chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そそろうららの目指せTOEIC900点 https://sosorourara.hateblo.jp/

70歳過ぎて新たな生活に入った、読書と英語がちょっと好きで、少しの投資もしている煩悩冷めやらぬ爺です。 70歳過ぎての日々の生活のことを、読書、英語、投資、そしてブログの事も含めて徒然なるままに書き連ねます。

そそろうらら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/07

arrow_drop_down
  • 添付する動画ファイルはCanvaを使うと比較的簡単に分割できる

    Lineにおいては、動画送信に関し、 バージョン 6.6.0 以降では、 動画時間は5分まで、動画サイズは無制限となり、 トークへの動画添付の自由度が高まった。 しかし、500MBとか重いファイルであると、相手によっては、 うまく読み込めないことがある。 電子メールで送ろうとしても、 送受信するメール1通当たりの容量制限は、Gmailなどのフリーメールで25MB程度であり、さらに条件は悪くなる。 そこで、もし、添付ファイルのサイズが大きくて分割したい場合は、例えばCanvaの動画編集機能を使うとよい。その使い方については、例えば下記を見るとよい。 その際、動画をアップロードする場合は、YouT…

  • 医は算術?

    最近医者に行くと、薬をたくさん貰う。 その際薬についての説明はない。 最近は、医薬分業で、薬局でちゃんと説明してくれるからその説明は必要ないということかもしれない。 しかし、ただ、その病に至った理由があるはずだから、 気をつけるべき生活習慣について話してくれてもいいはずだ。 しかし、ただ薬をくれるだけだ。 薬を出せば診療報酬があがるが、 気をつけるべき生活習慣について話しても、 一文にもならないということかもしれない。 例えば、私の場合逆流性食道炎であるが、 これは「食事の後すぐ寝ることがよくない。」 ということをどこかの先生が言っていた。 しかし、当方の先生はそのことを一言も話してくれなかっ…

  • きっぷうりばとは?

    大人の休日倶楽部ジパングの切符は、駅の窓口で買えるとある。 窓口とあるからには、係員がいる筈である。 JR東日本では、みどりの窓口が相当すると思われる。 JR東海では、きっぷうりばの営業時間が検索できるようになっている。 この場合、きっぷうりばの示す意味はなんであろう。 窓口があるということか。 しかし、自動券売機がおいてあるとしても、きっぷうりばには違いないと思うのだが。 そこで、例えば、東海道新幹線の三島駅のきっぷうりば(上記サイトで営業時間が記載されている)について、 JR東海にメールで聞いてみた。 その結果、「三島駅には、北口・南口ともに係員のいるきっぷうりばがございます。係員のいるき…

  • 初めての高齢者講習を受けてきた。案ずることはなかった。

    当方は、4年程ペーパードライバーで、実車指導が不安であった。 だが、たった10分であり、教官は親切で丁寧に教えてくれ、 何なく講習を終えることができた。 70歳を超えると免許更新時には、 事前に高齢者講習を受けなければならない。 それで、免許更新日の半年位まえに、「運転免許証更新のための講習等のお知らせ」のハガキが来た。 早速近くの自動車教習所に電話して予約した。 確か2カ月ちょっと先に予約できた。 講習は、午前と午後の部があるが、当方は午後の部で1時20分から3時40分くらいまで受けた。 実車指導は10分。車はオートマ車を使用する。 各自の荷物は後ろのトランクに入れてくれる。 3人1組で一人…

  • 話せる指定席券売機でジパング倶楽部の切符を買った。簡単だった。

    ジパング倶楽部の切符は、 JRの駅および旅行センターなどの窓口で買えるとあるが、窓口のある駅は限られる。当方の場合、3駅先まで行かねばならない。 そこで、話せる指定席券売機を利用することにした。 これであれば1駅先にある。また、これを使えば、ジパング倶楽部の切符を買えるとのことである。 何か大変そうに思えたが、「オペレーターを呼び出すボタン」があるので、これでオペレータを呼び出せば、あとは、オペレータの指示通りにやればよいでので、私のような機械オンチでも簡単にできた。

  • 大人の休日倶楽部会員証用の写真をスマホで撮影、自分ちのプリンターで印刷

    近所の証明写真ボックスで、証明写真をとると、7~800円と高い。 それで、スマホで自分の顔をとって、大人の休日倶楽部ジパング会員証の写真とすることにした。これは、免許証用の写真と同サイズである。 それで、証明写真用のアプリをスマホにインストールする。 アプリはいろいろあるが、下記証明写真アプリが私にとって使いやすかった。 サイズは、パスポート・マイナンバー(35*45mm)、履歴書(30*40mm)、免許証(24*30mm)、あとその他のサイズ指定もできるようになっている。 当方の使用プリンタである、ブラザーDCP-J577Nとの相性もよかった。 このプリンターには、スマホから印刷するためのア…

  • 楽天トラベルにて、割引申請をするには、予約詳細ボタンをクリックする必要があり

    楽天トラベルで、すでにホテルが予約してあって、 楽天トラベルより、電子メールにて、 「【全国旅行支援】開始前予約の割引申請ボタン表示のご案内(10月11日)」 のお知らせが来た。 そこに当方の個人ページのURLが書かれてある。そのURLに飛ぶと、当方の予約ページが表示される。 ところが、そこに、割引申請ボタンがあるかと思いきや、ない。何回もログインしなおしたが、やはりない。 そこで、楽天トラベルや、静岡の旅行支援ページで、全国旅行支援割引申請のエントリーをしてみた。 しかし、割引申請のボタンは表示されない。 そしたら、予約ページの国内宿泊予約の枠内の右側に、支払い方法変更キャンセルルートマップ…

  • ウィアナッディンナhurry

    Since we're not in a hurry, why don't we just get the brochures printed at a place that specializes in this sort of thing? 太字の部分が、ウィアナッディンナhurry のように聞こえる。 下記問題集Test1 PART3 問題59-61の会話文にある文章です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.current…

  • 詐欺画面が出てきた

    詐欺画面が出てきた。 下のようである。 びっくりした。 Microsoftとあるので本物かと思ってしまう。 パソコンにセキュリティソフトは入っているし、何かおかしいなと思った。 ググったら、「マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください」というサイトがあった。 下記のようにしろとあった。 それに従った。 念のため、セキュリティチェックソフトを動かした。 パソコンは守られているとのことだった。 くれぐれもご注意を!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そそろうららさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そそろうららさん
ブログタイトル
そそろうららの目指せTOEIC900点
フォロー
そそろうららの目指せTOEIC900点

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用