アリエクの11.11セールまであと僅か!おすすめの商品とメリットデメリットまとめ
皆様こんにちは。 11.11はAliExpressの大セールの日です! 私は日本に住んでいたときからアリエクのヘビーユーザーで、イギリスに引っ越してからも何度も購入しています。Alixpressではほかの日にもセールをやっていることがありますが、この11.11セールが一番お買い得になる商品が多いです。 ちなみに去年の11.11セールの日の売上金額はなんとたった1日で 4兆1000億円!! アリエクって何?という方から、AliExpressユーザーの方まで、本日は私が過去に購入したおすすめ品とともにAlixpressの11.11セールをご紹介していきます。 AliExpressとは? メリットそ…
週4でピカデリーサーカスで買い物をする筆者が厳選した日本食を購入すべきお店とルート
先週からロックダウンが始まり、思うように外出できなくなってしまったイギリス駐在の方も多いのでしょうか。 ロックダウン中でも空いているスーパーに行くのは数少ない外出の楽しみですよね。 在英日本人が日本食を購入することが多いのは、有名観光地でもあるピカデリーサーカスだと思います。 私は自宅が近いこと、買いだめをあまりしないこと(冷蔵庫が小さいので)ため、週4でピカデリーサーカスをで日本食を購入しています。 海外生活で日本食品を購入すると高くついてしまいがちですが、上手に買い物をすれば出費を抑えることできます。 今日は私がこれは絶対この店で買う!という定番の日本食と、ルートをご紹介していきます。 ①…
ご縁ありロンドンに住むことになりましたが、「駐在先がロンドンで良かったなぁ」と思うことが何度もありました。 本日は特に大きな3つを紹介していきます。 駐在している日本人が多い 人との距離感 駐在妻でも働くことができる 駐在している日本人が多い 初めて暮らす土地では、分からないことだらけです。 スーパーに行っても、見たことない食材が並んでいますし、日常生活をしていてふとしたことで疑問に思うことがでてきます。 イギリスは英語圏ということもあり、ヨーロッパの中でも特に多く方が駐在、留学を経験されています。 こんなことはさすがにネットに載っていないだろうな。と思うことまで、大体のことはネットで検索する…
自己紹介 このブログについて さいごに 自己紹介 初めまして。このブログを見てくださりありがとうございます! 夫の転勤でイギリス・ロンドンで駐在することになったうどんです。 名前の由来はうどんが大好きだからです(笑) イギリスに引っ越してからも、自宅でうどんを手作りするくらいうどんが好きです。 大好きだった日本での仕事を辞め、新天地で奮闘しております。 英語も大学受験以来、結婚するまでずっと実家暮らしで家事も満足にできませんでしたが、すべてが新しくなった環境で持ち前のポジティブさで乗り越えてます(^^) このブログについて 私が海外引っ越しが決まり、情報収集は主に海外居住者の方、駐在妻になった…
「ブログリーダー」を活用して、うどんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。