ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6月30日 アナベルが最後の色変わりを始めています
登録していただければ嬉しいですポチッとしてね!おはようございます。今日も猛暑日風がなくて暑い!!今朝はいつもより30分早く起きましたが水やりが終わると汗びっしょり。水分を補給しながら庭パト6月も今日で終わりアナベルもグリーン→白→グリーンへと色変わりを始めま
2022/06/30 17:26
エキナセアと今日のバラ
登録していただければ嬉しいですポチっとしてね! こんにちは。梅雨が明けて今日も真夏日疲れますね。午前中水やりを済ませジムに行き今ブログを書いてます。花たちは暑さに負けず元気。夏の花エキナセアバラたちも春より少し小さな花ですが美しく咲いてます。シエラザード
2022/06/29 16:19
夏のお仕事3日に1度のカットが始まりました
登録していただければ嬉しいですポチッとしてね!朝5時もうお日様が差し暑いです34度との予報が出ています。急いで水やりを済ませ庭パトハートのハツユキカズラとバスケットのワイヤープランツのカットだけでもう汗びっしょりこれ以上庭仕事は無理!熱中症に気を付けなければ
2022/06/28 19:23
ベルガモットが主役の夏の庭
登録していただければ嬉しいですポチッとしてね!こんばんは。今日は35度暑かったですね。ベルガモットの白が一気に咲いてきました手前がベルガモットの白です後はピンクのベルガモットの開花を待つばかり我が家の夏庭はベルガモットが主役です。☆☆☆昨日枝払いが出来なか
2022/06/27 20:31
今日のバラと庭仕事 そして音楽ライブ♪♪♪
登録していただければ嬉しいですポチッとしてね!こんにちは。今日も真夏日まだ6月なのに(((( ;゚д゚)))水やり後庭パトバラたちが暑さに負けずきれいに咲いて青空に映えていますアイスバーグとウルメールムーンスターシャルロットとパレードプリンセス・オブ・ウエールズピン
2022/06/26 19:13
あじさいアナベルがメインのシェードガーデン
登録していただければ嬉しいですポチッ押してね!おはようございます。朝から暑いです!水やり後庭パトアナベルはグリーンから白に変わりシェードガーデンは白のインパチェンスとホワイトガーデンのようです。ピンクアナベルは白に埋もれがちギボウシも咲いてます反対側から
2022/06/25 21:16
清里 もえぎの村を紹介します。
登録していただければ嬉しいですポチットしてね!先日訪れたもえぎの村のガーデンを紹介します。イギリス人の園芸家ポールスミザーさんによってデザインされた園内の植栽は無肥料・無農薬で管理されているそうです。手作りトナカイの実演がされてました窓枠のブルーが素敵!
2022/06/24 21:09
長野お気に入りガーデン
登録していただければ嬉しいです。ポチッlとしてね!おはようございます長野に行ってきました。お気に入りガーデンを紹介します。もえぎの村の近くのホテルのガーデンですが、お庭は自由に入れます。これまで他の人と出会ったことはありません。知る人ぞ知るかな?「宿泊者
2022/06/24 08:00
6月下旬の庭
登録していただければ嬉しいですポチッとしてね!おはようございます。雨は降っていませんがハッキリしない梅雨のお天気2~3日留守にしていたらバラや夏花が咲いてますピンクアイスバーグベルガモットとのコラボもいいねトラディション95ベルガモットバラの引き立て役です
2022/06/23 08:43
開花中のバラ紹介
登録していただければ嬉しいですポチッとしてね!おはようございます。昨夜からの雨で水やりはお休み。開花中のバラプリンセスオブウエールズシャルロットオースティンマンダリンニコルブライダルピンク上はアプリコットネクタートラディション95ピンクアイスバーグ白とピ
2022/06/19 07:30
ベルガモットが咲き夏の庭に少しづつ移り変わって行きます
登録していただければ嬉しいですポチッとしてね!今日も梅雨の中休みタイトな1日でした。今日の庭夕方急いで撮った写真です。ベルガモットが道行く人の目を引いてますもう少ししたら白とピンクのベルガモットも咲いてきてベルガモットが主役になる日も近いです。オカトラノオ
2022/06/18 18:19
梅雨の中休みせっせと庭仕事
登録していただければ嬉しいですポチッとしてね!こんにちは梅雨の中休み少しくもり空で庭仕事日和です。病気や虫対策にベニカEXをバラの根本に撒きました。梅雨入り以降は病気や虫との闘いです。黄色くなった葉が落ちるので毎日落ちた葉を取り除くのも大変な作業綺麗にして
2022/06/17 16:11
梅雨の雨間の庭仕事
登録していただければ嬉しいですポチッとしてね!こんばんは。梅雨の雨間曇り空で庭仕事が捗りました。伸びてだらしなくなったエリゲロンを3か所カットすっきりしました。ニセアカシアもかなりカットしました。シェードガーデン入口のオーストライアンローズマリーを思い切り
2022/06/16 19:27
一輪のアプリコットネクター
登録していただければ嬉しいですポチッとしてね!こんにちは。今日も朝から雨がしとしとと降り続き梅雨寒の1日です。出窓から見えるアジサイもうなだれてインパチェンスの白もシェイドガーデンには欠かせません。緑が美しいコーナーではクレマチス踊り場が咲き続け健気ですし
2022/06/15 13:42
梅雨の庭
登録していただければ嬉しいですぽちっとしてね!こんにちは。パソコンの不具合で投稿が上手くできません。試しに他のパソコンから投稿しています。今日の庭ヘメロカリスカーリメリスベルガモットの一番花クレマチス フルディーンもう少し早く咲いてほしかったアナベルニュ
2022/06/14 16:35
パソコン不具合の為回復するまでブログお休みします。
おはようございます。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。パソコンの調子が悪くブログの更新ができませんので回復するまでブログをお休みいたします。再開しましたらまたご覧いただければうれしいです。お知らせまで。
2022/06/12 08:08
バラの二番花とクレマチスとアジサイと
登録していただければ嬉しいですポチっとしてね! こんばんは。此のところ毎朝ウグイスがきれいな声で鳴いてます。今日は私の頭上で鳴きました。朝から清々しくて気分アップですカメラに収めたいのですが上手く撮れません。今日の庭の様子バラの二番花たちアプリコットネク
2022/06/09 20:53
ニューサイラン・アスチルベに花・探していたお花に出会えました
登録していただければ嬉しいですポチッとしてね! おはようございます。梅雨に入りましたね。昨夜からの雨が小雨ながらまだ降り続き室内気温15度と寒い朝です。昨日 3年前から欲しかったアガシュターシェに出会えました。探していたのはローズミントなのですがなかなか
2022/06/08 18:59
元気な多肉植物を紹介
登録していただければ嬉しいですポチっとしてね! こんばんは。今日は水やりはお休み雨の後処理を済ませて庭パト多肉さんたちが元気です。ずいぶん前から多肉植物のリースや寄せ植えを楽しんでました。こんなに多肉ブームが来ると思わなかったわ。リースにボリューム出過ぎ
2022/06/07 17:25
アジサイの小道と矢沢コミファのコンテナー花壇
登録していただければ嬉しいですポチっとしてね!おはようございます。雨ですね・・・シェードガーデンがアジサイの小道になりました。雨にはアジサイがよく似合います。反対側からピンクアナベルグリーンから白に変化しています出窓からアジサイが見えるのも好き💓゜゚*☆*☆
2022/06/06 06:00
今日の庭と枝払いの続き
登録していただければ嬉しいですポチっとしてね! おはようございます。水やりを済ませ庭パトアストランティアアルケミラモリスとグリンアイス🌹シーザーとジュリアクレマチス踊り場がパーゴラに思い描いていたコーナーになりました。ジュリアシーザーと踊り場キャツトミン
2022/06/05 09:55
ジュンベリーの収穫とジャム作りとマンゴスティン
登録していただければ嬉しいですポチっとしてね!おはようございます。ジュンベリーの実を収穫しました。木の上の届かないところは小鳥さんにプレゼントもう少し沢山獲れたのですが雑な性格のせいで収穫かごをひっくり返しこれだけになってしまいました。これからジャムを作
2022/06/05 09:08
バラの消毒と雑木の枝はらいとプチレイアウト変更
登録していただければ嬉しいですポチっとしてね!朝起きたら無風。バラの消毒しました。今日は殺虫剤と殺菌剤を混ぜ散布しました。消毒後に水やりを済ませ庭パトクレマチスメアリーローズが可愛い何枚写真を撮っても可愛さが伝わらない☆☆☆☆朝食後に雑木が茂ってきたので
2022/06/03 16:31
三浦半島ドライブと30年?ぶりの再会
登録していただければ嬉しいですポチっとしてね!朝水やりを済ませて三浦半島ドライブへ帰りに久しぶりに横須賀のaveへ三浦の古道具屋さんで使い勝手の良い花切りハサミに出会い2挺連れて帰りました。どちらも切れ味も良くてラッキー年季が入っていていいでしょう゜゚*☆*☆*
2022/06/02 19:51
6月1日の庭
登録していただければ嬉しいですポチっとしてね!こんにちは。今日から6月梅雨を迎えますねぇバラのカットがやっと終わったと思ったら病気や害虫との戦いが始まります。帰り咲のバラはもう新芽が出てきています。今日もベニカをパラパラ撒きましたが風のない日に消毒もしな
2022/06/01 17:32
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、angelaさんをフォローしませんか?