宙空間にある直径1ミリメートルから数センチメートル程度の塵(ちり)の粒が地球の大気に飛…
二十四節気の大雪の末候にあたり、12月17日~12月21日ごろ。鱖魚群は、それ自体としては「鮭が群がり川を上る」などといった意味で、大雪の初候は「閉塞成冬」と…
国際腐敗防止デー(The International Day against Corruptio
12月9日の今日は、「公務員等による贈収賄・横領などの汚職・腐敗行為の防止のための日」として、2003(平成15)年のこの日、「国連腐敗防止条約」が調印されま…
裁縫したことある?▼本日限定!ブログスタンプ針供養(はりくよう)は、折れ、曲がり、錆びなどによって、使えなくなった縫い針を供養し、近くの神社に納める行事。各地…
日曜日の午前8時からの自治会(山梨の自宅)のために、土曜日に神奈川県から山梨県へ移動。ちょっと体調がすぐれなかったのと、中央自動車道が思ったより混んでいるので…
可燃ごみを出そうとして、午前8時30分ごろに玄関のドアを開けると、近所のママと女の子の会話が聞こえた。女の子:ママ、しょうぐんきたねぇ~。ママ:きちゃったかな…
季節は冬、仲冬(ちゅうとう)の頃、二十四節気の大雪です。12月七日から冬至までの期間、本格的に冬が到来するころで、山々は雪に覆われ、平野にも雪が降り積もります…
「ブログリーダー」を活用して、四季の旅人さんをフォローしませんか?
2025年7月からのETC休日料金が適用もシステム問題で延期。しかし、休日割引が3連休にも拡大されているのはご存知でしょうか?詳しくはこちら高速道路の深夜割引…
2022年以来の富山。春(高級食材)を求めての一人旅。そうです。ホタルイカ掬い。(ホタルイカの干したやつを酒の肴にするために、それと沖付けも)※最近はほとんど…
だいぶ久しぶりの投稿。一部では死亡説が…。今までちょっとした釣行はしていたのですが、年に数回。特に釣果もなくて、弾丸長ばかりで疲れ果て、ブログを書くことがあり…
2月に入り、遠州灘は相変わらず『遠州の空っ風』が吹き荒れる気象予報が連日…。毎日、ウェザーニューズで気象予報をチェックしながら週末の釣行タイミングを見計らって…
2023年最後の釣り旅は、山梨に帰宅する寄り道釣行。遠州灘の気象をチェックすると、風も穏やかで波が低いという予報。それに、ぶっとび静ヘッドを入手して使ってみた…
12月2日、23時。肌寒い凜とした風が頬をすり抜けていく。箱根を超える頃、外気温は1℃。麓の沼津に降りてもあまり変わらず。通い慣れた箱根新道から国道1号線を掛…
人は少し偉くなると、立場が違えば言うことも…。態度が上からで、提案も仕事も全否定からで話にならず。知識のなさは責め立てることで、自己満足しているハラスメント野…
仕事の部署が変わり、新型コロナ感染症の影響もあり、出張なんて全くなかったここ数年。雨の羽田から雲の上へ眼下は雲しか見えず☁️日帰り出張で工程はきついけれど、気…
久しぶりにサーフへ…。SHIMANOの熱砂ライブで茨城県の鉾田海岸へ行ってきました。 振り返れば、7月に釣行したきりで、4か月以上サーフには立てず。仕事と山梨…
7月2日日曜日、DUO主催のサーフ感謝祭in茨城に行ってきました。 前日、土曜日の20時に社宅を出発。今回は大竹海岸まで下道で移動の計画…結果、4時間と少し、…
久しぶりのブログ。しばらく釣りに行けていないし、休みは天候が悪くて…。ゴールデンウィークの束の間の休日。荒れる予報もあり、数日前は釣果もあり、某ユーチュウバー…
12月3日午前2時に社宅を出て、厚木ICから菊川ICまで東名高速を利用して釣り旅の始まり。 今回は、DUO主催の「サーフ感謝祭」に参加。4日の午前0時からスタ…
午前0時、社宅を出発。今回は、久しぶりの遠州(4月以来)。木曜日は祝日、金曜日は有給、土日は休日の4連休でしたが、野暮用があり土日での釣り旅です。DUOのリモ…
久しぶりに魔界へ釣具のブンブン相模原店、バースデーで1000円引きのクーポン、使わない手はないよね。っていうことで、ルアーコーナーへ。なんか知らん間に色々な新…
山々では徐々に紅葉が始まり、空は高く、風は冷たさを感じるこの頃。「いつ、サーフでキャストしたかな…」と、過去のブログを見ると、2ヶ月前に投稿したまま。在宅勤務…
富山の釣友から電話が入る。「7月の2週目、空いてる?」「もし、良かったら仙台サーフに」偶然にも、その週は「山の都ふれあいコンサート」の送迎をしなくても良い日。…
在宅勤務が無くなって京王線の電車に揺られて橋本駅から亀戸駅まで…。今日は御茶ノ水から急行に乗って新宿駅へ。人身事故で駅の手前に停車。その車中、緊急停車のアナウ…
ゴールデンウィーク、今年は移動制限もなくのんびりと釣り旅する予定が…。奥様から帰宅命令が(T_T)「断捨離するよ〜」と、確かに使わなくなった物や家の修善に使っ…
キャンパーなら多くの人が知っている「戦闘飯盒2型」(ROTHCO)山梨の弟が愛用していて、非常に使い勝手がよくご飯炊きの別用途も説明してくれました。 気に入っ…
腹立たしいメールがETCマイレージから届きました。折角の休みなのに、釣行どころか自宅に帰ることさえ費用が掛かるなんて、どういうことよ( *`ω´)ま、それとな…
2月に入り、遠州灘は相変わらず『遠州の空っ風』が吹き荒れる気象予報が連日…。毎日、ウェザーニューズで気象予報をチェックしながら週末の釣行タイミングを見計らって…