長時間パソコンを使っていると、目に疲れがきます。そこでブルーライトカットグラスを買うことにしました。
50代ダブルワーカーの日常をつづります。 本職は医療事務。ぷらすスーパーのレジ打ちバイトの二刀流で生きています☆
ブロガー目指すも日々紆余曲折。 記事作りにも、レイアウト考えるにも時間が足りません😓 身体こわさない程度にがんばります😃
1件〜100件
「アレクサ。いま何時?」「午後6時41分です。おつかれさまです」 まさかこんなやり取りがわが家で起こるとは・・・今まででは考えられない状態です。 アレクサとの出会い 今年6月にあったAmazonプライムデーで息子が「こんな価格でAmazonエコードットが買えるなら、絶対買うべき!」と鼻息あらく電話の向こうでおすすめするので「じゃあ買うわ」と言ってしまった。通常5,980円のものが1,980円とは破格だと言う。 息子にまかせて手続きしてもらったら、発送が10月!とのこと。だいぶ先の話なので果たして覚えているかしら? それが思いのほか早く届きました。 持った感じ思ったよりも重めです。さっそくアダプ
長時間パソコンを使っていると、目に疲れがきます。そこでブルーライトカットグラスを買うことにしました。
いよいよバレンタインデーです。今年はバイト先のチーフ(男性)を含めて4人に用意しました。 ロイズのロイズオリジンチョコレートとリンドール、ゴディバナポリタンの詰め合わせです。セリアでギフト用の袋を用意
銀座フルーツショコラAが実はBだった!まさかの商品シール貼りまちがえ
先日バレンタインのチョコレートについて記事を作りました。 その時に紹介した銀座千疋屋さんの銀座フルーツショコラAを注文しました。到着したのでさっそく食レポ!しますね。 包装紙をはがした中は上品な配色で
なんだか暖かい日と寒い日の差がはげしい気がしますが、1月も終わりになってきました。 確定申告は2月15日から3月15日までですが、還付申告だけなら1月4日から受け付けてくれます。還付申告というのは簡単
安納芋蒸しケーキのとろけるプリンをやっと食べれました。 以前ヤマザキから出ていた北海道チーズ蒸しケーキのとろけるプリンに続く新製品が出たとのことで探していましたが、なかなかお目にかかれませんでした。
2021年、早いものでもうすぐバレンタイン。 今年のチョコのトレンドはピスタチオとのこと。
私にとって激動の2020年が終わり2021年が始まりました。激動と言うと大げさかもしれませんが😅 5月 都会へ行っていた息子が帰ってきた 6月 このブログを作った(更新ひん度がめちゃくちゃ少ないですが) 9月 息
むせることが多くなると危険です30代のころ、うたた寝していて急にむせて、あわててとび起きるということが多々ありました。これ、実はお年寄りによくある誤嚥性(ごえんせい)肺炎に通じることなんですよね😅当時はまだ若いのになんてこっ
みなさんは読書をしますか?媒体は紙でもデジタルでもいいのですが。私はたま~に読むくらいで、たいてはネットの記事を読みます。今日息子の部屋へ入る機会がありました。最近パソコンを新調したと言うのでそれを見たかったのです。久しぶりに入ったところで
抜け毛が気になっていたので美容師さんに頭皮の状態について聞いてみました。
いつもはハッピーメイクダイアリー毎年この時期になると来年の手帳選びが恒例の儀式になっています。とは言え、ここ7・8年はハッピーメイクダイアリー専門でした。結構ガーリーなのですが、かわいさに惹かれて毎年購入しています。インデックスは自分で貼り
ブログを作り始めてからというもの、夜寝る時間がすごく遅くなりました。日付変わるのは当然ですが、だいたい2時ぐらいです。26時とも言いますが。ダブルワークして家のことするとなると、やはりこの時間になってしまいます😢次の日は6時
悩める人スタイリングする時に髪の毛の抜ける量が多い気がするの天からの声1日100本ぐらいなら問題ないらしいよ 悩める人でも10月に入ったころからシャンプーをする度に手にからまる髪の毛が多くなった気がするの 天からの声長さも前に切ってから4
声が聞こえないコロナ対策としてバイト先のスーパーでは、手袋とマスク着用が必須となっています。さらにチェッカーとお客さまとの間にシールドとして、透明なプラ板が設置されています。これが、想像以上に声が聞こえない!プラ板は厚みがあり、お客さまが誤
事故でまぶたと右ひじをケガした息子。抜糸もすんだのにレントゲンで確認するとひじの方にまだガラス片が残っていると言われました。キズがきれいになって来た2週間後にメスを入れて2個取り出したあと再びレントゲンで確認したところ・・・「あれ?まだ入っ
前回の記事で息子の事故のことを書きました。あれから息子は抜糸もすみ、新しい職場に通うようになりました。ところが、ある一定の方向に曲げると痛みがあるとのことで診察の際に医師に告げると念のためレントゲンを撮りました。すると2個の異物が見つかりま
ブログを書き始めて4か月になりました。その間都会に出て行った息子が帰ってきて転職活動も、コロナの影響や入ってみたところが合わずでうまくいかなくてただただ様子を見るしかないだけの私。ひとり暮らしだった頃の気ままな生活リズムはおおいに崩れました
初心者がmixhostでグーグルアドセンスの「ads.txtファイル」の問題を修正する方法
初心者の私でもWordPressでブログ運営をしていて、グーグルアドセンスで広告を貼れるようになりました。ところがアドセンスのホーム画面に次の警告が出ています。この通知が刻みこまれて消えません。なんだこれ、どうしたらいいの?(;^_^A調べ
以前の記事でセンセイの暮らしぶりに触れてみたことがありましたが今回はその続きをまとめていきます。年をとったら気をつけたいことセンセイは年をとったら気をつけたいことが年々増えると言っています。具体的には次の通りです。一歩一歩気をつけて歩く家の
私は「開運」という言葉を聞くと、はじめに連想するのが「金運」です。人によっては「仕事運」「対人運」「恋愛運」などでしょうか?なぜ今回金運にこだわるかというと、実は大きな出費とか予測不能なことがたて続けにあったりして貯金がみるみる減ってしまっ
9月9日は重陽の日です今日9月9日は重陽の日です。重陽の節句とも呼ばれています。重陽とは陽が重なるという意味です。陽とは陰陽の陽で、奇数を意味していて縁起が良いとされています。1~9までの数字のうち一番大きい9が重なるのでより縁起が良いとの
先日レジ締めの途中に気がつくと、いつものお客さまが私の所に立っていました。そのお客さまは70代くらいの男性で、いつも帽子をかぶっています。日によって帽子は変わるのですが、いつもよくお似合いで・・・以前私に、最近娘さんが脳梗塞でたおれて一命は
マイクポップコーンの七味あじとチーズ蒸しケーキのとろけるプリンが美味な件
レジ打ちをしているとお客様のカゴの中身を見て新商品をチェックできます。今回買ってみて美味しいと感じたモノを紹介します。「マイクポップコーンの八幡屋礒五郎七味あじ」一時「マイクポップコーンの八幡屋礒五郎七味あじ」を7袋買っていかれた方がいまし
8月も終わろうとしているのに盛夏まっさかりの気温の中、長年探していた香水が見つかりました。エスカーダの2000年限定「リリーシック」それがAmazonに出ていてビックリ。こんな近くにいたのに。。。今まで気づかなかった~。たいていの人ならAm
「ブログリーダー」を活用して、りりぃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
長時間パソコンを使っていると、目に疲れがきます。そこでブルーライトカットグラスを買うことにしました。
いよいよバレンタインデーです。今年はバイト先のチーフ(男性)を含めて4人に用意しました。 ロイズのロイズオリジンチョコレートとリンドール、ゴディバナポリタンの詰め合わせです。セリアでギフト用の袋を用意
先日バレンタインのチョコレートについて記事を作りました。 その時に紹介した銀座千疋屋さんの銀座フルーツショコラAを注文しました。到着したのでさっそく食レポ!しますね。 包装紙をはがした中は上品な配色で
なんだか暖かい日と寒い日の差がはげしい気がしますが、1月も終わりになってきました。 確定申告は2月15日から3月15日までですが、還付申告だけなら1月4日から受け付けてくれます。還付申告というのは簡単
安納芋蒸しケーキのとろけるプリンをやっと食べれました。 以前ヤマザキから出ていた北海道チーズ蒸しケーキのとろけるプリンに続く新製品が出たとのことで探していましたが、なかなかお目にかかれませんでした。
2021年、早いものでもうすぐバレンタイン。 今年のチョコのトレンドはピスタチオとのこと。
私にとって激動の2020年が終わり2021年が始まりました。激動と言うと大げさかもしれませんが😅 5月 都会へ行っていた息子が帰ってきた 6月 このブログを作った(更新ひん度がめちゃくちゃ少ないですが) 9月 息
むせることが多くなると危険です30代のころ、うたた寝していて急にむせて、あわててとび起きるということが多々ありました。これ、実はお年寄りによくある誤嚥性(ごえんせい)肺炎に通じることなんですよね😅当時はまだ若いのになんてこっ
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。