chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々テクテク。 https://hibi-tekuteku.blog/

発達障害をもつ中3娘と小5息子がいます。 2人の昔の事や現在2人に立ち向かう受験の事、将来の事で日々思う事を書いていきます。

もっさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/09

arrow_drop_down
  • 様子が見にくい説明会はなかなかにツラい。

    検討している中学の説明会に一通り行き終えました。コロナ禍で中止や延期になったものもあってなかなか大変でした。しかも、実際に目で見て想像したい我が家にとって体験や見学が中止になるのはかなり辛いものです。 当初の息子の第一志 ...

  • 娘、かかりつけを変える

    通ってた所が小児神経でいずれは対象年齢から外れる事、学校への動線が悪くて利便性に欠ける、という所からかかりつけを変えることにしました。 最初は何かしらあった時に公的な機関の方が手続きなどやりやすいかな、と思ってたのですが ...

  • 中学受験の勉強の時間のあり方を模索する

    先に。がっつり上位校を目指す方向けではありません。偏差値も実力より下でゆったり学校生活を送りたい息子の勉強のあり方について悶々と考えてる事です。 個人的には学力以外にも注力して欲しくて、やりたい事がある学校を中心に探して ...

  • 学力への執着と弊害

    以前の日記で今の学校にして正解だったと書きました。今でもそう思っていますし、普通校であれば正直続いていなかっただろうし、通信でもレポート提出や単位取得に苦戦すると思います。部活も友人関係も良好な方だと思いますし、高校に行 ...

  • 最初に受験を勧めた理由(こういう考え方もあり…か?)

    多動でうろつく。パニックが起きると収集がつかない。 何より周りに迷惑をかけたくない、という人の目を気にする私自身にとって子達を人混みのある場所に連れて行くのは試練の塊だった幼少期。 旦那のお師匠さんに『子どもは経験が大事 ...

  • らくらくメルカリ便のシールは当日限りなの知らなかった…

    子には関係ない話ですが、知らなくて勉強になった話を。 メルカリ、ありますよね?夫婦揃って使ってるんですが、おもちゃ屋のバイト経験もあって箱とかダンボールで作ったり、梱包とかラッピングが好きで旦那のも私のも全部やってます。 ...

  • やっぱり志望校に使う予定の公共交通機関を使って行くのは大事。

    って、当たり前かも知れませんが。 コロナ渦の持病持ちが公共交通機関を使うのは結構勇気が要ります。(不安症が故に他の人より気にします)とは言え、公共交通機関を使わないと時間感覚が分からない。模試の開始時間と学校の開始時間が ...

  • 学校のレベルを落として正解だったと思う。

    定期テストみたいに短期的な定着力はそれなりにあるけど、受験みたいに長期的な定着力には欠ける娘。とは言え、周りの子達の出来の良さが故に普通でしょ?と思う成績も周りの子達の中では底辺という生活を送り続けた中学時代。 高校に入 ...

  • どうせできない。

    今さっきまで娘と話していたんですが、この『どうせできない』は娘が事あるごとに出してくる言葉です。息子も出しますが圧倒的に娘の方が多い。 ここは私自身が反省すべき点だと思っているのですが、2人とも失敗体験が少ないです。特に ...

  • 黒い部分が出せない。

    高校の担任から相談が…と連絡がありました。理由は娘の賑やかさ。怒る以外の感情の起伏が激しくて、ハイテンション気味なのでとにかく常に賑やかなのです。まぁ、悪く言えばウルサイ、ですね。 卒アルの寄せ書きに複数の男子から『うる ...

  • 弟に暴言を吐く理由。

    思春期真っ盛りの娘…ですが、多分扱いやすい方なのだと思います。 ただ、弟への暴言がキツくて…ホント何故だろう?昨日も『友人の子たちは弟を何故あんなにも可愛がれるのか分からない』と話していて、『私も知りたいよ』と思いつつ彼 ...

  • 横着者の末路

    ちょっと前の話。…案の定、スマホで打って保存してパソコンでアップし忘れてました。 我が家は前まではおやつを私が選んでましたが、好みの差が激しかったり、要るって言って食べる直前で『これムリ~~~!!』っていうパターンが特に ...

  • 新しい眼鏡。

    ロービジョン外来で詳しい数値を図って新たな眼鏡の処方箋を手に入れました。 プリズム・遮光・乱視・近視という前までの眼鏡の処方箋とは違って数字や線がびっしりと入った処方箋になって、ここまで違う???とビックリしました。そし ...

  • 結局、中学受験復活しました。

    辞めると言った受験。中学受験のメリットデメリット、公立中からの高校受験のメリットデメリットを伝えて、選ぶからには責任が伴う。やるからには応援するし、公立中を選択するならそっちを応援する、って伝えて受験を辞めると言ったのは ...

  • 結局、中学受験復活しました。

    辞めると言った受験。中学受験のメリットデメリット、公立中からの高校受験のメリットデメリットを伝えて、選ぶからには責任が伴う。やるからには応援するし、公立中を選択するならそっちを応援する、って伝えて受験を辞めると言ったのは ...

  • 中学受験をやめました。

    急ですが、息子中学受験をやめました。 学力が及ばなかった訳ではないです。特待希望ってなると厳しいかも知れませんが。志望校は下位校なのもあってA判定です。 何故やめたか…息子の受験を希望してた理由が『家族が期待してたから』 ...

  • 見え方の検査。

    通級の先生を通じて知ったロービジョン外来を併設されてる眼科に予約して行ってきました。 検査する場所には入ってないので詳しく何をしてるかは分からないんですが、普段眼科に行ってする検査項目よりはるかに多いのか、検査に行ったま ...

  • 迷走しまくりの塾選び。

    前の日記で書いたら長くなったこの塾選びの内容。今の個別指導の先生に至るまでは結構長い道を歩んできました。 大人数での指導は絶対ムリと判断してたので普通の塾には通えないと最初から思ってたので、中学入る前から少人数個別指導の ...

  • 無事に合格しました。

    娘、無事に第一志望に合格しました! 面接が不安過ぎて最後の最後まで『落ちる○○人に入ってる』って言い続けてました。 コロナ渦でもあり、合格者がweb掲載されてました。娘と同時にサイトを開け…番号を見つけた時は『よっしゃ! ...

  • 協力体制で乗り切る

    久々に息子の話です。 行きたい所は理系なのに文系な息子で、国語と社会に関しては高得点を維持するようになってきました。苦手科目は算数です。というのも理由があって、入ったのが小5の夏からだから。それまでにやってた単元があり、 ...

  • 本命試験と面接終了。

    やはりスマホで作成して保存してると忘れる…という事で、少しタイムラグがあります。 先が長いと言ってた試験と面接が終わりました。 試験は思ったよりできたようで一安心。面接は主旨を彼女なりに深読みしようとしたのもあって『上手 ...

  • 滑り落ち阻止。

    基本的にパソコンから入力しているのですが、たまにスマホで入力するとダメですね…入試前のをチラっと書いたのにアップするのを忘れていました。という訳で、ごみ箱行き…。 水曜にすべり止めである私立の受験がありました。そして今日 ...

  • 助けを求める力。

    娘の受験が迫っています。長い長いと言い張ってた娘もやっと焦りが出始めました。というのも、面接の模擬練習が始まったから。 『模擬練習ってぶっつけ本番でやるの??』 不安でいっぱいの娘は通級の先生に模擬練習の模擬練習をお願い ...

  • 文字の覚え方は人それぞれ

    息子は視覚優位です。私と夫の子か?って位に記憶力もあります。まぁ、興味のあるものだけですが。それが最初に発揮されたのが年長の頃でした。 ルールを覚えるのが苦手だった息子は最初DSなどの家庭用ゲーム機に苦戦しました。ただ、 ...

  • 集団行動ができない虫博士

    最近、ほんとに受験ネタが多いので息子の年中~年長期を。 年中~年長はホントに良く動く。常に動いてた印象しかないです。 そして、虫LOVE。暑くても寒くても裸足で屋内も園庭も走り回り、虫探しをしてました。くっつきむしを全身 ...

  • 入試の字の大きさってどれくらい?

    娘ネタが続いています。 前回の日記の日記はこちら↓ 娘から学校の先生に伝えると心因性もあるのでは?と言われたそうです。まぁ…それも無きにしも非ず。正直な所、私は娘ではないので彼女の見え方がどう見えているか、どうしんどさを ...

  • 読みの困難さは色々ある。

    テストの時はリーディングトラッカーの使用を認めてもらっている娘。とは言え、使う教科使わない教科があるようです。 個別指導の先生から先日拡大コピーも必要だと言われました。というのも、普段の教科書は娘が読めるギリギリのライン ...

  • 息子の成長。

    息子はプレ療育から始まり、療育、通級を経て小学4年からは通級も卒級して他の子と変わらぬ生活を送っています。 今ある支援は書面上のもののみ。とは言え、落ち着きはないのでそこから来るプチトラブルはちょこちょこあるので、全く彼 ...

  • 受験までの長き道

    12月も入って2月にある受験を『短い』『足りない』と思う人もいれば、『長い』と思う人もいると思います。娘が昨日口にしていたのは『長い』なんですよね。 2学期入ってきて全教科のテストが続きキャパオーバーは感じていたんですが ...

  • 待機部屋から去る。

    プレ療育が終了し、療育に移行しました。療育になってからは母子分離で子どもたちが療育に参加している間は親は別室で待機となります。 娘の時は親子共に同じ時間の方々に恵まれ、色々と話をする事が出来ました。息子の時は通わせてる子 ...

  • プレ療育開始

    息子は右目が弱視(今は弱視は取れて乱視&近視です)、右足首が固くて一時期リハビリに行ったり(今は程度は軽くなったもののしゃがんだり立ち上がりの時にぐらついたりしてることがあります)とやたらと右半身にトラブルが多かったです ...

  • 受験の方向性の変更

    先日、塾の個人面談に行ってきました。志望校を、とまではいかないもののどっちを目指すかは聞かれるだろうなぁとは思っていました。どっちというのは、偏差値上位校の公立にするか偏差値下位校にして特待を目指すか。 個人的な観点です ...

  • 詐病と言われていた視力

    現在は眼鏡でがっつり近視と診断されている娘ですが、学校から視力低下を指摘され始めた頃…3年生の頃に眼科の先生に詐病と言われてました。学校から渡される受診結果を記録する紙も「次の受診まで預かっておくわ」と没収された事も。 ...

  • 浮き出てきた問題のその後。

    3年生、学年変わって紙媒体だったチャレンジにタブレットが!!視覚優位で動画だし丸つけしてくれるので仕事終わりの作業量が減る…迷わず導入しました。これには娘もドハマリして分かる部分が少しずつ増えていきました。とは言え、学校 ...

  • 時間管理の難しさ。

    娘は基本的に1日の自宅内での活動は緩めのタイムスケジュールで管理しています。そうしないと趣味に時間を費やして勉強しないから…。とは言え、出る時は宿題も出ますし、個別指導の宿題も出ます。宿題出たら出たなりにペース配分変えな ...

  • 浮き出てきた問題。

    ひらがな・カタカナの書き方を目的に始めた公文は1年生になってからも続きました。基本的な公文の指導方針は2学年上を目標に設定されていて、もちろん娘もその方向でどんどん進んでいきます。 算数は計算も1ケタ+1ケタはスムーズで ...

  • 血管が…切れる??

    コンタクトをしてるんですが、朝にコンタクトをしようとしたら白目に出血が! 「なにこれ?!こわっ!!」 慌てて画像を検索…結膜下血腫って書かれてて、コンタクトはさすがにできない…偶然旦那が休みで眼科に送ってもらいました。 ...

  • しんどさの原因(前編)

    発達診断を受けた時、『視覚優位で目に入る情報を全部入れてるよ』と言われてました。小学生になって負担を減らすために色々と情報量を減らそうと試行錯誤。ただ、アニメLOVEな娘は発売情報、上映情報などできればそこを勉強に使って ...

  • しんどさの原因(後編)

    中学3年、コロナで始業式はあったものの直ぐに休校へ。なかなか学校へ行けない、友達に会えない、部活も引退までの舞台も少ないのに練習すらできない。勉強は嫌いなものの友達に会えないストレスは結構なものでした。 コロナとは言え、 ...

  • 中学受験をするかしないか。

    息子は中学受験をする方向で塾に通っています。小5の夏季講習からなので、他の子からしてみれば遅すぎる方針転換です。ただ、これは私の意志よりも彼の意志が強かったのもあったのですが、苦手分野は逃げ腰なものの自発的に勉強している ...

  • 中学受験をするかしないか。

    息子は中学受験をする方向で塾に通っています。小5の夏季講習からなので、他の子からしてみれば遅すぎる方針転換です。ただ、これは私の意志よりも彼の意志が強かったのもあったのですが、苦手分野は逃げ腰なものの自発的に勉強している ...

  • 入学してからの様子。

    前回の年長の頃の記事はこちら 保育所卒業まであれやこれやバタバタと過ぎていきました。 バタバタなのに保護者会の副会長してたんですよね…ホント怒涛の日々でした。 とは言え、親子共々周りのママ友に助けられてた所が多くて、厄介 ...

  • 療育手帳用のケースは意外とない。

    中学3年間、娘に療育手帳は持たせませんでした。と言うのも、小学校の時通級に行き始める時に発達障害についての話はしてるんですが、理解力が怪しくて、単語だけが独り歩きしてる感じがしてて嫌な予感がしてたのでそれ以後地雷になりそ ...

  • パニック。

    前回の記事はこちら↓ 療育が始まってから順調に進んでいきます。年長になった娘はコミュ力全開でお友達はいっぱいいました。ただ、クラス、グループでの取り組みにはついていけずうろついていたようです。どうにかできる部分が増やせな ...

  • 逃した再診機会、そして偶然。

    娘が発達障害の診断を受けたのは年中の時です。そこに至るまでに1つ逃した機会がありましたので、もしかしたらもっと早く診断を受けていたかも知れません。その頃の話です。 保健所での定期健診では発達に関して注意を促される事はあり ...

  • 時系列まとめ

    今までのブログの挫折の原因でもあったんですが、自分が何をどこまで書いたか把握しきれないのでこちらの記事で時系列でリンク貼り付けてまとめてみます。 一応全年齢並べていますが、全年齢は書けないです。忘れている部分も多いんで^ ...

  • はじめまして。

    中3になる娘と小5になる息子を育ててます、もっさんと言います。 wordpressは初めてなので、練習も含めて自己紹介を。 課題でもあるんですが、やたら長いので興味のある方はお付き合いくださいませ。 ― ― ― ― ― ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もっさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もっさんさん
ブログタイトル
日々テクテク。
フォロー
日々テクテク。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用