chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そそろうららの目指せTOEIC900点 https://sosorourara.hateblo.jp/

70歳過ぎて新たな生活に入った、読書と英語がちょっと好きで、少しの投資もしている煩悩冷めやらぬ爺です。 70歳過ぎての日々の生活のことを、読書、英語、投資、そしてブログの事も含めて徒然なるままに書き連ねます。

そそろうらら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/07

arrow_drop_down
  • Dr.コトー診療所 こんなにも美しいドラマ 嵌ってしまった I've got hooked easily.

    今、TVerでドラマ「Dr.コトー診療所」にはまっている。 テレビでは、フジテレビで14時45分から放送している。 TVerで見れば初回から見ることができる。 20年位前に放映されたドラマの再放送である。 ちょっと有り得ないだろうと思う部分もあるが、感動的なヒューマンドラマである。 このドラマに出てくるものはすべてが美しい。 第一に景色が美しい。与那国島で撮影したと思われるが、その素晴らしい景色に心奪われる。 第二に、出てくる女優さんがすべて美しい。今でもテレビでよく見る女優さんが皆光輝いている。 第三に、エンドロールで流れる中島みゆきの「銀の龍の背に乗って」のメロディーが美しい。ジーンとくる…

  • Is there any way you can get those drafts back to me today?

    「何とか今日その原稿を返してもらうことができますか。」 Is there any way you can は 婉曲に頼む時の言い方。 リスニングでうまく意味がとれなかった。 その他 I can’t believe they'd let him go so easily. (そんなに簡単に彼を首にしたなんて信じられません) 標記は下記より抜粋。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[…

  • Should I plan on eight of us for dinner, then?

    「それじゃディナーを8人ということで予定しましょうか。」 標記はリスニングで、すぐ意味がとれなかった。 以下のテキストにあったものです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.s…

  • 悩みと株その三 やっぱり山崎元さんのほったらかし投資がいい

    以前山崎元さんのほったらかし投資という本を参考にして、SBI証券で、NISA枠を使って「SBI・バンガード・S&P500」というインデックスファンドに 27万円投資して、評価額は、2021年2月8日の時点で、約341,540円となっていて、71,000円程(約26%)の利益となっていることを紹介した。 sosorourara.hateblo.jp ところで、最近、YouTubeで両学長が、下記本の紹介をしている。 ほったらかし投資の最新版である。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function()…

  • Are you going to be able to make it to the meeting on time ?

    意味は、 「時間通りに会議に間に合うことができますか。」 すぐ、意味のとれない英語であった。 上記は下記本に記載されていた。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, …

  • ニック式英語で簡単表現

    ニック式英会話を使えば、日本文を簡単に英語表現にできる わたしは体が弱い I get sick easily. わたしは寒がり I get cold easily. わたしは暑がり I get hot easily. わたしは酒が弱い I get drunk easily. わたしは酒が強い I don't get drunk easily.(否定文で表現) わたしは短気 I get angly easily. わたしは気長 I don't get angly easily. わたしは物事にはまりやすい。 I get hooked easily.(これは私が作った文)

  • Redmi Note 9T(アンドロイド)

    カメラモードにした時、自撮りモードへの仕方がよくわからなかった。 が フロントカメラとリアカメラの切り替えであった。 フロントカメラにすれば自撮りができる。 爺はこんなこともわからない。

  • 修善寺へ全国旅行支援を使って旅行 宿でもらった地域クーポン

    宿として修善寺温泉桂川(共立リゾート)に楽天トラベルからネットで申し込んで、全国旅行支援を使って妻と二人で一泊二泊の旅行をした。 1日目は、三島をうろうろしてから、宿にチェックインし、2日目は修善寺温泉界隈を散策した。 全国旅行支援割で、宿泊費は、二人で、10000円安くなり、地域クーポンは一人につき、3000円もらえた。 地域クーポンとして、ホテルでのチェックイン時に 下のようなA4に印刷した用紙をもらった。 QRコードのうち、下側の二つの並んだQRコードの内、Iphone用、Andoroid用のどちらかを使って「region PAY」アプリをダウンロードする。 その後、上にある大きなQRコ…

  • TOEICリスニング問題Part3,4を解くとき

    私は、ずっとTOEICリスニング問題Part3,4を解くに際して、目をつむってできるだけ情景(イメージ)を浮かべるようにして、聞いていた。しかし、最近それは、間違いではないかと思うようになった。目をつむって聞くのではなく、問題あるいは回答を見ながら解くのがよいではないか。目で見ていれば、会話文、あるいはトーク文が読まれているとき、問題文、解答分からヒントを得ることができる。先読みをする時は、問題文と解答文の一部を見るが、実際会話文、トーク文が読まれている最中は、解答文を見ているのがよいと思う。解答文がヒントになっている。時に、会話文、トーク文の内容がそのまま解答文に現れている場合がある。又、会…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そそろうららさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そそろうららさん
ブログタイトル
そそろうららの目指せTOEIC900点
フォロー
そそろうららの目指せTOEIC900点

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用