中国の楽しみ方!
私は中国無錫在住10年になります。無錫での生活、食文化などご紹介しますのでご興味のある方、宜しくお願い致します。
2022年5月
四川帰郷している嫁さん。 年一の健康診断を総合病院で受けましたが首のリンパに異常が見つかり、悪性ではないらしく、たちまちどうという事はないらしいですが早めに手術した方が良いとの事でした。 (本人は元気です(^^)) 命云々では無いそうで一先ずは安心ですが、よい病院で手術をさ...
今日は仕事でもプライベートでもお世話になってる病院の先生(日本人)と昼食を。 毎年の健康診断のみしか病院へは寄りませんがゴルフ仲間(^^) 最近、コロナでご無沙汰なので昼食をすることに。 日本料理。 魚の後は豚肉。 仕事中だったので2時間ほどでしたが、珍しい話を聴いたのでご...
今日は朝、朝食食べてると… ビワ取りに行こうよ、お昼ご飯おごるよ。と言うので太湖近くまで出かけました。 長閑やなぁ~。。 コロナ以来、中国でもキャンプ客が増えてる気がします。 所々でテント貼ってます。 いとこはビワ取りに、私は公園でブラブラしてました。 帰り、花を見に。 何...
昨日5月20日、中国では情人节でした。 恋人に花束等をプレゼントする愛してるよ~の日。 友人もみんな貰ってたようです。 ※ 友人のSNS画像 私は花束送ったのは大昔、嫁さんに一度キリ(^^; 花束持ってブラブラは何となく照れ臭く性に合いませんな… 中国ではこういう節目を大切...
今日から週末3連休です。 一昨日から暴飲暴食が続き胃がお疲れモード… 油っこいものが続いたのもありますが飲み過ぎでした(^^; 久々の夜の新区国際風情街です。 現在は少し減ってますが60軒程度の日本料理屋や居酒屋が立ち並んでいて、以前もお話ししましたがちょっとした日本の赤ち...
昨日、車が汚れてるので出張洗車サービスでワックス掛けしてもらいました。 駐車場でできるので仕事行ってる間にやってくれ便利です。 (内装は触ってほしくないので自分でやってます) フロントガラスの撥水コート付きで120元(約2300円) ちょっと高いですが便利です。 おぉ~きれ...
昨夜は、差し入れやお世話になった友達を誘い外食でした。 日本料理店へ。 人数多かったので酒抜きで(^^; やっぱ中国の人、刺身はサーモンとエビ。 私はイカゲソ炒めが一番美味しかったです。 前回当たった牡蠣のウマかったです(^^) 今日の朝からは大変でした(^^; 朝の日課、...
昨日、前回失敗した目玉焼きに再チャレンジ。 今回は水100ml投入で完成(^^) 器を間違えましたが、どうだ!の出来栄え。。 いとこにも自慢しましたが「やったね」と感動薄… 前回の失敗作(*_*) 黄身が生だったので裏返したら焦げてこんなんなりました(裏はもっと焦げてる…)...
今日はコロナの影響で仕事は昼上がり、昼から在宅勤務でした。 朝食は中国の定番、油条と葱油饼、あと目玉焼きでした (オレの目玉焼きよかきれいやな(^^;) 四川では、とうとう嫁さんの実家、広安市の方でもコロナ陽性者が20数例発見され、チビの幼稚園含め学校は休校になったようです...
相変わらずコロナ蔓延の影響は落ち着かず… SNSも消去されてる動画多いです。 「この動画は削除されました」 でっ、今日も相変わらずのPCR検査。 仕事帰りそのまま寄りました。 道には消毒液。 意味あるんかなぁ、といつまで続くんかなぁです。 安全安心面ではいいんですが日本食材...
今日の遅めの朝食。 目玉焼きの肉詰め。 食べた後、いとこと公園へ。 なんですが結構人が多かったので断念。 いとこ、空港で働いてるので、かなり気を付けてます。 今の時期、感染したらシャレにならないので(^^; 仕方ないので市場へ。 ここは健康コードと移動コード提示、検温しない...
前回記事にした私の中国での副業の話。 活字だけ多くなりますm(__)m こちらに来て数年目、嫁さんと結婚後すぐ、中国語もボチボチできるようになり始め起業を決意。 その頃はまだ日本からの送金も簡単にできてたので資金は銀行経由で日本から振り込み。 今は使用理由やら証明書等が必要...
今日は午前中出勤、午後は家でズーム会議でした。 午後1時の帰り、さすがに暑い(*_*) 相変わらず高速は出口でトラックが渋滞。 右の黄色いトラック、朝から10メートルぐらいしか動いてません。 しんせん館はも相変わらず品切れ。 いとこが仕事帰り寄ったみたいです。 肉も魚も野菜...
日本ではこどもの日でGW後半。 こちらでは労働節が終わり今日から出勤です。 朝、いとこが洗濯干しながら撮った一枚。 ボサ髪でコーヒー飲みながら会社の携帯チェック。 出勤モードに切り替えられない感アリ… 朝食とりながらギア入れ替えます。 朝餃子。 四川のチビも今日から幼稚園。...
昨日、上海の友人がSNSにあげてた動画、何だコレ?なんでコーなるかなぁ?で、すぐ消されそうなので保存しました。 内容は市の関係者が最初は窓から入ろうとして住人が「何の用?」、「ドアを開けてください!」、「なんで開けないとダメなの!開けないよ!」でドアを壊して中に入り隔離する...
うちの嫁さん、急に旅行したり、アチコチ行くので寅さんと呼んでます。 本人は解ってない… 一昨日、四川に帰ろうかなと言い出しました。 チビが喜ぶのでいい事ですが、計画性全くなしですな(^^; という事で、今日5時半、送りに無錫空港へ。 正式には苏南硕放机场です。 今は国際便は...
今からの時期、中国では上海ガニ(大闸蟹)に変わりザリガニ(小龙虾)が旬となります(^^) 日本では食べませんが中国では蟹の時期とザリガニの時期があります。 元々、アメリカザリガニは食用で日本に持ち込まれたとか… 中国では7~8月が一番美味しいと言われてます。 辛い調味料とお...
2022年5月
「ブログリーダー」を活用して、yutaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。