ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「シュトレン」,゚.:。+゚その3 今さら聞けない(歴史編Ⅱ)
今更聞けない「シュトレン」(シュトーレン)の謎を歴史を通してわかりやすく説します ヨーロッパの歴史が苦手な方でもわかるように工夫して説明しています
2020/10/28 23:39
「シュトレン」,゚.:。+゚その2 今さら聞けない(歴史編Ⅰ)
今さら聞けない「シュトレン」の発祥、歴史をたどってみます!ドイツの歴史もからめながら、素朴な普通のパンだった「シュトレン」が今のリッチで高級なお菓子パンになったのか?ひもといていきたいと思います!
2020/10/26 22:52
「シュトレン」,゚.:。+゚その1 今さら聞けない(基本編)
今さら聞けない、シュトーレンがどんなお菓子なのか、読み方、発音、英語 ドイツ語、意味、特徴、慣習 しきたり 詳しく説明します
2020/10/25 03:43
今さら聞けない「塩」の違い。その2 岩塩、湖塩(海外の塩)
今さら聞けない「塩」の違い。その2 岩塩、湖塩(海外の塩)日本ではマイナーで使い方がイマイチわかりにくい岩塩や湖塩についてわかりやすく説明します
2020/10/16 19:00
今さら聞けない「オーガニックショートニング」って、ほんとに大丈夫なの?( ̄∇ ̄)
トランス脂肪酸フリーの「オーガニックショートニング」が危険性はないのか?アブラヤシとは?パーム油とは?パン教室講師がわかりやすく解説します、本当に問題ないのか、大丈夫なのか?環境問題は?疑問を調査していてわかったことを詳しく説明しています
2020/10/12 03:09
今さら聞けない「塩」の違い。その1 「日本の塩」(食塩、粗塩、天日塩、焼き塩etc?)
パン作りにおいて、塩を間違えると味に影響するので、充分気をつけましょう、日本に流通している「塩」の種類と、近年の歴史、特徴、用途などわかりやすくパン教室のらねこの講師が説明します・
2020/10/04 03:01
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のらねこさんをフォローしませんか?